旧スレッド【住友不動産のJアーバンについて教えてください】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10294/
への書き込み数が多くなったので、新しいスレッドをたてました。
どうぞご利用ください。 ^^
また、J・URBANシリーズの建築日記の検索には、こちらが便利です。
あわせてご活用ください。 ^^
【J-Urban / Court 建築日記サイト集 〜けもやのおうち〜】
http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000
[スレ作成日時]2007-03-12 21:28:00
住友不動産口コミ掲示板・評判
839:
匿名はん
[2009-06-14 23:02:00]
|
||
840:
購入検討中さん
[2009-06-14 23:57:00]
匿名はん様、早速の書き込み有難うございます。
本体工事金額及び付帯工事に含まれるものは下記のとおりです。 ・屋外排水工事費 ・仮設工事費 ・残土処理費 ・設計・確認申請手数料 ・敷地・地盤調査量 ・消費税 ・オール電化費用 ・オプション(¥395850) 以上 この価格は、高いのでしょうか? それとも、安いほうなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 書き込みお待ちしております。 |
||
841:
匿名はん
[2009-06-15 01:10:00]
>840さん
まずは、とても安価だと思います その他に、市納金、水道分担金、外構、照明代、カーテン代 おおよそ200万円前後 建物登記費用20万前後 火災保険料30万円前後 不動産取得税30万円前後 融資の場合なら、保証料、手数料50万円 ぐらいですよね 1785万円 + 概算(330万円)にて2115万円ですよ オール電化は普通のHMは標準ですが、住友不動産はオプションですし、オール電化の価格を 含めてその値段ですと破格だと思います ただし、今現在のオプションが40万程度なのが気になりますが・・・・ 追加工事請負契約で、沢山いかれそうな気がします。 本体請負工事契約を結んだら、絶対と言っていい程値引きはないですから 当然追加請負工事契約の値引きは0です |
||
842:
申込予定さん
[2009-06-15 01:47:00]
840さん
かなり破格だと思いますが、仕様はどうですか? パティオ部分は土ですか?天井高はどうですか? 住不はバルコニーやフルオープンサッシ、パティオをオプションとする場合と本体工事に組み込む場合と営業によって違いがあるそうです。 841さんがおっしゃるように、オプションが40万というのが少し気になります。後から沢山ぼられないようにしっかり話を詰めてください。 |
||
843:
匿名さん
[2009-06-15 08:55:00]
>>本体請負工事契約を結んだら、絶対と言っていい程値引きはないですから
>>当然追加請負工事契約の値引きは0です うちは、契約後に追加したものについても契約時の値引率を適用してもらえました。 契約前に約束する必要がありますけど |
||
844:
匿名さん
[2009-06-15 14:06:00]
「841さんの
>追加工事請負契約で、沢山いかれそうな気がします。 842さんの >後から沢山ぼられないようにしっかり話を詰めてください。 を読んで思ったのですが、J・URBANは、当初は安価で契約後にオプションで「ぼられる」ものなのでしょうか。 |
||
845:
匿名さん
[2009-06-15 15:35:00]
同じ2X4の三井ホームと比べると標準仕様が若干劣ると思います。
例えば、LOW-Eガラス、マルチメディアポート、バルコニー、パティオは基本的にはオプション扱いです。 展示場やパンフレットに掲載されているフルオープンサッシはオプションで20万くらいとられます。 テレビは2部屋が標準です。 お風呂やキッチン、トイレは標準でいいものがついていると思いますが、アーバンコートは一番安価なのでやはりいい物をとなるとアップしてきます。(当然ですが・・) |
||
846:
購入検討中さん
[2009-06-15 16:29:00]
皆様、書き込み有難うございます。
匿名はん様の書き込みの中で >ただし、今現在のオプションが40万程度なのが気になりますが・・・・ >追加工事請負契約で、沢山いかれそうな気がします。 とありましたが オプションが40万円だと、 どんなオプションが「沢山いかれそうな・・・・」ものに入りますでしょうか? 追加されやすいオプションを教えていただきたいです。申込予定さん様 >かなり破格だと思いますが、仕様はどうですか? 仕様は標準です。 >パティオ部分は土ですか?天井高はどうですか? パティオの工事費は含まれていません。 天井高は2.4です。 申込予定さん様はJアーバンコートをお申し込みされるご予定ですか? そうでしたら 本体工事金額、付帯工事金額、オプション金額を教えて頂けると 助かります。 皆様、宜しくお願い致します。 |
||
847:
新婚ママ
[2009-06-15 21:56:00]
838番の匿名はんさん
お返事いただきましてありがとうございます。 ②の部分の給排水、確認申請、地盤調査費の値段は全てで、ちょうど100万円と見積もりになっております。 とすればやはり安いほうなのでしょうか? あと、パティオとBIG収納込みの値段で定価の2000万円ってゆう設定なのでしょうか? とすると、パティオやBIG収納は通常ではそれぞれおいくらぐらいの設定なのでしょうか?我が家はパティオはありませんし、BIG収納を付けるなら別途50万円ほどはかかってくるようなのですが・・・ また、オプションの費用は追加するたびに10%割引きにするのが通常なのでしょうか?我が家では最初のオプション価格は100万円程度でしたが、その後追加しても割引がなかったので・・・ すみませんがお教えください。 |
||
848:
匿名はん
[2009-06-15 22:06:00]
>846さん
>どんなオプションが「沢山いかれそうな・・・・」ものに入りますでしょうか? >追加されやすいオプションを教えていただきたいです。 ①シャッター(1箇所:10万円) ②建て付けカップボード(30万~50万円) ③照明代(30万~50万円) ④照明機器取り付け代+電機配線工事(1箇所:3000円) ⑤コンセント追加工事 ⑥TVコンセント追加工事 ⑦カーテン工事(20万~40万円) ⑧空調工事費(30万~50万円) ⑨棚取り付け工事 ⑩シューズクローク ⑪仕切り戸(20万~30万) ⑫クロスupグレード費 ⑬フローリングupグレード費 ⑭キッチンupグレード費 ⑮パティオ土間からタイル張りに変更 及び 引き戸からフルオープンサッシ等の変更 ⑯サイディングupグレード費 ⑰和室 その他凝り出したらきりが無いです |
||
|
||
849:
匿名はん
[2009-06-15 22:16:00]
>847(新婚ママさん)
基本的にJアーバンコートのパティオとは土間仕上げであり、述床面積が変わらなければ、どんなプランでも2000万円(税込)です。もしもパティオ(土間仕上げ)にされるなら、今のプランを変更し凹型のプランに変更し、なお且つ、延べ床面積を同じにすれば、同価格でいけます。 ビッグ収納の50万円は妥当な金額だと思います オプションからの値引きは基本的には期待できません あくまで本体価格から10%引きです 新婚ママさんの場合、既に10%を超える、本体価格になってると思います |
||
850:
新婚ママ
[2009-06-15 22:21:00]
846番の購入検討中さん
はじめまして。上に他の相談書き込みをさせていただいてる者です。 私もJ-アーバンコートの40坪(パティオ、BIG収納なし)で検討中です。 私の場合には本体価格1940万円(税込)+オプション250万円+付帯工事費(屋外給排水のみで)70万円です。 ひとつ質問なのですが、846番の購入検討中さんは、パティオとBIG収納代金は本体価格に含まれているのでしょうか?それともこれから別途必要なのでしょうか? |
||
851:
新婚ママ
[2009-06-15 22:50:00]
849番の匿名はんさん
さっそくにありがとうございます。 とゆうことは、パティオを4坪とする場合には建物の中の坪数を36坪にすれば2000万円からは変更がないとゆうことでしょうか? また、BIG収納は何坪でいくらとかはあるのでしょうか? なんどもすみません。 |
||
852:
830
[2009-06-15 23:01:00]
新婚ママさん。オプション10%値引きの約束を貰っても最初から上乗せされたら施主は分かりません。定価はあるらしいですがオプション価格は不明瞭な点が多いです。
例え定価のあるものでも、掛け率が違うでしょうし、工賃がかかるなど言われたら切り崩すのは困難です。高いと思うならやめて標準のままでいかがでしょう?と言うと思います。しかし一生に一度の買い物、オプションの良い物を見てしまうとついつい入れてしまいます。(私もそうでした…ガク)標準仕様で納得できれば良い値段で建てれるのですが…。 ちなみに匿名はんさんに追加します。パティオ6畳50万程。ハイスタッド建坪×1万、和室6畳49万、バルコニー1坪48万、キッチンペニンシュラ28万、アルミ樹脂サッシLow-Eガラス50万、全館空調200万、外壁16ミリマイクロガード50万程、断熱性能アップ38万、アルミ間仕切り30万、風呂断熱アップ10万、もっと挙げればキリがないですが40坪強で参考までに… |
||
853:
匿名はん
[2009-06-15 23:01:00]
>新婚ママさん
Jアーバン・コートのパティオはJアーバンのパティオと違い、外からの囲まず、床は土なので単純に凹がたの凹んだ部分をパティオって呼んでるだけです >とゆうことは、パティオを4坪とする場合には建物の中の坪数を36坪にすれば2000万円からは変更がないとゆうことでしょうか? 正解=40坪で2000万円です コートのパティオは壁で囲んでいない為、 Jアーバンの様に、壁で囲みタイル仕様にすればオプションの金額が必要となってきます コートの場合はただ単に凹の家ってだけです 分かりやすく施工例でいえば、住友不動産のHPの施工例のJアーバンとJアーバンコートみたいな感じです ※HPのJアーバンコート施工例はタイル張りですのでオプションです ビッグ収納については営業さんによって多少金額も変わってくるんじゃないでしょうか? |
||
854:
購入検討中さん
[2009-06-15 23:20:00]
匿名はん様、有難うございました。
とても参考になりました。 営業の方から詳細な見積書を貰うべきですね。 よく考えると、無いのがおかしいです。 営業の方から、最低限必要なオプション金額の説明が無いのも 疑問に感じてきました。 私は契約を何度も急がされましたが契約しなくて本当に良かったです。 「契約を急ぐ営業からは家を購入してはいけない」 という鉄則を忘れていました。 ありがとうございました。 |
||
855:
新婚ママ
[2009-06-15 23:20:00]
853番の匿名はんさん
え?パティオはアーバンコートでは土なんですか?だとすると4坪とって居住スペースが減るのにタイルも付かないってことですか? 凹みの周りには開放サッシはつくんでしょうけど、それならなんか居住スペースが減って損した気分ですね… |
||
856:
契約済みさん
[2009-06-15 23:32:00]
>No.854 by 購入検討中さん
過去スレにもあるように、住友は詳細見積もりは出しませんよ。 そういうHMです。他社と比較して納得できないかもしれませんが、 諦めましょう。 そもそも詳細見積もり出されたところで、素人には高い安いの判断 がつきません。キッチン、バス、サニタリー他、住友オリジナル仕様 になってますしね。他社HMも比較的オリジナル仕様を使いますけど。 |
||
857:
契約済みさん
[2009-06-15 23:36:00]
パティオもグレーチング処理有、無でも大きく金額が変わりますよ。
またスリットも最近は開放しないと工事許可でないと営業が言ってたなー |
||
858:
匿名さん
[2009-06-16 01:53:00]
855さん
アーバンコートのパティオは土だったと思います。タイルにするとオプションでタイル費用が別途とられます。 タイルの大きさでも費用が変わります。 |
||
859:
購入検討中やんさん
[2009-06-16 11:48:00]
今購入検討中です。
49坪の一階が大きい2階建てのJアーバンコートですが 本体OPで2600万です。オプションは430万です。 コートは壁囲みタイル、オール電化、リビング床暖その他OP満載です。 パティオは6坪でタイルOPは45万かな。 ダイワ44坪、住林43坪よりも総額安いです。 紹介ありですがかなり安く決めようかと思っています。建物はかなり打ち合わせましたが 内部造作や設備はあんまり打ち合わせてないんですよ。 その辺のグレードは高いものを使用していると聞きますが本当なのかしら。 ランニングコストを考えるとダイワなんですが外観がやはり大切かとおもって・・・。悩んでます。 営業はものすごくよくやってくれます。まあ競合させてる事情も効いてますが。 |
||
860:
購入検討中さん
[2009-06-16 12:34:00]
我が家は38坪のJアーバンコートで検討中です。
本体価格+OPで約2200万円です。みなさんからみると少しお高め?な感じもしますが、事前にショールームに行き、キッチン・バス・トイレの仕様も全て決めているのでアップした分は本体価格に含まれています。 もちろん外観も決めています。 オプションは約280万円ですが、クロスやフローリングの予備費も含まれているので契約後にアップしそうなのは、コンセント追加くらいかな? 15回以上打ち合わせをしているので、そろそろ契約しようかな?と考えています。 ここまで付き合ってくれた営業さん住不さんだけでした。 |
||
861:
契約済みさん
[2009-06-16 21:32:00]
現在J・URBANで契約し電気関係の位置、照明器具の選定段階です。
照明は1階、2階ともダウンライトを希望したのですが、2階は天井 が低いため、LED以外は取り付けできないと言われております。 LEDはほぼ定価となる為、全体の照明費用が大幅にUPしてしまうようです。 因に照明の予算取りは定価60万までのものです。 1階、2階ともにダウンライトをつけられた方おりましたら、LED以外 で何かよい方法がないかご存知ありませんでしょうか。 |
||
862:
購入検討中さん
[2009-06-16 23:29:00]
皆様の書き込みを拝見して
営業の方によって対応がかなり違うのだなぁと思いました。 >No.854 by 購入検討中さん様の >過去スレにもあるように、住友は詳細見積もりは出しませんよ。 そういうHMです。他社と比較して納得できないかもしれませんが、 諦めましょう。 というご経験談をお持ちですし No.860 by 購入検討中さん様の >オプションは約280万円ですが、クロスやフローリングの予備費も含まれているので >契約後にアップしそうなのは、コンセント追加くらいかな? >15回以上打ち合わせをしているので、そろそろ契約しようかな?と考えています。 >ここまで付き合ってくれた営業さん住不さんだけでした。 という、相反するご体験談をお持ちです。 私は、予算内に納得して契約したいと考えておりますので No.860 by 購入検討中さん様のご体験談を拝見して 心強く感じました。 私も「契約後にアップしそうなのは、コンセント追加くらい」に なるように、打ち合わせをしていきたいと思います。 No.860 by 購入検討中さん様 ありがとうございました。 |
||
863:
契約済みさん
[2009-06-17 02:29:00]
住友不動産は住信SBI銀行と提携してますよね??
ローンをSBIで組みたいって言ったら、手続きが面倒だと薦めてこなかった。 |
||
864:
匿名さん
[2009-06-18 01:17:00]
住友不動産で仮契約済みデス
キッチンのグレードについて教えて下さい |
||
865:
購入検討中さん
[2009-06-18 02:09:00]
キッチンのメーカーによってグレードは違います。地域によっても違いがあると思います。
うちはパナソニックのリビングステーションSです。標準で人大、IH、浄水器内蔵シャワーがついています。IHと食器洗い機はグレードアップしました。 |
||
866:
契約済みさん
[2009-06-18 08:00:00]
外壁について教え下さい
ジョリパットとベルアート仕上げ、違いとおすすめのほうを 教えて下さい よろしくお願いします |
||
867:
契約済みさん
[2009-06-19 19:53:00]
インナーバルコニーにすると
差額は不要でしょうか? 部屋の坪数を削り、インナーバルするつもりです |
||
868:
匿名さん
[2009-06-19 20:14:00]
うちは必要でした。インナーバルコニーは跳ね出しより高いです。
|
||
869:
匿名さん
[2009-06-20 14:10:00]
住友は工事中にエアコン工事は不可なのはなぜかわかる?!
|
||
870:
匿名さん
[2009-06-20 15:41:00]
869さん
エアコンは施主支給のものですか? |
||
871:
匿名さん
[2009-06-20 19:58:00]
施主支給というかエアコン工事は引き渡し後にお願いしていますと言われたけど。
みなさんそうかな?! ちなみに愛知県です。 |
||
872:
匿名さん
[2009-06-20 20:40:00]
エアコンは住友で頼むと引き渡し前かもしれませんが、うちは電気屋に頼みますので引き渡し後です。住友で見積とりましたが量販店の方が圧倒的に安く、営業の方も量販店の方が安くて良いと勧めてくれました。ちなみに2×は筋交いがないので工事しやすいそうです。
|
||
873:
入居予定さん
[2009-06-20 23:27:00]
引渡し前に住友以外のエアコン工事屋を入れると、何か問題発生した時(たとえば壁やフローリングに傷をつけた)に住友責任なのかその業者の責任なのかがわかりづらく、責任区でもめるからだそうです。なので、エアコンに限らず、別の業者を使っての工事は引渡し後にやってくださいといわれました。
|
||
874:
入居予定さん
[2009-06-20 23:32:00]
先日家が完成(Jアーバンコート)したので内覧会を実施しました。いろいろ見てみると傷やら汚れやらたくさんありました。基本的にすべて修復してもらうので問題ありませんが、みなさんの時はどうでした?またこれは内覧会前にあったことですが、巾木や笠木の色、ドアの色、照明でも事前に依頼していた内容と多々異なるところがあり正直がっかりしました。最終的にはこちらの要望どおりにすべて直してもらいましたが、住宅メーカーってこんなもんでしょうか?
|
||
875:
匿名さん
[2009-06-21 00:18:00]
|
||
876:
入居予定さん
[2009-06-21 00:53:00]
875さん
内覧会という名ではありますが、完成見学会としてみなさんに公開するものではなく、建物の完成状態が図面、依頼したとおりに出来てるかどうかを施主が最終チェックする場です。ちなみに、私も完成見学会をやることで値引きできませんかと問い合わせをしたところ、「すでにその分は値引いてます。実際は見学会をやりませんが、やったことにして値引きしてます」と。営業さんの取計らいに感謝です。ただその分の値引き額がいくらなのかはわかりません。。。 |
||
877:
匿名さん
[2009-06-21 01:27:00]
ちなみにエアコンの穴だけでもあけておいてくれと頼んだのに拒否られた。
引き渡し後でと。 |
||
878:
匿名さん
[2009-06-21 01:33:00]
877さん
うちは穴と電気配線はやっときますと言われています。アパートから移設するエアコンは、住不の指定業者か引越業者かどちらでもいいと言ってました。移設料金も見積もりに入れてくれましたよ。 |
||
879:
申込予定さん
[2009-06-21 01:39:00]
875さん
契約前ですが、うちは基礎と完成時の2回見学会をお願いされました。値引き額は分かりませんが、特定のお客様しか内覧させないと言うので了承しました。 |
||
880:
新婚ママ
[2009-06-21 01:51:00]
以前に書き込みさせていただいた新婚ママです。
プランを再度練り直してもらって金額的な交渉にも進展があったので書かせていただきます。 本日、このプランで住友不動産さんと最終的な打ち合わせをしてきました。 最終的にはJ-URBANコートのパティオなし、BIG収納ありで40坪で税込1890万円+オプション約250万円となりました。 屋外給排水、確認申請料、設計料、地盤調査費は別代金で合計130万円ほどです。 サービスとして、照明工事代金はサービスにしてもらいました。また、25万円分のオプションをここから付けて頂くことになりました。 そして肝心の値引き額ですが170万円引きとしていただきました。 営業さんが言われるにはこれ以上は値引きは絶対にできないということでした。また、出来れば6月中にということでしたが皆様これはけっこう破格ですかね? またまた、前回と同じような書き込みですが先輩方や詳しい方アドバイスをお願いします。 |
||
881:
契約済みさん
[2009-06-21 09:46:00]
|
||
882:
匿名さん
[2009-06-21 13:12:00]
881さん、インナーバルコニーは施工床に含みますので坪単価+防水処理等で10万~15万でした。バルコニーに出られるドアを履きだし窓以外につけると更に+15万位だったと思います。バルコニーも住友の定価があるそうです。
|
||
883:
入居済み住民さん
[2009-06-21 20:46:00]
私も内覧会で幾つも指摘をし直してもらいましたが 入居したら
もっと 不具合が見つかり 入居後5ヶ月にして やっと 全て 直りました。 妥協せずに きちんと直してもらいましょう。高い お金を払ってるんですから ママさん 参考までに 私の契約内容は 41坪 オール電化(ヒートポンプ460リットル) 床暖(10畳×2) IH・換気扇(キッチン)連動タイプにグレードアップ エアコン(23畳・6畳 お掃除ロボット) エアコン持込3台取付け まとめてネットLAN5ヶ所 コンセント5ヶ所増 TV4ケ所増 クロスグレードアップ(LDK 1・2階トイレ 洗面室 主寝室) 手動シャッター4ケ所 照明 カーテン ざっと こんな感じで 各種申請など諸経費込みの 総支払額は2400万です。 私としては 満足のいく内容です。 参考にして 頂けたら幸いです。 皆さん いい家建てましょう!! |
||
884:
新婚ママ
[2009-06-22 13:58:00]
883番さん
ありがとうございます。 ちなみにわかったら教えてください。オプションはいくらで、本体価格はおいくらでしたでしょうか? |
||
885:
契約済みさん
[2009-06-22 20:48:00]
ここに書くと、担当者さんからは誰だか直ぐに解ってしまうと思って躊躇してましたが
自分自身もここを読んですごく参考になったし、助かったので 一つの例として書いておくことにしました。 65坪(ベランダ3カ所を含む)3階建て。 2Fのみハイスタッド2700(実際はもう少しあるみたいです) 床暖3カ所(3000x1500,2300x3000,3100x3600) エアコンは工事のみで6カ所(3カ所は隠蔽) 一部屋特殊加工(爬虫類仕様) トイレ洗面所は2カ所(トールキャビネット付き) インターホン(子機増設) まとめてネットギガ 照明(一部施主支給) 床材はダイハードアート インナーガレージ リビングは全開口サッシ キッチンはYAMAHAベリーのL字型(ガスオーブン追加) ポスト、宅配ボックス 簡単な外構工事 最終的な見積もりをまだ貰っていませんが4800万くらいになると思います。 ここで見た見積もりからすると高いと思ったけど、3階建てだし いろいろわがまま聞いて貰っているのでこんな物かなと思ってます。 |
||
886:
匿名さん
[2009-06-22 21:28:00]
住友不動産って長期優良住宅になるの?
|
||
887:
入居済み住民さん
[2009-06-22 21:54:00]
新婚ママさん。
883です。 本体工事費は約2100万円で オプションは約 214万円です。 ただ オプションは追加したものは含んでいません。 ちなみに 値引きは約370万円です。 値引き額が大きいのは最初から上乗せしてあったと思います。 私的には クロスのグレードアップはした方が いいと思います。 比較的 安価ですし 2階のトイレもです。そこそこ高いですが 標準ですと 1階との差が あまりにも大きいです。 言い出したら きりが無いですが・・・ 契約後ですと 値引きは無くなるので 必ず契約前に盛り込んでください。 |
||
888:
匿名さん
[2009-06-23 00:12:00]
886さん
標準仕様では長期優良住宅にはなりません。 |
||
by 管理担当
|
付帯工事とは何処までの工事なんでしょうか?