注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-14 18:10:11
 

積水ハウスについて語りましょう

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/

[スレ作成日時]2009-04-09 14:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その2

475: 匿名さん 
[2010-01-09 15:28:21]
ブランド持ちは見栄っ張りですよ。
そこは否定しません。
まあオーダースーツより丸洗いスーツの方が安いし機能性も上だ、とほざく方には何言っても無駄でしょうが。

476: 匿名 
[2010-01-09 15:34:14]
積水オーナー以上に非難、中傷してる連中は痛々しいな。
477: 匿名 
[2010-01-09 15:51:51]
オーダースーツはいくらくらいのを言ってますか?
478: 匿名さん 
[2010-01-09 15:56:07]
そうやってすぐ値段に置き換えたがる・・・無粋ですな。
479: 匿名 
[2010-01-09 16:03:37]
オーダースーツだってピンキリでしょ。
見栄だけじゃなく、自分でこういうのほしいと思えばオーダーにしたっていい訳だし。積水はオーダーしてもほしいのができないけどね。
480: 匿名 
[2010-01-09 16:05:18]
積水では確かに高気密にしてと言っても無理だな!
経験値もない。
481: 匿名 
[2010-01-09 17:40:40]
積水の設計士も家建てたこともない若造が多いしな。
パソコンが使えるから採用されたんでしょうね。
中年以上でパソコン使えるのは余りいないと思うし。
パソコン使える使えないは職場の影響が大きいと思うし。
積水の設計士は壁の仕様変更とかないだろうから間取りだけ考えてりゃいいしね。
Q値の計算もしないだろうな。施主から求めてこないだろうしな。
482: シャーウッド住人 
[2010-01-09 18:03:05]
積水が嫌いな方がいるみたいですが、積水で建てている私としては、施主まで悪く言われることに対しては面白くありません。積水のブランド好きの見栄っ張りだとか、本人と面と向かって話をする時には言えないようなことを書き込むのは、人間としてあまりお付き合いしたくない方だと思いました。そして、住心地は満足していますが、積水ってそんなにブランド力あるとは思えませんが‥
483: 匿名 
[2010-01-09 18:24:41]
ブランド力だけがあるから、住宅のこと勉強しないで建てるのが積水でしょ。
だから積水は始末におえんのよ。TVCMで名前だけはみな知ってるでしょ。中身を見ないで注文するでしょ。それが積水だから、女性は特に調べもしないで知ってるってだけで積水に頼むでしょ。
484: 匿名 
[2010-01-09 18:25:44]
積水はオーダーしてもできないから嫌いだな。
485: 匿名 
[2010-01-09 18:27:07]
積水の営業も設計も無知だからな。
486: 匿名 
[2010-01-09 18:28:07]
12時間ほどで約70レス。
今日いちばんもりあがってるね。
アンチ君愉快愉快。
487: 匿名 
[2010-01-09 18:31:30]
営業が無知なのは積水だけに限らないよ。他のHMでも無知なの多いよ。よく相性とか言う人いるけど、無知だと施主が言うことを間違えて、よく調べもしないで単なる思い込みで話を進める人もいるしね。だから何日か後に回答貰うと期待してた事と違う話が返って来るしな。
488: 匿名 
[2010-01-09 18:36:32]
大手HMで3種換気で給気口から空気が入ってないの見て、何で入ってこないかそのメーカーの営業に聞くと排気ファンは回っています。とかちんぷんかんぷんな答が返ってくるよ。
或いは開き直って給気口から入って来てます。の一点張り。思い込み激しいね。
489: 匿名 
[2010-01-09 19:24:39]
そうそうウチの同僚が工務店か積水かで結局積水で建てて結露で悩んでるよ。おバカだねえ。工務店の方が仕様が上で結露もしないのにねえ。
490: 入居済み住民さん 
[2010-01-09 19:25:50]
積水で契約した時は、建築予定地の両サイドと後ろは基礎だけだったのに、うちが建て始めたときに両サイドと後ろが完成直前で、まっ黒のガルバ外壁の家でした(後で知りましたがローコストメーカー)

うちはDコンク外壁でしたが、ご近所さんに「何かここだけ浮いてるね^^」

奇抜な色じゃないし、周りのお宅と大きさだって殆ど変わりません。

外壁一つとっても、住む地域によっては建ててからも言われますよ。


唯一の救いは、我が家の前をよく散歩するおじいちゃんに「外壁はトタンよりずっといいな!」って言われる事だけです。
491: 匿名 
[2010-01-09 19:26:00]
積水ではわざと隙間だらけにして建ててるんだってねえ。皆さん寒くないですかあ?
492: 検討中さん 
[2010-01-09 19:45:49]
ダインコンクリート素敵ですね〜高いだけありますな
493: 検討者 
[2010-01-09 19:54:35]
ダインとベルバーンと石ばりとでは外壁代の高い順は?
494: 匿名 
[2010-01-09 20:15:11]
ダインコンクリート高いだけですね〜〜。どこがいいのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる