主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗弐(三十二)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93294/
[スレ作成日時]2010-10-11 17:49:38
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)
401:
匿名さん
[2010-10-16 15:17:17]
|
||
403:
匿名
[2010-10-16 15:20:54]
あれだけ広い歩道なのにね。
どんだけ並べば塞げるんだ(笑 |
||
404:
匿名さん
[2010-10-16 15:28:50]
植栽多いから5つ子もいれば十分だろ。
|
||
405:
匿名さん
[2010-10-16 15:29:35]
カフェハウスのパスタは最悪です。
こんなところで宣伝行為、見上げ商売根性だけど、図々しい過ぎる。 |
||
406:
匿名さん
[2010-10-16 15:36:15]
|
||
407:
匿名さん
[2010-10-16 15:40:37]
豊洲は子供が糞多い割りに
遊べる公園やじゃぶじゃぶ池が少ない。 金にならないものは一切作らない気か。 |
||
408:
匿名さん
[2010-10-16 15:42:11]
公園結構多いよ。公開空地でも結構親子で遊んでる姿が(笑)
一度、豊洲を歩いてみな。 |
||
409:
匿名さん
[2010-10-16 15:46:27]
今日はやけにネガが活動してますね。残り少ないからかな
|
||
410:
匿名さん
[2010-10-16 15:47:34]
土壌汚染された公開空地で子供遊ばせたくないっしょ?
|
||
411:
匿名さん
[2010-10-16 15:49:11]
そうだね。土壌汚染は対策してから建てなきゃね。
タワマンだとちゃんと検査して公開してくれるから安心だよー。もちろん対策済み。 君もタワマン買えるといいね(にっこり) |
||
|
||
412:
匿名さん
[2010-10-16 15:51:07]
豊洲の公園って芝生と人口遊具だけだろ。
みなとみらいの臨港パークみたいなの作れ。 何のイベントも開催されないわ。 |
||
414:
匿名さん
[2010-10-16 15:53:52]
土壌汚染が怖くて、職人さんが来てくれないもの。
|
||
415:
匿名さん
[2010-10-16 15:54:10]
自転車の路駐が多すぎる。
あれはみっともない。 |
||
416:
匿名さん
[2010-10-16 15:57:38]
歩道広いから、ぜんぜん邪魔にはならないけどね。
|
||
417:
匿名さん
[2010-10-16 15:58:49]
そもそも豊洲で羨ましいのはタワマンだけ。
2丁目・3丁目以外なら、ぜんぜん悔しくない。 |
||
418:
匿名
[2010-10-16 15:59:22]
駐輪場代払えない人が多いんです
|
||
419:
匿名
[2010-10-16 16:36:09]
豊洲で自転車の路駐?
ららぽーとの回りは多少有るが、余程地方で生活して無い限り、特別自転車の路駐が多いエリアとは思わないけど。 有料駐輪場も駅の月極くらいじゃない? ららぽーともビバ無料だし。 電車でららぽーとに行っただけの人がネガってるのかな。 |
||
420:
匿名さん
[2010-10-16 16:46:49]
もう、その程度しかネガれるところが無いんです。。。(切実)
|
||
421:
匿名さん
[2010-10-16 17:07:15]
自転車なんか無いけど?
世田谷と間違えてるんじゃない? |
||
422:
匿名さん
[2010-10-16 17:54:34]
世田谷は自転車1台の路駐で大騒ぎするんだよ。だって世田谷だもん。
|
||
423:
匿名さん
[2010-10-16 21:09:44]
先日、友人が子供2人になり、手狭になったから自分のマンションを買わないか?と言ってきた。
私が「いらない。」と言ったら、「豊洲だよ~。」と言われた。 豊洲だからいらないのに・・・ |
||
424:
匿名
[2010-10-16 21:21:19]
じゃぁ、なんでここの検討掲示板をチェックして、それを書き込んだの?
豊洲は考えて無いけど東雲か有明は検討してるって事? |
||
425:
匿名
[2010-10-17 02:56:39]
いらないんじゃなくて買えないからネガして買わない理由を見つけてまーす
|
||
426:
匿名さん
[2010-10-17 07:20:53]
図星。
By豊洲でもどこでもいいからマンション買える金が欲しいさん |
||
427:
匿名さん
[2010-10-17 07:37:20]
豊洲のお馬鹿さん
自分じゃ一円も稼いでないんだからさ マンションの心配より不要家族脱却の努力したら? そのほうが豊洲のメリットにもなりますよ |
||
428:
匿名さん
[2010-10-17 07:40:25]
買ってもいない人から、買えないって言われてもね‥‥
|
||
429:
匿名さん
[2010-10-17 08:01:18]
結局はお金の問題なわけですよ。(にっこり)
かわいそうですね。 |
||
430:
匿名さん
[2010-10-17 08:06:53]
有明の開発。結構大規模なんですね。
>キ 次の数量を遵守すること。 > (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。 > (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。 > (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。 > >ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。 >ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え >た魅力ある施設を整備すること。 |
||
431:
匿名さん
[2010-10-17 08:13:43]
有明は人気地域ですから
|
||
433:
匿名さん
[2010-10-17 08:37:50]
タダでもイラネ
本心 |
||
435:
匿名さん
[2010-10-17 08:41:34]
>>427読めば?
|
||
436:
匿名さん
[2010-10-17 08:48:23]
>>434 だったらオマエも早く買え!
|
||
437:
匿名さん
[2010-10-17 08:48:56]
俺はタダなら欲しい。
本心 |
||
438:
匿名さん
[2010-10-17 08:56:57]
そもそもこのエリアは、本当は都心に買いたいけど買えないから、仕方なく湾岸買ったっていう人達ばっかです。
たから、あわよくば値上がりしたら売却して、都心のマンションに買い換えたいってみんな思ってます。 頭の中は 湾岸開発→値上がり→埋立地じゃないところに買い換え というストーリーしかありませんし、一生埋立て地に住もうなんて誰も思ってませんよ。へっ |
||
439:
匿名さん
[2010-10-17 08:58:31]
魚市場に近くてメリットはあるのに
土壌汚染のイメージを持たれないからお得な街 有明 |
||
440:
匿名さん
[2010-10-17 09:03:03]
東京駅に近くてメリットあるのに
交通不便のイメージ持たれてお得じゃない街 有明 |
||
441:
匿名
[2010-10-17 09:16:31]
東京駅に近いって有明には電車は何があるんですか~?
|
||
442:
匿名さん
[2010-10-17 09:23:15]
国際展示場駅は有明で、りんかい線は電車。
渋谷新宿に便利、と言うべきだね。 |
||
443:
匿名さん
[2010-10-17 09:29:48]
明日から豊洲フロントに、西麻布店に続いて二号店のカフェ、テテスがプレオープンしますね!
豊洲はどんどん良さそうな店が増えていくので楽しみです! |
||
444:
匿名さん
[2010-10-17 09:30:18]
大崎や恵比寿にも便利だよ。11分くらいで行けるんじゃないかな。
|
||
445:
匿名
[2010-10-17 09:35:45]
臨海線自体10~15分間隔で不便な上、大崎より先の恵比寿・渋谷・新宿は埼京線だからより間隔があきますよね~有明の静かな何もない感じは好きだけど交通手段がネックです。
|
||
446:
匿名さん
[2010-10-17 09:36:23]
>>443
フランチャイズのFFできるのがよほど嬉しいらしい。 |
||
447:
匿名さん
[2010-10-17 09:39:06]
コンビニでも喜んでくれますよ。
|
||
448:
匿名さん
[2010-10-17 09:41:07]
豊洲は西麻布の店も出店したがる人気地域ですからねぇ。
|
||
449:
匿名さん
[2010-10-17 09:47:02]
豊洲は住宅地じゃないから出店規制がないのでなんでも作れちゃいますね。
産業道路が貫通しててスピード出せるし。 高級住宅地だとコンビニでも規制されてしまいます。 道路も規制だらけで静かに走るしかない。 大型ダンプなんてお目にかかれません。 |
||
450:
匿名さん
[2010-10-17 09:48:37]
不動産業者や復活狙いの凍死家だけでもかなりうざいのに
ここんとこ豊洲のカフェの宣伝まで増えたな |
||
453:
匿名さん
[2010-10-17 10:00:18]
りんかい線って5分間隔くらいだよね。朝は4分間隔くらいで運行してるような。。。。
|
||
455:
匿名さん
[2010-10-17 10:17:28]
でも残念ながら分譲価格より下げないと成約できない唯一の湾岸エリア豊洲。。
|
||
456:
匿名さん
[2010-10-17 10:20:23]
豊洲は分譲価格より高値で取引されてるよ。
塩浜や辰巳だけでしょ。安値で売られてるの。 ノムコムの発表資料だけじゃ、そこまで読み取れないかな? レインズを見れば一目瞭然なのに。(笑) |
||
457:
匿名さん
[2010-10-17 10:34:48]
ネガはこの掲示板が情報ソースだからね。嘘のネガ書くと鵜呑みにして他の板でも言いふらすから面白いよ。
|
||
458:
匿名さん
[2010-10-17 10:48:45]
レインズは、強気で売れる専任媒介契約物件中心だから。
一般媒介でレインズに載せない中古、も考慮するノムコムの方が現実の相場に適している。 ま、456もそれを知っていながら書き込んでいるんでしょ。 |
||
459:
匿名さん
[2010-10-17 11:23:10]
確かに豊洲は分譲より高値で取引されている。スターコートやPCTのB棟の一部。
しかし、CTTやTOTは無理。分譲より5%-10%下げないと売れない。 仲介手数料も考慮すると大損間違いなし。 |
||
460:
匿名さん
[2010-10-17 11:39:34]
CTTは分からないけど、TOTは分譲より高値で売買されてるよ。
レインズみてみな。仲介業者が見せてくれるから。 |
||
461:
匿名さん
[2010-10-17 12:08:23]
売買行為そのものが無い。
|
||
462:
匿名さん
[2010-10-17 12:23:52]
悔しいんですね(笑)
もう、笑いが止まりません(にっこり) |
||
463:
匿名さん
[2010-10-17 12:28:23]
売れてる夢見ながら書いてる
歯軋りしながら(笑) |
||
464:
匿名さん
[2010-10-17 12:30:53]
そういう事にしたいのですね(笑)
悔しいんだろうなぁ~(笑) 笑いが止まりません(にっこり) |
||
465:
匿名さん
[2010-10-17 12:58:56]
悪態喚きすぎてどこからも助けのてはないね。
そういう事にしたいじゃなくて、そういう事だよね。 四面楚歌の日々。 |
||
466:
匿名さん
[2010-10-17 13:35:47]
そういうことだよね(涙)
値上がりしたら、都心のマンションに買い換えようと思い、 埋立地を我慢して買ったのに(涙) 早くまともな所に住みたいな(涙) |
||
467:
匿名
[2010-10-17 13:43:48]
豊洲は、今買うと割高ってことですね?
|
||
468:
匿名さん
[2010-10-17 13:48:04]
どう考えても安いと思うが。
都心の半額で買える場所で、豊洲より良い場所ってあるかな? |
||
469:
匿名さん
[2010-10-17 13:50:30]
建てたことも買ったことも、どちらも浅知恵でしたね。
|
||
470:
匿名さん
[2010-10-17 13:54:24]
企業が買わなくなったのが打撃だね。
もともと個人で買って住む場所柄ではないから。 |
||
471:
匿名さん
[2010-10-17 14:02:54]
都心の半額って、都心だから高いのは当たり前でしょ?
腐っても都心は都心、比べる方がオカシイ! 都心の半額でも、千葉の倍だよ! 埋立地なのに! |
||
472:
匿名さん
[2010-10-17 14:04:10]
でも安くていいじゃないですか。
街も綺麗だし、買い物も便利。 しかも、通勤がとっても楽。 まぁ、買えなくて悔しいのは分かるけどね(にっこり) |
||
473:
匿名さん
[2010-10-17 14:09:00]
|
||
474:
匿名さん
[2010-10-17 14:11:09]
きれいと殺風景は違いますね。
|
||
475:
匿名
[2010-10-17 14:18:21]
通勤便利って有楽町線一本で?普通じゃね?
あ、ボートで出勤とか? |
||
476:
匿名さん
[2010-10-17 14:30:36]
もう、荒らしさんも必死なんですね(笑)
ボートで通勤って楽なんですか?(爆笑) もう、笑いが止まりません(にっこり) |
||
477:
匿名
[2010-10-17 14:32:39]
"荒らしさん"って自分でしょ。
|
||
478:
匿名さん
[2010-10-17 14:36:25]
豊洲は自分で自分のスレも荒らしてるからね
面白いですね |
||
479:
匿名さん
[2010-10-17 14:37:34]
いや~便利ですよ~(^-^)/
銀座は5分で行けますし、東京駅までも15分ぐらいですし。 ただでさえ通勤時間は短いのに殺人的ラッシュとも無縁です!o(^▽^)o |
||
480:
匿名さん
[2010-10-17 14:55:14]
|
||
481:
匿名さん
[2010-10-17 14:58:34]
豊洲住民はバディに行って、ゲストのホリエモンを見てる予感。
|
||
482:
匿名さん
[2010-10-17 15:01:33]
銀座まで5分でいけちゃうんですか???
豊洲って都心に近いんですね。 |
||
483:
匿名さん
[2010-10-17 15:32:49]
銀座って東京都心の東の外れ。そっから隅田川や運河を複数はさんだ川向こうの埋めたての島。
しかも、銀座なんてビジネス絡みで飲みに出かける街で普通の日常生活に無縁。 東京駅直通10分とか、六本木に5分とか、赤坂に5分なら良いなと思うが、地下鉄で銀座に5分 を全く羨ましいと思わないのは俺だけ?? |
||
484:
匿名さん
[2010-10-17 15:34:43]
どうでしょう。
私なんかは美容院やエステも銀座にでかけるし、洋服買うのも銀座が多いからな。 おいしいお店も結構あるし。 しかし、ビジネスで銀座に何しにいくんですか? |
||
485:
匿名さん
[2010-10-17 15:56:55]
六本木や赤坂にはあんまり行かないが、銀座や築地はよくメシ食いに行くから豊洲は便利だけどな。
六本木や赤坂によく行く人は5分ぐらいで行けるところに居を構えればいいだけでは? |
||
486:
匿名さん
[2010-10-17 15:58:05]
5分、5分と言ったて乗車時間の話です。
マンションのドアを出てから乗車するまでと、 電車からホームに降りてから地上に出るまでの時間は、考えない、考えない。 |
||
487:
匿名さん
[2010-10-17 16:38:46]
スーパー負 け 組!
そんな印象 |
||
488:
匿名さん
[2010-10-17 16:44:24]
まぁ、豊洲はゴミを埋め立ててできた街ですからね。
何を言われても仕方ありません。 もう涙だ止まりません(泣) |
||
489:
匿名さん
[2010-10-17 16:45:36]
悔しいんですね(笑)
まぁ、早く買った人は数千万円儲かったわけですから。悔しいのは分かるのですが(笑) もう、笑いが止まりません(笑) |
||
490:
匿名さん
[2010-10-17 16:46:26]
銀座に5分で行けるのに、都心の半分で買える?
やっぱ埋立地だからですか! |
||
491:
匿名さん
[2010-10-17 16:59:03]
そうでしょ。
あと都心に近いけど、ちょっと鉄道が不便なところかな。 でも、都心よりゆったりした配棟計画だったり、公園が多かったり、ショッピングセンターがあったりと、まるで郊外のような住みやすさもある。 今ならまだ安く買えるので人気あるみたい。 ただ、埋立地なのがなんとも怖いよね(笑) |
||
492:
匿名さん
[2010-10-17 17:08:59]
今日のゴルフ、コーリアンパワーすごいですね!
|
||
493:
匿名さん
[2010-10-17 17:10:02]
野球みてるよ。阪神頑張れ!
|
||
494:
匿名さん
[2010-10-17 17:13:00]
豊洲は、日本人と韓国人でどちらが多い?
|
||
495:
匿名さん
[2010-10-17 17:14:37]
豊洲はアメリカ人が多いです。賃貸ですけど。
枝川は韓国人が多いです。コリアンタウンンですから。 |
||
496:
匿名さん
[2010-10-17 17:15:47]
枝川は買っちゃ駄目。
買うなら豊洲!できれば2丁目3丁目ですよ! |
||
497:
匿名さん
[2010-10-17 17:17:41]
豊洲は白人さんが多いですね。
住む前からしたら意外でした。 |
||
498:
匿名さん
[2010-10-17 17:18:41]
ヤンキーですか!横須賀みたいですね。
|
||
499:
匿名さん
[2010-10-17 17:21:27]
豊洲買ったら地獄だろ
ここの買い煽り見れば悲惨さがわかる |
||
500:
匿名
[2010-10-17 17:22:02]
白人=アメリカ人と思ってる?
白人でも、アメリカ人とドイツ人はイマイチ イタリア人とフランス人は結構イケてますね |
||
501:
匿名さん
[2010-10-17 17:24:29]
黒人やインド人はいないですか?
|
||
502:
匿名さん
[2010-10-17 17:27:48]
葛西や大島のほうにいくと、インド人が多いね。
新宿・六本木あたりだと黒人が多いと思います。 豊洲あたりは白人が異様に多い気が、、、社宅とかになってたりしません? |
||
503:
匿名さん
[2010-10-17 17:30:09]
東西線の東方面はインド人が多いですね。
田園都市線や東横線は黒人が多いです。 都心近辺だと白人やアジア系が多い感じです。 |
||
504:
匿名さん
[2010-10-17 17:33:19]
中国語とハングルで大喧嘩してるよ
欧米は社宅扱いに少し |
||
505:
匿名さん
[2010-10-17 17:33:57]
六本木は白人系も多いよ。確かに豊洲は白人系が多い気がしますね。
有明も結構多いと思ったけど。 最近、豊洲・有明の20万くらいの賃貸がぞくぞく決まってるところをみると、社宅になってるのかもしれませんね。 |
||
506:
匿名さん
[2010-10-17 17:35:44]
不動産投資の中国人は豊洲に見向きもしませんよ。
彼らは資産下落リスクはきちんと見極めますから。 |
||
507:
近所をよく知る人
[2010-10-17 18:02:27]
豊洲、東雲の白人はロシア人が多いのよ。
|
||
508:
匿名さん
[2010-10-17 18:07:14]
続々決まってるのに無くならない(笑)
|
||
509:
匿名さん
[2010-10-17 18:16:19]
今日も豊洲から見る夕日はキレイでしたね。
ピンクとオレンジを混ぜたような感じが素晴らしいです。 |
||
510:
匿名さん
[2010-10-17 18:20:58]
空気を切ってすっとぼけたレスが飛び出すのもここの特徴
無理やり流れをかえようと必死 |
||
511:
匿名さん
[2010-10-17 18:32:39]
まぁ人気地域ですからね。
仕方ないんじゃないですか? |
||
512:
匿名さん
[2010-10-17 18:36:52]
厚顔無恥
|
||
513:
匿名さん
[2010-10-17 19:25:26]
有明の夕焼けも綺麗だよねー。
|
||
514:
匿名
[2010-10-17 19:31:04]
どちらもいい加減にしなさい。
こんな不毛でネガティブな突っつきあいばかりしてる暇人たちがのほほんと生きてられる… 日本がダメになる訳だ。 |
||
515:
匿名さん
[2010-10-17 23:59:12]
禿げデブなんだから仕方ない
|
||
516:
匿名さん
[2010-10-18 00:06:36]
不人気地域の象徴だろ?最初の頃の成功で、調子にのって一杯タワマン建てたのはいいけど、湾岸他地域と違って完成在庫の山。既にダンピングが始まっている。豊洲は史上最大の不人気地域だよ。
|
||
517:
匿名さん
[2010-10-18 00:19:37]
住友は値上げも視野に入れてるというのにネガの情弱ぶりときたら。。。
|
||
518:
匿名さん
[2010-10-18 00:24:07]
完成在庫って都心のクソ物件のことだろ?賃貸の空室率も異常だよ。
|
||
519:
匿名さん
[2010-10-18 00:25:56]
東建さんもモデルルームで値上げを示唆しているようですが、、、、
どうなることやら。本当に値上げできるかな? 途中での値上げは反発も大きいですよ。 購買意欲が大幅に削がれますから。 |
||
520:
匿名さん
[2010-10-18 00:31:41]
スミフ相変わらずだなぁ
ここにも貼られてるラトゥール飯田橋のバナーって やたらあちこちで見るけど ラトゥールシリーズって入居率どうなんだろう |
||
521:
匿名さん
[2010-10-18 00:32:53]
>住友は値上げも視野に入れてるというのにネガの情弱ぶりときたら。。。
スミフは、値上げをチラつかせて検討者を煽るのが常套手段なのに、ポジの情弱ぶりときたら。。。 |
||
522:
匿名
[2010-10-18 00:53:45]
スミフは、値上げをチラつかせ本当に上げるのが常套手段なのに、ネガの情弱ぶりときたら。。。
|
||
523:
匿名
[2010-10-18 01:02:30]
じゃあ、値上がりしてから詳細を
このスレに書き込んでくれ。 |
||
524:
匿名
[2010-10-18 01:04:14]
それで値上げして釣れれば住友の勝ちだね。けど既に買っちゃってる中古の価格まで上がるという担保にはならない=豊洲(でも東雲でも有明でも)。
柳の下にドジョウは何匹もいません。残るは汚染土壌。 |
||
525:
匿名さん
[2010-10-18 01:14:12]
住友が途中で値上げしたことなんてあるんですか?
教えてください。 |
||
526:
匿名
[2010-10-18 01:16:19]
スミフに関しては、値上げすると言われながらスルーしてたら本当に上がった、って例は今までも結構多いはずだが、なんで誰でも知ってそうな情報の詳細が欲しいんだろう。
知らないでネガってたんだろか。 |
||
528:
匿名
[2010-10-18 01:29:09]
過去は過去、の話だから
次回の値上がりの時に書いてくれればいいよ。情報多いんでしょ? |
||
529:
匿名さん
[2010-10-18 01:30:04]
WCTなんかは激しいよ。
販売開始時は高層階の3LDKが5000万台で買えてたけど、値上げしながら今も販売し続けてる。 客が減ろうが、完売が遅れようが、値上げしながら売り続けるのがスミフの売り方。 要町は最初が安過ぎて上がりきる前に売れちゃったんだよね。 |
||
530:
匿名
[2010-10-18 01:32:09]
豊洲の話じゃなかったの?
他の街はどーでもいい。 |
||
531:
匿名
[2010-10-18 01:47:10]
住友は明らかに短期で完売しようとしている物件も有りますが、自信が有る物件ほど小出しで値上げしながら長期販売する傾向が有りますよね。
豊洲に関してはツイン→シンボルで平均坪単価を上げてきていますが、高層や角部屋の高額物件比率が高いツインより平均坪単価が高いと言う事は、手の出し易い部屋は平均坪単価差以上に値上げされていると言う事です。 シンボルは1年半での完売を目指すそうですから、少なくとも値下げして短期で売り切る気は無いと思います。 東雲や晴海に予定しているマンションがもう少し早ければ価格競争も期待出来たと思いますが・・・。 |
||
532:
匿名さん
[2010-10-18 01:51:43]
|
||
533:
匿名
[2010-10-18 01:53:23]
流れが読めないほど、豊洲にくびったけなんだよ。
|
||
534:
匿名さん
[2010-10-18 02:28:24]
価格競争がでてきそうな時期っていつごろですかね。
再来年くらいは、晴海もできてるし、有明の新CTAもでてくるかな? |
||
535:
匿名さん
[2010-10-18 02:44:46]
豊洲がいくら値上げしようともネガの人生には全く関係ないはずなのに、なんで絡んでくるんだろ?
|
||
537:
匿名さん
[2010-10-18 07:52:20]
住友は値上げしやすいんですね。
WCT以外にも事例あるのですか? |
||
538:
匿名さん
[2010-10-18 08:18:31]
|
||
539:
匿名さん
[2010-10-18 08:21:34]
スミフは空気読めないですね。
そんな事したら、余計購買意欲をそがれるのに。 |
||
540:
匿名さん
[2010-10-18 10:16:26]
他のエリアの他デべ物件では、
キャンセル物件を一旦値上げして 買い気のある客には値引きを言ってたそうですよ。 元々の価格、への値引きを。 |
||
541:
匿名
[2010-10-18 10:32:52]
デべは実際は値下げしてないから満足
客は値下げしてもらったつもりで満足 既に契約済みの人達も本当の値下げではないから不満なし みんな満足 |
||
542:
匿名
[2010-10-18 10:41:46]
販売開始時は弱気価格と思えば長期販売で値上げしたり、強気価格と思えば値下げせずに長期販売してたり。
一概には言えないけど、スミフはそう言うの多いよね。 リスクを背負っても強気価格で長期販売する意図は何だろう。 リーマンショック後のCTTをその前のTOTを比較すると、平均坪単価こそ大差無いが、高額物件の比率を考えれば実質的には若干上がってる。 TOTがミニバブルで高かったとは言え、CTTはスミフにしては弱気な価格設定だと思ったけど、リーマンショック後にしてはなんだかんだで売っちゃってるんだよなぁ。 |
||
543:
匿名さん
[2010-10-18 11:06:10]
ツインはなんだかんだで9割方売り切っただけにシンボルも強気なんでしょうね。
リーマンショック後の1年半で1000戸近く売れるなんて世間的には好調の部類に入るでしょう。 |
||
544:
匿名
[2010-10-18 11:15:21]
8月から引き渡しにしては、結構窓明かり増えてきてますよね。
ヤキモキしながら検討中ですw |
||
545:
匿名さん
[2010-10-18 11:45:41]
くさーい印象工作が今日も続いてますね。
|
||
546:
匿名さん
[2010-10-18 11:50:12]
↑という、印象操作でしたとさ(笑)
|
||
547:
匿名さん
[2010-10-18 11:53:40]
天気良くて閑古鳥も気持ち良さそうに飛んでます♪
|
||
548:
匿名さん
[2010-10-18 11:55:35]
↑という印象操作でした。(笑)
|
||
549:
匿名さん
[2010-10-18 12:02:42]
まぁ豊洲は人気地域ですからね。
ネガさんが常駐したがるのも仕方ないんじゃないですか? |
||
550:
匿名
[2010-10-18 13:15:47]
普通に読んでたけど、どぉ〜〜〜してもネガな雰囲気を作りたいらしい。
迷惑な話だよ。まったく。 |
||
551:
匿名さん
[2010-10-18 13:35:44]
買えないのですからしょうがないのです。
憂さ晴らしなんだから、スルーしてあげましょ。(笑) 給料安い人って、思っている以上に多いもんなんんだよ。 |
||
552:
匿名さん
[2010-10-18 13:53:32]
>給料安い人って、思っている以上に多いもんなんんだよ。
ネガも嫌だけど、こんな事をしれっと言う人がいる地域ってどうなんだろう。 |
||
553:
匿名さん
[2010-10-18 13:54:37]
ん?地域?
掲示板って意味? |
||
554:
匿名さん
[2010-10-18 13:57:33]
豊洲の人が書き込んでると思い込んでるか、そう思い込ませたい人なんじゃないの?(笑)
ひょっとして、匿名掲示板の仕組み理解してないのかな? |
||
555:
匿名
[2010-10-18 14:14:58]
匿名掲示板だからこそ
豊洲の人が書き込んでも、豊洲ではない人が書いたと思い込ませたい人が出てくるんだね。まったく。 |
||
556:
匿名さん
[2010-10-18 14:22:41]
それ、おかしいだろ(笑)
結局「分からない」が正解だろ?「住民か、住民じゃないか」というのはそもそも議論できないはずだが? 頭大丈夫か?(素) |
||
557:
匿名
[2010-10-18 15:40:26]
ポジだろうと、ネガだろうと、検討者や地域住民がここにたどり着いて書き込む事はゆかりの有る人達なので理解出来るけど、最近のネガは度を超えていると言うか、検討する気も無い、住むのなんか信じられない、くらいの人が多いよね。
その人達はなぜここにたどり着いて、何の目的で書き込んでるんだろう? この辺と比較検討している顧客が多いエリアの業者の妨害?くらいしか思い付かないんですがどうなんでしょう? 他にどんなパターンが考えられますか? |
||
558:
匿名さん
[2010-10-18 15:45:07]
荒らしの心の声「タワマンに安くすみたーい。」
これでしょ。笑いが止まりません。(にっこり) |
||
559:
匿名さん
[2010-10-18 15:48:08]
笑われてるだけってことに気づいてね!w
|
||
560:
匿名さん
[2010-10-18 15:50:05]
「ネガイッテヤッターゼ」
|
||
561:
匿名
[2010-10-18 18:02:12]
今日の日経朝刊にサラリーマンの平均年収が出てましたよね。
志村君よりは多いかな。 |
||
562:
匿名
[2010-10-18 18:08:30]
|
||
563:
匿名さん
[2010-10-18 18:10:45]
557さんに同意。
ほんとに「検討する気がない」を通り越して「悪意の書き込み」でしかないですね。 住みたい人のネガなんて思えない。 競合する業者さんの買い込みと思われても仕方ないですよ。 |
||
564:
匿名さん
[2010-10-18 18:13:27]
もし、社会に対して強い恨みを持ち、反社会的な行動にでるとしたら、あなたなら、どのような行為を行いますか?
家の中に引き籠もります。そして、2チャンネラーとなって糞スレ立てて愚にも付かない事でくねくねやります。 それは、実践している人も多そうですね。 http://q.hatena.ne.jp/1172121483 |
||
565:
匿名
[2010-10-18 18:27:00]
平日だろうが昼間だろうが、ニート主婦って暇なのね。
友達いなくて1日中スレ監視、(にっこり)書いて見えない他人と接点持ちたいんだね、可哀想な人。 |
||
566:
匿名さん
[2010-10-18 18:32:32]
565は自己抑制の出来ない典型的なネガです
彼の不幸な境遇が改善することを祈りましょう |
||
567:
匿名さん
[2010-10-18 18:39:25]
「東京都中央区豊洲」
こっちの方がしっくりくる。 http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201003110003.html 住友不動産が豊洲の超高層マンションを竣工 2・3丁目再開発地区最後の物件2010年3月11日 住友不動産は3月11日、超高層44階建て、総戸数850戸の「シティタワーズ豊 洲ザ・シンボル」を報道陣に公開した。同物件は東京都中央区豊洲2・3丁目再 開発地区で最後の分譲マンションとなる。 現地は東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩7分。昨年完成した同社の「シティタ ワーズ豊洲ザ・ツイン」に続く超高層マンション。マンション名には豊洲の町のど こからでも視認できる『豊洲のシンボル』になるという意味合いを込めた。 天井高最大約8m、広さ約570平方メートルのグランドロビー、ダイナミックな パノラマウインドウを採用した角住戸のメゾネットプラン、共用施設のスカイラウ ンジ(32階)などが特徴。 |
||
568:
匿名さん
[2010-10-18 18:48:43]
>>567
本当だね(もっこり) |
||
569:
匿名さん
[2010-10-18 19:47:36]
|
||
570:
匿名
[2010-10-18 19:59:39]
どう思おうと現実は
「江東区豊洲」 |
||
571:
匿名さん
[2010-10-18 20:27:28]
江東区も豊洲、東雲、有明のおかげで知名度あがったんじゃない?
今までは門仲、深川だったけどね。 |
||
572:
匿名さん
[2010-10-18 20:37:35]
その通り、江東区は決して都心区ではない。
しかし人間の本音というものは恐ろしいもので 中央区に本社を置く朝日新聞社が、誤記とはいえ チェックなどを含めたプロセスを経た上で 豊洲を「中央区」と表記していることが重要なのだ。 つまり、世間は豊洲を都心と認識していると言っても過言ではないッッ。 |
||
573:
匿名
[2010-10-18 20:40:17]
豊洲を都心と思っているというより、
隅田川より東側には興味ないんだろうね。 中央区築地に本社がある朝日新聞でさえも。 |
||
574:
匿名
[2010-10-18 20:43:21]
そんなに中央区が良ければ引越したら?
江東区である事がイヤなんですか? |
||
575:
匿名さん
[2010-10-18 20:49:49]
もちろん豊洲は江東区ですし、江東区ラヴな私ですが、
天下の朝日新聞が豊洲のことを中央区って言うもんで。。。 |
||
576:
匿名さん
[2010-10-18 20:52:29]
つまり、記事を書いた人もチェックした人達も
「豊洲」を詳しくなんか知らない人達ばかりだった。 って事です。 |
||
577:
匿名さん
[2010-10-18 20:53:52]
朝日新聞本社がどこにあるか調べてから言えば?
近所なのに知らないわけが無い。 |
||
578:
匿名さん
[2010-10-18 20:57:51]
576だけど、573を書いたのも私。
近所なのに知らない程、 特に興味を持たれていないんでしょう。 |
||
579:
匿名
[2010-10-18 20:57:53]
何をそんなに引っ張る
?豊洲は江東区、朝日新聞の記事は単なるミス。 一時でも夢見れた? |
||
580:
匿名さん
[2010-10-18 20:58:48]
豊カス君、記事の捏造は犯罪ですよ!
|
||
581:
匿名さん
[2010-10-18 21:10:49]
記事の捏造と言えば、
ネガが日経新聞社を騙って 枝川を韓国に返還とか書いて、 涙目になってたな |
||
582:
匿名さん
[2010-10-18 21:15:51]
東京都中央区豊洲って書いてもらえて、本当にうれしかったんだね、豊カス君。
千葉県千葉市中央区豊洲の間違えだって連絡しておきましたから、安心して下さい。(にっこり) |
||
583:
匿名さん
[2010-10-18 21:16:49]
あのネガの方は通報モノの捏造だったな。
あの後静かになったよな。 |
||
584:
匿名さん
[2010-10-18 21:31:31]
まぁ豊洲は人気地域ですからねぇ。
|
||
585:
匿名
[2010-10-18 21:40:15]
豊洲よ
富岡八幡宮のチビ神輿をデカくなってからモノ申せ by冬木 |
||
586:
匿名
[2010-10-18 22:01:55]
掲載ミスが有っただけでしょ。
地域論争に持って行きたがる人が混ざってるけど。 |
||
587:
匿名さん
[2010-10-18 22:34:11]
鈴の音の季節ですが、ネガの遠吠えが耳障りですね。
|
||
588:
匿名さん
[2010-10-18 22:35:13]
有明在住のものですが、25階の我が家まで鈴虫の鳴き声が聞こえてきますよ。
|
||
589:
匿名
[2010-10-18 22:39:24]
掲載ミスを引用して
地域論争の原因作ったのはネガだけど。 |
||
590:
589
[2010-10-18 22:40:50]
間違えた、ポジだったね。引用したの。
|
||
591:
匿名さん
[2010-10-18 22:47:56]
有明の駅を降りると、虫の鳴き声が一斉に聞こえてきて、田舎に帰ってきた錯覚を覚えます。(佐賀出身です)
|
||
592:
匿名さん
[2010-10-18 22:58:56]
朝は森公園の鳥のさえずりで起きます。
都心だとこうはいかないでしょうね。 |
||
593:
匿名さん
[2010-10-18 23:30:08]
魅力的なお店、また増えますね。
有機野菜を使ったレストランなのかな? http://toyosukukan.com/2010/10/tetes%E3%83%86%E3%83%86%E3%82%B9-%E8%B1... |
||
594:
匿名さん
[2010-10-18 23:48:01]
カフェみたいですね。
|
||
595:
匿名さん
[2010-10-18 23:49:53]
SIA豊洲プライムスクエアには
ボルボ サイゼリア 鉄板 焼野菜 恵煉 ENERU やよい軒 あと飲み屋が見えました Hobsonsは箱根そばになったんですね・・・ |
||
596:
匿名さん
[2010-10-18 23:52:44]
テテス今日は半額だったっぽい。
混んでたんでスルーしてしまったが。 |
||
597:
匿名
[2010-10-19 00:03:55]
豊洲駅のドコモショップは弁当屋になってたね。
ドコモショップより利用価値有るかも。 元エクセルシオールには何が入るんだろう。 もう何か入ったのかな。 |
||
598:
匿名さん
[2010-10-19 00:49:55]
ドコモショップ、新しいビルに移転してましたね。
充電器を無料でもらいました。 |
||
599:
匿名さん
[2010-10-19 19:24:50]
この前豊洲に初めて行ってきました。ゆりかもめから見る景色はとても素敵で、豊洲の街も思っていた以上に素敵でした。
将来住むのなら豊洲だ!とひそかに思うほどだったのですが、この前そのことを友達に言ったら、その友達は“豊洲は問題がたくさんあるみたいだよ”と言っていました。 何やら汚染の問題や、税金の問題(外人が多く彼らは税金をたくさん払わないので、その分日本人が多めに払わなければならない?!)、治安の問題、また悪臭がよくする、みたいなことを言っていました。 その友達もそんな事を聞いたんだよ、ぐらいの知識だったみたいですが、彼が言ったことは真実なのでしょうか? また、ほかにも問題はあるのでしょうか? 私が豊洲に行った時は悪臭はしなかったです。確かに外人さんはよく見ました。 もしその件について誰か知ってらっしゃる方がいましたらぜひ教えていただきたいです。 (1)汚染 (2)税金 (3)治安 (4)悪臭 (5)その他の問題 よろしくお願いします。 |
||
600:
匿名さん
[2010-10-19 19:27:18]
①埋立地である
②江東区である ③足立ナンバーである ④運河に囲まれていてとても危険だ 川が悪臭を放っているとの報告もあり ⑤豊洲が最寄り駅である枝川アドレスには朝鮮学校がある ⑥朝鮮 部 落とも噂されていて、民 度が著しく低い、奇人変人、DQ N、周辺学校のレベルの低さ荒み方 が報告されている キッザニア東京でのワイセツ行為、雑居ビルでのレイプ、失踪女性などの事件は記憶に新しい ⑦低地地区である ⑧豊洲担当DVのゴリ押しが酷い、ネットで妄想宣伝、現実を無視したそのやり方はチンピラとも呼べる ⑨地歴がとてもきな臭い ⑩地域全体が工場跡地である ⑪土壌汚染が酷い |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなの豊洲に行ったらすぐにバレることですから、無理なことしないほうが(笑)
最近の市場移転や有明北のニュースのため、笑いがとまりません(笑)
頑張れ。荒らしさん。ね。(わはは)