フランチャイズですが、アイフルホームのセシボに住んでいる方いますか?
見に行ってとても気に入りました。
展示場のモデルハウスは延べ床43坪、
2LDK+F+Tでライフラインも含めてだいたい2,000万円位と言っていました。
極端にモデルハウスだから豪華とは感じませんでしたが価格はだいたいこの位ですか?
フランチャイズで地域によりまちまちかとは存じますが、
セシボの住み心地や間取り、価格、値引きなど何でもいいので勉強の為に情報くださいm(_ _)m
[スレ作成日時]2010-10-10 20:50:00
アイフルホームのセシボについて
41:
購入検討中さん
[2010-11-23 15:07:59]
|
42:
匿名
[2010-11-24 12:41:15]
現在仮契約まで終えているものです。皆さんにお聞きしたいのですが、延床面積30坪、1600万(外構、付帯工事、その他諸費用込み。ただしカーテン、照明除く)の見積りを頂いてます。基本SV仕様で洗面台、ハイドア、オール電化のみEX仕様。この金額は妥当でしょうか?
|
43:
契約済みさん
[2010-11-26 14:29:46]
no.39さん
参考になるか分かりませんが… 山中産業 暖らんMebiu Plusっていう商品を採用していました。 我が家では、17㎡で約33万円でした。 |
44:
No.39
[2010-11-26 15:29:17]
>No.43さん
ありがとうございます。 電器式の床暖房だと比較的安いですね。 参考にさせてもらいます。 |
45:
購入検討中さん
[2010-12-11 20:46:02]
ローコストのメーカー数社から見積もりを出してもらっている最中の者です。
本日、セシボEXの見積もりをだして頂きました。 施工面積 約41坪で 太陽光発電 3.4kw 付帯費用込みで約2380万でした。 地盤改良費用は含まれていませんが、カーテン、照明、エアコンは若干多めに含めています。 この価格を見て、これまでセシボEXで契約された方の意見をお聞かせ下さい。 |
46:
サラリーマンさん
[2010-12-11 22:35:48]
No.45さん
施工面積とは工事面積ですかね。それであれば付帯費用は約300位と勝手に推察させてもらえば 相場なのではないかなぁ、と思います。 FCにもよると思いますが、45~47万/坪(延面積で)に収まるのではないでしょうか? しかしながら、ドリームプラスを合わせると…結構いい値段になってきます。(経験談ですがね) |
47:
購入検討中さん
[2010-12-12 10:53:01]
No.46さん
ご意見、ありがとうございます。 このような経験談は非常にありがたい情報です。 施工面積41坪とは、工事面積のことです。 述べ床面積では、約39坪です。 付帯費用は、約330万です。 あと、申し訳ありませんが総額で2280万の間違いでした。 解体費用も含まれており、間違えてしまいました。 昨日出して頂いた見積もりに、1Fシャッターを全て電動に、 あと、屋根裏収納を付けて再度出して頂く事になっています。 |
48:
サラリーマンさん
[2010-12-12 22:10:29]
なるほど…
解体費こみですか。地域にもよると思いますが3~4万/坪位ですかね。であれば相場ではないでしょうか。 少し、高いなぁと思ったのでドリームプラスあり。なのかと思ってレスしました。 あまり、お値段はあまり勉強してくれないのですが、オプションとかをサービスしてくれる場合もあります。 初めに、あれこれ欲しいものを乗っけちゃうのも手かもしれませんね。 |
49:
購入検討中さん
[2010-12-15 06:25:26]
No.47さん
解体費100~150万(古家の大きさによりますが) 太陽光発電200万前後 と考えると相場内だと思います。 もし、外溝費込みなら安いかもしれません。 私がもらった簡単な見積もりが、 床面積40坪で、付帯費用込みで2000万弱でした。 太陽光発電などの高額なオプションはなしです。 参考までに・・・ |
50:
購入検討中さん
[2010-12-15 20:38:47]
No.47です。
No.49さん 情報ありがとうございます。 解体費用は、150万までは、見込んでいません。 私の頂いた見積もりが、相場内だとしますと予算的に 厳しいかもしれません。 オプションを減らす事も考慮しなければいけません・・・。 |
|
51:
匿名
[2010-12-15 22:31:25]
私は30坪で1750万の見積もりがでています。
外講、カーテンも今のところ予算にいれてもらってます。 EX使用で二階の子供部屋二部屋にロフト、寝室は勾配天井、トイレはタンクレス二つです。 値段的には営業さん頑張ってるのかな!? |
52:
No.49
[2010-12-16 12:04:28]
No.47さん
こちらこそ情報ありがとうございます。 太陽光発電とロフトは高額なオプションですからね。 よく検討が必要だと思います。 床面積39坪とのことですが、納戸や収納がある間取りですか? 私もロフトが欲しかったのですが、 床面積で40坪程度にして、納戸や収納で対応しようと思ってます。 No.51さん 30坪くらいの間取りだと限られた空間ですので、 ロフトは活かされる? というか必須のオプションかもしれませんね。 勾配天井、タンクレストイレはうらやましいオプションです。 |
53:
購入検討中さん
[2010-12-16 21:02:00]
No.47です
No.49 さん 現在出して頂いた間取りでは、納戸や収納は殆どありません。 収納は、階段下くらいで、後は各部屋のクローゼットのみです。 後、収納か納戸のスペースを作ろうとすると2階の部屋を小さく して納戸を設けるか、屋根裏収納にするかという感じです。 |
54:
匿名
[2010-12-24 21:33:19]
うちは36坪で2950万円の見積もりでした。
太陽光、900万円の土地込みです。 契約してから金額が高くなったりするのでしょうか‥ |
55:
匿名さん
[2011-01-18 06:10:42]
アイフルホームを検討しているものです。
セシボEX 延床面積40坪 で見積もりを出してもらったのですが、 本体 1500万 付帯工事 300万 解体工事 150万 その他 500万 (カーテンやエアコン、設計料、諸費用など) 予備費 100万 (地盤改良が必要とされた場合) 計 2550万 でした。最初の予算を400~500万オーバーしてます(笑) おそらく、これ以上はかからないとのことでしたが、 タマホームよりは確実に高く、おそらくアキュラなんかと比べても高いような・・・ 元が信用できる工務店で、営業マンが良いだけに、アイフルホームで建てたかったのですが、 貧乏なうちでは無理そうです。 みなさん、すべてコミの総費用はどのくらいでした? |
56:
冒険野郎
[2011-02-15 20:38:49]
セシボで50坪程度の完全分離二世帯住宅を建てた方はいらっしゃいますか?
総額いくら位になりましたでしょうか。 参考までに教えて頂ければ幸いです。 |
57:
匿名さん
[2011-02-24 06:48:34]
>56さん
二世帯ではないのですが、営業マンに義母と住むと言ったら、勝手に一部分離型の二世帯住宅の見積もりを持ってきたことがありました(笑) その時は多めに予算をとって2600~2800万程度でした。 ちなみに工事面積44坪、延床面積40坪です。 完全2世帯でも、トイレの数(2~4ヶ所)や2ヶ所目のキッチンのグレード(簡単な調理ができればいい程度のキッチン)などによって価格が左右されるとは思いますが、 家本体 1800~2000万 完全分離型二世帯によるコストアップ 300~500万 付帯工事費 300~500万 として、最低でも2500~3000万はかかると思います。 ちなみに照明やカーテン代、地盤改良費、外構費などは別です。 総予算では3000~3500万は必要では? 噂によると4月からセシボがマイナーチェンジするとか・・・ トステムからリクシルにかわる記念に、いろいろグレードアップするといいですね~ |
58:
匿名
[2011-02-27 07:47:47]
セシボで検討中です。
現在住んでる方に質問です。 当方、相当な寒がりであり暑がりで断熱・気密性が、相当気になっております。 どの程度快適に過ごせるものなのでしょうか? |
59:
匿名
[2011-05-08 21:32:15]
あげさせて頂きます!
現行のセシボのグレードはEXとSVだけですか? 先日、見積もりを頂いたら、商品名がセシボBになっていました。 また、セシボBとSの違いなどがわかりましたら、教えてください。 |
60:
匿名
[2011-05-17 21:09:05]
多分SVとEXだけだと思いますが‥
|
セシボEX 40坪で基本的な付帯費用込みで約2000万でした。
外溝費や、もしかしたら必要になる地盤改良費などは含んでいません。
他の方、本体の価格と付帯費用、どのくらいでした?