リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
ブリリアタワーやエクラスタワーなどの情報も少しずつ明らかになってきました。
また、リエトの完売もマジかに迫っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:89.45平米~103.59平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:住商建物
[スレ作成日時]2010-10-10 19:14:41
- 所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
- 総戸数: 542戸
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】
541:
匿名
[2010-12-21 23:55:52]
|
||
542:
匿名さん
[2010-12-22 00:59:06]
>>540
南東角部屋ですが、今の季節でも暖房は殆ど使っていません。 二重サッシやペアガラスではないですが、サッシの真近でなければ、 冷えは感じませんね。夜はカーテンを引いていれば大丈夫かと。 リビングにいると、外気温が低い夜は、ベランダに面したサッシの内側に 露がつくことはありますが、24時間換気システムのおかげで、 朝起きたときには乾いています。 |
||
543:
匿名さん
[2010-12-22 01:11:38]
とすると、結露で悩む心配はないってことね。
|
||
544:
匿名さん
[2010-12-22 05:59:28]
構造・設備の貧困さは隠せないな。
|
||
545:
匿名さん
[2010-12-22 06:41:43]
たしかに構造設備は貧困だ。
ペアガラスの良さを知らない人の回答が基準だとしたら話にならんね。 |
||
546:
購入検討中
[2010-12-22 08:17:19]
ペアガラスへの交換工事は可能なのでしょうか?
規約で工事禁止かもというウワサを聞きました。 実際そんな規約ありますか? あるなら購入控えるのですが |
||
547:
購入検討中さん
[2010-12-22 08:23:56]
窓・サッシは共有施設じゃないのかな。ペアガラスのメリットはもちろんあるが、金をかけて交換するぐらいなら代替手段のが安い。床暖房と除湿機
|
||
548:
匿名さん
[2010-12-22 08:38:10]
540です。
ご意見有難うございます。 ペアガラスであるに越した事はありませんが、特に問題もないようですね。 角部屋は窓も大きいので心配してましたが542さんのお話聞いて一安心です。 |
||
549:
物件比較中さん
[2010-12-22 11:29:04]
リエトも良いマンションですが現在の売れ残りはちょっと高いですね、30%Ofなら買いたいです。
他のタワーに比べて全体的に貧弱です。 |
||
550:
匿名さん
[2010-12-22 14:18:08]
確かに。
ただ立地、環境、間取り(広さ)は他に比べると良いと思いました。 ここは不変的なものですから妥協したくないです。 内装などは予算が余ったぶんグレードアップする予定です。 公開緑地、これすごく良いですね。 駅近でこの環境は貴重と感じます。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2010-12-22 19:32:56]
公開緑地・・魅力的だよ。住み心地いいです♪♪
|
||
552:
匿名さん
[2010-12-22 20:38:46]
夜マンションに帰ってくる時ライトアップされた公開緑地の中を
抜けて行くとなんか良い気分ですよ。 夜まだ見学されてないようでしたらそこも是非見てみて下さい。 |
||
553:
匿名さん
[2010-12-22 21:08:34]
うちも、あの公開空地が決め手の一つでした。
|
||
554:
購入検討中さん
[2010-12-23 00:09:18]
あれだけの公開空地を持っているマンションは稀有。高台になっているのもいいし、通勤路でないのもいい。パークやレジデンスなんて朝は凄い人。商業施設ができたら、横須賀線の駅からの流れがこちらにくる可能性はあるけどね。
|
||
555:
購入検討中さん
[2010-12-23 09:49:14]
ここの施工が鹿島である事をお忘れなく。世界最高峰ですし、希少価値があります。
|
||
556:
匿名さん
[2010-12-23 10:48:44]
ここは玄人好みのマンションですから
わかんない人にはわかんないでしょう。 |
||
557:
匿名さん
[2010-12-23 10:54:21]
玄人好みのマンションって
意味が良くわからないですよ 私も住民ですが、 マンション購入はじめての 初心者っぽいひとが住んでいる印象です そもそもマンションの玄人って。。 |
||
558:
匿名さん
[2010-12-23 11:02:30]
玄人好み?
私もまったく理解できません。 玄人だとしたら選ばないと思いますが・・・・玄人さんどこがいいのか教えて下さい。 |
||
559:
購入検討中さん
[2010-12-23 12:56:35]
確かに玄人好みだと思う。
鹿島の施工 スマートでシンプルな外観 店舗の代わりに広大な公開空地 上品な内廊下とエントランス 高台で緑豊なのに駅近 新駅もシンプル |
||
560:
匿名さん
[2010-12-23 13:18:58]
まあ、モノは言いようってことだな。
要するに地味。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
夜もベッドでは半そで半ズボン。
床暖房もあまり使ってない。