注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについてご存じの方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについてご存じの方いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 10:24:58
 

どなたかBeハウスで建てた方や交渉中の方いらっしゃいませんか?
あまり実態がよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

[スレ作成日時]2004-11-19 18:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Beハウスについてご存じの方いませんか?

501: 契約済みさん 
[2009-07-23 07:56:00]
500
そんなことどうでもいいでしょう?話すこともないかと。

私はじゅんすいにBeハウスの情報がほしいので。

あしからず
502: 匿名さん 
[2009-07-23 15:59:00]
契約してしまった人は信じて建てるしかない。
契約前なら情報を集めてもいいが、契約後に情報を集めたところで、
気分が滅入ることが多いので、掲示板を見ない方が
精神衛生上よいのでは。
503: 匿名さん 
[2009-07-24 01:25:00]
うは。
だめってことじゃん。
504: 匿名さん 
[2009-07-24 20:32:00]
どこの掲示板も同じですよ。
505: 匿名さん 
[2009-07-24 21:49:00]
いっしょにすんなよ
506: 匿名さん 
[2009-07-25 01:45:00]
ここだけでしょう。

こんなレスあんのw
507: 匿名さん 
[2009-07-25 05:47:00]
>493
まったくそのとおり!
その後のフォローがまったくできない建築集団。たてっぱなし。
対応の悪さ!誠意のなさ!同感です。

>494
あんたはありえないと思っているのでしょうが、ごり押しの社長以下、こやつらが施主の意見をどれだけききいれたのか。打ち合わせの段階からどれだけ不愉快な思いをしてきたことか。

あんたはたまたま当たった設計士がよかっただけだろうが。
ここでごり押しした設計士の名前、おしえてやろうか!

うちの家のことを馬鹿にされていると思うと、ほんとに怒りがこみ上げてくる!!!
最低だね。
自分たちがごり押しして設計した家を悪く言うなんて。

ま、どうせ社員自らの書き込みだろうけど。

>498
>担当者も大変だと思います こだわった施主相手だと心も病んでくると思います
だったら、お宅とは仕事できないからと契約解除したらいいじゃん。
世の中、心が病んでいる人なんて、何処にでもいるし、その程度で心が病むnだったらそんな仕事やめてしまえ。施主にとっては大迷惑じゃ!
508: 匿名さん 
[2009-07-25 08:36:00]
恩を徒で返す方だという話は同業では有名ですから
もっと地元同業他社による評判をたくさん聞きこんだほうがいいよ
すべての会社が他社をわるくは言わないものだがここに関しては...あとは自分で確認してください
509: 親と同居中さん 
[2009-07-25 22:35:00]
注目されてるってことかな

悪く言ってる建築会社は、脅威なんでしょう
良い家を 安く建てちゃうから ***み建築屋は、
必死ですね 客になりすまして。
510: 匿名さん 
[2009-07-25 22:42:00]
木造ナンバーワンが一番脅威に感じてるでしょうね。笑
511: 購入検討中さん 
[2009-07-25 23:06:00]
>>507
その建築士の名前晒してくれた方が助かるんだが・・・
512: 守谷3年目 
[2009-07-26 00:07:00]
493
OBさん

あなたのレスをよんで まだいいほうですよ うちには、希望日に、いきなりきて
点検です、点検員 Kさんでした。社会人としては・・・でしたが、人としては

           普通 み たいでした 

、 私はその場で、注意して や りました。やっぱりその場で言ってあげないと 
そおいう事は!

そお言う私も、自分の希望し た 日をわすれてましたけど!ジャンジャン
513: 匿名さん 
[2009-07-26 01:57:00]
類は友を呼ぶ
514: 匿名さん 
[2009-07-26 12:09:00]
>507さん

詳しく教えてください。
貴重な情報になりますから。
515: 匿名さん 
[2009-07-27 17:39:00]
建築中ですが価格に応じた建物の満足度、社員大工の技術は申し分ないです。

メールでのレス、対応が遅すぎるのは一番指摘したいところです。

忙しいのは分かりますが…。

まだわたしはこれからですが、アフターが課題みたいですね、注意深く対応をみてみたいです。


デザインを勝手に変えられるなんてことはないでしょう、書面で確認しましたか?

違っていれば支払い拒否でもなんでも、施主とすればどうにでも対応できるはずですよ。

是非掛け合ってみてください。
516: 匿名さん 
[2009-07-27 18:18:00]
感覚としては料金の決まったプランがないだけにひとつひとつ施主の思いが反映されやすいHMかな。1300万しかだせない!とハッキリしてる施主にとっては金額計算はしやすいと思う


会社が小さいだけに??
現場で職人さんに直接お願いしたり、より近くは感じる気はしました
517: 匿名さん 
[2009-07-28 11:09:00]
現場の施工精度
アフターフォロー
連絡管理体制
現場監督
社長、設計士の言い訳
顧客を大事にしない
いい家を作ろうとすると結局高くなる

過去のレスを見たが、ここら辺が課題なんでしょうか。
518: 社宅住まいさん 
[2009-07-28 18:51:00]
どの位、高くなるんでしょうか、積水とか、住林位出したら
どちらが、良い家建てられますか、みなさん、どう思いますか。
519: 匿名さん 
[2009-07-28 22:19:00]
>518

そんなに出すなら住み林や積水にした方がいいです。
520: 匿名さん 
[2009-07-29 00:55:00]
金を出せばいいものが手に入るという拝金主義が蔓延してしまったね。小泉さんの成果?
でも自分で経験してみれば、家に関しては必ずしも当て嵌まらないことが判るよ。

工夫次第で大金をかけなくてもいい家はできる。
最低ラインはあるかも知れないが、普通の家に坪70万以上は必要ないというのが正直な感想だね。
実際構造から無垢で仕上げても坪60しませんから。
業者選びは大切。

家に関しては勉強した者が勝つようになってる。
金持ちだからと言って、必ずしもいい家を建てているワケでもないから、この世はなかなかおもしろいんです。
521: 匿名さん 
[2009-07-29 07:24:00]
>520 業者選びは大切
そう、ここ以外の業者なら大丈夫。あとで何でこんなサービス精神のない会社を選んだんだろうと後悔しない為に。

ハイムが一番。施工も早いし。

ここで建ててる家、牛久の最近できた家、見てたけど悲惨。

建築中に雨が降ったら張られた床材は水浸しのまま。養生半分だけ。いくら防水材とはいえ、使っているくぎは錆びて赤くなりますが、でも大丈夫。
石膏ボードとビニールクロス張るから見えないように隠せます。
何年か経ったら赤茶けたしみが....でもアフターありませんから。残念!


ハイムなら、三日もかからないから天候に合わせてできます。
522: 匿名さん 
[2009-07-29 09:44:00]
べーはうす知らぬはお施主ばかりなり
523: 匿名さん 
[2009-07-29 10:14:00]
>522

笑ったが。これも真なり。

原価という言葉に惑わされないように、勉強しないと
危険ですね!
524: 匿名さん 
[2009-07-29 10:26:00]
ウチではいつもここの名前を、
びーはうす、ではなく、
べぇ~はうす、と呼んでいます。そのほうがイメージに近いので。
舌を大きく出しながら発声すると、よりリアルになります。
525: 匿名さん 
[2009-07-29 17:44:00]
ハイムの回し者


でたぁ!!


ここ以外って…(笑)
526: 匿名さん 
[2009-07-29 19:01:00]
べぇ~はうす

なるほど。

施主を集めた木工教室ってありますが、仕方なくやっているようです。
本当に施主の喜ぶ顔を見たいためにやっているのではなく、
「まあ、恒例で宣伝になるから。。。。。。。仕方なく」
なんて話を聞いてしまって、

「絶句」

次の日にお断りの電話をした次第です。

そういう意味ではお客様に対して
「べぇ~はうす」なのかも。
527: 匿名さん 
[2009-07-29 19:55:00]
やり手の社長で
どんどん棟数増やしてるし
注目集めてるからね

出る杭は打たれます
528: 匿名さん 
[2009-07-29 19:57:00]
宣伝以外で
木工教室なんてやるか

普通に考えれば
分かるでしょ

他のHMはそれを
言わないだけ

うっかり言っちゃうのが
べーはうす
529: 匿名さん 
[2009-07-29 20:56:00]
>家に関しては勉強した者が勝つようになってる。

勝つって爆笑w
530: 匿名さん 
[2009-07-30 04:02:00]
529さん

なんで爆笑?

くだらない揚げ足取りは止めましょう。
531: 匿名さん 
[2009-07-30 09:35:00]
530 乙
532: 勉強した者が勝つようになってる 
[2009-07-30 11:08:00]
「勉強した者が勝つようになってる」と書いたのは、表現が大げさだったですね^^ すみません。
ただ、これ経験から得た教訓なんです。

自分自身、稼ぎも少ないサラリーマンだから、自ずと予算には上限というものがある。認めたくないけど。
「金がなければ建てられない」は大手が限度一杯のローンを組ませる時の常套句だけど、
工夫次第で品質を高めてコストを抑える手段というのは実はいろいろあって、でも意外とみんな知らないですよね。

金がなければ素人なりに勉強して賢い先達を手本にすれば、施主が家づくりの主導権を持てるようになりますし、
鵜呑みにして失敗するリスクも減らせます。

本でも最大規模のブックセンターに仕事が明けてから週2日ペースで半年立ち読みに通って専門書を斜め読みしたり、
ネットで羅針盤になるようなサイト(「水先案内人」はかなり活用させて貰いました)で知識を積んでおきましたが、
業者と相対で話をしたときに、向こうに緊張感が出てきます。

なぜかというと、こちらの質問の内容がすごく難しくなるからです。
新人の営業さんより他社の現場も含めて知識はこちらの方がありますから、相手も上級クラスでないとこの辺は対応できない。
クラスが上がると権限も上がるので不利になることはないです。

自分の場合はビルダーの社長さんがずっと相手でしたけど、権限は最高なので、設計の要求は何でも通りました。
533: 匿名さん 
[2009-07-30 17:32:00]
出る杭も出過ぎちゃえば…なんとやら。


お金持ちは大手で建てればよし。
534: 購入検討中さん 
[2009-07-30 18:02:00]
532サン

あなたは、素晴らしいそのとりです

自分の間抜けさを、棚に上げて、批判ばかりしている輩の
の意見は、聞きたくありません

みなさん、523さんを見習いましょう

さすれば、何所で建てても、納得がいくでしょう
535: 入居済み住民さん 
[2009-07-30 18:20:00]
特に問題はないですね。

ある意味なんでも自由にできるので。

色々独自のアイデアも出してくれますね。

追加も変更も基本的には見積もりがしっかりしていて安いですね。

そのせいで色々付け過ぎてしまった気もしますが。

友好的に交渉する人には楽しいと思いまね。

アフターも言えば来てほしい時に来てくれるんじゃないかな。

自分は別に定期的に来てくれなくてもいいと思っているので。
536: 匿名さん 
[2009-07-31 00:21:00]
532さん
なんでそんなアツいの
537: 勉強した者が勝つようになってる 
[2009-07-31 00:54:00]
それは私がまったく勉強のできない劣等生だったから。
社会に出て見てその差に愕然としたがもう遅い。
それゆえに家づくりに余裕のある資金を用意できなかった。

それで必死で家づくりの勉強をした。

家づくりに関してはどんな人でも勉強すればある程度までは専門的なことでもわかるようになっている。
なぜなら最終的に形になるべきものだから。単なる理屈や理論ではないから施工現場で確認が出来る。

学者先生がいくら立派な理論を述べたところで理論だけでは家にはならない。家の形に造るのは大工です。

だから大工を知らなければ家はわからない。
大工と直接対話しながら造るのが、本当の家づくりです。
いい大工を探して相談しながら建てることができれば思い通りの家が建てられます。

わずかな信念があれば山も動かすとは誰の言葉だったか忘れたが、
高校時代に赤点ばかり付いてた劣等生でも必死で勉強すれば、その熱意が人を動かすこともあります。
お金は勿論必要です。しかし金銭だけを人生の目的としていない人も世の中にはいます。少ないですけど。

だから勉強をしてください。
こんな楽しい事を高い金を払って他人任せにしていては、勿体無いですよ。
538: 親と同居中さん 
[2009-07-31 01:44:00]
ちゃんとした家に住めればそれでいいでしょう。

浅知恵で話しても陰口たたかれるだけじゃない
539: 契約済みさん 
[2009-07-31 03:01:00]
今現在建設中ですが。。。素人でも気がつくようなミスだらけですよ。。まぁ言ったらすぐ直してくれましたけど、先々不安でいっぱいです。
540: 匿名さん 
[2009-07-31 13:20:00]
大変ですね。これからも
541: 購入検討中さん 
[2009-07-31 22:09:00]
539さん
しろうとが、きずくようなミス、そこを具体的に
教えて下さい・・
542: 地元大工 
[2009-08-03 10:30:00]
>539

大変ですね。同情します。
毎日現場に行ってチェックした方がいいです。ここは。
543: 匿名さん 
[2009-08-03 12:02:00]
やはりそうか。
職人さんも黙って見ちゃおれん、ということですか。
544: 吟味まま 
[2009-08-03 18:07:00]
家作り、どこに重きを置くかはそれぞれですから。 感じ方も差はあるでしょう。


大工さんに恵まれてあたしの場合、あぁしてください、こうして下さいっちゅう施工途中の要望も大工さんはやってくれましたよ。
設計士さんより現場の方のアドバイス、アイディアがとても参考になりました。

感謝です。細かいチェックはここに限らず施主が率先してやるべきだと思います。

「うるさい客だなぁ」と思われるくらいでいいんじゃないかと思います。(私見ですが)

大手、地元工務店、どこにお願いするにしろ、連絡ミス・施工ミスはあるものとして考えたほうがいいですよ。
対応しやすいです。

他の人が課題と言っている今後のアフターサービスをみてみたいです。
545: 親と同居中さん 
[2009-08-03 18:48:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
546: 入居済み住民さん 
[2009-08-04 01:01:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
547: 匿名さん 
[2009-08-05 06:41:00]
>546

最悪な対応ですね。
大工さんの管理も含めて、ちゃんとした会社なのかしら。

確かに人を食ったような対応が感じられたので私はパスをしましたが、
止めて良かったんですね。
548: 匿名さん 
[2009-08-05 22:53:00]
546さんに同感です 時間等の約束を守らない 周りに家を建てたいという人がいても絶対に紹介できない 忙しいからというのはお客様には絶対に言ったらいけないこと 最近契約も減っているよう
549: 匿名さん 
[2009-08-07 00:25:00]
家づくりは
ひとがすべて。

ひとを見て決めましょう。
550: かりん 
[2009-08-09 02:04:00]
建物も勿論ですが、外構も大切だと思っています。

お家が引き立つ、センスあるお庭造りをして頂けるのでしょうか?

お建てになった方、ご意見聞かせて下さい
551: 入居済み住民さん 
[2009-08-09 17:45:00]
外溝もBeハウスでと考えていても、建築が進むにつれBeハウスにあきれてきて
外溝は別に頼みました アフターにもあきれています
552: 匿名さん 
[2009-08-09 18:05:00]
べえーはうちゅ!
553: 匿名さん 
[2009-08-09 23:03:00]
太陽光システムを原価+工事費でOKとのことですがどうなんでしょうね。

2.88kwのシステムで工事費入れて150万円程度でOKとのこと。
国からの補助金が1kwで7万円なので20万円くらい。

130万円くらいとなりますがどうでしょう?
554: いつか買いたいさん 
[2009-08-10 02:27:00]
Beハウス ? BEハウス ? beハウス ? ベーハウス ?

なんて読むの?
555: 匿名さん 
[2009-08-13 11:38:00]
ベーハウス
556: 匿名さん 
[2009-08-13 17:00:00]
びーんハウスだよ!
557: 匿名さん 
[2009-08-14 10:13:00]
ぶーイーハウスだよ
558: あかん! 
[2009-08-14 10:59:00]
べー!はうす
559: 入居済み住民さん 
[2009-08-14 21:09:00]
いいかげんハウスでしょ!
560: 真面目に… 
[2009-08-15 04:01:00]
お庭のデザインセンスはあるのでしょうか?
561: 匿名さん 
[2009-08-15 09:16:00]
わしは絶対にこの会社をゆるさん!
がんばってためたお金をつぎ込んだ挙句、信用を裏切るような形のものとされてしまった。
基礎工事の段階から内装工事まで。
杜撰、ずさん、いいかげん。
なにひとつまともにできやしない。
クレーム入れても対応すぐにはできやしない。

部材のそばに吸殻。タバコを敷地内にすてるのだけはやめてくれ。
5-6回はタバコのこといったが、聞きやしない。

ここで検討中の方、ぜひ建築現場をよく見てください。
ほかよりも現場監理できていませんから。
562: 匿名さん 
[2009-08-15 19:49:00]
561さんはご検討中に建築現場を見せてもらっていましたか?
その時の現場の様子はいかがでしたでしょうか?
逆に見せてもらえなかったとすれば、それはどんな理由で見せてもらえなかったのでしょうか?
563: 匿名さん 
[2009-08-17 08:24:00]
かわいそうに

社長さん、もっと施主を大事にしてあげてね!
564: 匿名さん 
[2009-08-17 10:17:00]
トータルでの顧客満足度が低いということなのか?
ここのスレ全体を通しての印象に過ぎないが、
ここが良かったという意見はあまり具体的でない話が多いが、
ここが悪かったという意見はかなり具体的な話が多く感じられる。
565: 匿名さん 
[2009-08-19 08:31:00]
アフターに関しては何故か1件1件大きく差があるんですね

現場監督次第でしょうか

私の場合は引渡し後もクロス補修やフローリング補修を指摘して、希望日には業者さんが来てくれましたよ

「いつでも呼んでください」と言われて安心してます

実際に建てた人が多い私の周りでは、不満を持ってる家族はいないんですけどねえ


ここは狙われてるのかな?
566: 匿名さん 
[2009-08-19 10:19:00]
最初から現場監督次第と認めるようでは、
まったくお話にならないかと思いますけど。
そういうのが許せる方々の家づくりって、
一種のギャンブル感覚なんですかね?

ふつうの感覚では理解が届かないな。

狙ってませんて誰も。

森三中かい?
567: 匿名さん 
[2009-08-19 23:36:00]
たしかに…
会社を選んでいるのに担当によって違うのは当たり前的な声があるのは違うかとおもうのですが。
568: 購入検討中さん 
[2009-08-22 20:59:32]
実際に建てた人が、現場監督がよかった・わるかった、と評価しているだけで、
家を建てる前の人で、担当がよければラッキー、なんて言っている人はいないでしょう。

でも、会社が大手だろうとなんだろうと、
家は結局のところ人が建てるのだから、
できる限り契約前に、重要な関係者と顔合わせ、議論をしてみて、
相性を調べておきたいものです。
569: 匿名さん 
[2009-08-31 09:45:24]
ばらつきが大きい時点でだめだと思います。
管理体制、職人の確保、コンプライアンス
ここら辺がしっかりしていないとばらつきが生じます。
これらは一朝一夕では、直りません。
企業体質ですから。
家は博打ではありませんからね。
相性も大事ですが、それだけでは心許ないです。
できばえや実績、評判を冷静に判断しましょう。


570: 購入検討中さん 
[2009-08-31 16:21:44]
コンプライアンス
意味わかりません
教えて下さい スペルが分かれば、自分でしらべます。
宜しくおねがいします
571: 匿名さん 
[2009-08-31 20:30:57]
すべてを握っているのはトップですね。
トップの考える以上のものは絶対にできないですよ。
とくに小さな規模の企業は経営者の考え方がすべてです。
トップの人物をよーく見て判断しましょう。
どんな経営をしたいのか
どんな家をつくりたいのか
どんなことを重んじているのか
逆にどうでもよいと考えていることは何か
いままでどんな仕事を経験してきたのか
育った会社ではどんな功績を残してきたのか
どのようにして独立することができたのか
どんなひとが協力者なのか


とことん経営者と向き合って人物を知ることです
一片でも疑いがあれば大事な家造りを任せてはいけません
中小企業では経営者の思いひとつでどうにでもなります
値段を見るのではなくまず人を見ることです
そうすれば失敗することはありません

572: 匿名さん 
[2009-09-01 09:12:47]
>571

トップをみてやめました。自分は
573: 匿名さん 
[2009-09-02 01:57:18]
ここで使用する木材についてお伺いしたところ、以下のような答えが返ってきました。

木と名前がつくものなら最低限の強度さえあればどんな木でも使う、
わりばしのような木でも合板でも集成でも関係ない安ければそれでいい、
特定の材木業者からは買わないで市場でその時に一番安いのを探してくる、
もちろん産地なんか国産だろうと北米だろうと中国だろうとどこだっていい



材料に対する考え方がまったく違いすぎていましたので、即座に他をあたることにしました。

574: サラリーマンさん 
[2009-09-02 03:39:08]
>573
あなたとは契約したくなかったのでしょうかねぇ。
ふつう嘘でも言うか?そんなセリフ。
575: 匿名 
[2009-09-02 08:18:54]
おや?何故に喧嘩腰?
本体予算2000万で土地持ちと聞いてやる気満々だったけどね。
とにかく安さに自信があるって顔でしたね。
576: 匿名さん 
[2009-09-02 08:49:20]
本体予算2000万で土地持ち
予算2億円の間違い?
そのくらいでふつうやる気満々にはならんでしょう
そんなにガツガツしてるんだったら、やめて正解
577: 匿名さん 
[2009-09-02 09:21:25]
>573

同意です。
たしかに中国の方から、やすいものを大量に仕入れたりしているので、
ある意味「一点ものの」部材を結構使っていると聞きましたよ。
現場見学会で。

その場限りの納入も多そうですね。
材料を吟味する視点が欠けていると私も感じました。

構造材について、もっとグレードあげることはできるかと
相談しましたが、SPF以外だめとのこと。
理由はほかの木材は高いから。

本当にいい家を建てようと思うなら、もっと顧客の視点が
必要と思いました。アフターも同様ですね。

最初は興味があって現場見学に行きましたが、残念です。
他で結局たてることしました。
578: 匿名さん 
[2009-09-02 16:08:08]
たとえ少ない予算でも建ててあげたいって気持ちになるひとはいます。
逆もあります。
579: 573 
[2009-09-02 19:18:10]
あたりまえの話ですが、素材が吟味されていれば万事優れているとは限りません。
完成したら完全に隠れてしまう所に無駄に金かけるくらいなら見える所を徹底的にコジャレたデザインにしたほうがいいという考え方だってあります。
ここの良さはそれを大手みたいに口先で誤魔化さず徹底的に追求してることです。
その信念に共鳴出来ればそれはそれでいいし堂々と我が道を行けばいいのです。
580: 匿名さん 
[2009-09-02 20:13:06]
ごまかしていないかは別問題
581: 周辺住民さん 
[2009-09-03 22:05:00]
デザインについてはこじゃれているというより
「コストダウンしているな」という外観と自分は感じました。

そもそもコストダウンしている感がある上に、
見えないところもコストダウンしているとすれば・・・・・。

原価公開という言葉はキラーワードになっているので、
本質を見失わない必要はあると。

原価なんて、納品書を見ない限りわからないもの。
自称原価かもしれませんし、それはBeのみぞ知るでしょうか。

素材、施工制度、管理体制、センス、値段、アフター、

そして施主を大切にする心と態度。

完璧はありませんが、バランスのとれている会社は探せば
ありますよ。茨城の会社でも。


582: 573 
[2009-09-04 00:21:46]
なぜ完璧はないのか?ということについて考えてみると、それは工事会社のレベルの問題とは全く別に、施主自身の家の好み自体が気づかないうちに勝手にどんどん変化していくということがあります。

実は私たちの嗜好というものは考えている以上に複雑かつ気まぐれなものだということ。
たとえば基本プランを検討し始めた時点では、あるハウスメーカーのモデルハウスのデザインがいいと思っていても、色々なメーカーの完成物件を見ていくうちに最初は魅力を感じていた意匠がだんだん色褪せて見えてきたり、
実際に生活している姿を見て住人の意見を聞いていくうちに今まで凡庸だつまらないと思われていた設計が実用面で重要な意味を備えていることを発見したりします。
自分の家の姿が単なるパターン化された単なる憧れにしか過ぎなかったものから、徐々に奥行きのある立体的な自分だけの城のような存在に変化していくことに気づくようになるわけです。

自分の場合でも最初は今風の洋風がいいと思っていたのに、その会社の建てる数寄屋風建築の意匠に目が慣れてきてしまい、最後は和の装いに好みが傾斜していきました。
だから家づくりは構想が長い方がより自分の生活にピッタリしたものに仕上がるはずです。
ただ昔の普請道楽みたいに建築に18年もかけてしまったら設計した子供部屋がまったく要らなくなってしまいますが。

完成してみると子供の時分、毎年夏休みに遊びに行った祖父母の家となぜか似た味わいの家になっていることに後になって気が付きました。
幼児期の刷り込みというのは本当にあるものだと実感しました。

583: 匿名さん 
[2009-09-04 13:00:26]
>582
同意
確かに、平面図と実際できあがった建物の違いはありますし。住宅メーカーの担当者も
すべて把握しているわけではありませんよね。
ただ、いえることは、施主が考えているイメージをいかに具体化して提案できるか。
できることとできないことを明確に理由を説明できるかと思います。
なぜ、その材料を使っているのか、どうして、これだけの金額がかかるのか。
そして、家はできあがってからのおつきあいが大事なので、その辺の企業姿勢がどうなのか。
売りっぱなしの傾向がある会社はだめな会社の典型でしょう。
地味ながらもアフターの対応がいいところがいいですよね。
建てた後の方が長いつきあいになるのだから。
584: 573 
[2009-09-05 11:34:35]
「家づくり」というものをどんどん突き詰めていくと「見える価値」から「見えない価値」の世界へ入り込んでいきます。

「デザイン」「素材」「コスト」といった表現された「見える価値」は比較のための普遍的要素として必須です。

ただそれだけでは本当に満足した結果が得られない場合が多い。

さらにすすんで「ひとそれぞれの住まいかたをどう見るか」や「材料の選定に当たっては何に重きを置くか」や「何にコストを配分して何を削るか」といった、外からはわかりにくい「見えない価値」をきちんと求める必要があります。

家づくりで成功するためには、まず何を置いても依頼先企業がその「見えない価値」を本気で追求しているかどうかを厳しく見極めておく必要があります。
表面的な「見える価値」だけで全てを判断するとうまくいきません。それは「見えない価値」の一部が表現された結果でしか過ぎないからです。

581さんの「そして施主を大切にする心と態度。」
583さんの「なぜ、その材料を使っているのか、どうして、これだけの金額がかかるのか。そして、家はできあがってからのおつきあいが大事なので、その辺の企業姿勢がどうなのか。」
おふたりのご指摘はまさにこの「見えない価値」が何よりも大事だという意味です。

突き詰めれば経営者ひとりの「心」なのです。
そのひとりの「心」がすべての基礎となります。極端な言い方をすればそれ以外の事柄などさほど重要ではない。
家を思い施主を思う「心」さえ堅固なものでありさえすれば、それ以外の要素がそれにしたがって構成されるからです。

したがって選択に当たっては、経営理念をまず調べましょう。
それがうわべだけの体裁よい言葉のまる写しではなく、その経営者自身の魂から出た叫びであるかどうかを見てください。

それがすべてです。



585: (T T)! 
[2009-09-06 11:49:29]
見えない価値 はどうぞここのスレの30番台付近、見てください。まったくといっていいほど、建てっぱなし。アフターは皆無。こちらが連絡しないと行わないつもり。いまさらお金にならないことはしない。ってかんじ。

見える価値 たとえば室内の扉。すこし使っているだけで取っ手が抜けた。しかも、抜けた取っ手をつけようとしてもねじ山が潰れていて回らない。一年も経たないのにこの有様。見た目にはちゃちかどうかわかりにくい。しかし、百円ショップの商品のように袋に入っているから大丈夫だろうと思う。しかし、使うとすぐに壊れてしまう。ほうきは使うまでもなく毛が抜けてしまう。ここで紹介のあったクロスのように見た目も悪い。まして、家を建てたあとになって、施主の悪口を言う。建てた家の悪口を言う。施主同士で話を聞いて始めて知った。

見えない価値、見える価値ともに低すぎ。茨城だから、田舎の人だから、適当でも許されるとでも思っているのか?千葉や神奈川だとこんな会社絶対に許されるはずがない。

最悪、百円ショップ製品を組み合わせ、中国産の施工不良品を集めてつくったような家。家はやはりちゃんとした材料使っていて、ちゃんとアフターをしたり、その後もまともに付き合える様な会社を探しましょう。

貴方の財産、失いかねません。
586: 引渡し済み男 
[2009-09-07 17:53:20]
散々ですね

しかし、取っ手がとれるなんてあるんでしょうか?

嫌がらせとしか思えませんけど…あなたの。
587: 匿名 
[2009-09-07 18:56:00]
写真を見れば納得かな。
588: 入居予定さん 
[2009-09-07 19:03:40]
BEハウスで建てようなんて、ギャンブラーだねえ。ハズレクジ引く可能性が限りなく高いからこそ当たったときのうれしさは生半可じゃない。失禁しそうになるよ。
589: いつか買いたいさん 
[2009-09-09 01:53:18]
>585さんと、>588さんは、なんでBeハウスにしたんですか?
590: 匿名さん 
[2009-09-11 18:11:47]
人生最大の買い物なんですから。ハウスメーカーにも
覚悟をもってやってもらいたいです。
それと、コスト最優先で、海外から材料を買い付けるより、もっと工夫して
国内メーカーと折衝してもらいたいです。
それができる工務店が見つかりましたので、そこで建てることにしました。
この掲示板も正直参考になりました。皆さんありがとう
591: 匿名さん 
[2009-09-12 12:13:02]
そんなハイレベルを要求してもねえ。サブプライムメーカーに。
592: 匿名 
[2009-09-13 13:12:54]
ドアノブが取れたのですか?
うちも似たような状態でした。
使っているうちにドアノブ部分がカタカタ動き出し、ゆるゆるになって大丈夫かなと思っていたら、スコット抜けました。
こんなものが抜けるなんて、おもいもよらず.......
幸いにもあけたときに抜けたので閉じ込められることにはならなかったのですが、
どうも取り付け時のねじがちゃんと留めていなかったらしいです。
ねじが斜めになっていたみたいで。

とにかく閉じ込められないためにも早めに直してください。

593: いつか買いたいさん 
[2009-09-13 21:20:41]
取っ手が取れるぐらいのトラブルしかないんなら、
逆に安心材料ですね。

一事が万事、っていう考え方もありますが、
ドアを取り付ける人と、躯体を作る人は別人でしょうし。
あ、監理者は同じか。

雨漏り、断熱不良、シロアリ被害ぐらい致命的なトラブルの情報があれば、
是非教えてください。
594: 施主 
[2009-09-15 22:59:32]
建てた者からいわせるとお勧めはできません ブログや雑誌等に惑わされないように
595: 施主 
[2009-09-15 23:02:10]
アフターも非常に対応悪いです
596: 施主 
[2009-09-15 23:08:55]
雨排水の逆勾配 コンクリートを打ってしまったので今さら直せない
597: 入居済み住民さん 
[2009-09-16 06:45:06]
アフターなんてないと思ったほうがよいです。
こちらから連絡して強く言わないと全然来ません。
すぐ直します!と言ってたところが後になって自腹でとか言うし、自分で業者に電話しろとか言う。
アフターがないところで建てますか?って話ですよ。
598: 購入者 
[2009-09-16 06:49:42]
換気するための機械が天井裏にあるみたいですが、音が非常にうるさい。
いつもゴーって音がしています。
特に吸い込み部分が音が大きい。
気になります。

これは何も言わないでも自動的に付けられてきたものですが、こんなにも音がうるさいとは思わなかった。ここの設計士は実際にこの音を、静かな夜に聞いたことはあるのでしょうか。
トイレの水を流している音をすこし小さくしたような感じです。
599: 匿名 
[2009-09-16 08:13:35]
ここで建てられた施主の皆様、実際の話、ここの建物は価格なりの価値はあると言えるでしょうか?また、次に建てるならどんな所に依頼しようと考えてらっしゃいますか?
600: 匿名さん 
[2009-09-16 10:32:11]
>593

ここにこだわる必要がなければ、
ほかにいいメーカーありますよ。
じっくり探してくださいね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる