フランチャイズですが、アイフルホームのセシボに住んでいる方いますか?
見に行ってとても気に入りました。
展示場のモデルハウスは延べ床43坪、
2LDK+F+Tでライフラインも含めてだいたい2,000万円位と言っていました。
極端にモデルハウスだから豪華とは感じませんでしたが価格はだいたいこの位ですか?
フランチャイズで地域によりまちまちかとは存じますが、
セシボの住み心地や間取り、価格、値引きなど何でもいいので勉強の為に情報くださいm(_ _)m
[スレ作成日時]2010-10-10 20:50:00
アイフルホームのセシボについて
1:
匿名
[2010-10-11 13:00:35]
オプション高いと聞きますが
|
2:
申込予定さん
[2010-10-12 20:32:08]
購入予定です。
工事面積58坪(ライフライン、テラス、ポーチ、ベランダ、外工等すべて込み)で3200です! 自分の希望オプション(風呂、キッチン、洗面台)込みでグレードEXですがいかが? 間取りは完全注文です。 |
3:
匿名
[2010-10-13 08:55:53]
大きいですね!
外構もすべて込みでならやはりローコストなのかな… 最近アイフルホームはローコストなのかわからなくなってきたような(=。_。) |
4:
匿名
[2010-10-13 20:49:08]
ローコストメーカーってタマホーム、アエラホーム、スモリ、アイフル、とか?
|
5:
申込予定さん
[2010-10-13 21:07:09]
そうですね結局家は外工込みで考えた方がいいのではないでしょうか?
建てても住めなきゃ意味ないですから、車停めるのに下が泥だと嫌でしょ? 勾配天井に吹き抜け、太陽光発電込みで3200なので自分としては安いと思うのですが。 それに今なら金利も低いですからね。 アイフルは特にこだわらなければローコストだしグレードEXは標準装備もいいと思いますよ。 |
6:
匿名
[2010-10-13 23:35:48]
申し込み予定さん。
アイフルホームで見積もりとるのは話が具体的になってからですか? まず仮審査ですよね? 確かに全て外構込みだとわかりやすいですよね~! ソーラーもついてならかなりいいですね(^O^) |
7:
契約済みさん
[2010-10-15 21:34:41]
アイフルホームのセシボEXは標準設備良いですよ。風呂は人造大理石浴槽だし、トイレはタンクレス、キッチンは食器洗機ついてるし。あとは子供に優しい設計はうれしいです。11月着工予定です。建築ブログ書いていますのでよろしければご覧いただけるとうれしいです。着工したら写真どんどん貼り付けます。
http://kenchikunikki.blog.so-net.ne.jp/ |
8:
匿名
[2010-10-16 07:18:52]
参考になります!!
写真期待してます~ 素敵な家になりますようにo(^-^)o |
9:
匿名
[2010-10-16 07:19:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
10:
申込予定さん
[2010-10-16 09:40:41]
No6さん
そうですね実際に詳細な見積もりはとりあえず銀行の仮審査を済ませてからでした。 見積書の持ち帰りは仮契約後になりました、FCによって違うかも知れませんが、EXの標準価格でバス、キッチン、洗面台をヤマハにできました。 |
|
11:
匿名
[2010-10-16 14:56:33]
アイフルホームは例えば収納を増やしたりできますか?
また南欧風とかにもできますか? |
12:
申込予定さん
[2010-10-16 16:28:08]
No11さんへ
基本は自由設計なので収納は増やせます、クローゼット一箇所5万って具合に。 南欧風とかも可能ですよ、カタログに南欧風の写真も載ってます |
13:
匿名
[2010-10-18 19:57:53]
建具がアパートみたいで安っぽい気がしましたが住んでるかたどうですか?
|
14:
申込予定さん
[2010-10-19 12:24:53]
No13さんへ
うーん FCにもよるかもしれませんが、自分の発注した工務は結構よかったです。 ただ、材料のグレードを上げれば値段は上がります、これはどのハウスメーカーも同じでしょうが、、、 初めは積水やダイワ パナなど考えていましたが、現実は無理かなと、、、家だけにつぎ込めばいけましたが。 自分は家に人生のすべてを賭けれませんでした、後々には車、子供の進学費用、親の介護施設代など色々考えた結果アイフルにしました。 |
15:
匿名
[2010-10-19 19:40:23]
私も家だけにはつぎ込めないと考えており、土地も必要なのでアイフルホームが視野に入っています。
いろいろ見て回りました。大手とは最終的に一千万位変わってくると思います。 |
16:
匿名
[2010-10-21 21:13:28]
セシボの玄関土間収納どうですか?
あとどろんこ動線も使い勝手はいかがですか? |
17:
匿名
[2010-10-22 11:14:46]
うちも今年アイフルで建て、住んで1ヶ月ほど経ちます。
子供、主人とも野球をしているので、道具やバックを置くのに土間収納を作りました。 半畳ほどのわずかなスペースですが、家の中に砂が入ったりする事が少なくなり、 とっても気に入ってます(^^) 敷地の形状などの都合で、お風呂場はリビングを通った奥になりましたが、小さな家 なのでそれほど不自由はしていないです。 細かな点で後悔する所もありますが、ほぼ希望通りに仕上げてもらい、住み心地も よく満足しています。 |
18:
購入検討中さん
[2010-10-22 11:21:27]
値段が手頃かと、セシボ気になっていたので
アイフルホームの完成見学会にいってきました。 が・・・ 中が得にアパートみたいで、建具とか一昔前って 感じでがっかりし候補からはずれました。 フランチャイズ制だから、建てる会社によるのかもしれませんが |
19:
匿名
[2010-10-22 12:00:26]
タマホームよりは建て具もいいかと思いましたが…。
うちが頼んだ所は、扉など一部変更にも快く応じてくれましたよ。 まぁ、人それぞれ感じ方にもよるのでね(^_^) ただ、キッチンの包丁入れだけは欠陥?と思うくらいイライラします(-"-) キッズデザインという事で、子供が開けないよう中側にロックが付いているのですが、 これがまた操作しにくい(ー_ー) 私のお腹が出ているだけかもしれませんが、ロックしている状態でも当たってすぐに開いてしまい、 半開きの状態になってしまいます。 これから建てる方はもし改良がされていなければ、変更してもらった方が良いかと思います。 ご参考までに…。 |
20:
匿名
[2010-10-22 21:41:53]
キッズデザインはいいとこ悪いとこありますよね!
でも静かにしまるドアとかけっこういいですね!角が丸いのもいいです。 |