モニターで999万円なので検討中なのですが、実際に見に行かれたかたの意見や感想を教えてください!よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-01 12:38:00
\専門家に相談できる/
ヤマト住建エネージュについて
102:
物件比較中さん
[2011-03-18 20:09:13]
|
103:
購入検討中さん
[2011-03-18 20:23:46]
No.102さん。
場所にもよりますが、うちはクラスマで坪単価がそのくらいでした・・・ |
104:
物件比較中さん
[2011-03-21 01:27:36]
No.102さん。ありがとうございます。
ということは、エネージュだと結構高くなってしまいそうですね。 ちなみに、クラスまでは制震工法にする事で坪どのくらい上がったのでしょうか? 分かるようであれば教えてください。(なんどもすみません。) |
105:
入居済み住民さん
[2011-03-23 14:01:30]
ヤマト住建は坪単価が床面積によって変わる方式です。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71536/ 坪単価が一定に上がるのでは無くて、+○円方式ですから床面積によって変わります。 オプション価格は聞いたら教えてくれますよ。 ただ、水曜日が基本休みなので、明日以降に聞けば良いかも。 |
106:
匿名
[2011-03-26 17:54:25]
へぇ〜制震工法もやってたんですねぇ 引き渡しも終わった今となっては…
|
107:
購入経験者さん
[2011-07-20 15:11:21]
6畳の吹き抜けを作って、エアコン1台でこの真夏に30度の設定で快適に暮らしています。
エネージュを買って本当によかったです。 |
108:
Boss
[2011-11-05 23:36:17]
今、ヤマト住建でエネージュを検討しています。
エネージュにするとオール電化になるようですが、エコキュートの装置は 建物本体価格に含まれるのでしょうか?教えてください。 |
109:
入居済み住民さん
[2011-11-06 10:14:39]
含まれます。
|
110:
匿名
[2011-11-06 17:00:54]
エネージュでガス併用も可能ですよ。
|
111:
Boss
[2011-11-06 23:49:56]
NO.109 入居済み住民さん
NO.110 匿名さん えっ、含まれるのですか? 予想していた回答と違っていたのでチョットびっくりしました。 見積書に、エコキュート¥460000と記載されているので、今度営業の人に確認してみます。 ありがとうございました。 後、事務手数料についてですが、 NO.81のとおり内訳は、 ・事務手数料: 10万円 ・ローン代行手数料: 10万円 なんでしょうか? 銀行ローンはこちらで手配すると最初に言っていたのですが、見積書に事務手数料¥210000と記載されています。 |
|
112:
入居済み住民さん
[2011-11-07 15:06:40]
> 銀行ローンはこちらで手配すると最初に言っていたのですが、見積書に事務手数料¥210000と記載されています。
何も考えずに、いつも通りの額面を出しているだけじゃないかなあ。 そのあたりのチェック機能は、私の経験の範囲ではぐだぐだであてになりません。 確か私の場合も、最初は20万円が提示されたように記憶しています。 営業に連絡をして、事務手数料の内訳と、ローンを自前で手配することを念押しした上で、事務手数料の変更はないかどうかの確認をすることをおすすめします。 |
113:
Boss
[2011-11-09 00:13:49]
入居済み住民さん
ありがとうございます。 今言ってもどうせどこかで帳尻を合わせてくるだろうし、最後の最後で確認するようにします。 値引き交渉も、オプションは定価のままで、一切値引きなしでした。ありえないですよね・・・!? ヤマトの見積もりはグダグダでよくわかりません・・・ 物はいい物を持ってると思うのですが。。。残念です どこのハウスメーカーもこんなもんなんですかね? ウンザリですよ。 |
114:
入居済み住民さん
[2011-11-09 11:21:25]
> 値引き交渉も、オプションは定価のままで、一切値引きなしでした。ありえないですよね・・・!?
私の場合は、仕様確定して最終の見積価格から、端数をざっくり、みたいな感じで値引きしてくれました。 それが50万単位の端数だったか10万単位の端数だったかちょっとすぐに思い出せませんが、まあ一切値引きなし、ということではなかったと。 |
115:
デベにお勤めさん
[2011-11-09 13:08:36]
エネージュ、モニター料5年後に返すって仕組みかぁ。
何回も不渡り出している会社だけに、心配ですよね。 ほんま。どこから工面してはるんか。 某金融機関が仕入れのときに土地の件で色々調査に着たけど、何度もこの土地は買わないほうがいいよ、融資は見送ったほうがいいよと説得したにも関わらず、融資したんとちがうかなぁ。 結局、 4~5年前の事やと思うけど、まだ売れ残ってるもんね。 あ、もちろん、分譲し始めてヤマトさんって知っただけやから、金融機関の方は、秘密守っておられたけどね。 |
116:
入居済み住民(特定済み)
[2011-11-12 17:21:41]
|
117:
入居済み住民(特定済み)
[2011-11-12 17:34:18]
>デベにお勤めさん
エネージュのモニター料を5年後に返す等は、今はしていません。 1軒だけ神奈川の方で有ったそうですが、毎月数万円を支払い新築住宅を借り上げてモデルハウスとして使っていましたが、施主が5年も耐えきれなかったので途中で借りるのは止めたそうです。 1)不渡は半年で2度出すだけでも事実上の倒産と成ります。 実際には金融機関が引き上げるので、何度も不渡を出す等は有り得ません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%94%A3 2)金融機関が、融資の為の地価調査に訪ねて行く事はありません。 通常相場は判明しています。 もし調査するとしたら、新規宅地の住宅ローンの場合でオーバーローンをしていないかの確認の時位でしょう。 3)分譲し始めてヤマト住建を知ったのと、金融機関の方が秘密を守るのは全く関係有りません。 取引先の事を漏らさないのは、守秘義務としてどのような会社でも当たり前の事です。 しかも仕入れの時に調査に来たと書いているのに、分譲し始めてからヤマト住建を知る等矛盾だらけです。 矛盾だらけの文章なので、どんな理論で文章を構成しているのか理解しかねます。 デベロッパーもピンキリですし、社内の部署やランクもピンキリです。 この様な文章しか書けないと成ると、残念な方としか思えません。 ライバル会社の方か、ヤマト住建を首に成ったりして恨みの有る方なのか… どちらにせよ、唯の嫌がらせ目的の愉快犯としか思えませんね。 |
118:
入居済み住民(特定済み)
[2011-11-12 17:51:58]
少し補足です。
「4~5年前、金融機関が、融資をする土地の相場を、デベにお勤めさんに確認した。」 との事ですが、デベロッパーなら何処が何処の土地を幾ら位で買ったのか、業界の横の繋がりで直ぐに判る筈。 その様な方の処へは聞かなくても話題として連絡が着ますし、販売している時の価格はレインズ等で出ています。 ましてや横の繋がりの無いデベロッパーに、金融機関が相場の確認は行いません。 大手では無いヤマト住建の事を「不渡を何度も出した会社だ」と知っていて、金融機関が土地の相場聞きに来る位の情報通の筈なのに、何処が土地を仕入れたのか知らないという事が変なのです。 |
119:
入居済み住民(特定済み)
[2011-11-12 17:59:47]
そして不渡は有り得ません。
倒産や事実上の倒産等なら帝国データバンクの情報で確認出来ますが、あなたがどの情報源で 「会社が不渡を出した」 と確認出来るのか教えて下さい。 |
120:
入居済み住民(特定済み)
[2011-11-12 18:07:02]
あなたが不動産業界に居るのなら、分譲地等の大型物件の場合「買付を入れた」場合や「買った」場合で成くと、「買おうとしている」だけで仲介手数料目当てで噂は業界を駆け巡る事位は知っていますよね。
|
121:
入居済み住民(特定済み)
[2011-11-12 18:33:26]
不渡情報
http://www.zenginkyo.or.jp/ 不渡りとは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B8%A1%E3%82%8A ヤマト住建は現金払いなので、手形を切りません。 なので、不渡は有り得ないのです。 |
124:
入居済み住民(特定済み)
[2012-01-19 18:22:18]
No.123さん
隙間風が凄く入って来るそうですが、いつ頃どのシリーズの家を建築されたのでしょうか? |
125:
入居済み住民(特定済み)
[2012-01-20 16:55:01]
No.123さん
>スキマ風がすごいと思ったらあちこち歪んでいました。 >こんな歪んでいるものなのか住んでいて不安です。 >もう住んでしまったのでどうしようもないと諦めています。 疑問は3点 ①隙間風を感じたので調べたら、あちこち歪んでいるのに気が付いたとの事ですが、順序が逆では無いでしょうか? 戸や窓の開け閉めが徐々にし難く成り、立てつけが悪いと思っている内に歪みが酷く成り、隙間風が入る位に成ったのなら解ります。 ②何故諦めるのですか? もしあなたが本当にヤマト住建の家を舩橋営業所で購入していて、凄い隙間風が感じられる位家が歪んでしまっているのであれば、治して貰いましょう。 【住宅の品質確保の促進等に関する法律】 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/hinkaku.htm 平成12年4月1日以降に締結された新築住宅の取得契約が対象で、10年間の瑕疵担保責任を、売主が負う事と成ります。 凄い隙間風が入る位に家が傾いているという事は、主要構造物又は基礎に歪みが発生しているので、保証の対象と成ります。 保証期間が契約書に10年より短く書かれていたとしても、関係なく保証を受けられます。 舩橋営業所の客だとの事なので、平成15年10月以降の家に住んでいる筈です。 http://www.yamatojk.co.jp/company/history.shtml 今年は平成24年なので、未だ10年経過していないので、瑕疵担保責任保証が受けられます。 そしてJIOの保証も60年以上入っている筈なので、諦める理由が解りません。 http://www.jio-kensa.co.jp/ ③本当にヤマト住建の家に住んでいますか? 船橋では、「木の家オアシス」以降の商品を売っています。 マグノリア船橋コンフォートステージ http://www.yamatojk.co.jp/info/funabashi2/concept.shtml マグノリア船橋ハーブタウン http://www.yamatojk.co.jp/info/funabashi/house.shtml 隙間風が入るという事は、窓のサッシの上下どちらかが、1cm以上歪んでいる筈です。 「木の家オアシス」以降の商品は、集成材を使った木造軸組構造+木質パネル構法+HS金物構法なので、地面が少し沈んだ位では隙間風が入る程、家が歪まない構造です。 もし歪んでいるとしたら基礎コンクリートが割れる位の地盤沈下が起こっているかも知れません。 そうだとしても、ジャパンホームシールドの保証が10年受けられるので、治して貰えます。 http://www.j-shield.co.jp/entry/service.htm#support |
126:
はるちゃん
[2012-01-30 12:59:31]
神戸市北区でヤマト住建で購入検討している者です。
予算的にエネージュでなくインコパックでの購入になりそうですが、 エネージュ以外の建物はいかがなものでしょうか? エネージュは比較的評判は悪くなさそうな気がしますが それ以外の安いプランの建物はどうなのでしょうか? 外断熱はついているみたいですがエネージュとの違いなど 教えてください。 |
127:
入居済み住民(特定済み)
[2012-01-30 19:02:05]
エネージュから、インコパックへ変更した場合の違いは、
外断熱なのに気密テープ処理をしないので、気密性能が減少。 ※内断熱の場合は、気密テープ処理をしなくても気密が保てました。 樹脂サッシがアルミサッシへ変わるので、断熱性能が少し減少。 屋根断熱から、天井断熱へ変更。 基礎断熱から、床断熱へ変更。 ※壁の断熱材は同じ。 薬剤防蟻処理から、基礎パッキンへ変更。 ※点検は必要ですが、薬剤を5年毎に散布する必要が無く成ります。 機械換気から、自然換気へ変更。 オール電化から、ガス併用へ変更。 住設が、ランクダウン。(キッチン・洗面・お風呂・トイレ) 床材・壁紙が、健康対策の物から一般的な物に変更。 価格が減少。 が、おおざっぱな違いと成る様で、家の強度は同じです。 出隅入隅や窓・収納の数等、詳細な違いは、担当の営業さんか設計士さんへ聞いてみて下さい。 |
128:
はるちゃん
[2012-01-31 01:04:40]
やっぱり安い分だけの性能となるわけですね^^;
実際にエネージュ以外に住んでいる方に色々聞いた方がいいですね。 ありがとうございました^^ |
129:
はるちゃん
[2012-01-31 10:56:09]
インコパックの見積もりで計算してみたら坪53万程でした。
外工、オプション込みで。オプションは水周り関係グレードアップ 畳変更等です。そんなものですかね? |
130:
入居済み住民(特定済み)
[2012-01-31 17:35:36]
インコパックは、1470万円で30坪なので、坪49万円ですね。
という事は、外構+住設ランクアップ+畳変更代が120万円。 外構費用はピンキリで、分譲地で外構を統一している場合は断られると思いますが、自分でするなら無料、岩や植木に拘りだすと上限無しで掛かります。 多分、外構費が100万円前後、オプション代が20万円前後って処かと思います。 外構費もオプション代も一般的価格ではないでしょうか? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13427/all |
131:
はるちゃん
[2012-01-31 19:26:16]
妥当な額なんですね。ちなみにエネージュだと水回りは標準でいいものになって
るんでしょうか?トータル額は高くなってもオプションが減り光熱費が安くなると 唱っているエネージュにしたほうが良いような気が少ししました。 |
132:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-02 02:53:16]
エネージュの水廻りは、少し良いセット物に成っています。
そのセットは、食洗器が付いて洗面台が一回り大きな物へ換わりベンキも良い物に替わったと思います。 もうワンランク上げると浴室テレビが付きます。 セット以外では、浴室だけでもサイズアップ、オーディオやジェットバス、光る浴槽、テレビのインチ数アップ、炭酸泉ユニット等、色々と付けれます。 基本、取引の有るメーカー(有名所の商品)なら、合法の範囲(カーポート等違法な物以外)で何でもしてくれます。 インコパックからエネージュへ換えて体感する大きな違いは、埃が溜まり難い事と、樹脂サッシがアルミに比べて冷たくない事と、空調代金の安さと、住設や無垢材等の素材への満足度です。 勿論エネージュの方が良い製品ですが、予算とあなたが必要と思うかが重要です。 数百万円値上がりしますので、家族とも相談し、よく考えて決めましょう。 無理は禁物です。 |
133:
はるちゃん
[2012-02-05 21:12:00]
エネージュはかなりの寒冷地仕様みたいですね。アップ費用を考えたらインコのがいいと
言われました。営業マンにききわすれたんですが、外観って色々選べるみたい ですが、追加オプション無しだとかなり限定されるんですかね? パンフレットに載ってるような2,3色使ったようなのは追加費用高そうですが... |
134:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-06 09:52:55]
そうですね、もし冷暖房費の費用対効果だけを重視するなら、
「インコパック+機密テープ+天井断熱追加+樹脂サッシに変更」 の方が良いでしょう。 多分数十万円の追加費用で出来ると思います。 外観の色は、私が建てた当時「サイディングの色分けで2色迄は追加料金無し」だと聞いていて、我が家は3色で色分けされていますが無料でして頂けました。 色分けの際、1階と2階の間に枠を付けたりすると追加料金が発生します。 外壁も色々選べます。 追加機能の有るサイディングや塗り壁やガルバリウム合板やタイル張り等、色々選べますが追加料金が発生しますし、メンテナンス費用を考えると普通のサイディングが一番お奨めです。 |
135:
はるちゃん
[2012-02-06 13:29:50]
そうなんですね。天井断熱、機密テープでかなり変わるんですね。
樹脂サッシは見積もりで50万でした。アルミにしようかと思ってます。 1階床だけ無垢材にしようかと思ってましたが、天井断熱や気密テープも検討したいですね。 インコにしてオプションでエネージュの何を取り入れるか、かなり迷いますね。 ちなみに、エネージュのように気密性を上げたら24時間換気みたいなのは必須なんでしょうか? 実際、24時間換気設置している人の方が多いのですか? |
136:
けん@契約前
[2012-02-07 12:29:17]
兵庫県三木市でエネージュを検討中です。
土地はヤマト住建の紹介で決めようと思っているのですが、 営業担当さんから、「住宅ローンの仮審査に通っていないと、優先順位が低くなるので、横取りされる」と言われ、 住宅ローンの仮審査申込書と、土地購入申込書・建物購入申込書、という書類を提出するように言われました。 土地を決めた当日に、急に概算見積がでて、申込と言われて少し戸惑いをおぼえているのですが、皆さんは契約のまえに申込書提出とかありましたでしょうか? |
137:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-07 20:11:14]
現在は外断熱工法に変わったので、以下の優先順位で選ぶと良いと思います。
・気密テープ ・天井断熱を屋根断熱へ変更し、断熱材の追加 ・床の断熱材の追加 ・樹脂サッシ 玄関扉とリビングとの間に扉が無い間取りの場合は、玄関扉の断熱性能が高い物に変えるのも良いでしょう。 もし4つともするが今はしんどいのであれば、気密テープだけ採用し、残り3つは後回しにする手も有ります。 但し樹脂サッシは高いですが、もし後で設置するのであれば、差額だけでは済まなくなるので先にする事をお奨めします。 気密を上げてもピアラ24は必須では無く通常の換気で大丈夫ですが、もし設置すれば殆ど埃が溜まらないでとても良い感じです。 エネージュの場合は基礎まで気密にしているので、ピアラ24での24時間換気が必須に成っているのです。 もしピアラ24を導入するのであれば、気密テープはしておいた方が良いと思って下さい。 エネージュ以外でピアラ24を付けている人は少ないと思います。 我が家では、リビングの吹き抜けの上に換気扇を追加しています。 |
138:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-07 21:13:19]
>No.136
私の時には申込みが有りましたし、手付金も支払いました。 営業の方は、土地を紹介する前から事務処理が早く進むように準備をしてくれていたのでしょう。 遅いよりも早い方が良いと思います。 但しローンで買う場合、支払える総予算をはっきりさせないで土地を買う事は、絶対に止めた方が良いです。 ローンの場合、土地の売り主側に「支払が出来るかどうか判らない人とは契約しない」と言われる事が在りますし、現金払いの方が来られたら即売られてしまいますし、良い土地は直ぐに売れてしまいます。 ローン特約で、ローンが通らなかったら購入を解除出来る等も有るのですが、土地を買えるだけのローンが通ったら、土地を購入しなくては成りません。 しかし、家を買う金額が足りなくても困るので、事前審査は直ぐにでも受けるべきでしょう。 そして土地はヤマト住建の紹介で購入するとの事ですので、仲介手数料を無料にして貰い買うのだと思います。 その条件に、ヤマト住建の建物を建てたらと成っているので、建物の契約もしなくては成りません。 もし建物の契約を後回しにするのであれば、土地を買う時に仲介手数料が発生するので、仲介手数料を支払わざる得ないでしょう。 |
139:
はるちゃん
[2012-02-07 21:40:16]
私も吹き抜け&シーリングファンで見積り取ってます。吹き抜けなら断熱材追加や気密性は重要になりそうですね。
標準の外断熱材だけの吹き抜けは効率悪いかもですね。参考にしたいと思います。金額と相談しながらですが。ありがとうございます。 |
140:
購入検討中さん
[2012-02-08 15:09:48]
ヤマトの家で蓄熱暖房入れてる方いますか?
エネージュ以外でも入れてる方いましたら感想など聞かせてください。 また、蓄暖入れるということはオール電化必須なんでしょうか? |
141:
けん@契約前
[2012-02-08 22:27:34]
>No.138
返信ありがとうございます。 迅速な対応の営業さんに感謝しないといけないですね 無事契約が完了したらまた報告させていただきます。 |
142:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-09 11:56:49]
蓄熱暖房にオール電化は必須ではありませんが、ガス併用の場合は電気代が凄く掛かる覚悟と、あくまでも補助的な物だとの理解は必要です。
基礎内設置タイプは使えませんし、細かい温度調整は出来ません。 床埋め込みタイプで厚みの有る物だと天井高が下がり空間に圧迫感が生まれますし、床の補強が必要な場合も有ります。 よく相談してから導入を検討して下さい。 |
143:
申込予定さん
[2012-02-13 21:08:41]
現在住宅ローンの仮審査中の者です。
仮審査通過したら契約の予定なのです。 私は土地が狭いので、スカイガーデンの建築を考えています。 スカイガーデンは屋根の断熱はできないとの事なのですが、実際住み心地はどうですか? 夏はやはり暑いですか? メリットとデメリットを教えて頂けると幸いです。 インコパックでスカイガーデンをオプションにする事はできるのでしょうか? ご存知の方がおられたらご教授ください。 |
144:
匿名
[2012-02-14 01:06:55]
特定済みさんはやっぱりヤマトの従業員?ただ住んでいるだけにしては詳しいよね?
|
145:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-14 17:39:15]
>No.143
スカイガーデンは、構造上屋根断熱を使えませんので、天井断熱と成ります。 これは一般的な住宅の殆どで採用されている物なので、特別暑いわけでは有りません。 そして小屋裏(断熱層と成りえる空気層)の容積が少ないので、室内への影響は少し懸念されますが、屋根の色が薄い色の分、屋内への影響は少ないと思われます。 メリット ・庭が大きく取れる。 ・見晴が良い。 デメリット ・近くに高い建物が有ると、晒し者状態に成る。 ・普通の庭に比べて、風の影響を受けやすい。 ・菜園は、耐荷重の関係で土や作物がかなり限定される。 ・庭に出るのに3階まで上がる手間。 ・費用を考えると、庭を増やす方向で土地選びをした方が良い場合もある。 ・豪雪地域では除雪装置を付けないと、雪の重みで倒壊する。 ・太陽光発電や太陽熱温水器等が置き難い。 ・雨漏りやメンテナンスの手間や費用が心配。 等でしょうか。 インコパックでのスカイガーデンは、子インコパックというので対応しています。 |
146:
入居済み住民(特定済み)
[2012-02-14 18:11:47]
3階建てでもスカイガーデンが出来ますが、4階まで階段で上がるのはしんどいですね。
>No.144 過去ログを見て下さい。 私は社員ではないので、良い物は良いし、悪い物は悪いと書きます。 http://www.e-kodate.com/bbs/search/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E4%BD%8... さんざんヤマト住建へ聞きに行けばいつかはバレると思っていましたが、遂に見付かったのでそれ以降「入居済み住民」から「入居済み住民(特定済み)」に替えました。 色々会社にとって初めての事をして頂いたのと購入者のインタビュービデオに映っているので、ヤマト住建社内ではちょっとした有名人なのです。 ヤマト住建への転職は何度か誘われましたが断りました。 販促ビデオを観た方は、私を観た事が有るかも知れませんね。 他メーカーの事でも色々知っていますが私が買った家がヤマト住建の家なので、ここに書き込みしているだけです。 |
148:
ママさん
[2012-03-10 23:05:03]
インコパック、エネージュを検討しています。諸費用が入っての値段なので他の会社より安く感じますが、カーテン、照明はかなり色々選べるのでしょうか?富士住建、イシンホームなども照明とカーテンがついているようですが他の会社と比べてカーテンや照明の質はおちますか?土地は35坪前後のものを購入予定です。4LDKの建物にかけられるのはもろもろで1800万ぐらいなのですが(外構含め)そうするとエネージュではむりでしょうか・・・
|
149:
入居済み住民さん
[2012-03-11 23:43:33]
>No.148
カーテン、照明等選べますが、良い物にすればもちろん追加料金が発生します。 外構にもよりますが、エネージュで全て込み1800万にしようと思うと モニター契約して延床30坪以下でギリギリなんとかなるかならないかくらいじゃないでしょうか? 見積もりとってみないとなんともわかりませんが。 個人的には無垢床がいらなければエネージュKⅡで良い間取りを探してモニター契約し オプションで樹脂サッシと気密テープ、他必要な物を追加するのが 一番広く安くそこそこ性能の良い家が建てられる気がします。 窓の位置とか少しの間取り変更は融通をきかせてくれます。 カーテンレールだけ付けてもらえばカーテンや照明は後で自分で付けた方が 安くこだわった物が付けられるような気もします。 ちなみに私は去年クラレボで建て、5LDK37.5坪程で外構、諸費用込み1800万程でした。 建築後購入し付けた照明、カーテン、エアコン2台、1坪の物置、食卓セット、引っ越し費用等 色々ありましたが全て含めても1900万はかかりませんでした。 |
150:
ママさん
[2012-03-12 15:39:48]
149さんありがとうございます。カーテンや照明がついているということですごくお得にかんじてしまっていました。エネージュKⅡというのがあるのですね。まだ調べ始めたばかりで知りませんでした。149さんは現在住み心地はいかがですか?クラレボとエネージュでは住み心地が違うのでしょうか・・・また玄関のとなりにアウトドアボックス(シューズクロークのようなものを)作るとお金はかかりますかね・・・ゴルフバックやアウトドア用品を置くのにいいな~と思っているのですが。靴は備え付けの靴箱にしまう予定です。
|
151:
入居済み住民さん
[2012-03-12 22:46:34]
>No.150
エネージュKⅡは企画住宅です。外張り断熱になる前はクラスマⅡって名前でした。 ヤマト住建HPから1000通りの内いくつかプランが見られます。 クラレボはエネージュKⅡの一部のプランに 樹脂サッシとオール電化と1階のみ無垢床を追加したキャンペーン商品です。 私は普通に快適に過ごしていますが、エネージュの方がさらに快適だとは思います。 エネージュとの違いは、天井・床・玄関ドアの断熱、気密テープ、換気システム、2階の床、基本設備です。 でもどれも追加オプションでも対応できますし エネージュも含め何度か見積もり出してもらって検討してはいかがでしょうか? 私の場合、オプション含めてもエネージュとクラレボで300万近くの差があったのでクラレボにしました。 土間収納は1畳分で56000円だったように思います。私はつけませんでしたが。 確かにあると便利だろうなって思います。 エネージュKⅡの場合は土間収納があるプランがあるか、 または少し間取りが変わることに対応してもらえるかどうかを確認した方がいいです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
皆さんの口コミを見ていると坪55万くらいとの事ですが、「制震工法」にされた方いらっしゃいますか?
パンフレットを見るとオプションのような記載になっていますが、こちらを選択すると坪いくらくらいになるのでしょうか?
先日の地震もありますし、やはり出来るだけ丈夫な家にしたいという思いもありまして・・・
分かる方いらっしゃいましたらお願いします。