フランチャイズですが、アイフルホームのセシボに住んでいる方いますか?
見に行ってとても気に入りました。
展示場のモデルハウスは延べ床43坪、
2LDK+F+Tでライフラインも含めてだいたい2,000万円位と言っていました。
極端にモデルハウスだから豪華とは感じませんでしたが価格はだいたいこの位ですか?
フランチャイズで地域によりまちまちかとは存じますが、
セシボの住み心地や間取り、価格、値引きなど何でもいいので勉強の為に情報くださいm(_ _)m
[スレ作成日時]2010-10-10 20:50:00
アイフルホームのセシボについて
21:
匿名
[2010-10-22 22:26:05]
|
22:
匿名
[2010-10-22 22:52:35]
確かにドアいいですね!
38坪1500万位無理かなぁ… |
23:
匿名
[2010-10-23 10:41:23]
すべて標準で安くたてられないかなぁ…
誰か教えて~くださいm(_ _)m |
24:
匿名
[2010-10-24 13:51:31]
予算が少ないのでアイフル検討してますが、アイフルでもキッチンやドアをウッド調にできますか? チラシや雑誌はセシボの標準しかのってないので。
あんまり遊び心は出せないのかな… |
25:
e戸建てファンさん
[2010-10-26 23:59:31]
マヌケなセシぼうずは
とうとう逃げましたか? |
26:
匿名
[2010-10-29 13:12:44]
ウッド調といっても様々なタイプがあると思うのですが、いただいたパンフレットには
キッチンの扉にプレミアムウッドというのがありましたよ(^^) その中でもプレミアナチュラル、プレミアブラウン、プレミアチェリーと3色選べるみたいです。 うちもウッド調が飽きがこなくていいかなぁと思っていたのですが、取っ手のタイプが2種類あって、 希望の物とは違ったので、結局別の色にしました。 ドアはリフレホワイト、エッセン、ニュートラル、ハーティーブラウン、ジェラータ、ショコラーデの 6色ありましたよ。 でも、工務店によっては別のものでも対応してくれるかもしれないので、一度相談してもよい のではないしょうか? 希望の家が建てられるといいですね(*^_^*) 頑張って下さい!! |
27:
匿名
[2010-10-31 18:36:30]
うちは予算の関係でアイフルになりそうです。フランチャイズでも有名かつ保証などで安心できそうだからです。
皆さんは何が決めてになりましたか? ローコストということでまだ多少不安がありますが… |
28:
匿名
[2010-11-01 12:31:20]
うちもまずは予算で、建築中の保証もしっかりしてそうだったこと。
それと色々なローコストメーカーの中でも一番こちらの希望をよく聞いて (土間収納、天窓付きの吹き抜けやロフト、屋根裏収納、仕切りができる子供部屋、 天井近くまであるドアで1階が全て引き戸など)、それに合った設計・プランを出してくれたからです。 建築中には色々とトラブルもあり、これって設計ミス?と思うような所も少しありましたが、 全体的には住み心地もよく満足しています。 建ててみて今思うのは、どこのメーカーで建てるにしても、相手はプロだから間違いないと思わず 素人なりに自分でも研究する事だと思います。 うちは初めの営業マンの対応が良かったので、信用し任せすぎていたように思います…。 あと、契約前に細かい所まで何度も設計・プランを出してもらい値引き交渉することです。 契約後になると少し変更するだけでも、かなりの追加料金をとられますので。 |
29:
匿名
[2010-11-04 16:41:00]
アイフルで建てた方、参考までに坪単価教えてください!
諸費用や外構などの費用も教えてください! |
30:
匿名
[2010-11-04 19:48:54]
セシボって毎年デザイン変わるの?
|
|
31:
匿名
[2010-11-08 19:55:33]
候補にあげています。
アイフルホームは例えばヌリカベや床を無垢材にすることは可能ですか? また工務店はどうやって選ぶのですか? 地元じゃないので工務店に詳しくありません。 |
32:
匿名
[2010-11-12 09:05:47]
アイフルホームは気密性とかどうなんでしょうか?
|
33:
契約済みさん
[2010-11-12 20:55:30]
No31 さんへ
内装ですか、それとも外装でしょうか? 外装の塗り壁は可能でした 1mあたり12万くらいしましたが、サイディングとは全然違っていい質感がでてます。 |
34:
匿名
[2010-11-13 00:09:00]
31です。
内装です。でも外装もできるんですね! |
35:
契約済みさん
[2010-11-13 09:47:01]
はい自分は外装を一部塗り壁に一部タイル貼りにしました。
ただFCによるかもしれないので、確認をした方が良いかと思います。 |
36:
匿名
[2010-11-18 21:00:57]
気密性断熱性はいかがですか!?
|
37:
契約済みさん
[2010-11-18 21:15:33]
グレードをEXにすれば屋根裏断熱も標準で問題はない様に感じます。
|
38:
匿名
[2010-11-19 17:54:40]
蓄暖とかあったほうがいいですか?
快適ですか? |
39:
購入検討中さん
[2010-11-20 17:06:57]
セシボで入れられる床暖房ってどんな種類がありますか?
また、実際に床暖房入れた方で費用はどのくらいでした? |
40:
匿名さん
[2010-11-22 22:56:40]
|
ドアの高さも天井付近まであるので見た目が良く、解放感もあっていいですよ(^_-)