教えてください。アイフルホームってどうですか??
安いみたいだけど、安モンくさいような・・。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-03-31 22:36:00
\専門家に相談できる/
アイフルホームってどう??
2:
建築中
[2005-04-04 14:38:00]
|
||
3:
みきママ
[2005-04-04 16:21:00]
家建てんの?と検索してみて下さい。
アイフルホームで建てられた方のHPです。とても参考になると思います。 |
||
4:
建築中
[2005-04-04 16:27:00]
ちなみに我が家はオール電化にしました。
キャンペーンを上手く使うと設備などはグレードアップできます。 EYESのモデルハウスを見学なさってはいかがです? |
||
5:
匿名さん
[2005-04-04 19:16:00]
特別安いとは思いません&特別安っぽいとも思いませんが、こりゃ〜すばらしい!という感じでも無いような。
予算は厳しいが、建売では納得いかないという人には良いのでは? 私はアイフルでさえ予算が合わず建売にしましたけどネ(ToT)/~~~ |
||
6:
こうちゃん
[2005-04-09 10:01:00]
>03
家建てんの?見ました。現在のEYESではなく、以前のパルスですね。 今のEYESとは標準設備や内容が多少違うようです。 私はEYESをベースに自由設計しました。 アイフルはFCで地元対応だからすごくレスポンスが良かった。 |
||
7:
匿名さん
[2005-04-16 18:43:00]
MH行ってみたけど、営業が最悪だった・・・
巡り合わせが悪かった=ここでは世話になりたくない コスト削減するのはいいけど、社員教育まで削減してたら・・・(福山) |
||
8:
匿名さん
[2005-04-20 11:18:00]
アイフルで見積もり取りました。1番高かったです(汗)
|
||
9:
匿名さん
[2005-04-20 12:44:00]
どこと比較してのことでしょう?
ちなみに営業マンの対応はどうでした? |
||
10:
匿名さん
[2005-04-20 12:53:00]
地元の工務店、地場のHM2件、タマホームです。タマホームは仕方ないとして工務店にも地場のHMより高いなんて(汗)
営業の方は、感じが良い方ですよ!「私を信じてください!」って言われるけど建てるのは大工さんですしね〜 他のHMより良い物を使ってるので高いのは仕方ないって言われたんですが、そんなに良い材料を使ってるのでしょうか? |
||
11:
匿名さん
[2005-04-20 21:35:00]
営業マンの良し悪しの判断材料の一つとして、
他社に比べて自社の劣っているところが具体的に説明できて、 それをどの様にフォローするのかを明確に説明できるかどうか。 |
||
|
||
12:
ローコスト
[2005-04-27 22:59:00]
フローアという商品が出ましたね。25.8万円でタマを意識しているのでしょうか?これならタマと勝負できる!
アイフルホームはタマよりは構造がしっかりしてそうだけど、どうなんでしょう? また神戸地区なら川西店とか三木店とかありますが、このあたりで建てられた方はいかがでした? |
||
13:
匿名さん
[2005-04-28 00:31:00]
タマと勝負するのは無理だよな。
タマはほとんどそのまま住める仕様が標準だから。 アイフルはオプションなければ住めなくて、 必要最小限のオプション入れると坪50近く行くでしょ。 |
||
14:
匿名
[2005-04-28 11:02:00]
アイフルは確かに安いと思うけど、安いという点で絞れば、工務店でも安いところありますよ。
(ただ、安いだけあった工務店は調べてみたら最低の木を使っていてやめました) でも、10さんの書き込みでは無いけど、良い物を使えば高くなるのが当然なんですよね。 何にお金をかけるかは施主の判断なので・・・ うちの近所のアイフルの営業が鼻にかけたような嫌なやつだった為、多分もう行かないけど |
||
15:
建てたものです。
[2005-04-28 22:21:00]
アイフルで建てましたが、アフタ対応も価格も満足してます。
実はタマホームも検討しましたが、九州にいた時に知り合いの大工さんの評判も悪くて止めました。 設備はどこで建てても同じですが、施工はしっかりした大工さんを持っているところが一番です。 営業マンより家を建てる時にお世話になる工務担当や大工さんが重要ですよ。 タマもHMもアイフルも建てるときには、結局、大工に○投げですから。 大手HMの建築現場に行きましたが、「家の中でタバコを吸わないこと」って恥ずかしくなるような注意の張り紙がありました。 検討の際に、アイフルで営業に工務を紹介してくれって頼んで合わせてもらって正解でした。 ご参考まで。 |
||
16:
匿名さん
[2005-04-30 01:10:00]
フローア、展示場が近くなのでさっそく資料をもらってきました。
構造はEYESと同じで規格型住宅の分お値打ち価格みたいですね。 タマホームやエスバイエルのすまい21と比較している方も多いのでは? 私の地区はタマホームの営業エリア外なので、すまい21と比較してみたのですが、フローアの長所は外壁やキッチン、バスなどの選択枠が多く、オプションが充実していることでしょうか? それと、すまい21よりは外観がいいですね。すまい21は完全なサイコロ型の総2階で面白みがまったくありませんから(笑)。 あとは屋根が瓦なので、スレート屋根のすまい21より耐久性が優れていると思います。 短所は間取りパターンが少ないことでしょう。私は両親の同居に備えて60坪前後の広さを求めているのですが60坪台は1プランしかありませんでした。 まぁ、自分の気に入った間取りが見つかれば結果的にそれは短所にならないと思います。 それと2階にトイレがない!これはかなりマイナスなのでは?少々の間取り変更は大丈夫とのことなので、今度確認してみたいと思います。 あと、個人的には8畳の南側を広縁に変更できればいいなぁ・・・。 住宅性能表示制度の内容は両者とも問題ないようですね(耐震や維持管理など主要項目は全て最高等級のようです)。 オール1のセンチュリーよりは信頼できそうです。 |
||
17:
匿名さん
[2005-04-30 02:55:00]
16様
アイフルの営業の方のお話ですと、屋根は瓦よりスレートの方が耐久性が良いって言われてました。 それに関しての実験資料とかも見せて頂きましたので聞かれてみたらいかがでしょうか? 私の担当の方、毎日片道約40キロを通って土地探してくれたりしてポストに名刺裏に一言手紙まで書いて置いて帰られます。 地元の市会議員の家にまで行って土地を探して欲しいとか頼んで下さってます。 アイフルは断る予定でしたが本命になりつつあります。すっかり、アイフルファンになってしまいました。 |
||
18:
匿名さん
[2005-04-30 08:06:00]
瓦よりスレートの方が耐久性があるなんて聞いたことがないが、どんな根拠の資料なんでしょうか
まさか上から加重をかけて割れるかどうかなんてことではないですよね |
||
19:
匿名
[2005-04-30 12:11:00]
軽いという点はいいかもしれないけど、18さんに同感。断然瓦の方が良いはずです。
新商品フルーアは陶器製平瓦が標準仕様だそうです。 オール集成材、テクノスター工法にオール電化仕様・・・これで坪25.8万というけれど、54坪プランの坪単価であって、 41坪は30万でした。という事は住める状態にするには40万から45万くらいかかりますよね。 総二階でこの金額なら、そんなに安いという感じないけどな・・・。 |
||
20:
16
[2005-04-30 12:42:00]
17さんへ
ありがとうございます。今度詳しく聞いてみます。 ただ瓦はスレートと比べて重量がある以外は全て勝っていると思っていたので意外です。スレートは色落ちもしますしね。 以前のパラスやEYESの標準がスレートだから担当者がそう言ったとも思えませんが・・・。 19さんへ ローコストメーカーの相場だと、フルーアより安いところはアエラとセンチュリーくらいでしょうか? アットはキッチンやバスをつけるとフルーア以上になりますし、すまい21は価格的には大体同じくらいです。 先日知人が工務店で35坪で坪30万円で家を購入しました。 ベタ基礎、メーターモジュール、総ヒノキ無垢材で和室和室仕様でした。 ヒノキにも集成材より安いものがありますので何とも言えませんが、材料一括購入等でコストダウンを図っているフルーアよりも、やはり工務店の方が安いのかなぁと考えてしまいますね。 |
||
21:
匿名さん
[2005-04-30 18:29:00]
18、19、20様
アイフルの担当の方が多分資料をお持ちだと思います。覚えてる部分といたしましては、台風などの風が強い時の吹き上げや強風の実験結果の 資料などあったと記憶してます。 19様 フローラ今日62坪見ましたが坪単価26万ぐらいでしたよ。今日の昼過ぎの時点で200軒売れてるそうです。 |
||
22:
16
[2005-04-30 23:59:00]
坪単価はプランごとに示されているのですか?私が受け取った資料は、HPと同じ内容のB4くらいのパンフが5〜6枚、それにプラン集がついていました。
それにしても62坪が26万円ですか。54坪プランで25.8万円なので、62坪なら25万円くらいになると期待していたのですが、少し残念です。 風といえば、アイフルはEYESもオールシーズンも耐風等級が1なんですよね。ほとんどのメーカーは最高等級の2なのですが、これもローコストの影響でしょうか? 私の地域は温暖な気候なのでおそらく問題は無いですが、強風がふく地区では大丈夫でしょうか? それにしてももう200軒ですか。かなりのハイペースですね。この調子ならすぐに第2弾が期待できそうですね。 |
||
23:
匿名さん
[2005-05-01 07:21:00]
22様
私の営業さんの持ってらっしゃった資料に書いてありました。もちろん、その資料は頂けませんでした。 |
||
24:
匿名
[2005-05-01 11:01:00]
アイフルで見積もりしたのですが、本体以外の諸費用が予想以上でした。
一般的な諸費用の相場がわかるようなHPとかないですかね。 |
||
25:
16
[2005-05-01 14:37:00]
参考になるかわかりませんが、セキスイハイムの格安抽選の申込書に簡単な資金計画を記入する箇所がありました。
そこでは本体価格=当選した場合の価格は580万円ですが、諸費用を入れて860万円になるように記入してくださいと言われました。 地盤状態や水道が敷地のどの辺りまで来ているかによって千差万別になりますが、諸費用は300万円前後が相場ではないでしょうか? |
||
26:
匿名さん
[2005-05-01 15:13:00]
24様
私もアイフルで見積もり頂いたんですが諸費用そんなに高くなかったですよ。 ちなみに、タマは諸費用で350万ぐらい見てくれって言われました。 |
||
27:
匿名
[2005-05-01 18:05:00]
25(16)様、26様、ありがとうございます。参考になります。
今、見積りの諸費用明細を自分なりに細かく分析しています。 私の見積書の場合、おおざっぱな書き方が多いので、 営業さんにもう少し具体的なところまで説明してもらうつもりです。 |
||
28:
匿名さん
[2005-05-03 22:10:00]
27様
その後どうですか?私の見積もりは、凄く詳しく書いてありますよ。営業の方も1週間で5日は通ってこられます。 でも、名刺の裏に手紙書いてポストに入れて帰られたりするのでウザクなくて良いですよ。 |
||
29:
27
[2005-05-04 18:03:00]
その後営業さんには連絡する暇がなかったのですが、
私の見積書の一部としては、 附帯工事 ・屋外給排水工事 600,000円 ・確認申請費用 300,000円 ・設計管理費 250,000円 諸費用 ・土地建物登記費用500,000円・・・ 特に確認申請費用と設計管理費という名目がよく理解できないところ。 諸費用合計450万円にもなっています。 今度じっくり聞いてみますが・・・ |
||
30:
匿名さん
[2005-05-04 20:28:00]
うちは営業さんがとても親切なのですが、
おつきあいをはじめて約3ヵ月になります。 その間の営業さんへの給料は、見積額のどの部分に反映されてくるのでしょうか? やはり商談をはじめて1ヵ月で成約するのと、半年で成約するのとでは、 支払額に差が出てくるのでしょうね。 |
||
31:
匿名さん
[2005-05-04 21:25:00]
建築確認申請は、簡単に言えば「これこれの建物を建ててもいいよ」とお役所のお墨付きをもらうことです。
1項から5項に分かれており、家の住所、面積、屋根の材質等、建物について書かれています。 営業の方が申請するのは壁や窓枠ができた頃でしょうか。住宅ローンの際には、コピーを金融機関に提出する必要がありますよ。 土地建物登記費用ですが、登記は表示登記と保存登記があります。表示登記は土地や建物が存在することを示すもの、保存登記は所有者を示すものです。 保存登記は任意ですが、住宅ローンを組む場合は抵当権の設定に必要なため、必須となります。 設計管理費はなんでしょうね? 営業の給料がどの部分になるかは私達には知ることはできません。 いわゆる本体価格が粗利益であり、そこから販管費、営業利益・費用、営業外利益・費用などに仕分けされるのですから。 ちなみにほとんどのハウスメーカーは基本給に成約によってマージンがもらえるそうです。 商談を始めてから成約までの期間は関係ありません。 |
||
32:
匿名さん
[2005-05-04 21:29:00]
↑訂正:基本給があり、それに加えて成約によるプラスがあるそうです。
|
||
33:
匿名さん
[2005-05-04 22:56:00]
29様
私も見積もり頂いたんですが、そんなに諸経費ありませんが・・・ 全部で300万かかってませんよ。 その差は、いったいなんなんでしょうね? |
||
34:
29
[2005-05-05 06:38:00]
450万円の中に基礎補強工事費70万円と土地仲介手数料60万円が含まれています。
|
||
35:
匿名さん
[2005-05-05 07:25:00]
29様
納得です。土地を購入した所は不動産会社からですか?アイフルホームからですか?アイフルからなら土地仲介手数料は商談しだいで 無くなるかも? |
||
36:
29
[2005-05-05 09:14:00]
土地は不動産会社経由です。
アイフル経由だったら仲介手数料がなくなることもあるのですか? |
||
37:
匿名さん
[2005-05-05 18:50:00]
29様
私は土地の上に建物が建っていて壊すのに200万ぐらいかかると他の業者さんも言ってらっしゃったんですが アイフルは、ただで取り壊しと整地をしてくれるそうです。まあ、FCなんでその工務店によっても違うんでしょうけどね。 |
||
38:
29
[2005-05-05 20:42:00]
37様、いつもレスありがとうございます。
参考までにお伺いしたいのですが、地盤調査や基礎補強工事はなさらないのですか? |
||
39:
匿名さん
[2005-05-05 20:58:00]
ハウスメーカーの話をしているのに、土地の仲介手数料を入れるなよ。
混乱する。 |
||
40:
匿名さん
[2005-05-05 21:04:00]
29様
地盤調査はしますよ。基礎補強はしなくて良かったです。 |
||
41:
どうする
[2005-05-14 19:58:00]
今日見積もりだしてもらったら、意味不明の項目あり。
現場管理費という名目で、約60万円。 これは何かと尋ねたら、その名の通り現場を管理するための費用だとか。 ※そこまでは一つ一つの項目に対し明確に答えていた営業さんが、言葉を濁したのが気になった。 細かい内訳をご存じの方、教えてください。 |
||
42:
匿名
[2005-05-15 14:08:00]
現場管理費はどこのHMでも取りますよ。
タマホームなんかは建築費用の8−10%なので1200万円なら100−120万円でした。 アイフルはまだ安いほうだと・・・。 |
||
43:
どうする
[2005-05-15 18:47:00]
現場管理費の中に建築中の火災保険も含まれてるらしいのですが、
保険料はどれくらいなのでしょうか。 |
||
44:
匿名さん
[2005-05-17 16:03:00]
フルーア検討者が建ててるスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11913/ フルーア実際お得なんだろうか? 値引きなしなら、アイテムのグレードアップ付けてくれって言った方が 望みあるような気がしないでもないんですが・・ |
||
45:
匿名さん
[2005-05-18 10:31:00]
|
||
46:
匿名さん
[2005-05-23 21:13:00]
私も見積もり頂いてきました。ですが、私も気になる項目があるのですが、「預り金・立替金」の欄に「概算諸費用」という項目で100万円と書かれています。
これって何なのでしょうか?他のメーカーや工務店でも取られるのでしょうか。 なんか、担当の営業さんには、この金額は銀行によって異なります。と言われました。 他の方はどうですか? |
||
47:
匿名さん
[2005-09-27 10:11:00]
ハウスメーカーで営業をしている友達の話だと客によって利益が違うそうです。
営業も人間。気持ちよく打ち合わせが出来る客だと値引きも頑張ってするそうです。一生の付き合いになるので。 逆に気分の悪い客だと「この人とはあまり関わりを持ちたくない」と思い、値引きもさほどしないそうです。 人間性が価格。 |
||
48:
匿名さん
[2005-09-29 11:45:00]
人に値段つけてる感じ
|
||
49:
信金マ
[2005-09-30 22:47:00]
46さんへ
私は見積もりを見たことが無いのではっきりしたことはわかりませんが、銀行によって異なる部分と言えば「保証料」ではないでしょうか? これは借入期間により異なっていて(例えば100万円あたり○年だと○○円といった具合)、更に借入金額の内、担保評価価格を超える部分(保全外)の保証料は割高になっています。 この保証料は保証会社(銀行の関連会社の場合もある)に収めるもので、銀行の利益ではありません。 ただ |
||
50:
信金マン
[2005-09-30 23:09:00]
続きです。
ただこの「保証」とは、債務者(つまり皆さん)がローンを払えなくなった場合に代わりに払ってくれるという意味ではありません。 それは「団信」という保険(掛け金は金利に含まれている場合が多い。ただし住公は別払い)で、重度障害や死亡した場合に残りのローンが免除されます。 では最初の「保証」は何かと言うと、銀行のための保証なのです。ローンを払えなくなった場合に保証会社が銀行に代わりに払ってくれるのですが、その後しっかりと保証会社から催促が来ます。 そして最後には抵当に入っているマイホームは差し押さえられます。 銀行は「競売にかかる手間(2年ほどかかる)が省ける」「競売価格がローン残高を下回るリスクを防ぐ」といった理由で保険に入り、その掛け金を顧客に負担させているわけです。 そういう意味では、借入する銀行の選択には金利だけでなく保証料も比較した方がいいかもしれません。 また、借入期間が短かったり自己資金がたくさんあったり、或いは十分な保全が見込まれるくらいの土地を抵当に出せるのであれば、もしかすると保証料が免除(銀行が保証会社を付けない)になるかもしれません。 これは金融機関によって異なりますので相談してみてください。 |
||
51:
たまお
[2005-10-10 13:22:00]
今日、モデルハウス行ってきました。
競合するHMのなかでは正直、床暖房のユニバーサルや、標準のパフォーマンスの高いタマに見劣りはするんですが、実に施工が良かった。 今は公開してない古いモデルハウス(倉庫として使っているとのこと)まで見せてもらったんですけど、ガタともピシとも言わなかったです。 見世物の分際でメリメリする床や浮きのあるクロスにうんざりしていたので、好感度高いです。 「このモデルハウス造った工務に建ててもらえますか?」って聞いたら可能ですとのこと。 ローコストメーカーの中では老舗(?)なので、いい加盟店持ってるな〜と感心しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
商品自体は魅力的でしたし、フルカスタマイズできますから金額的には安いとも高いともいえませんね。
それに、本体以外にかかるお金もありますから。
設備などをグレードアップしていくとそれなりの金額にいきますし、すべて標準ならそこそこの金額になりますね!