注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについてご存じの方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについてご存じの方いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 10:24:58
 

どなたかBeハウスで建てた方や交渉中の方いらっしゃいませんか?
あまり実態がよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

[スレ作成日時]2004-11-19 18:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Beハウスについてご存じの方いませんか?

123: 匿名さん 
[2009-02-10 19:52:00]
ですので共済制度の完成保証があるとこが良いわけですね
124: 匿名さん 
[2009-02-13 11:52:00]
なんで、Beは完成保証に入っていないのだろうか。

それとも完成保証に入れないのだろうか。

これからは絶対条件だと思うのだが。

契約検討中の人、そう思いませんか?
125: 匿名さん 
[2009-02-13 12:28:00]
だって無駄なコストを省く所が売りなんだもん。
保証に金賭けられるような人はローコスト選ばないんじゃない?
126: 購入検討中さん 
[2009-02-13 16:04:00]
うちは完成保障ではなく、出来高後払いをお願いしてリスク回避
したいと考えています。本当に倒産した場合の現場保全や
引き受け先探し等は自分でやるしかありませんが、そこはリスクより
コストを取ったのだからと割り切るつもりです。

何度も打合せをしていますが(未契約)、契約を迫ってきたりしないので
まだ大丈夫かな?とは思いますが、注意していきたいと思います。
127: 購入検討中さん 
[2009-02-15 19:08:00]
No.124さんはBeハウスさんになにか遺恨があるのですか?
もしあるなら参考のために教えて下さい。
128: 匿名さん 
[2009-02-15 19:24:00]
薄利多売だからね。
社員さんもてんてこ舞いでかわいそう。
デザイン重視といっても、同じ感じのデザイン多い感じがする。

ここ完成保証入っていないの?
だとしたら、パスだな。
129: ビギナーさん 
[2009-02-17 17:52:00]
ホームページに対応してるって出たよ
130: サラリーマンさん 
[2009-02-17 21:59:00]
HPみましたが、会社として登録したわけではなさそうですね。
個別対応ということはコストは施主負担なのでしょうか。

会社として完成保証入ってくれないと不安ですね。
131: 匿名さん 
[2009-02-17 22:57:00]
このスレ読んで某スレでやたら構造や断熱がどうだの書かれてるのか意味がわかったよ。
あそこも公庫基準?だよ。
もう捨てちゃったけど最初問い合わせてもらった資料に書かれてあったよ。
132: 匿名さん 
[2009-02-19 17:52:00]
131さん

どういう意味ですか??
133: 契約済みさん 
[2009-02-20 01:31:00]
完成保障に対応したみたいですね。
http://www.behouse.jp/
134: 匿名さん 
[2009-02-20 10:00:00]
施主の選択ということは、すべて完成保証がついているという
訳ではないんですね。
135: 購入経験 
[2009-02-24 07:14:00]
久しぶりにみました。No30です。
ほんとに買って残念の極みです。うちを見たら、やっぱりやめとこう、ということになるでしょうね。見せてあげたい。
安かろう悪かろう。
なんといっても監督が最悪。建築中月に一度しか家見に来ないときもあったし、引渡しも二ヶ月以上遅延。部材の色がロットの違いで違っているのに平気でそのまま取り付けたり。直すように言ったら、上からペンキを塗るだって。まだまだあります。
とても残念な家になりました。
アフターも連絡してから返事が来るまでに2週間、直しに来るまでに2ヶ月。
大手ではありえないでしょう。
無論、小さなことを気にしない人なら、住むことはできますが。
136: 匿名さん 
[2009-02-24 19:32:00]
>135

ご愁傷様です。
ひどすぎますね。これは。

まあ、少人数の社員であれだけの数こなせば、やはり雑になるだろうと
思います(完成見学いったけど、内装がちょっと雑だったな〜)。

そんなにデザインもおしゃれじゃないし、同じ廉価な素材を多用するし、
やはり安かろう○かろうなんでしょうかね。
137: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 23:22:00]
Beハウスアクトさんと昨年契約し、本年より新居で住み始めています。
確かに皆さんが書き込まれているようなことはどれも当てはまる気がします。
特に施工管理や仕様については施主である自分がキチンとしていないと
不安な面が多々ありました。
うちのかみさんは次に家を建てる時にはBeハウスさんには頼まないと言っていますが、
私個人としてはまあ、コスト的にはありかな?と感じております。
皆さんも同じと思いますが、家を建てるにあたり相当に勉強(経験がメインですが)
されると思いますが、まあ、Beハウスさんであれば自分自身もある程度勉強に
なりましたので、総合的に考えるとそんなに悪いとは感じませんでした。
デザイン的にも私は気に入っていますし。
会社の経営が大丈夫かと言われても今のご時世全く保証できませんが、
支払いに関しては出来高払いであるし、ある程度融通が利く為、
リスク的には完全保障に入る必要もないと考えています。
以前コメントされいるkappaさんやトーゴさんのブログに記載さていることは
相当に参考になると思いますので、是非ご覧ください。
今でも私も共感しながら大変参考にさせて頂いております。
(この場をお借りしてお礼申し上げます。)
138: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 06:39:00]
うちも後悔です。
デザイナーと作る、といってますが、デザイナーって別に資格も経験もいらないのでしょ?
結局うちの家にはデザイナーとして打ち合わせしていたBeの人の意見なんてほとんどなかったし、結局自分たちのことがデザイナーなのかなと思うほど。
引渡しを受けて叩き売りたくなりました。そんな家。
現場の問題点を施主に相談なしに勝手な判断で作ってしまう、そんな家。
値段が安いのであれば、在来の日榮商事やタマ、アゲルホームなど他にもこの地域にはあります。
また建築現場に行けばわかりますが、おそらくタバコの吸殻が落ちていたり、これから使う部材が無造作に置かれていたり。工事現場の規則なんて書かれていますが、そんなのまったく守られておらず、形だけ。
産廃コンテナからは弁当ガラやジュース缶、他の現場で発生した残材(何で木造の家からさびた鉄骨が捨てられるのでしょう???)など何でも捨てています。このごみの廃棄料金は施主が負担しているのです。
その一方で、まだまだ使えそうなきれいな材料もどんどん捨てていたり。
無駄だらけ。こんなにも部材を無駄にしなければ、もうすこし儲かるでしょう。
現場のことを監督をはじめ、管理職はまったく関知しないのでしょう。
現場の管理すら十分にできない会社にはまったく誠意を感じられませんでした。
139: 匿名さん 
[2009-02-27 10:29:00]
最初の窓口が社長一人だけで、問い合わせや打合せも、アポイントメントが10日〜2週間後とかって普通でした。なんで、あんな体制なのか。ありえない。
一応こちら顧客で、すぐに相談したいこともあるのに、あれでは、まともに打ち合わせできないと判断して、他に当たることにしました。(家の設計も下請け建築事務所に書かせているようだし)
上の意見にもあるようだが、あくまで建築事務所が手を広げた会社であって住宅メーカーとしての管理体制がなっていないと思う。
140: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 17:58:00]
住宅メーカーの管理や営業なんて無駄だから要らない。
設計も外部の建築事務所がやってくれるほうがメーカーお抱え建築士より
消費者寄りで信頼出来ると思う。
Beハウスは監督の良し悪しが重要みたいだね。
我が家は良い監督さんで良かったです
141: 匿名さん 
[2009-03-01 07:10:00]
>最初の窓口が社長一人だけで、問い合わせや打合せも、アポイントメントが10日〜2週間後とか>って普通でした。なんで、あんな体制なのか。ありえない。
同感です。
契約手付金納入後、すぐに他の設計士がラフデザインを元に起こしなおすみたいで、そのあとは社長は一切ノータッチ。社長は営業時のみ。せっかくこの人ならと思って任せたのに、契約をとったら後は他人事。で、引き継いだデザイナーのプランを見て、びっくり。まったく社長の書いたものとはちがうじゃないか。階段こんなとこになんで勝手に作ってるのー???テラスいってたのがないじゃんって。窓の形もちがってるし。お金払った後に出来上がってたデザインはまったく別物。他の大手では、責任者が最後まで施主の希望を十分に理解して、その方向性で多くの提案をしてくれます。ビーでは社長を気に入って契約したにもかかわらず、その後の設計を外注先の下請け設計士が書き直してくるものだから。まったく施主の意向を理解できておらず、やっつけ仕事で「書きましたから」って感じでやってしまう。最初からその設計士だったら、契約は絶対にしなかった。
その人の趣味を十分に理解してくれて、設計から引渡しまで、責任を持って管理できる人がいる会社のほうが絶対にいい。家作りには最初から最後まで信頼関係を続けていけるかどうかが一番大切。

さらに原価公開のデメリット。もしお金をたくさんかけた人と、お金をかけなかった人の仕事を同じころに受注したら。高いほうのお家は高度の技術を持った人が行くために、安いほうのお家には監督も来なくなるし、人数も削られていっそう粗末なものとなる。
142: 購入検討中さん 
[2009-03-01 15:58:00]
No.141さん参考に教えてください。
引き継がれたデザイナーさんは男女どちらですか。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる