注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「飯田産業の注文住宅について教えて下さい その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 飯田産業の注文住宅について教えて下さい その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-05-28 03:57:44
 削除依頼 投稿する

その2 いってみよう!

↓1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9522/

【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】

[スレ作成日時]2009-08-17 08:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判

321: ご近所さん 
[2011-07-24 20:46:33]
320
火消しに必死だねえ(笑)
比喩すら理解出来ないとは・・・。
322: 匿名さん 
[2011-07-25 12:54:01]
やれやれ

321は本当にばかだねえ。
323: わる 
[2011-07-27 20:07:29]
なんかたいした知識も無いのにくだらないこと語る奴多いな。
324: 入居済み住民さん 
[2011-08-06 12:13:25]
建売の場合割安なので、ノーメンテを推奨します。10年以上経過したが全く問題なし。この様子だと、20年は全く問題なさそう。この間に資金を増やし、建替えに備えるのが賢いですよ。
325: 築6年 
[2011-08-29 03:58:44]
こんにちは初めて書き込みさせていただきます。
築6年たち震災とは関係ないのですが裏の外壁が浮いてしまい押せる状態になってしまった箇所が3箇所ほどあります。アフターの方に電話をして来て頂いたのですが釘を打ち直しして変性シリコンをつけておしまいという作業内容でいかがですか?と言われたのですが、知り合いの工務店に聞くとその補修内容だと一年もすればまたサイディングが外れてしまうとの事。飯田産業にいくら話しても木の伸縮・釘が動く事はたまにあるケースだからこの補修内容しかできない。との事らしいのですが同時期に建っている周りの家では起きてない現象です。この補修内容でよいのでしょうか??どなたかご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。
326: 匿名さん 
[2011-08-29 13:52:34]
>>325
躯体に影響なく、6年経過しているのであれば保証外でしょう。仕上がりに不満があれば自己負担で他所の工務店に依頼するしか。
327: サラリーマンさん 
[2011-08-30 22:52:23]
6年でそうなるとは・・・・
やっぱり(それなり)の品質って事か。
328: 周辺住民さん 
[2011-09-02 10:01:26]
三流品に一流のクオリティを求めたって・・・・
そりゃ無理。
330: 元仲介業者 
[2011-09-11 13:16:09]
飯田産業の物件購入だけはオススメしたくありません。
検討されていらっしゃるかたはよくよく考えてください。
物件の場所は本当に満足か、周辺に同じような物件はないか
、今購入するべき理由はあるのか、などをしっかりと仲介業者、又はご友人、ご親族と
ご相談の上、検討してください。皆さまからいいんじゃないかと了解をもらって、よし、購入しようとご決断されてから再度物件を見てください。私は飯田産業の物件を大切なお客様にご紹介してしまい。非常に申し訳ないことをしてしまいました。仲介業だっただけにお客様が気に入ったと言って頂けたならわざわざ、
潰す必要もないなと思ってしまい。契約していただきましたがお客様からのクレームがたえることなくその内容のほとんどが飯田産業の不手際なのですがお客様の泣き寝入り状態です。お住まいになられてからこんな家だったら、賃貸のほうがよかったと奥様に言われた時、涙がとまりませんでした。
私自身も非常に悔しい思いをさせられました。購入検討されていらっしゃるかた長々はよくよくお考えください。
331: サラリーマンさん 
[2011-09-17 01:25:14]
お~い!
最近擁護する奴出てこないけど、どうした?
あまりに図星で返す言葉もないのか??
332: 匿名 
[2011-09-20 18:54:10]
>331
あんたみたいに煽りがショボすぎて出て来ないのでは。
わざとやってるんだろうけど今いくつ?
333: マジレス匿名 
[2011-09-20 19:19:26]
あまりに賃貸仕様で最初は躊躇し、購入後やっぱり不満が出ました。そこで、リビングダイニングのドアを無垢材に交換し、洗面台も交換して、ついでにリビングの壁紙も少し上のグレードにチューニングしたら見違えました。

二階の寝室は人それぞれでしょうが、人目に付くものでは無いですし、どうせ寝るだけみたいなもんなのでそのままでも気になりません。


これだけの資本的支出をしても、コスパ高いです。防蟻処理やサイディングのコーキング、屋根の塗り替えは注文住宅対比高いわけではなくて、どこまでこだわるか次第だと、職人さんが仰っていました。

まあ、建築の工数を極限まで下げてるみたいで、細かな仕上げは注文住宅とは比べるべくもないです。でもDIY好きなら、逆に楽しみが多くなります。


家に対してさほどこだわりがない、家で見栄を張ることに興味がないという前提条件付きですが、なかなか良いですよ。
334: ビギナーさん 
[2011-09-23 08:35:02]
このスレ見てると
ホントに買う気なくすわ。
335: 購入経験者さん 
[2011-09-25 16:51:41]
お金に余裕のある方は、ぼったくりのHMにすればよい。
それなりでよい方には、飯田か一でいいじゃん。瑕疵があるわけじゃないし、基本的な部分は全然問題ない。これだけ建てて、売って、このご時世でりっぱ。
336: 匿名さん 
[2011-09-25 16:59:25]
良い場所であれば、上物が早く償却できるから、色々応用がきく。
賃貸に出すとか、全面リフォームとか。
337: 匿名さん 
[2011-09-25 17:17:22]
死ぬまでもつなら

安いの 最高だよね

コーキングだって
防水シートをしっかり貼って有れば
気にしなくて済むわけだから
そこには やたら注意を払えば良いんだよ

339: 匿名 
[2011-09-25 18:44:23]
つーかまだこの会社生きてたの? 
なかなかしぶといね
340: 匿名さん 
[2011-09-27 14:00:23]
337
意味不明。
業者のカキコはご遠慮ください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる