クレバリーホーム
462:
匿名さん
[2008-05-17 02:04:00]
|
463:
物件比較中さん
[2008-05-19 00:57:00]
今回のグレードアップキャンペーンって、本当にお得なんでしょうか。。。?
見積もりを出してもらいましたが、思ったより高くて グレードアップの分も実は計上されてるのかと思ってしまいました。 床44坪、施工50坪で坪単価43万円でした。 こんなものなのでしょうか? |
464:
匿名さん
[2008-05-19 09:44:00]
>>463
「今回の」に限らずアップグレード系のキャンペーン一般に言えるんだけど、 「その設備を非キャンペーンで採用するよりはいくらか得」というだけ。 だから、元々そのクラスの設備が欲しい人に取っては価値があるけど 「得になるなら適用を受けようか」という人には「意外と高いね」となる。 あと、これはお客さんに説明するFC店は多くないと思うけど、 キャンペーンはFC本部だけではなくFC店や下請けにも負担を強いるので それを吸収するために値引きが渋くなるとのこと。 |
465:
まだまだ検討中
[2008-05-19 10:48:00]
すみません。
VとVXって値段的に違うのですか? |
466:
匿名さん
[2008-05-19 13:10:00]
|
467:
463です!
[2008-05-19 15:37:00]
|
468:
契約しました
[2008-05-19 18:24:00]
クレバリーホームにて平家を建てます。只今平面図作成中のため打ち合わせ中。地鎮祭は任意にて四万五千円を見積りに入っていました。高いのでしょうか?みなさんは予算どの位でしたか?参考までご意見宜しくお願いします。
|
469:
匿名さん
[2008-05-19 19:56:00]
|
470:
まだまだ検討中
[2008-05-19 21:10:00]
466さんありがとうございます。
参考になりました! |
471:
契約しました
[2008-05-19 22:26:00]
469さんへ
ご意見ありがとうございます。 |
|
472:
契約済みさん
[2008-05-24 20:37:00]
大体よんなもんです。自分で用意するのは結構たいへんですよ
天気だとわかっていればいいですけど。雨天の場合テントとか必要ですし。 |
473:
契約済みさん
[2008-05-24 21:58:00]
最近忙しくて見てなかったのでおそくなりました。住設のランクはひくくないですよ。ミカド・タカラ・TOTOなど色んなメーカーからえらべるのはタマかなその人の考え方だけど二階トイレとかダウンライトとかあとからつけるのが大変なものを優先で考えて食洗機が20万位だとしたら15万位の値引きで交渉する感じかな
|
474:
入居済み住民さん
[2008-05-25 19:07:00]
築3年で今更ながらの質問ですが始めのほうにあったんですけど土台、大引にLVLってのはどうなんでしょうか?
|
475:
購入検討中さん
[2008-05-25 22:03:00]
大丈夫なのでですか〜?構造上に使われている、外材が、きになります。安いけど、どうかな、わかりませんけど、20年は持てばいいと思い、契約を考え中
|
476:
匿名さん
[2008-05-27 21:24:00]
よく考えてね
|
477:
契約しました
[2008-05-29 08:26:00]
クレバリーホームはそんなに考えないといけない住宅メーカーですか?
|
478:
匿名さん
[2008-05-29 12:00:00]
|
479:
四国の住人
[2008-05-29 15:15:00]
このGWに地元のある住宅地の合同展示会に行ったですが、他社さんの誹謗ばかりで聞いていてウンザリしました。誹謗よりは専門的な話か夢ある話をしてほしかったです。
|
480:
住まいに詳しい人
[2008-05-29 21:05:00]
溶ける柱なんだよな・・・
|
481:
契約しました
[2008-05-29 22:25:00]
478さんへ
確かにその通りですね。私自身二回目のマイホームですが、初めて建てた家は十数年前にて坪単価六十万円の某ハウスメーカーでしたが、住み始めてから数年後建具・サッシなど立て付けが悪い箇所が出てきたりしていました。 480さんへ どうして溶けるのか具体的に分かりやすく又その分析結果も詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
> 十人十色ですから、、、。
施工の欠陥より金銭的な無駄の方が許せないっていう人もいるよ、
っていう意味?
余計なお世話だというなら無視してもらって構わないが、
建築基準法ですら現場では余裕で無視されていたり、
第三者検査でも全然チェックされていなかったり、
という現実は早い段階で認識して先手先手で対処をする
ことを経験者としてはやっぱりお奨めしたいところ。
ただ、営業の数字には文句を言えても職人の仕事に
ケチを付けるのはどうしても気が引ける、というなら
いっそ全てを天に任せて現場を一切見に行かないのが
いいかもしれない。
ヘタに見てしまうと、いろいろな粗がどうしても目に付くし
こちらに知識がないと気になっていても「直せ」とも言えず
悶々とするうちに「欠陥住宅かも?」と不安になり
精神衛生にかなり悪い。
実際、地震でもない限りいきなり崩れるなんていうことは
まずないし(だからこそ施工も検査も手を抜く)
「知らぬが仏」というのもまんざら不幸ではないのかも
知れない。