小倉発、九州最高層タワーマンション。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目77番(地番)
交通:
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.24平米~161.69平米
売主:大和ハウス工業
事業主:西小倉駅前第一地区市街地再開発組合
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-10-10 07:11:58

- 所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番)
- 交通:鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
- 総戸数: 195戸
小倉D.C.TOWER Part2
1001:
匿名さん
[2012-02-19 11:07:09]
|
||
1002:
マンション住民さん
[2012-02-19 12:44:39]
1001様
ご購入、オメデトウございます。 引越し業者の制約はありません。 お好きな業者さんを選んで下さい。 幹事会社は竣工直後の集中入居時の混乱を捌くためですが 当然ながら引越し業者から販売側にバックマージンが入ります。 今後は住民板をご利用ください。 |
||
1003:
匿名
[2012-02-19 14:35:50]
そろそろ引っ越し代が値上がりする頃ですからね。ネットで引っ越し見積もりとったら安くなるんじゃないですか?
|
||
1004:
匿名さん
[2012-02-23 17:42:26]
モデルルームの申し込みはどのくらいあったのでしょうか?
明日の3時で締め切りですね。 モデルルームはお得とはいえ、DCは大手町や他のマンションと比べ高いのでまだ検討中です。 |
||
1005:
匿名さん
[2012-02-23 21:11:18]
大手(ダイワ×大林組)のタワーというだけで差額分の価値がありますよ。
|
||
1006:
匿名さん
[2012-02-23 22:09:57]
上のほうで値引きがあると思うと書いてありましたが実際どうなんでしょうか?
もう少しやすかったら、せめてモデルルームについてくる家具類位を現金で引いてもらえたら背中を押されるのだけど… |
||
1007:
匿名
[2012-02-24 09:36:38]
モデルルームの家具ってかなり豪華ですよね?200万くらいするのでは?
と言っても五千万以上するのか~ 消費税で家具一式買えますね(^。^;) |
||
1008:
匿名
[2012-02-24 17:36:47]
今回抽選販売の部屋は26階の西向で家具、家電付きで3180万円ですよ。
5000万円以上する部屋は31階以上の部屋だと思います。 ところで抽選はどうだったんでしょうね?何倍だったんでしょうか? |
||
1009:
匿名さん
[2012-02-24 19:46:41]
ホームページはそのままですね。
もしかして、売れなかった? |
||
1010:
匿名
[2012-02-24 22:36:33]
200万近い家具付きで売り出してるのに申し込みなかったならちょっと営業方法考えたほうがいいかもしれませんね。
西向は割安感あってなかなかいいと個人的には思うのですがね。 |
||
|
||
1011:
匿名さん
[2012-02-25 00:26:14]
それが現実か!!
|
||
1012:
匿名さん
[2012-02-25 01:19:36]
えっ!?
|
||
1013:
匿名さん
[2012-02-25 01:25:45]
まあ、家具もイマイチだったしね。
カッシーナとかならよかったのに。 |
||
1014:
匿名さん
[2012-02-25 01:47:39]
カッシーナだったらソファーだけで200万円はしちゃうからカッシーナの家具付きなら即決です!!
|
||
1015:
匿名
[2012-02-25 06:09:54]
皆さん釣られすぎなのでは(^-^;
興味津々なのはわかりますが 締め切り当日にHPが更新されなかっただけで 凄い反応ですね~ |
||
1016:
匿名さん
[2012-02-25 09:03:58]
昨日の日付で更新はされてる。
|
||
1017:
匿名さん
[2012-02-25 21:27:46]
DCは内装が団地みたいなんですよね。
3000万〜4000万するのにあの内装では…。みんなが高い!高い!と言っていた理由が中をみてはじめてわかりました。 THE HOUSE 大手町の内装で場所がDCなら値段相応だと思うのだが。 |
||
1018:
匿名さん
[2012-02-26 01:35:51]
ハウスの内装?
あまり趣味がいいとも言えないが。。 DC が高いと言われているのは、内装とか後で少しお金をかければなんとでもなる表面的なことではなく、おなじプレミストの倍かかる管理費! |
||
1019:
匿名さん
[2012-02-26 02:15:09]
管理費は高いとは感じないな〜。
たしかに内装はお金かければ変えられるけど、窓の大きさはかえられない。 リビング以外の窓は幅がせまかったり、31階以上の西向の部屋なんて腰から上位の小さな窓でせっかくの高層が意味ない。 でもリッチは小倉タワーの次にいいね! |
||
1020:
匿名さん
[2012-02-26 09:52:42]
その部屋って単身かディンクス用の2ldk でしょ。
31階以上の3ldk はさすがにいいよ。 値段も仕様も。 38階以上ならTHE houseなんか足元にも及ばないし。 |
||
1021:
匿名
[2012-02-26 11:01:07]
38階以上は内装も眺めもほぼ完璧!
でも値段が北九州価格ではない! そこを比較対象にされてもね〜(苦笑) ダイワでなく、三井のマンションのほうがブランド価値があるのにね〜。 でもDCは小倉のランドマークだと思う!早く完売しないとイメージダウン。 |
||
1022:
匿名さん
[2012-02-26 11:54:01]
三井のマンションって(笑)
メジャーどころは九州で本気だしてないから、選択しようがない。 福岡市でも積水のグランドメゾンがブランド化したり全国的にみたら特殊な状況。 北九州はそれすらなく、地場以外の選択はDC かミッドエアしかない。 財産系列なんて無い物ねだり(笑) |
||
1023:
キャリアウーマンさん
[2012-02-26 12:42:10]
ダイワと三井。
ハウスメーカーと旧財閥の区別も解らないのか。。。 |
||
1024:
匿名さん
[2012-02-26 13:35:50]
区別はつきますよ!
DCはダイワだから特別!みたいなカキコミみて違和感感じただけです。 私からみたら地場もダイワも大差ない。 大手町マンションと比べ値段が高いのは価格差以上のブランド価値があるというならばダイワ×大林組ではなく、三井×大林組とかならわかるって話。 |
||
1025:
キャリアウーマンさん
[2012-02-26 14:04:34]
何故、唐突に三井なの?
旧小倉ホテル跡地のマンション計画があった住友でなくて。 ともかくガラパゴス化している北九州ではプレミストといえども稀少な物件であることは事実。 パークハウス、そんなにいいかな? |
||
1026:
匿名さん
[2012-02-26 14:09:21]
ブランド価値とか言ってる時点で中身のない話でしょ。
|
||
1027:
匿名さん
[2012-02-26 18:19:21]
DC が団地ならミッドエアやサンパークや東宝さんのは団地未満ということ?
|
||
1028:
匿名さん
[2012-02-26 18:26:07]
ネガの人はハウス買って後悔してる人?
場所はともかく南向きの11階以上で分譲駐車場ならまずまずいいと思うよ。 特に病院関係者には。 |
||
1029:
匿名さん
[2012-02-26 21:47:08]
DCは本当に値引きしてもらえるのですかね?
値引きあるかもと書いていた人、実際どうなんですか〜?その後値引きの書き込みコメントありませんね。 |
||
1030:
匿名さん
[2012-02-27 00:20:15]
一般的には契約内容を第三者に漏らさないという念書を交わすので、こんな掲示板で値引きの実態が分かるわけない。
ちなみに私はなかったが、好きな階を選べたし間取り変更や建具変更もできたので満足。 |
||
1031:
匿名さん
[2012-02-27 23:57:31]
結局値引きあるかどうかはわからないんですね。
欲しいけど予算オーバーだという人は駄目元できいてみるといいかもしれないですね。 検討中の人は頑張ってくださいね! |
||
1032:
匿名さん
[2012-02-28 00:47:24]
駄目もとで聞いてくるような人は絶対値引きしてもらえないよ。
こんな掲示板でベラベラしゃべりそうだし(笑) 本気で買う姿勢をみせた人だけが応えてもらえる。 |
||
1033:
匿名さん
[2012-02-28 13:02:57]
値引きはあまり期待できそうにないし‥
好みの階数・方角・間取りを選べて、設計変更もできる内に決めるのが一番だね |
||
1034:
匿名さん
[2012-02-28 18:23:30]
お徳に購入したいのはわかります。
でも値引き後で何とか手が届く方って方 その後の管理費・修繕費は大丈夫なんでしょうか? 同じ住人になるので心配になりますね。 |
||
1035:
匿名
[2012-02-28 20:34:09]
管理担当 意味わからない
|
||
1036:
匿名さん
[2012-02-29 08:15:26]
80平米位でも最終的には管理+修繕積立+駐車場で5万位になる物件
値引き値引きとがっついてる奴等には無理かもな。。。 |
||
1037:
匿名
[2012-02-29 11:15:06]
以前こちらで担当者のことで相談にのってもらった者です。連絡が遅くなり失礼いたしました。
その後、担当者をかえてもらい、とても親切な住友の方に担当してもらえたので無事に契約をすることができました。 アドバイスしてくれた皆様ありがとうございました。 来月引っ越しです。新しい生活がとても楽しみです。DC住民の方これからもよろしくお願いいたします。 |
||
1038:
匿名さん
[2012-02-29 12:43:15]
おめでとうございます。
部屋は北東の角部屋になったのですか? |
||
1039:
匿名
[2012-02-29 16:54:37]
1038様
ありがとうございます。 どの部屋にしたかを書くと私が誰だかわかってしまいちょっと恥ずかしいので部屋のタイプは書き込みを控えさせて頂きます。 相談にのってもらっていたのに秘密にしてごめんなさい。 |
||
1040:
匿名さん
[2012-02-29 20:11:25]
1038です。
そうですよね。 部屋が残り少ないので、見る人が見たら大体わかってしまいますね。 バカな質問をしてごめんなさい。 |
||
1041:
1039です
[2012-02-29 21:18:43]
1040様
バカな質問なんてとんでもないです。 お心遣いありがとうございました。 これからは私も住民スレに引っ越ししますが時々検討スレものぞいて検討中の方に参考になるようなことを書き込みできればと思っています。 |
||
1042:
匿名
[2012-03-06 02:09:22]
ここ、最近静かですね。
家電付きがはじまりましたがみんなは興味無しってことですかね‥ |
||
1043:
匿名
[2012-03-06 12:52:58]
三十万円分くらいの家具ですかね
|
||
1044:
入居予定さん
[2012-03-06 21:58:55]
定価ではもう少し高いと思いますが、実売ではそんなもんかな。
AQUOSは微妙だし、全体的にいまひとつ。 |
||
1045:
契約済みさん
[2012-03-07 08:14:36]
先日契約、担当者には問題はありませんでしたが、値引きも多少。
|
||
1046:
入居前さん
[2012-03-07 12:18:41]
今の時期に契約だと1年点検も間に合わないですね。
築2年のマンションに多少の値引きだと割りに合わないかも。 |
||
1047:
匿名
[2012-03-08 01:17:56]
契約おめでとうございます。
値引きも多少って1割引位ですかね? |
||
1048:
契約済みさん
[2012-03-08 02:06:24]
そんなには。。
|
||
1049:
匿名さん
[2012-03-08 21:35:21]
しょせん、中古品だからね・・
|
||
1050:
キャリアウーマンさん
[2012-03-13 01:28:17]
3月のマンションが一番売れる時期に全くさばけませんね。
30階より上の2ldkは定価のままなら4,5年は売れ残ったままでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住民専用掲示板をみたらアリさんが幹事会社と書いてありましたが見積もりがすごく高かったので違う引っ越し業者にしたいと考えています。