一戸建て何でも質問掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-21 08:32:30
 

富山県で新築を考えている者です。
展示場などを見てまわっているところです。
依頼先を選ぶにあたって、各HMの評判が気になっています。
おススメのHMや、おススメできないHMをお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-05-21 22:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。

453: 匿名さん 
[2010-02-06 14:07:14]
無垢床は数年は良いのだけどね…。所詮,板の間。

外断と内断は断熱と気密、通気層がしっかりできていればどっちでもいい。
ただ、使用する素材の関係で外断のが内断に比べると高くなりがち。
454: 匿名さん 
[2010-02-07 00:22:02]
>所詮板の間
その床に隙間ができる板の間でいこうと思ってます^^
小学校低学年の頃は教室の床が隙間だらけの板だったなああああ....

外断熱は屋根裏や床下を利用しやすくていいかな...と

外断熱、畜熱暖房で吹き抜けを予定してるので寒さは本当に大丈夫?みたいな不安は残ってるんです
やっぱり冬は暖かくないけど寒くは無い程度なのかなあああ
455: 匿名さん 
[2010-02-07 04:03:52]
吹き抜け欲しいなら床暖房+シーリングファンまたは全館空調でしょう。
床暖房なら無垢希望でも対応するものもあるはずです。
456: 購入経験者さん 
[2010-02-07 09:28:48]
蓄暖は外の寒さが0℃前後まで低いと、常にフルパワー運転でも部屋が20℃まで上がらない。
逆にちょっとでも暑い日は、蓄熱している熱を放出し続けているため、その熱さが煩わしい。
しかも、深夜電力で蓄熱していても基本消費電力がすごいから、エアコンの方が安く瞬時に暖まるので、
そっちを使用した方が得ではないかと真剣に思っている。
また、外断熱、内断熱よりも、結局熱が逃げるのは窓や換気ダクトなので、窓の近くやダクトの近くは昔の家みたいに風がスースー抜けて冷たく、寒い。
当方、外断熱だが、その恩恵を感じたことは無い。内断熱だともっと寒いのかもしれないが。
三協立山アルミが出している、窓に手軽にセット出来る追加サッシの導入を検討している。
高気密住宅って嘘っぱち?
457: 匿名さん 
[2010-02-07 17:42:15]
蓄熱は、場所もとるし夏は邪魔
暖房強化型エアコンが、お勧め
458: 購入経験者さん 
[2010-02-07 17:47:55]
そんなに場所とる?
459: 匿名さん 
[2010-02-07 17:52:45]
そんなでもないですけど、夏は使わないし、かといって片づけれないし、低迷してるし、、、
460: 匿名さん 
[2010-02-08 18:41:14]
いうほど財布にエコではないし最新のエアコンのが快適
461: 購入検討中さん 
[2010-02-09 12:10:09]
畜暖+エアコンは必要だと思います
熱い時に熱を放出する煩わしさは、なるほど! ですね...止められないんですよね

シーリングは本当に役にたつの?と思ってて今のところ装着予定無しです

考えすぎると面倒になってきますね.....
462: 購入検討中さん 
[2010-02-15 09:37:15]
そろそろ県内の新築住宅の着工棟数って、でてこないの?
アイホームさんのHPで以前のは見た記憶があるんですが
あこのHPは...大阪屋やカーマのチラシみたいに詰め込みすぎて解りずらい上に常にCMがうざい..
463: サラリーマンさん 
[2010-02-15 19:41:38]
新築着工数っていっても、たくさん建てていても転ぶところもあるからね・・・
464: 匿名さん 
[2010-02-15 20:34:18]
アイホームさん、この板じゃ良い話しか出てきませんでしたけど、リアルに良くない話聞きました。
465: 匿名さん 
[2010-02-15 22:30:00]
いい話なんてあったかい?
466: ご近所さん 
[2010-02-16 01:40:50]
リブハウスってどうですか?
467: 悩み中 
[2010-02-16 09:25:46]
新築計画中にてアイホームも検討してますが、アイホームが良くないと言われる方、何が良くないのか詳しく教えて下さい!
ワンパターンの外見には多少戸惑いがありますが…
468: いつか買いたいさん 
[2010-02-16 10:52:07]
レオハウスはどうですか?
469: 契約済みさん 
[2010-02-16 12:01:33]
レオの展示場も見に行きましたが、
担当した営業との相性が悪く話してて苛立ちさえ覚えました。
上から目線で客の意見を自分とこの都合で曲げようとする。

アンケート書いたので後日電話掛かってきましたが、即お断りしました。

担当される営業次第、
この作りで良いというのなら選択されてもいいのではないでしょうか。

今では坪50↑とされてる地場HMも坪50を切って価格提示してきます。
色々なHMを見て回ることをお勧めします。

私は建物坪48のとこで契約しました。
470: 匿名さん 
[2010-02-16 20:27:45]
アイホームの外観・間取り、お施主さんは満足してるのだろうか
予算的なものなのかな

アイ、イシ、トラブル多いと聞きました
471: ビギナーさん 
[2010-02-16 23:11:40]
No.439について
元内部の告発ブログ(?)って・・・
正栄産業のことですか?
正栄産業に興味があるので教えてください。
472: 匿名 
[2010-02-17 06:53:09]
アイ、イシ、トラブル多いって、具体的には何でトラブルになってるのでしょうか?
ただ批判するだけなら誰でも出来ますが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる