三栄建築設計ってどうですか?
481:
匿名
[2011-01-28 11:04:18]
さすがに477みたいな仲介業者とは三栄も組まないでしょ
|
||
482:
匿名さん
[2011-01-28 12:47:47]
当たり外れは有ると思うけど、担当にも建物にも当たらなかったなぁ
ガッカリ・・・ |
||
483:
契約済みさん
[2011-01-28 16:27:12]
ベルタ南千住を契約した者です。
11月完成予定のはずが未だに工事中止のまま現在に至っています。 去年7月上旬に不都合があり今後の予定が立たないと三栄の営業マンが自宅に来ただけで その後三栄との直接の会話が一度もないのです。 私がいくら三栄に問い合わせても、事務所を訪ねても取り次いでくれなかったので、毎回仲介業者から なんの信憑性もない話を聞かされるばかりでした。 いよいよ工事再開の連絡をもらいましたが、以前言ってた「基礎を解体して雨ざらしだった材料も撤去する」 と言うのは全くの偽りでした。 この何カ月騙され続け怒りと悔しさでいっぱいです。 解約も考えましたが色々な事情がありまして、そこそこの値段と立地条件でここ以外無いのではとの結論に至っています。 |
||
484:
匿名さん
[2011-01-28 17:04:48]
ベルタ南千住の件、引き渡しが遅れるぶんの仮住まい家賃などはしっかり担保してくれそうですか?
|
||
487:
近隣のマンションの者
[2011-01-31 22:46:14]
483さん とてもたいへんな御苦労をされて一生物の買い物なのに他人ながらも憤りを感じずにはいられません 立地条件良いし悔しいしあきらめられないですよね 頑張って下さい!
|
||
514:
地元不動産業者さん
[2011-02-18 09:17:54]
〉512
木材が乾燥してるんじゃないかな? 現場など見てないからちょっとわからないけど、一年様子見てもいいような気がするよ。 木材は含水してますから。この冬の乾燥で水分とられているのかも。 その場合構造的に心配することは無いですよ。 もともと割れた梁柱使うと言うのはあり得ないし。 隣近所も同条件で建てられてるのであれば御近所さんに聞いてみるのもいいですよ。 |
||
520:
購入検討中
[2011-02-18 13:06:34]
私は建売りの購入を検討してます。いろいろ見に行きましたけど、三栄建築設計の社員の対応はとても良かったですよ。何でこんなに書き込みが多いのかわかりません。
|
||
521:
匿名さん
[2011-02-18 13:14:55]
三栄建築設計で建てるか、ミサワホームで建てるか
タマホームで建てるか迷ってます ちなみに価格は三栄が一番安かったです 営業マンの質はどこも変わらない パンフレット、資料はミサワが、いいね |
||
522:
三栄建築設計 社員
[2011-02-18 13:35:43]
№513様
三栄建築設計 お客様相談係と申します。 当社の建築が、下請けへの丸投げと書かれておりますが、当社は、自社設計、自社施工、 自社アフターサービスと一貫体制を行っています。 当社の施工体制は、自社の監督が施工管理を行い、建築するのは各工程に専門の職方 (基礎屋さん、大工、左官屋さん、足場屋さん、屋根屋さんなど)がおり施工しております。 当社の監督は、定期的に現場を巡回して職方の管理を行っています。丸投げは行っておりません。 また、アフターメンテナンスに関しては、完成後、自社による検査を実施・補修、その後お引渡し前に お客様との立会い検査を実施、問題あるものは補修させて頂いております。 当社の対応について、ご不満があるようでしたら、お客様相談係にご相談頂ければ、 内容を精査させて頂きますのでご相談下さい。 よろしくお願い致します。 |
||
524:
匿名
[2011-02-18 14:48:41]
私もプレゼンなどの説明は、わかりやすくて対応もよかったと思いますよ。あとはやっぱりデザインがモダンでよかったです。
|
||
|
||
525:
三栄建築設計 社員
[2011-02-18 15:38:41]
№505様
三栄建築設計 お客様相談係と申します。 揉め事が多いと書かれていますが、当社は現在訴訟となっているものは1件もございません。 私共の建築業界はクレーム業界と言われるような業界ですので、クレームが無いとは申しませんが、 一軒一軒しっかり対応させて頂いております。 当社の対応について、ご不満、ご不明点ございましたら、お客様相談係で精査させて頂きますので ご連絡願います。 |
||
526:
三栄建築設計 社員
[2011-02-18 16:29:08]
№515様
三栄建築設計 お客様相談係と申します。 当社の施工に対するご質問にお答え致します。 ①について 当社の現場監督は、現場に常駐しているのではなく、定期的に現場を巡回して管理しております。 (戸建て住宅を自社施工している会社の一般的な管理方法です。) ②について 丸投げという意味は、全て人(下請け)に任せることを言います。 当社は、自社で職方の監督・管理を行い施工しております。 ③について 建築現場は当社の社員が監督・管理します。 以上です。ご参考願います。 |
||
531:
匿名
[2011-02-18 19:13:44]
マンションを購入するか一戸建てにするか迷ってる友人の話ですが、不動産屋から「三栄さんはオススメですよ!」と言われたみたいです。
結局、その友人はマンションにしましたけどね。 自分もマンションか一戸建てか迷ってるところ。一度は三栄の家を見てみようかなと思ってます。 |
||
534:
販売関係者さん
[2011-02-18 22:39:41]
三栄さん、以前に取引きさせて頂いた事がありますよ。
設計の方と二人で結構丁寧に建物の説明をしてくれた記憶があります。 イケメンだったSさん、今もいるのかな~。(笑) |
||
539:
匿名
[2011-02-20 13:24:12]
今我が家も建売住宅の購入を検討しています。不動産屋では悪くは言ってなかったけど…。ここの物件はデザインが好きなんだけどな。
|
||
540:
匿名
[2011-02-20 19:04:49]
現在、建売りの購入を検討しています。三栄さんの物件も見に行きました。デザインとかは建売りっぽくなくて、良かったですよ。どんな会社なのか気になって、調べていたらこの掲示板を見つけました。他の会社もそうですけど、まぁ本当にいろいろ書かれてますね。何を信じればいいのか不安になりますね…一生に一度の大きな買い物ですから。
でも、ここに書かれていることが本当だとしたら、こんな掲示板とかではなくて、なんで公的な機関に相談しないんですかね?役所とかいろいろ相談できるところはありますよね?もっと言えば、訴えることだって考えてもいいんじゃないですか?だって、やっとの思いで買った家なのに…私だったら悔しくて、黙ってなんかいられないと思いますけど。 いろいろ心配ですけど、家族と相談しながら、他の会社も含めて、納得できる良い家をじっくり探します。 |
||
543:
入居済み住民さん
[2011-02-21 14:08:31]
入居済みの住民です。現在入居2年目ですが、こちらの掲示板に書かれているようなひどい状況は特にありません。心配される方は、三栄建築の施工物件で発売中の実際の物件を見学に行かれることをお勧めします。仲介の不動産屋さんにお願いすれば連れて行ってもらえると思います。何件か内見してみれば、そこの会社のだいたいの品質を感じることができると思います。それで満足できるかどうかは個人の好みに依存する問題だと思いますので。
|
||
547:
三栄建築設計 社員
[2011-02-22 13:28:50]
No.545 様
三栄建築設計 お客様相談係と申します。 文中に、「写真等が提出できない~」とありますが、当社では、各工程ごとに現場写真を撮影し ご購入者様に提供しております。当社で撮影する決まりになっている箇所についてはいつでもご提供 致しますので、ご購入頂いた店舗にご請求下さい。 よろしくお願い致します。 |
||
573:
ビギナーさん
[2011-02-25 22:26:24]
三栄の物件も見てて他の物件にした方ってどんな会社さんの家を選んだんですか?私も三栄物件を見てみて検討から外したんですが他にどんな会社さんがあるのかな~と思いまして。
|
||
576:
e戸建てファン
[2011-02-26 17:27:02]
昼休みの職人さん、 私は三栄建築設計の株主です もちろん、アーネスト、タクト、にも投資してます この掲示板は面白いのでこれからもコメントさせていただきます。 ところで昼休みの職人さん退場されるんですか もともと三栄に関係ない人材派遣の人が何故この掲示板を見たのでしょうか? よろしければ、会社名と名字教えてよ。 勝手に興味持ちました |
||
577:
匿名はん
[2011-03-04 03:23:31]
本社のあの、小さい建物は、いざという時、区分所有で分譲できるようになってるんだよね。在籍中使いづらかったな。
代表が、リハウス出身なのに、紳士的ではなかったのは、すこし、残念! 18:00過ぎると、酒飲んでる部署もあったし・・ 建物は、I産業・T住宅よりは自信持って たし、安心して後ろめたいことなく、お客様と接する事ができました。 退職理由→帰宅できなかっだけ。 上場後は・・・?party |
||
578:
地元不動産業者さん
[2011-03-04 15:00:36]
〉577
だれ? |
||
579:
株式 シロート
[2011-03-07 21:22:34]
ここの株は上がるかな?
誰かおせーて( ^-^)ノ(* ^-^)ノ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報