ヤマヒサってどうですか
202:
家なき子
[2008-02-26 12:54:00]
|
203:
家なき子
[2008-02-26 12:57:00]
>200さん
家を建ててしまえば、大体の人は満足するもんですよ。 車だってそうですが、高い買い物は自分を満足させるように動くものです。 それと反対の人もいますけどね。 「なんであんなに払って こんなものなんだ!」という。 家自体は結構真面目な商品が多いので、それで不満が出ることは 他社に比べて多くはないんじゃないかと思いますね。 |
204:
申込予定さん
[2008-02-26 23:41:00]
家なき子さんへ
丁寧なご回答有難うございます。 正直、値打ち感はあまりありません。 最終、家なき子さんのアドバイスを踏まえ、家族間で考えてみます。 |
205:
住まいに詳しい人
[2008-02-27 00:06:00]
社長の住む芦屋の六麓荘の家、引きます。じゅうたんは芝生の上を歩いているかのごとくふかふかでコンクリートの打ちっぱなしでした。当然、社長もヤマヒサの家に住んでいるものかと思っていたのに(笑)
|
206:
家なき子
[2008-02-27 09:41:00]
社長の家に入ったんですかー?すごいですね。
ひょっとして元幹部? たぶん、社長が自宅を建てたときは 建築事業部は無かったんじゃないですかね。 戸別訪問でカーポートやベランダ売り歩く***な商売から 一戸建ての会社にするという夢を見たんでしょう。 今は戸建に注力しているようですが、これからの戸建冬の時代を前に 何を考えているかわかりませんね。 戸建のライバルのマンションが値下がりし始めているようですし 中古マンションもだぶついてきています。 都市部をターゲットにしている戸建メーカーはこれから厳しいでしょう。 |
207:
ヤマヒサで建てる
[2008-03-10 22:03:00]
打ち合わせも終わり春から工事を開始します。
私も契約する時、この掲示板を見ました。他社ともいろいろ悩みましたが ヤマヒサにしました。 今時点ヤマヒサにして良かったと思います。 営業の人、設計の人、コーディネーターの人、業務管理部の人 すべて親切でいい人 ばかりでした。 打ち合わせに大阪の本社に6回位行きましたが結構細かい所まで納得いくまで打ち合わせ してもらいました。 ただ、構造計算や設計がすべて外注で伝達がうまくいかないことがあったことや 中途採用で年数が浅い人が多い為か当然知っているだろう筆問をしてもわからない人が 多かったです。 ただわからなくてもすぐに調べて連絡してくれました。 標準から仕様を変えるとすごく値段が上がりました。 差額分以上に高すぎる。 ある程度プランを決めて契約した方がよい。 定価がすごく高く設定しすぎに思います。 性能的に見てタマホームとかに近いのに 定価の値段は大手メーカーに近い。 結構値引きしてもらったので決めました。 すぐに決めないで値段で迷ってたらだんだん安くなりました。 みんないい人ばかりで親身になって考えてくれてこれから家が建つのが楽しみです。 |
208:
契約済みさん
[2008-03-10 22:40:00]
ヤマヒサで家を建てます。
構造計算や設計ってすべて外注だったのですか? 設計士はヤマヒサの名詞を使っていましたが、意味が違うのでしょうか? |
209:
家なき子
[2008-03-10 22:49:00]
良いお家を建ててもらってください。
>標準から仕様を変えるとすごく値段が上がりました。 >差額分以上に高すぎる。 >ある程度プランを決めて契約した方がよい。 >定価がすごく高く設定しすぎに思います。 このあたりが問題ですね。 ははは、本当に良くみてらっしゃる。 「契約後に内容が変わっても値引率は同じです」ってのは営業の決まり文句ですが 標準品以外は、仕入れ値が安くないので、値引率が同じでも高いものになるんですね。 それ以前に、客出しの見積もりの価格をいじっていますから お客さんの意識している値引きと、実質の値引率が違うわけです。(わかる?わかりにくいよね) 営業にとってはダブルパンチです。(つじつまあわないんだもん!) 早く契約を取りたいので「とりあえず契約」になるわけですが あとから変更点を加えて「変更契約」を結ぶ時に なんとも割高なものになるわけですね。 お客さんもパカじゃないですからね。そんなことはわかるわけです。 すごく有能な上司がいましてね。 その上司が「どんな見積もり出しても納得してもらえるような信頼関係を築くのが営業マンだ」 ってなことを言ってました。 確かにその通りですけどね。 それは会社側の考えです。 お客さんにしたら、たまったもんじゃないですね。 盗人にも三分の理とはよく言ったものです。 ん? 三分の利かな? ^^ |
210:
家なき子
[2008-03-10 22:54:00]
>208さん
設計は社内です。そのはずです。 でも、忙しいときはCADなどは外注です。(社内でも出来ますけど) 構造計算は外注です。 間取りくらいは営業でも描けますしね。 構造計算が外注だとしても、悪いところは全くないので安心してください。 ただ、私がいたときはインテリアコーディネーターは2人しかいませんでした。 忙しいときは もちろん外注です。 ヤマヒサの名刺を出したなら社員でしょう。 |
211:
家なき子
[2008-03-10 23:02:00]
ヤマヒサは「良い人率」は高いと思いますね。
営業はともかく、設計などの内部の人間は。 でも、社長は「悪い人」です。 良い人は、だいたい悪い人の言いなりになっちゃうんです。 ですから、企業としては「悪い会社」になっちゃうんですよねー。 残念ですけど。 私が元ヤマヒサマンで、なぜ昔の会社をここまで悪し様にいえるのか ヤマヒサから訴えられないのか? 訴えてもらってもいいですよ。 本当のことしか言ってないですし、事が公になって もっと触れられたくない事が出てきて痛手を負うのはヤマヒサですから。 内部告発は、守秘義務に優先しますからね。 私は痛くも痒くもありません。 |
|
212:
家なき子
[2008-03-11 00:10:00]
みなさん、ヤマヒサとどこを競合させてるんですか?
そのあたりが気になります。 |
213:
ヤマヒサで建てる
[2008-03-12 20:33:00]
設計は外注で00設計と言うところでした。
打ち合わせの時は建築士の資格を持ったヤマヒサの人です。 ただ建築士の資格を持っていても外注に任せてるのだから 打ち合わせは資格を持たない人でもいいのにと思いました。 インテリアコーディネーターの人は30代ぐらいの女性2人と 結構年輩の女性1人の3人はいました。 30代ぐらいの女性2人は美人ですごく気が利く楽しい人でした。 契約してから詳しい見積書 (1階1㎡当たりの単価、2階1㎡当たりの単価や大きさ別の窓の単価、クローゼットの値段等) をもらいました。これである程度自分で見積もりが出来るので、契約する前に欲しかった。 |
214:
ビギナーさん
[2008-03-12 20:45:00]
ヤマヒサとどこを競合させてるんですか?
競合させるより予算を決めてこの値段じゃないと契約出来ない。 ぐらいで結構引いてきますが、ある程度で無理と言ってくるので それで納得すれば契約すればいいのではないでしょうか 競合させるならタマホームや地元工務店と値段が合わないといったらいいかも |
215:
ご近所さん
[2008-04-08 12:59:00]
関東一部撤退しましたね。
立川・・・相模原 他は大丈夫かな?? |
216:
家なき子
[2008-04-08 20:15:00]
名古屋もなくなってますね。
営業募集もしてないみたいだし。 ・・・・もう終わりかも。 |
217:
匿名さん
[2008-04-09 16:23:00]
ヤマヒサってそんなに危ないんですか?
そういえば最近コマーシャルも見ませんが・・・。 |
218:
家なき子
[2008-04-10 09:07:00]
外から今の状況を見ると危なそうですね。
以前は3つの事業部がありました。 一番稼いでいたのが、あの悪名高いホーミング事業部ですが すでに解体したようです。 それとペティオで有名なペット事業部 最後が一戸建ての建築事業部です。 他の住宅メーカーでも同じですが 展示場の出展には莫大な費用がかかりますから 撤退は経費削減のもっとも大きな手段です。 しかし建築予定者名簿が手に入らないので商売にもなりません。 また営業の定着率が悪いので、年中募集をしていました。 (営業マンに、誰か勧誘してくるノルマがかかったこともありました。 オイオイ・・・) 新規募集をやめたとなると、規模は縮小せざるを得ないでしょう。 ペティオだけで良いんじゃないでしょうかね。 社長は住宅の素人ですから、所詮無理な夢だったんですよ。 |
219:
アボンリー
[2008-04-10 13:05:00]
現在ヤマヒサで建築中です。
ブルーな気分になってきました。 どこのハウスメーカーでも完璧なとこはないようですが、 私がヤマヒサで決めたのは、営業さんも良かったし 家の構造も問題ないかな?と思って決断しました。 このスレを見ていると酷い会社なのかなと不安になります。 大手のハウスメーカーのスレでも色々と書かれているとこもありますが、 会社事態が悪く書かれているというよりは、クレームに対する対処の仕方であったり、 契約にこぎつける為の、作戦がいやだみたいな事が多く、 ヤマヒサの場合は会社事態の本質が悪いみたいで不安です。 |
220:
ただいま建築中
[2008-04-10 21:09:00]
私も219さんと全く、同意見です。ここで書かれているような、ひどい会社とはとても思えないのですが…。だれか、肯定的なレスお願いします。ちょっとは安心したい…。
|
221:
家なき子
[2008-04-10 21:35:00]
では肯定的なレスを。
もし会社が潰れても、家はちゃんと残ります。 会社が残って家が潰れるよりは、そっちの方が良いでしょう? 社長が悪いので会社が良くなりようがない。。。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
担当が良くて、価格もOKなら良いと思いますよ。
ただ、基本的に「間違った経営者」の会社ですから、その担当さんがずっといて
あなたのフォローをしてくれるとは限りません。
住宅業界はどこでもそうですが、人の出入りは激しいです。
今ヤマヒサに行っても、私は昔の同僚にはほぼ会わないと思います。
営業は疲れちゃうんですよ・・・
みーんな、それで辞めました。
ただ、それって家とはあまり関係がないんですよね。
引渡し後は、フターフォローに部署がきちんと引き継ぎますから。
最初さえきちんとしておけば
あとは住人の手入れで家は長持ちします。
住み始めて不具合が出るのは最初の数ヶ月が多いです。
そこできちんとアフターフォローしてもらえば大丈夫ですね。
家自体は問題がありません。
(お買い得か?というと、商品にもよりますし、その時その時の値引き具合にもよります。 そのあたりは個人責任で見極めてください)
他メーカーと比べてみて、値打ち感を感じるならいいんじゃないでしょうか?
ただ、この会社の営業手法には違法且つ反道徳的なものが含まれていますので
私はこの会社はつぶれた方が良いと思います。
そういう意味では、この会社の商品はおすすめしません。
ただ、例えば私の友達がここで家を建てると聞いて
内容を見て問題なく、また見積もりを見て値打ち感があればとめませんね。
上記の理由で。
悪名高いホーミング事業部を廃止して
戸建住宅とペティオに集中しましたね。
ペティオのCMは、最近センスが良くなったような気がしますので
少しは内部も変わったのかな?とも思いますが
・・・社長が同じである限り、根本は一緒でしょう。
内部告発などあって、社内の実態が明らかになれば
この会社、存続できるとは思えませんけどね。
(全体会議の録音は義務でしたから、辞めた営業マンは会議での社長の発言などテープで持っていると思います。私ももってますけどね。ひどいもんです・・・)