その2 いってみよう!
↓1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9522/
【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】
[スレ作成日時]2009-08-17 08:40:00
株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
301:
匿名
[2011-07-06 01:39:39]
|
302:
購入経験者さん
[2011-07-06 03:15:19]
先の震災では震度6弱を受け鑑定してもらいましたが全く問題ありませんでした。
周りの家々では瓦が落ちたりクロスが剥がれたり基礎や外壁にヒビが入ったり沢山の被害がありました。 ぜひ批判する方も事実に基づいた具体例を述べてください。 |
303:
ばかにはうんざり
[2011-07-06 07:47:20]
批判なんてレベルに達してないだろ。
「安いから悪い」 これしか書いてないんだから。 言い換えれば、自分が推す物は「高いから良い」と言っている。 これが通れば詐欺天国だよ。 つまり高くて質が悪いから売れないものしか扱えなくて 市場から排除されてる連中なんだろ。 哀れだね。 |
304:
入居済み住民さん
[2011-07-07 14:01:33]
嘘を書き込んでいる方々が、散見されます。
飯田の建売に11年以上住んでいますが、販売した8棟すべて全く問題ありません。シンプルですが、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。 同じ様な家が並びますので、見栄っ張りの方々にはお勧めしません。 |
305:
住まいに詳しい人
[2011-07-08 00:38:19]
301
自分に不利? まずい?? 怖い??? 一体何が???? |
306:
入居済み住民さん
[2011-07-11 19:17:54]
こんにちは。
飯田の建売を購入し5年が経ちました。 20年保障について、5年目点検で52500円・10年目点検で100万円掛かると言われました。 又、10年点検を受けるには5年点検を受けるのが前提だそうです。 5年点検を受けたとして、10年点検100万って・・・ みなさんはどうしていますか?20年保障の為点検を受けていますか?受けていませんか? お金が高額の為、悩んでいます。 良きアドバイスをおねがい致します。 |
307:
購入検討中さん
[2011-07-11 19:27:31]
すごいですね |
308:
匿名さん
[2011-07-11 19:32:16]
|
309:
匿名さん
[2011-07-11 21:42:43]
うちでは10年点検自体は10万円程度だと言っていたよ。
ただ、10年点検は足場を組んでどこを直すべきかという目で点検をするから 点検の結果に応じて修復をすれば100万ぐらいかかると言うことなんだろう。 別に飯田で点検・補修をする必要はないが、リフォーム業は資格が要らないから いい加減な業者がたくさんいるので、飯田に頼まないなら大手の子会社とかに頼んで点検補修をした方が良い、 と飯田の点検の人が言ってたよ。 >>308 自動車だってパーツの値段を合わせれば新車の値段の何倍にもなる。 それほど不思議なことじゃないだろ。 |
310:
入居済み住民さん
[2011-07-11 22:26:22]
20年保証による飯田産業から5年・10年の点検及びメンテナンスを
みなさんは受けているのでしょうか? |
|
311:
匿名さん
[2011-07-12 11:29:29]
|
312:
入居済み住民さん
[2011-07-13 01:12:03]
306
309さん、311さん。アドバイスを頂きありがとうございます。 今回の飯田産業の20年保証点検は見送ろうと思います。 しかしながら一生暮らしていく家なのでメンテナンスは必要かと思います。 他の良かった事例や情報など頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。 |
313:
デベにお勤めさん
[2011-07-13 23:42:54]
だからさ、
特売で¥10,000-程度のと国内一流メーカー品の¥30,000-のチャリンコ、 10年乗るとして、メインテ費用がどれだけ違うか、 そもそも¥10,000-程度のチャリが10年も安心して乗れるのか、 考えてみれば答えはすぐ出るでしょ? それと同じ事だよ。 |
314:
匿名さん
[2011-07-15 07:59:27]
あほか。
100万の修繕を何回やったら大手の家と同じ出費になるんだよ。 あたまの無い奴の例えなんてこんなもんだな。 |
315:
匿名
[2011-07-15 08:23:12]
|
316:
匿名さん
[2011-07-15 21:19:02]
飯田の家に10年以上住み続けるのはチャレンジャー、などと非現実的なことを書いて
おろかな例え話のつじつまを合わせようとする。 あたまが無いと言うことは悲しいねえ。 ちゃんと反省して謙虚に仕事しなさい。 そうしたらきっと君の扱う家も売れて、 こんなところで悔し紛れの中傷する暇なくなるから。 |
317:
入居済み住民さん
[2011-07-16 12:49:24]
私は、飯田の家に住み続けています。割り安なので、定期点検などせずにガタがきたら注文住宅へ建替えしようと思っていますが、12年経過してもビクともしません。その間震度5の地震を2回、震度4は頻繁に経験。質素ですが、頑丈ですよ。
|
318:
物件比較中さん
[2011-07-21 21:21:03]
震度5の地震を2回、震度4は頻繁で壊れる家なんてないだろ・・・・。
それじゃヒ×ーザーのマンションだよ。 |
319:
サラリーマンさん
[2011-07-23 12:53:47]
まあ、100円均一の商品も激安チャリも、
値段の割には使えるし、使い方次第では長持ちもするね。 ただし、(それなり)にね。 |
320:
匿名さん
[2011-07-23 13:46:45]
チャリ野郎うざすぎ。
名前をとっかえひっかえして出てくるところもなさけない。 ここはチャリの話をするところではない。 |
ちょっとこれまずいでしょ。
○○の家を買うのは安物買いの銭失いである。
○○の家を買う人は頭が悪く冷静さに欠く。
○○の家を買うと一生後悔する。
って言ってるのと同じじゃん。
こんな自分に不利なこと書いて怖くないの?