注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか 【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか 【その5】
 

広告を掲載

WIN [更新日時] 2012-09-24 21:50:29
 

前スレが500になりましたので、新スレを建てました。

【参考】
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13236/
その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12811/

[スレ作成日時]2006-10-03 00:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建ってどうですか 【その5】

82: 匿名さん 
[2006-10-17 15:01:00]
>ケントウ君 さん
 「富士住建のメリットを最大限に生かすにはお風呂とキッチンは標準を入れたいとは思っています。」と思うならそれにあったプランを考えた方がいいです。
他の設計士が書いたプランに無理に富士住建のお風呂やキッチンを入れると
いいプランは出来ません。時間があれば最初からプランを考え直した方がいいのではありませんか?
今は、家作りのパソコンのソフトもあるのである程度自分なりに考えてもいいと思います。
83: 匿名さん 
[2006-10-17 15:05:00]
1.5坪のお風呂の件です。
主人はかなり気に入ったようでしたが、
間取り&水道代&掃除の手間を考えるとどうしてもちょっと・・・。
(小市民的でスミマセン・・・)
何度も「小さいものにしたい!」と営業さんに談判しましたが、
「変更は一切できない」との返答でした。

1階にお風呂を設置する場合だけが変更不可なのかどうか分かりませんが、
その辺りはもう少し融通が利くといいですよね。
84: コステロ 
[2006-10-17 17:59:00]
>ケントウ君さん、83さん
確か風呂を2階にした場合と述床面積が28坪以下になる場合は、1坪タイプへ変更可能だったように聞いた記憶があります。
こちらのレスにもそうあったと思います。

いずれにせよ、そう簡単には変更出来ないようですね。
富士住建は、仕入れの際に何百棟分をまとめて購入することで仕入れ値を下げているようですから、やむを得ないとは思いますけど、83さんが仰る通り、その辺はもう少し融通が利くと良いとは感じますけどねぇ。
85: 匿名さん 
[2006-10-17 19:06:00]
もうすぐ着工するものですが、確かにうちも、1.5坪の風呂悩みました。掃除と水道代が...。
営業に相談しても駄目でした。
結局、掃除はみんなでする。水道/電気代は、エコキュートにする事によりトータルで削減できる
という営業の話を信じて決めました。確かに富士住建のメリット?デメリット?1.5坪の風呂
は賛否両論ですが、キッチン、カーテン、エアコン、電気等他にもメリットはあります。
(私は基本的には旧仕様のキッチンのデザインが好きだったのですが。)
ただ、うちもかなりOPを付けてしまい、他のハウスメーカとたいして変わらないかなと、今ちょっと
思いますので、1.5坪の風呂が難しいのであれば早めに他のメーカも検討するのも良いかと思います。
86: 匿名さん 
[2006-10-17 19:13:00]
そしてローコスト住宅を求めることの怖さを、この耐震強度偽装問題から学ぶ必要があるのではないでしょうか。
戸建住宅は安く造るために、材料・手間・工期を省く工夫が必要でそのために取られる手段が必然的に欠陥住宅や短命住宅を生むからです。

中には、実物の耐震実験をして安全性を訴える会社もありますが、それは耐えられる構造の住宅を造り実験をしているだけで、あなたの家ではないのですから何の参考にもなっていません。
それこそ、そんな住宅を選んで被害にあったとしても自己責任となるだけです。
87: 匿名さん 
[2006-10-17 20:07:00]
>85さん
No.43 サカ男さんのレスとNo.59さんのレス比べるとわかりますが、
エコキュート光熱費それほどよくないとおもいますが?
電気は夜間割引にすれば、昼間の使用は割高になってるわけだし、
沸かし直しができない分、水は多く使わなければならないし、
エコキュートは追加工事費もかかってしまうし、本体も大きすぎます。
使い方にもよるでしょうが、耐用年数もガスのほうが上みたいですね。
88: 匿名さん 
[2006-10-17 20:15:00]
うーん、友達の隣に新築した方は富士住建で建坪40坪、在来工法4200万で家を建てた
らしいというのがそこのご近所の噂だそうです。ローコストだけじゃないみたいですね。
89: 匿名さん 
[2006-10-17 20:37:00]
ローコスト住宅を求めるのではなく、良くて安い家をもとめましょう。
90: サカ男 
[2006-10-17 23:07:00]
>87さん
使い方だとは思いますが、ウチは家族ばらばらで入浴で一番最後の私は
夜間電力の時間帯に入り始めるので家族の数とかもあるかもしれないですね。

>88さん
リンダ山本の歌にもあるように、うわさは信じては行けないようです。
もちろん坪単価38.5万円とかもうわさかもしれんね^^

>86さん
は85さんと同一で、それで「そして」で繋がってるの??
91: 匿名さん 
[2006-10-17 23:20:00]
>81さん
お風呂やキッチンが魅力で建てたひとばかりじゃないですよ。
玄関の扉も車椅子や大きい物を入れやすくしている?当たり前のことですね。
だったらもっとなんでも大きい物にすれば良いのでは?
そしたらそんな大きいものいらないとおもうでしょう?
ところがそう思わない方もいるでしょうね。
そこらへんが家の大きさと間取りの余裕によって感じ方が違うんじゃないですかね。
1.5坪風呂&キッチンを選ばないなら富士住建の意味ないのではに対しての意見ですよ。
あなたの意見こそ富士住建の標準より小さくした方に対して失礼ですよ。
92: 匿名さん 
[2006-10-18 00:07:00]
うちは、風呂は1坪タイプですが、1.5坪タイプにすれば良かったとは思ったことないですね。
もし縦にもっと長いタイプの物があれば後悔したかな。浴槽は浅くても良いので
寝そべるようにして入浴しても、足を完全に伸ばしてテレビを見られるような風呂だったら
多少間取りに影響でても我慢できたかな。横に広い1.5坪タイプにはあまり惹かれませんね。
価値観は特にひとそれぞれなのでしょうね。
富士住建も東京に進出してる以上、真四角の30坪以上の土地ばかりじゃないのだから、
そろそろ、狭小住宅用の設備も考えたほうがいいんじゃないかな。
小さめでも豪華なものにして価格合わせたりすればいいんじゃない?
93: 匿名 
[2006-10-18 00:31:00]
>85さん
自己責任ならそれでいいじゃん!!
94: 匿名 
[2006-10-18 00:32:00]
↑失礼>86さんでした。
95: 匿名さん 
[2006-10-18 00:38:00]
>間取り&水道代&掃除の手間
 水道代は30年分だとしたらやや高くなるのかな。
 掃除の手間は、まあ単純に1坪風呂の1.5倍の時間が掛かるわけじゃないし、1日24時間中の数分の増加ならたいしたことないんじゃないかな。
 間取り、これはとても大きい問題ですね。(83さんが坪単価いくらの土地に建てようとしているのか知らないが)なんといっても限りある面積。その0.5坪分を別の用途に有効利用したいのならば、是非すべきだと思います。
96: 匿名さん 
[2006-10-18 00:39:00]
お風呂の大きさは考え方によって違いがでてきますね。
その辺りは施主の方の“好み”とか“考え方”ありますから
賛否あるのは当然な気もします。

ところで話ぶったぎりですみません。
“はきだし”用のサッシを標準より大きいものに変更された方いらっしゃいますか?
現在変更を検討していますが金額のUPがどの位なのか全く見当がつかず・・・。
是非参考にさせていただきたいので、どの位の大きさのもので幾ら位UPになるのか教えていただけると嬉しいです。
おしえてちゃんですみません。
(それも若干スレ違いな気もしますorz)
97: ケントウ君 
[2006-10-18 00:58:00]
私のレスがきっかけで皆さん熱くなってしまって申し訳ありません。
皆さんのお風呂へのこだわりがつたわってきました。

1.5坪が入れられるように努力します。
入れられなければ、住建さんは無しってことですから…。

個人的意見ですが、お風呂が1坪でも住建さんで建てるメリットはあると思います。
お風呂除いてもあのコストで同じ装備はつけられませんから・・・。
98: 匿名さん 
[2006-10-18 01:01:00]
 お風呂の件、差額支払って変更可能なはずですが。私の打ち合わせの時そういう説明有りましたけど。  どこの支店か分かりませんが、変更できないことは絶対無いと思うのですが。
変更できないといった営業に「住建の他の支店では変更できてますよ」と言えばうちはだめですとはいえないと思うので言ってみれば。なんなら本店に電話して確認するのが一番早い。確認してからその営業に言ってみる、これが一番いい。
99: みかん 
[2006-10-18 01:03:00]
すいませんが、レスが荒れていませんか?
 名前も、匿名さん ばっかり使って失礼ですね。1人でレスを荒らしてるのではありません。
それに、ただ貶し合いです。(他のHMですか)
匿名さん でレスをしている人は、ただの能書きでしかないし
実際通りでも自分が良いと思い建てたので、他の関係ない人が口をだす問題ではありません。
別に富士住建が駄目なら他のHMで建てればいいのです。
(何処のHMでもいい面や悪い面があるので、自分で決めるだけです)

今建設中の人や検討の人達がレスが出来ないのと思います。
100: 匿名さん 
[2006-10-18 01:32:00]
荒れているとは思えません。
101: 匿名さん 
[2006-10-18 02:04:00]
富士住建は価格とのバランスがいいと思います。悪い物使ってないし。いろいろな意見を聞いて本人が判断すればいいことです。
102: 匿名さん 
[2006-10-18 11:05:00]
サカ男さん
85です
85と86は別人です。
103: 桃 
[2006-10-18 13:28:00]
 なんだか荒れてますねぇ…。設備・価値観に関しては人それぞれなので、あまりとやかく他人が
熱くなってもしょうがないと思うのですが…。
 ちなみに、富士住建は「材料・手間・工期を省く工夫」ではないと思いますよ。我が家はツーバイ
で、毎日のように現場に足を運んでましたが、そのような印象は持ちませんでした。大工さんによる
品質のバラつきはありそうですけどね…。

> ケントウ君さん
 遅レスで申し訳ないです。我が家は2F風呂なので、1坪変更可能でした。当時、1F設置の場合
は変更不可と言われましたよ。ただ、支店や担当営業によって言うことがマチマチの気がしますので、
他で差額変更されている方が居るのでしたら進言してみるべきと思います。
 私が考える富士住建のメリット?は、「標準設備を如何に活用出来るか?」によるのか?と思って
いました。標準のまま使えば、もちろん差額0ですし、変更するにしても標準設備をベースに出来る
ので、上手く組み合わせれば安くなりますよ。オプションばかりでは高額になるのは明らかです。
104: ヤマメ 
[2006-10-18 17:30:00]
>ケントウ君さん

今、お風呂の話題が熱いですね。ケントウ君さんの建坪や間取りがよくわかりませんが、
私のところは、2世帯のオール電化で、1階は1,5坪の標準の風呂、
2階は1坪の風呂を入れました。引っ越したばかりで、交互に両方の風呂に入っていますが、
やはりお風呂は広いほうが気持ちいいです。1坪だと子供といっしょはきびしいです。
(一人では十分快適ですが)
私は、標準の1,5坪の風呂一つでよかったのですが、そこは2世帯のむずかしいところで
2階にも1坪の風呂を追加しました。
エコキュートの設定も今の時期だと「深夜のみ」のたき上げ十分です。

>92さん
たしかに、狭小住宅用の小さめで豪華でお手頃なプランがあれば、そんなに悩まずに
富士住建ももっと売れるのでしょうね(笑)
105: ケントウ君 
[2006-10-19 00:17:00]
>98さん、桃さん、やまめさん
有難うございます。
やはり1.5坪のお風呂はそそられます。
脱衣所が少し狭くなってしまいますが1.5坪でケントウしてみます。
まだ富士住建で本決まりではないですが…ほぼ決まった感じですが…。

>98さん
が言うように一坪も入れる事が可能なら少し不信感も出てきますが…。

でも、どこのHMでもありがちな話ですけど…。
106: サカ男 
[2006-10-19 10:05:00]
>92さん、ヤマメさん
例えば・・・お風呂を1坪、キッチンをもう少しこじんまりとした感じのキッチンで
床下収納式のエコキュートを標準にした感じの、狭小オール電化とかね^^
メンテナンスがしやすいように床下アクセスを初めから考えとく感じで・・・
狭小だとどうしてもエコキュートのタンクの位置が問題になりそうですし。。

確かに群馬(辺り)のハウスオブフルマークと首都圏のハウスオブフルマークは全く
違いますね。
ウチの辺りだと、1F車庫の家は殆ど見かけないです。(数件はありますが^^)
車が無い家は殆ど無いのですが・・・
107: 狭小 
[2006-10-20 20:11:00]
本日ショールームに行ってきました。
我が家は少し前からのレスに出てきている「狭小住宅」になります。
土地の図面を持ってあれこれ聞いてきました。

1.5坪のお風呂を間近で見てしまうと「入れたいなぁ」と思って
しまいましたが、営業さんから「1.5坪は入らないので、1坪の方が
お勧めです」と言われました。
キッチンに関してはコの字タイプしか入らないらしいです。

「フル装備」に釣られて見に行ってきましたが、やはり狭小住宅仕様
ではない事がよく分かりました。
今後「狭小住宅向けフル装備」にしてくれれば都内からの需要も増える
のではないのかなと思いながら帰ってまいりました。
108: 浩一 
[2006-10-20 21:19:00]
私の地区は皆土地10〜16坪近くの元建て売りです。
近所で、両隣を買収して45坪にした上で、富士住建で新築中の家があります。
皆さん1.5坪、1坪と比較されていますが、狭小住宅ではどちたも大きすぎる
ように思います。我が家もお隣も1216サイズのお風呂です。
富士のお宅のお風呂、キッチンは別世界に見えました。
狭小住宅では、両隣を買収するなど土地を確保しないと、ハウスオブフルマーク
の本領は発揮できないと、新築中の家を眺めながら思います。
109: WIN 
[2006-10-21 00:10:00]
私の家も狭小住宅になります。
1.5坪のお風呂は良いですよね。
子育て中だと、とても魅力を感じます。
でも28坪以下だと標準が1坪なのであきらめました。
他にも何点か標準が下がります。
「狭小住宅用フル装備」いいですね!
ぜひそのような商品も開発してほしいものです。

我が家の坪数だと3LDK位が標準なのでしょうが
部屋数を増やしたので建具など追加が結構出てしまい、
頭を悩ませているところです。
色々と検討して思ったことは
狭小住宅だと、どこに頼んでも割高にはなると言うことですね。
しかし、カーテンが6畳以下の部屋だと追加になるのが・・・(/_;)
110: 匿名さん 
[2006-10-21 01:05:00]
私は住建で建てました。9月に引越しをして
家族全員とても満足してます。
ちなみにお風呂キッチンはやっぱり使ってみて
最高でした。土地がたくさんあったので
少し大きな家にして自分の好きなように作りたかったので
いろいろ悩んだ結果住建さんにしたんです。
たくさんOPを付けてもほかの所と比べると価格はお手頃。
確かに建て坪が大きいと単価が全然安くなりました。
111: 匿名さん 
[2006-10-21 07:08:00]
No.92でレスしたものですけど、富士住建でたてて構造、内装、設備充分満足してます。
ただ、もしもう一軒たてるとしたら構造、内装は富士住建で頼みたいけど、
いくら豪華で割安でも、大きすぎるものいらないし、同じ物はいらない。
大体落ち着いて考えるとお金を払っても好きなもの選べないって変ですよね。
建ててるうちに、いろんな知識ついてきて、
大きさ、機能、形、自分の家にあったふさわしい自分がほしい機能のものがあるのわかったし。
これって何十年後に建てるとしても、大きな家建てるとしても同じかなあ・・。
キッチンと風呂が今の選択肢じゃ他のHM頼んじゃうかなあ・・。
富士住建のポリシーも、わかるしそれで実際大きくなったんだろうけど・・。
会社どんどん大きくしてくならリピーターのことも考えないとね。
余談ですが、うちが1坪タイプの風呂になったのは、風呂2階だし、
最初にショールーム行った時営業さんに、1.5坪の風呂の採用の経緯聞いて、
社長が割腹のいい人で、太っている人でもゆったりとはいってもらいたい
とのことから採用したと聞いて、うちデブいないからいらないってすぐおもちゃったから、
1.5坪こだわりないですね。
112: サカ男 
[2006-10-21 15:11:00]
私は1.5坪で建てましたが、実際に使ってみて
あの満足感というか一種の麻薬成分が溶け込んだバスルームに魅せられたので、
リフォームしても多分1.5坪なんだろうなと思います。

それにしても92(111)さんの社長の考えですが、曙クラスの人を想定してるのか??と(笑
113: 思案中 
[2006-10-21 15:11:00]
我が家も1坪のおふろです。私はもう完全に最初から1坪希望でした。理由は子どもも大きいし
掃除も大変だし(風呂掃除は他を掃除するより嫌い)1.5坪だと年を取ってから危険だから(私
医療関係に付いていて結構年よりはお風呂で溺れるんですよ)家も小さいし本当は1.5坪も
入った土地なんですが坪数を減らしました。もう少し経てば1坪も出てくるんじゃないのかな~
確かに竹田社長は太っていますね
114: WIN 
[2006-10-21 15:50:00]
本日、契約してきました。
これで本当にみなさんのお仲間に入れたのかな^^
どこで頼んでも多少のトラブルはあると思い
富士住建に任せすることにしました。
28坪以下な事もあり色々マイナス面もありますが
それ以上にプラス面があると思って決めました。
先輩方、これからも色々教えてください。

我が家は1坪タイプのお風呂になります。
個々の考えで選ぶと良いと思います。
選ばせてくれないのは問題だけど・・・
115: グリグリ 
[2006-10-21 22:53:00]
私も富士住建で契約した一人です。
仕様 構造 金額などいろいろほかと検討しここに決めました。
HMなど8社ぐらい見てそこから4社にしぼり図面などだしてもらい検討しました。
土地が狭いので1.5坪のお風呂考えました・・・
1坪に変更した概算でも他社より安い見積でした。
結局1.5坪にしましたが。(旦那が気に入ったため 図面的にもうまくおさまったので)

ちょっとすみません。 愚痴らせてください
契約前は、いろいろとやてくれました。しかし・・・・・
契約したとたん連絡のやりとりが悪くなって・・・・
どうゆうこと・・・  色々と問題が既に勃発してます。(もうすでにイライラ)
でもこれからです。最後まで頑張っていい家を作りたいと思っています。
エイエイ   オ〜!
自分が納得いくところで 自分だけのいい家を作りましょう!

初めてのレスで愚痴ったりすみませんでした。少しスッキリした〜
116: yuu☆ 
[2006-10-21 23:11:00]
>グリグリさんへ
私も同じです!!  契約してから連絡が遅くなりました。(‾ー‾)o゛プルプル

…といっても我が家の場合、私たち自身の問題で、着工がゆっくりで、完成予定もずっと先になるので、営業さんも後回しにしてるのかもしれません…。

でも、こちらとしては早く色々考えたり決めたりしたいので、もう少しまめに連絡してくれてもいいのに…と思っています。

家での夫婦の会話は、家の事ばかりなのに、住建側に聞かなくてはわからないこと(オプションの値段等…)ばかりなので、少しでも早く話を聞きたいのですが、こちらも急げる立場ではないので、つい遠慮して連絡を待ってる所です…。催促して聞いたほうがいいのかな〜〜??
117: 桃 
[2006-10-21 23:48:00]
> グリグリさん、yuu☆さん
 ご契約、おめでとうございます。夢のマイホームのためです。頑張りましょう!

 私の感覚(経験?)から…舐められたら負け!くらいの気持ちで強気で行ってください!
 営業にしても監督にしても、一人で何人も請け負っているわけです。本筋ではないのでしょうが、
どうしても優先順位が出てきてもおかしくないと思います。施主側からすれば何も悪いことをして
いるわけでもないですし、問合せに関しても、「いつ返事がもらえるか?」を常に確認すると、
良いかもしれないですよ。
 私自身がうるさ型だったと思いますので…。

 いづれにせよ、この世でたった一つの『我が家』です。良い家が完成することを。
118: グリグリ 
[2006-10-21 23:55:00]
>yuuさんへ
 連絡はまめにとって、しつこいぐらい催促したほうが良いですよ。
絶対後回しにされる事間違いないです!  うちもそうでしたよ。連絡待っているとどんどん遅れていきます。早いうちに色々決めておけば、後々計画がずれ込む事はないと思います。
うちの場合も初め遠慮していましたが、後々それは遅れの原因の一つになってしまいました。
119: 匿名さん 
[2006-10-22 20:53:00]
 営業さんはひとつ契約とると携帯電話手当て、車両手当てなど、その都度手当てが出るらしいのですが、そのくせ対応が悪くなるなんておかしい! やはり営業は契約してしまえばあとはどうにでもって感じ。
120: サカ男 
[2006-10-23 09:41:00]
ウチはそんな事は無かったですよ^^
私は、現場が始まってからもしばらくは監督に電話よりも
営業さんにメールなり電話をしてました。
あるときふと気付いて監督さんに連絡を入れるようにしましたが
To Doや進捗の確認など(を聞くと監督に確認)もしてくれてました。

ただ現場には(着工したら)殆どお越しいただいてないですが・・・
121: yuu☆ 
[2006-10-23 12:10:00]
>グリグリさん、桃さん
お返事ありがとうございます。

一週間経ってもメールの返事がないので、少し強い口調(?)で、再度メールを入れました。
『仕事していて、パソコン開かないなんて事あるのでしょうかね〜?
予定が立たないから、気づかない振りをしているのかな??』
…などと痛くない腹を探りたくはないので、早めに返事がもらえるといいのですが…。

携帯に電話してもいいのですが、そんなに大至急って内容でもないので、パソコンメールにしています。
今度携帯メールのメアドを聞いてみたいと思います。
122: りんりん 
[2006-10-23 13:47:00]
こんにちは。
富士住建のショールームを先日見てきて、設備のよさに他のHMと本気で悩んでいるところです。

お聞きしたいのですが、私はオール電化での新築を考えています。
エコキュートは370リットルのものを使う予定です。(家族は3人です。)

この大きさのエコキュートで、富士住建の1.5坪のお風呂に毎日6〜7分目まで40度のお湯をはり、そのほか家事等でお湯を使ってもお湯が足りなくなったりはしないでしょうか??

営業さんには「エコキュートは、90度のお湯を370リットル分作る。それに水を足して40度にするわけだから、40度分だと実際は800リットルくらい湯量がある。だから1.5坪のお風呂に370リットルのエコキュートでもまったく問題はない!」といわれたんですが・・・実際どうなんでしょう??

実生活でエコキュート&1.5坪のお風呂を使っている方いらっしゃいましたら教えてください。
123: 匿名です 
[2006-10-23 14:48:00]
 >yuuさん
 メール&TEL最低このセットでいかないと逃げられますよ。 営業なら必ずメールチェックするはずだし、メールしたら確認の電話すれば良いです! まず会社に電話していなければ伝言頼み(電話受けた人の名前も聞いておく)、そして今度は携帯に電話する。 そして返事はいつくれるのか聞いておく、「早くて」ではなく「遅くてもいつ頃」を聞いておくことがいいです。
 携帯つながらない(家に忘れた)、FAX送信した時(FAXの調子が悪い)などいろいろ逃げ道作っているので。
124: もんちー 
[2006-10-23 14:59:00]
こんにちは^^
少し見ない間にレス伸びてますねぇ♪

>WINさん、ぐりぐりさん
富士住建の家に住み始めて2ヶ月になろうとしてる、もんちーと申します。
我が家は住み心地は良いですよぉ♪お風呂で色々意見が出てるようですが、個々の好き好きがあるでしょうし・・・でも、頑張った後にはきっと良かったと思えると思います!頑張って良いお家を建ててください!^^

>りんりんさん
はじめまして^^
我が家は小学生2人を含む4人家族です。
私も建てる前は散々心配して、ここでサカ男さんから助言いただいたりしました^^
エコQは我が家も370Lの設置です。夜間のみの焚き増しで6分目設定の40度でお風呂に入ってますが、ちゃんと足りてます。冬になると夜間だけの焚き増しではちょっと足りなくなるのかな?とは思っているのですが。

長く住んでる先輩方はどう思われますか?
125: コステロ 
[2006-10-23 15:33:00]
ウチは営業さん、監督さんとも連絡が取れなかったことは無かったです。
メールを出したら2日後に返信が来たこともありましたが、返信は必ずありました。
電話も携帯に掛けたらほとんど繋がりました。
やはり支店や担当者によって差があるのでしょうか?
施主との連絡は欠かさないよう徹底してもらいたいですよね。

>りんりんさん
初めまして。
我が家は幼稚園児を含む3人家族です。
ウチは3人なので370リットルで足りるだろうと思っていたのですが
お湯の使い方が甘いのか、夜に風呂を4〜5分目で設定すると
残りが1目盛りになってしまい、シャワーを使うと足りなくなることがあって、自動的に1目盛り分焚き増しするようになることがあります。
おそらく家事や洗面で、お湯を使うようにしてしまっているからかもしれません。
もう少し使い方を研究してみます。 (^^;
126: サカ男 
[2006-10-23 17:49:00]
ウチは370Lだけど大丈夫ですね。
お風呂を一回入れると1目盛
ちょちょいとシャワーを使って2人入ると更に1目盛(残2目盛)
更に2人入っても残1目盛までは行きますけど、次の破滅予告の点滅までは
行かないです。
感覚的には、点滅からでも1人なら入浴は可能だと思います。
(一回湯船の栓の閉まりが緩くてお湯を入れ続けました。。)

家事では、今の時期は殆どお湯は使ってないらしいです。
食洗の利用頻度と同じくらい(笑
ちなみにウチは、17時の焚き増しは一応使ってます。
高い電気とはいえ、ガス非3分の1の効率という事と更に夜中の焚き上げより
夕方の方が外気が気温高いのでその辺を考えてコストには、そんなに響かないかなと^^
127: りんりん 
[2006-10-23 20:56:00]
こんばんは。みなさんご意見ありがとうございます。
370リットルのエコキュートでもなんとか大丈夫そうだということがわかりました。
(ただ営業さんの40度のお湯だと800リットルくらい湯量があるから大丈夫!というのにはやはり疑問は残りますが・・・・)

夫がかなり1.5坪のお風呂を気にいっているので、広いお風呂で仕事で疲れた体を癒してもらえるなら・・・と思い、その他条件が合えば富士住建にしようと考えています。
今後もいろいろとご意見いただく機会があるかと思います。よろしくお願いします。
128: あいパパ 
[2006-10-23 22:39:00]
いつも拝見して参考にさせて頂いており、
今週より基礎工事始まる段階です。

早速ですが、LAN配線について尋ねたいのですが。
ブログを拝見して、松下の”まとめてネット”を採用
されている方がおりますが、皆さんはどうされておりますか?
129: パン 
[2006-10-24 00:24:00]
>あいパパ さん
 自分は、”まとめネット”を付けています。
ただ、差し込みの場所をしっかり決めないと失敗します。今、実際使ってみると
失敗した所が一部あります。ノートも使うので無線も使っています。
よく差し込みの場所は検討しください。

富士住建で付けると手数料など取られて高くなります。
一度、見積もりを出してもらった方がいいですよ。
130: サカ男 
[2006-10-24 10:14:00]
>りんりんさん
370Lで80度のお湯があれば・・・
水温が20度の場合、わかりやすく同量の370L混ぜると・・・
全部のお湯の量は370L + 370Lで740Lの「ぬるま湯」が出来ます。
その「ぬるま湯」の温度は・・・
((370×80)+(370×20))÷ 740 = 50  でいいと思います。
答えの50は湯温なのでお風呂には大変熱いお湯が740Lできるかと思います。
冬場は、入水が冷たいのでこれよりは下がると思います。

>あいパパさん
ウチは、1Fクロゼットに入線して
寝室までのLAN用CD管を一本通して後は無線です。
ちょっと失敗したのは・・・最近のテレビってLANとか電話線あると双方向なのね(笑
131: yuu☆ 
[2006-10-24 20:50:00]
>あいパパさん、パンさん、サカ男さん
うちもLAN配線にしたいな…と思ってました。富士住建で付けると高くなるということでしたが、住建で頼まない場合は完成後に工事以来をするということでしょうか?
その場合、壁とかに穴を開けたりとかするようになるのでしょうか??

あと、 最近のテレビってLANとか電話線あると双方向  というのは、どういう意味なのでしょうか??
素人ですみません(-_-;)
テレビに電話線を付けるということですか?? (‾〜‾;)??

質問ばかりですみません(-_-;)
132: あいパパ 
[2006-10-24 21:52:00]
>パンさん
ありがとうございます。
ついでに、追加で教えて下さい。
LANの件は、富士住建から”まとめてねット”の提案があったのでしょうか?
また、本体の設置場所は何処にされましたか?(納戸ですか?)

>サカ男さん
ありがとうございます。
サカ男さん同様、寝室に1本通すつもりだったのですが、
ご指摘の通りTV等の事で、只今思案中です。

133: サカ男 
[2006-10-24 22:52:00]
>yuu☆さん
完成後だと穴はあけるようになると思います。
LAN工事ですが、家の周りの電信柱(NTTの方)から入れますのでまずはそこから
確認する方がいいと思います。
(電信柱に右10左3とか書いてあるのが電話局の柱です。)
そこからルーターなりハブなりいれて通常スター型にするので
電話を置くべき位置とパソコンやTVを置く位置などに必要な数ポートを作る。
ウチの場合は、クロゼットの中に電話線を入れてそこでADSLを抜いて
また電話線をクロゼット内で他の部屋に戻してます。

>あいパパさん
テレビは、ちょっとだけ欲しいのはスカパーに入ったりするのでは欲しいかな^^
でも電話線で何とかなるし無線もあるので・・・で妥協してしまいました^^

テレビの電話線って・・・
地デジになると、インターネットやや公衆回線を使って例えば・・・
クイズ番組やドラマの謎解き、視聴者プレゼントなんかをテレビのリモコンで
出来たりするようになるそうです。
デジタルのテレビには謎(笑)のB-CASカードなるものがついてて
それを登録すると一発でNHKの集金屋さんがいらしたりとか、
デジタルにするとすげぇな(笑)と思う事いっぱいです^^
134: パン 
[2006-10-25 00:52:00]
>yuu☆さん
自分の時、富士住建での見積もりの値段が出なくて、工事が終わった後に値段をみて
びっくりして文句を言ったんです。S支店では初めて工事をしたみたいでした。
標準で付いているコンセントをマルチコンセントに変えても差額ではなくそのままの値段だし
工事費も書いていないので文句を言いましたよ。
だから、しっかりした見積もり書をもらった方がいいです。
 後、サカ男 さんが書いているように地デジでは電話回線をつなげばクイズ番組やドラマの謎解き、視聴者プレゼントなどリモコンで簡単に参加出来ます。
これからは、ネットで色んな事も出来るので自分はマルチコンセント(RAN、TV、電話、コンセント)にしました。

>あいパパさん
 ”まとめてねット”は、自分で付けると言いました。
S支店では、”まとめてねット”て何かも知りませんでした。
監督と打ち合わせ時に、自分が付けたい色々な物があると言ったらこんな物もあるんだと
言ってました。(もう少し、勉強して欲しいと思いました。)

本体は、2Fの電話回線を入れている書斎に付けています。
本体は、何処でもいいと思いますが出来れば電話回線の引き込みの近くに
設置した方がいいみたいですよ。
135: myfamily4 
[2006-10-25 01:07:00]
>ぱんさん
今、LAN配線や電話回線で電気屋と打ちあわせしているんですが、教えてください。TVは電話回線つなげるだけでいいんですか?それともITをつなげるって事ですかね?今の予定は本体PCから3箇所にLAN配線をし電話は光フレッツがつけられるように頼みました。TVは地デジ仕様になっています。
136: パン 
[2006-10-25 02:14:00]
>myfamily4さん
 TVは電話回線をつなぐだけでいいです。
光フレッツは、電話、TV、RANが一本で引き込み そこから分配する物なのです。
ただ、TVとTVの受信端末機がどの様に接続が解らないので
聞いてみた方がいいです。もし、電話回線を直接TVにつなぐタイプならマルチコンセントを
進めます。マルチコンセントなら色んなタイプがあるのでカタログで選んだらどうですか?

自分も光にしたかったのですが、まだ開通していなく断念しました。
今は、”まとめてねット”です。
137: 桃 
[2006-10-25 16:15:00]
 TVやLAN関係の話題になっていますが、みなさんもうちょっと勉強した方が良いかも…です。
(ちょっと言葉がきついかも知れませんが)

 まず、自分が何を用意しておいた方が良いと考えているか?をイメージしておかないと、どこに
何をどれだけ引いてよい(工事)か判りません。それにより用意する機材も変わりますし。
「まとめてネット」や光フレッツは、電話&LANのみです。TVは無関係ですよ。
(マルチメディアコンセントは、1つのコンセントBOXに集約出来るだけの話です)
 それに、一口にTVと言っても、CATVにするかアンテナを建てるかによって、引き込み口の
考え方も変わりますし、スカパーを希望されるなら、専用にアンテナ線を用意した方が良いです。
138: あいパパ 
[2006-10-25 17:47:00]
>桃さん

質問した手前お答え致します。
ここで出ているTVとは、LCDやPDPのことです。
それ以外でも、HDDレコーダー等の今時の電子機器は、
標準でLAN端子がついております。

10年後にLANが有るとは思いませんが、現時点で情報伝達手段の
主流である事は間違いないので、皆さん悩まれるのだと思います。

>パンさん

またまた、教えて下さい。
”光を断念”との事でしたが。将来を考え、屋外から本体まで
光用のFTTH(光ファイバー)を配線等されましたか?
私のところも開通してないエリアです。

139: 桃 
[2006-10-25 23:39:00]
> あいパパさん
 そういうことですね。理解不足で申し訳ありません。
 私は、TV、TEL、LANとトータルで考えたため、なぜTVは気にしないのだろう?と考え
てしまいました。よく考えたら、5部屋までは標準配線されるんでしたよね?

 ちなみに、私は、上記3配線&将来を見越して空管をすべての部屋に配線しました。LANは、
CAT6を配線したのですが、より線しか入手できなかったのでより線にしましたが、今考えると単線
にしておけばよかったかな?と多少後悔しています。
 なお電話用には、LANケーブルを配線しました。8芯のうち2本(又は4本)を使えば、電話
線の代わりになりますし、LANを2系統とすることも出来ると考えたからです。

 後、注意点として、将来的な光ファイバー導入をを見越して、22Φ程度の空配管を仕込んでおく
ことをお勧めしておきます。
140: 通りすがり 
[2006-10-26 00:38:00]
CAT6は必要ありません。
CAT5eで 1000BASE-T(1Gbps)で100m通信できます。
より線は素人では結線できないでしょう。単線にして下さい。
141: パン 
[2006-10-26 02:00:00]
> あいパパ さん
 電気屋さんと話し合いをして、”まとめてねット”の所にFTTH(光ファイバー)を出来る様にCD管を入れてます。
図面で、何処に何を付けるか今のうちに考えた方がいいでしすよ。
将来性もよく考えてCD管を入れていた方がいいです。
本当は、マルチディアポートの方がTV・CS・RAN・電話が集中で施工出来るので
いいのですが時間がなく施工が出来無かったのが失敗です。
だけど、今は別に”まとめてねット”でも十分です。

自分は、3Dマイホームデザインと言うソフトで家具や電化製品など位置をある程度決めて
考えました。
142: あいパパ 
[2006-10-26 21:54:00]
>皆さん

参考になりました。
どうもありがとう御座いました。
143: yuu☆ 
[2006-10-26 21:55:00]
>皆様へ
色々教えていただいてありがとうございます。
私の町は、12月中旬から光が入るようになるそうなので、そっちに照準をあてて考えたいと思います。
まだまだ勉強不足なので、頑張って勉強します…^^;

パソコンについて。無線LANも少し考えてみました。
無線LANと有線LAN(各部屋毎)と、どちらがお勧めなのでしょうか…?
(漠然とした質問ですみません)
家具やパソコンを置く位置はほとんど決めてあるのですが、どちらがいいのか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。
144: 桃 
[2006-10-26 23:47:00]
> yuu☆さん
 建築中に手がけるのでしたら、有線LANを仕込んでおく方が良いと思います。有線LANを壁中に
仕込むことは後からでは出来ないと思っていた方が良いと思います。
(在来ならば可能性0ではないかもしれないでしょうが…)
 無線LANは後からでも取り付け可能ですから。

 私は、固定PC等の接続には有線を、ノートPC等の接続には無線を…と使い分けています。
145: パン 
[2006-10-27 00:05:00]
>yuu☆さん
 無線LANは、賃貸など配線の工事が出来ない時やノートパソコンを使う時RANケーブルが邪魔な時によく使われます。無線LANは、通信速度が有線LANより劣ります。
だから、通信速度など気にしないなら別に無線LANでもいいと思います。
ただ、後で有線LANの方が良かったと思っても工事費が高くなります。
それなら、最初から有線LANを引いていた方がいいと思います。

”家具やパソコンを置く位置はほとんど決めてあるのですが、どちらがいいのか悩んでいます。”
 とありますが もし失敗したと思ったらそこを無線LANにすればいいのです。
146: サカ男 
[2006-10-27 11:46:00]
無線LANはそれなりにやらないと、電波なので他の家からも見えます。
実際ウチは、セキュリティ設定の無いアクセスポイントが2本見えます。
これを使えば、ウチはネット接続代タダになるかな^^

とか考えたり考えなかったり。
147: ケントウ君 
[2006-10-29 12:01:00]
こんにちは、ケントウです。
来週からまた、住建さんと打ち合わせを再会します。
営業所にTELして営業さんの変更を申し入れました。所長さんと結構TELで話をし「理由が解らないと
簡単には変更出来ない」と言われ、今までの経緯を全部言ってやりました。
それでも私が(所長)がサポートにつくのでそのままお願いしますと言われ、こちらも
前の担当以外なら誰でも良いからかえてくれと繰り返しました。
よっぽどうるさいお客だと思われたのか最後所長自信が担当しますと言ってました。
それでも、なんだかんだTELで同じ様な事こと繰り返し言っていたなぁ〜!
チョット疲れました。 取り合えず打ち合わせ再開です。

また、チョット質問させて下さい。富士住建で標準の断熱材で建てた場合の断熱効果
射熱効果、夏の暑いとき、冬の寒いときの感想を教えていただけますか?
我が家はロフトを考えておりますので、ロフト部分の射熱効果、方法など教えていただきた
いです。標準以上の断熱材を入れた方はいらっしゃいますか?
冬の寒さなどいかがでしょうか?もし感じたこと、こんな風にした方が良いなどの意見
がありましたらアドバイスをお願いいたします。
148: 狭小 
[2006-10-29 19:26:00]
富士住建を含め、他社数社に同じ間取りで見積もりを依頼。
他社は図面が出来上がった段階で、電話&DM攻撃が始まりましたが、
富士住建だけは梨の礫…。
どうなってるのかと思い、電話したら図面はできている様子。
では取りに行きますと言うと、取り合えずFAXで図面を送るので、
検討してから来て欲しいとの事。

ここまでのんびりだと正直やりたくないのかなぁ?と思ってしまうほど…。
でも上がってきた図面はどの会社のものよりも◎
狭小ながら考えられた間取りで、嬉しい事にあのお風呂も入ってます。
おまけにキッチンも☆

とても気に入ったので、再度電話したら、まだまだのんびりモード。
いくら営業や宣伝にお金をかけないと言ってもこんなにマッタリ
やられるとこっちまで気が抜けそうです。
富士住建の営業ってみんなこんな感じなのでしょうか?
本当に大丈夫なのかちょっと不安になってきました。
149: 匿名さん 
[2006-10-29 19:29:00]
無線LANはパソコン(もちろんセキュリティ対策をして)に、有線LANは今後のTVのデジタル化に必要ですので、TV同軸線と同じ所に配線しておくと便利です。
150: myfamily4 
[2006-10-29 22:41:00]
昨日、住建のチラシが入ってきて、構造の変更がありました!!最近ではピン工法と呼ばれる施工に変るみたいです!!地震に強いって!梁や土台が柱と金具やピンで接合されるみたいです。木材もハイベストウッド採用と出ていますよ。どんどん変るんですね・・
151: パン 
[2006-10-30 01:19:00]
>ケントウ君さん
 自分の家では標準の断熱材で建てました。
まだ、冬は過ごしてはいませんが夏は除湿で暮らしました。夏はどうしても日が差すので
暑さはどうにもなりません。暑さや寒さは人それぞれなので何とも言えないと思います。
あ!ロフトは暑いと思ったので排気ファンを付けました。今考えたら、換気と排気ファンの付いた
物にしたら良かったと思ってます。これから、寒くなるのでどうらるのか心配です。多分、大丈夫と
思いけど。
断熱材も大事かもしれませんが、自分は24時間換気システムを見直した方がいいと思います。
(熱交換システムや集中システムなどもあります。)
もし、標準の換気システムを付けるならシャッター付きの物を進めます。
排気ファンから外の風が入ってきます。別に24時間廻っていればいいのですが、
 トイレはセンサーで管理してるので虫やホコリも入って来ます。
152: WIN 
[2006-10-30 09:09:00]
>狭小さん
我が家も狭小です。
私も他のHM数社と検討しました。
他のHMさんは電話攻撃しつこいくらいにすごかったです。
契約もあせらせるし・・・・
私は逆に住建のしつこくないまったりムードが合っていたので決めました。
我が家は来年の着工なのでのんびりでもいいのですが・・・
個々の事情によって色々ありますよね。
のんびりは社風みたいですし。
のんびりすぎてイライラする事もたしかです。
153: 匿名さん 
[2006-10-30 12:33:00]
今の体制では施工がこなせないので、
「のんびり」なのかな?とも感じます。
154: yuu☆ 
[2006-10-30 20:30:00]
>みなさま
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
メリット・デメリットいろいろあるんだな・・・と思いました。
有線の方で、もっと色々と考えてみたいと思います。
また、何かあったら、質問させていただくのでよろしくお願いいたします。
155: りんりん 
[2006-10-30 21:29:00]
こんばんわ。以前はいろいろと教えていただきありがとうございました。

いろいろとHMをまわって、最終的にやはり富士住建にしようと思っています。
見積りも組んでもらったらやっぱり他社より良質なのに安い!という気がします。

ところで、頭金の金額など費用面について考えているのですが、ローンを組むことができず、現金で払わないといけないものなどありますでしょうか??登記費用などなど・・・。そしてそれはいくらくらいに及ぶなのでしょうか??100万円くらい払わないといけないなら頭金を少し削ろうと思いまして・・・。

勉強不足でいつみなさんに質問して申し訳ありません。皆さんが優しくそして分かりやすく受け答えしてくださるのでつい甘えてしまって・・・★
よろしくお願いします。
156: 匿名さん 
[2006-10-31 09:36:00]
>155 りんりん様
>そしてそれはいくらくらいに及ぶなのでしょうか??
登記に関わる費用(登録免許税、手数料等)、固定資産税、不動産取得税、ローン関連(融資手数
料・収入印紙等)、火災保険、引越、新規で購入する家具・家電、等々、思っているより費用は掛
かると思ってください。
税金関係は土地・建物の評価額によって違いますからお答えしようがありませんが、我が家の場
合、登記関係とローン関係の合計は約50万円でした。その他上記に上げている項目は人それぞ
れなので割愛させていただきます。
 とりあえず、諸費用に関しては「総額」で幾らぐらい掛かるか営業さんに相談して試算しても
らっては?(我が家は自分で試算して営業さんにチェックしてもらいました)

>ローンを組むことができず
 これは公序良俗に反するかもしれませんが、営業に相談して対銀行用の契約書を作ってもらう…
あまり大っぴらには言えませんね。とにかく営業さん資産について相談をきっちり重ねるのが最
良かと…

我が家は竣工からそろそろ3ヶ月。快適に過ごしてします。りんりん様の家が無事に完成すると
いいですね。
157: 狭小 
[2006-10-31 10:23:00]
>WINさん

WINさんのお宅も狭小なんですね。
お仲間に出会えて嬉しいです。
富士住建で建てられた狭小住宅の住み心地はいかがでしょうか?

確かに富士住建はのんびり&マッタリですよね。
他のHMなんて1日に1回は電話がかかってきてウンザリしてます。
いくら良いものであってもそれだけしつこいと購入意欲も失せます。
逆に富士住建はこちらから動かないと知らん顔。
それもそれで困るんですけどね。
ホドホドな営業活動くらいはやって欲しいです。
158: WIN 
[2006-10-31 15:10:00]
>狭小さん
まだ建ててないので住み心地は解りません。
まだ契約したばかりだし着工は年明けを予定しているので。
先輩方のお宅は素敵なお宅ばかりなので期待はしちゃいます^^
住建のしつこくないところは良いですが
ほどほどの営業と連絡はきちんと欲しいですね。
今連絡待ちです・・・

159: 狭小 
[2006-10-31 16:25:00]
>WINさん

まだこれから着工なのですね。
それは失礼致しました。

実は、先ほど見積が届きました。
概算では予算内だったので大丈夫かと思っていたのですが、予算を数百万も
UPしていた事もあり、富士住建での建設は難しくなってきてしまいました。
1.5坪のお風呂にキッチンを夢見てきただけに、とても残念です。
やはり狭小だと逆に高くなるのかな??
お仲間になれるかと思っていたのに…悲しいです。
160: WIN 
[2006-10-31 17:23:00]
>狭小さん
総坪数で坪単価が変わるので狭小だとどうしても割高になりますね。
住建が高いというよりはどこで頼んでも狭小だと割高になりますよ。
概算と見積もりではかなり額変わりますよね・・・
私も複数と検討しました。
あわてずよく考えてみるのがいいのではないでしょうか。
我が家は28坪以下なので狭小さんよりきっと狭小ですよ。
その為、建具などの追加が多くなってしまいました。


161: ケントウ君 
[2006-10-31 19:46:00]
>バンさん(レス151)
有難うございます。昨日住建に行って打ち合わせをいたしました。
取り合えず住建さんでもう一度1.5坪のお風呂の収まりの良い間取りを考えていただけるようです。
もしそれが気に入らなければ最初の間取りに1.5坪のお風呂を入れる事になりそうです。
断熱材の事もきいてきました。現在標準のグラスウール100mmの他に、オプションで3種類ほど
あるそうです。
私は神奈川ですし、最近の暖冬もあり100mmのグラスウールで十分だと思いますと言われました。
ただ、断熱材を良いものにしたときの夏の遮熱の事について突っ込んで聞いてみましたら、
良い断熱材でかなり夏場の温度も押さえられると言う事でした。
屋根部分も二階の部分から吹きつけの発泡ウレタンで覆うとかなり温度が押さえられるそうです。
3種類ある中の断熱君て行ってたと思います…がお勧めだそうです。
最近流行の次世代省エネ住宅にかなり近づくそうです。(営業さんの話です)
むろんオプションなので値段は上がります。
これから建築なさる方参考までに…。
162: 狭小 
[2006-10-31 20:44:00]
>WINさん

他社の見積が出ていないので、まだ何とも言えませんが、確かに
狭小住宅だと割高になるのかもしれませんね。
概算と見積りもかなり違っていてビックリ。
それでもいろいろと削ってもらったんですけどね。。。(涙)
163: サカ男 
[2006-11-01 10:43:00]
断熱については・・・断熱材もしかる事ながら、
日当たりが良い場合(2F、3F)だともしかしたら標準の窓じゃ厳しいかもしれません。
(夏は経験しているんでバッチリです^^)
エピソード70→Low-Eで凄いの へ上げられるなら
それなりの効果があるかもしれません。特に南側の窓とか・・・

この夏感じたのは、お盆や休日家にいると、流石にカーテンとか開ける訳です。
(真昼間からカーテン閉めるのは如何なものかと・・・)
そうすると、ひざしが入ってフローリングがあったまる(熱が貫入している)
エアコンの効きには、カーテンを閉めろと「でんこ」がいう。
ちょっと悩む・・・orz
164: ゆりこ 
[2006-11-01 13:12:00]
エアコンの効きを良くするには、厚いほうのカーテンを閉めるよりも、レースのカーテンを閉めたほうが効率が良いそうです!(厚手のカーテンは開けておく。)
前に東京電力の展示場?に行ったとき教わりました!!
関係ないのにすみません・・・・・・。(笑)
165: コステロ 
[2006-11-02 20:09:00]
myfamily4さんが150で書かれている、工法と耐力面材の変更が富士住建のHPにアップされています。

在来の場合は「JWOOD工法」に変更されたようで、構造躯体部分の木材に「LVL」、結合部分に「緊結金物」採用しているそうです。

また、耐力面材もダイライトからハイベストウッドに変更されたそうです。
ダイライトとどの程度違うのかなぁ?

どんどん良い仕様になるのは、企業としては努力している結果だと思いますが
今建築中の方々はちょっと複雑な気持ちになっちゃいますよね。 (^^;

あと、設備や仕様を良くするのと並行して、会社の内部体制を整備して強化することも重要なのではないでしょうか?
建築業界はクレーム産業なんて言われているそうですが、私の意見としては、常識的な対応をして図面通りのものをしっかり造ればクレームなんて激減しそうに思うのですけど…。
166: りんりん 
[2006-11-02 20:37:00]
こんばんは。
質問させていただいてよろしいですか??

ミカドキッチンのワークトップについて教えてください。
「ニューマーブルワークトップ」の人造大理石だと思いますが、人造大理石って熱に弱かったり醤油などのシミがつくと取れないというのは本当ですか??今の人造大理石は良くなってきているとも聞くので大丈夫なものなんでしょうか??

もちろんそんなに熱いものを直にキッチンに置くことなんてなかなかないとおもいますが、ついうっかりということもありますし、シミの方は料理中に調味料等こぼす事が今現在はけっこうあるので、もし落ちないなら大変だなぁと思いまして・・・。

実際に使っている方いらっしゃいましたら教えてください。(今の賃貸ではステンレスです。)

あと、オプションで「デュポン社製のコーリアンワークトップ」にするということは可能なんでしょうか??コーリアンなら同じ人造大理石でもまた少し違うのかぁ?とも思いまして・・・。
よろしくお願いします。
167: 匿名さん 
[2006-11-02 21:59:00]
>りんりん様
>人工大理石
 ミカドのHPに「ガス開口部近辺や、熱いテンプラ鍋を直接置いた場合など、部分的に
異常な熱ストレスが加わるとクラック(ひび割れ)が発生することがあります。また、
熱い鍋を直接置くと、光沢が無くなったり変色することもありますのでご注意くださ
い。」とあります。
>コーリアンワークトップ
 同じくミカドのHPに「カウンターワークトップ変更の場合の差額」が記載されていま
す。メーカー的には出来るようなので、富士住建にプッシュされてみては?
168: 匿名さん  
[2006-11-02 23:53:00]
富士住建が「JWOOD工法」に変えたのはいいのですが、すでに他のHMも使っています。
 「JWOOD工法」に変わったからと言って後悔してもどんな物でも、
新しくなるので仕方ないと思います。後悔する人は、自分の家がいいと思えない人と思います。

169: 標準男 
[2006-11-05 00:42:00]
看板だったダイライト廃止とはどうしたことなのでしょうか?
ハイベストウッドは同じ厚さならダイライトより壁倍率が数値上高いようで、JWOODと合わせてスペックアップの受け止め方もできそうですが、2X4工法は12ミリから9ミリへとはっきりスペックダウン。
断熱材の具体的な表示もなくなってしまいましたね。
170: コステロ 
[2006-11-05 01:52:00]
>169さん
ダイライトの時も、2×4工法では9mmのものを使用していたと思います。
171: 匿名さん 
[2006-11-05 02:35:00]
変えるのはいいのですが、富士住建の人も大工も、しっかりと勉強して
理解してもらいたいです。
これが大事なことです。
ダイライトでさえ、間違った施工をしてるくらいですから。
172: 匿名さん 
[2006-11-05 12:13:00]
>171さん
間違ったとは、具体的にどんな風に間違ったんですか?
教えてもらえますか?
173: 匿名 
[2006-11-05 15:42:00]
コステロさんのブログにあるな。
ウルドさんのダイライト壁も割れたり、釘打ちがだめだったりだ。
174: 標準男 
[2006-11-05 21:51:00]
>170さん
失礼しました。
私が誤解してしまったのは、ダイライトの在来壁倍率が3倍、2×4が4.5倍だったものが、今回の変更で在来が4倍に上がった一方で、2×4は4倍に下がってしまったたためです。
これは一体?
175: 匿名さん 
[2006-11-05 22:08:00]
ハイベストウッドじゃ、耐火性能も別次元ぐらい落ちるわけ。これから建てる側にしてみりゃ坪単価下げなさいって話だ、こりゃ。
176: パソ音痴男 
[2006-11-06 01:37:00]
こんばんは。初めて参加します。看板だったダイライト廃止はいつですか?ハイベストウッドってどんなものなんですか?同じ厚さならダイライトより壁倍率が数値上高いようで、JWOODと合わせてスペックアップの受け止め方もできそうですが、2X4工法は12ミリから9ミリへとはっきりスペックダウンしたんですか?素人ですみません。住建で着工していて、いい思い出がまだないので。気が付き次第、送ります。早めに気jに
177: パソ音痴男 
[2006-11-06 07:31:00]
どなたか、富士住建のこと詳しい人いますか?2X4工法は12ミリから9ミリへといつごろスペックダウ
ンしたんですか?素人ですみません。
178: ケントウ君 
[2006-11-06 09:59:00]
>パソ音痴男さん
現在富士住建で検討、打ち合わせをしています。
この11月からダイライトよりハイベストウッドに変更になりました。おそらく11月より前に
契約した場合はダイライトになるような話でした。
11月を挟んで話をしていれば(契約以前でも)ダイライトでも、ハイベストウッドでもどちらでも
選べると営業さんは言っておりました。
担当の営業さんの話によると、ハイベストウッドの方が壁倍率が高いため採用したと言って
いました。不燃のサイデリングを採用しているので火災事よりも耐震性を強化したと
言っていました。
確かに地震が来た場合火災の前に耐震が一番気になるところですが…。
私的な意見ですが、最近の原油高騰で色々と見直さざるおえない部分が多いと思われます。
その場合金額を上げずに済ますための採用かも知れません。
富士住建の場合物価が上昇したので値上げという考えではないようで、物価が上がっても
なんとかそのままの金額でという考えのようです。
強度の事を強調していますがコストの関係かもしれません。

今日、住建と打ち合わせなので2×4のことも聞ければ聞いてみます。
179: 匿名さん 
[2006-11-06 17:20:00]
>177さん
2×4は、最初から9ミリです。2×4は面で支える工法のため耐震性が元々高いので、9ミリでも十分な壁倍率を確保できます。
180: ケントウ君 
[2006-11-06 21:50:00]
本日住建さんに行って営業さんにハイベストウッドについて聞いてみました。
ハイベストウッドについては今回採用のピン工法(LVL)と抱き合わせの採用で耐震性能を
強化したと言っていました。
ハイベストウッドとダイライトと比べると単価的にはダイライトの方が上との事でした。
LVL&ハイベストウッド、プレカット&ダイライトではコスト的にはLVL&ハイベストウッド
の方が上との事でした。
LVL&ダイライトの選択はとの問いには、良いとこ取りは出来ないとの事でした。
どちらかのセットか、追加料金と言われました。
標準の場合耐震性能アップか、防火対策かといったところだと思います。
181: パソ音痴男 
[2006-11-06 23:11:00]
>ケントウ君さん。早速の調査ヒアリングありがとうございます。住建と打ち合わせなので2×4のことも聞ければ聞いてみます。とのことですが、2×4の仕様は、標準男さんがここで、書いてるように、12ミリから9ミリへとスペックダウンをしたのでしょうか?打ち合わせが再度あるときに、いつ仕様変更したか聞いていただけたら幸いです。匿名さんがいうとおり、当初から9ミリなんでしょうか?今、住建で建築中のパソ音痴男です。住建での新築経験者からアドバイスやら意見、感想をいただけたら幸いです。竣工は1月中旬です。今、屋根を葺いている辺りです。屋根が出来る前にかなり、雨でびしょ濡れになりましたが、床材とか水をかなり含んでいます。このまま、自然乾燥でいくらしいですが。含水量検査を通れば問題なしとのことですが。室内の柱や床材の乾燥を進めるにはいいアイデアありますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる