富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00
富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。
41:
匿名さん
[2009-06-07 20:25:00]
オダケホームのモデルハウスは洗練された落ち着いたデザインでした。
|
||
42:
匿名さん
[2009-06-08 22:43:00]
正栄産業という会社、いい家を作ってもらえそうです。
が、こちらも高そうですね。 社長さん男前すぎます。 |
||
43:
匿名さん
[2009-06-09 20:02:00]
クオレホームオススメです!内装外装が同じような雰囲気の家が多いですが、かなり素敵です。
|
||
44:
匿名さん
[2009-06-09 23:35:00]
ア○フルホームで建てた方いらっしゃいますか?
セシボで検討しているんですが、HP見ても標準装備なのかさっぱりわからず…。 |
||
45:
匿名さん
[2009-06-09 23:40:00]
↑自己レス
>HP見ても標準装備なのか 言葉が抜けていました。 HP見ても「何が」標準装備なのか…です。 |
||
46:
買い換え検討中
[2009-06-10 00:00:00]
|
||
47:
匿名さん
[2009-06-10 00:23:00]
>45
瓦はオプションかもしれませんね。スレートの説明しか載ってない。 15mmの薄畳でバリアフリーとか書いてるけど、和室は畳の分低く作るのが普通なのでは? 換気システムも、1種なのか3種なのかわかりませんね。 坪単価の表示が安いですね。タマホーム式の表示かもしれないので確認が必要ですよ。 |
||
48:
入居済み住民さん
[2009-06-10 09:01:00]
自分は今年3月からタカノ一条で建てた家46坪で住んでます。
去年の1月下旬くらいからハウスメーカ回りをして、最後は石友、ニューハウス、タカノ、タカノ一条、小竹に絞られました。 家を建てる時に大事だったのは、金額的なこともありますが、長く住める家なのか構造躯体や手法などを、営業マン並によく研究し、各社の工場見学や内見会、基礎見学、構造体見学などから、外面だけでなく内面がどれだけしっかりしているかがキーポイントです。 それと、最初に会った営業マンが担当というハウスメーカーのシステムは確かに運のようなものですが、おしおしの営業ではなく、自分たちの立場に立って日程や金額など親身に考えてくれる方が一番です。自分は3社ほどは自分と年の近い方ばかりで、控えめで丁寧な口調のやさしい方が嫁さんに好印象でした。あと、知り合いの建設業者から口コミなどで各社の財務状況は聞いてました。 最終判断が3月でしたが、北陸なので特に冬場の住みよさがどんなものか嫁さんが判断しました。 タカノ一条は、全館床暖房標準装備で換気システムも秀逸で嫁さん一押しでした。断熱と換気システムはどこも頑張ってますが、冬場や夏場にいかに家の中の湿度温度変化がないかが重要です。ちなみに高野一条は、3月最初の寒い時期で、床暖房offで朝から夕方帰ってくるまで1度しか下がってませんでした。エアコン暖房や蓄熱暖房機もよかったのですが、やはり床がやや寒い。蓄熱暖房機は断熱性能がすごい昨今の家では、のどがからからになり湿度25-40%しかないです。内見会はたくさん足を運びましょう。特に夏場と冬場。 構造躯体や基礎などは、タカノ、タカノ一条と同じくらいニューハウスと石友がかなりグレードの高いことをしてるんですが、構造見学会で感じたのはタカノ陣営にやや及ばないかなと。 タカノはエコ重視で木の良さ全快、タカノ一条は、ハウスオブザイヤーインエレクトリック受賞しているだけに、ヒートポンプ全巻床暖房やロスガード90というシステムのおかげで省エネ度が高いという印象でした。 坪単価の安い家は、初期投資が安い分、10年足らずでガタが来ます。初期投資が高いと長持ちします。坪単価が施工面積で固定されているタカノ一条。他者は設備や間取りによって坪単価がどんどん変わります。 とにかく自分の目で、外見ばかりでなく内面や、投資対効果をよく考えてハウスメーカーを選んでくださいませ。 |
||
49:
匿名さん
[2009-06-10 15:32:00]
↑タカノ一条の45坪での単価っていくらかわかりますか?
|
||
50:
匿名さん
[2009-06-10 15:34:00]
ステーツについて何か知ってる方教えて下さい!
|
||
|
||
51:
匿名さん
[2009-06-10 20:56:00]
ステーツ?新潟ですか?富山でもやってるの?
|
||
52:
匿名さん
[2009-06-11 00:18:00]
↑富山にありますよ!何か知ってますか?
|
||
53:
買い換え検討中
[2009-06-11 00:23:00]
|
||
54:
匿名さん
[2009-06-11 16:32:00]
53さんへ
>>10年足らずでガタが来ます。初期投資が高いと長持ちします。 >これは違いますね。 >中古の物件も見ている人はよく分かると思いますよ。 どう違うのか、どこがよくてどこが悪いのか教えていただけると幸いです。 |
||
55:
匿名さん
[2009-06-13 00:43:00]
メンテナンスなしで長持ちする家にするか、メンテナンスやリフォームのやりやすさを重視した家にするかで大きく方向性が変わってきますよ。使用する材料や造作も大きく変わってきます。最近は後者が多いような印象です。
当然初期投資は前者が高くなるでしょう。 私の場合、簡単にリフォームできる部分にはそれほど費用をかけず、リフォームが大掛かりになる部分には費用をかけるようにしています。具体的には、基礎、土台、柱、屋根下地などは良い材料を、フローリングやクロスなどは標準的なものを選択しました。 家を建てるにあたって、あくまでひとつの考え方に過ぎませんが、自分なりの判断基準を持つ事は大切だと思います。 |
||
56:
匿名さん
[2009-06-13 00:54:00]
>坪単価が施工面積で固定されているタカノ一条
なぜ固定できるのか不思議。キッチンやサッシ、トイレ、風呂などピンキリですよ。いい物を選んでも値段が変わらないのですか? 悪く言えばドンブリ勘定。 これではHMは安く上げる事ばかり提案してくるような気がしますが。 選んだ物に応じて、適正な(良心的な)見積もりを積み上げて、結果として坪単価が出てくるのが自然だと思いますが。 |
||
57:
匿名さん
[2009-06-13 21:43:00]
>>55
なるほど。 私は現在打ち合わせ段階ですが、基礎の呼び強度を30N/mm2にしたり、土台、柱は米ヒバを指定したりしました。 ただ、屋根が悩みです。 屋根材を瓦にすることは決まってるんですが、ルーフィングをどのタイプにしようかと。 切り妻に自着層付ゴムアスルーフィングはオーバースペックですかねぇ。 |
||
58:
匿名さん
[2009-06-13 22:00:00]
ゴムアスルーフィングとは何ですか?また、どこで建てるのか差し支えなければ教えて下さい。
|
||
59:
匿名さん
[2009-06-13 23:10:00]
いや、教えない。てか教えられない…。
|
||
60:
匿名さん
[2009-06-13 23:57:00]
自着層付ゴムアスルーフィングがどのような物か存じ上げませんが、屋根の修理は大変らしいのでオーバースペック気味で良いのではないでしょうか。
予算的な部分もあるでしょうが・・・ うちは、土台、柱はヒノキにしました。ヒバにするのであれば青森ヒバの芯持ち材がいいと聞きましたよ。 しかし床垂木の上にのせる構造用合板12mmというのはHMの標準となっていましたが実に頼りない感じです。実物を見たときこんなもので大丈夫なのかと不安になりました。床垂木なしの剛床工法構造用合板28mmというところも多いが、こちらも見ていて不安な印象でした。強度試験はしているのでしょうけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |