三栄建築設計ってどうですか?
461:
匿名
[2011-01-18 10:11:43]
|
||
463:
匿名さん
[2011-01-18 20:15:52]
近くに行ったのでここで書き込みされていたベルタ南千住見てきましたが、まったく工事が進んでいませんね。
どうしたのですか、資材も雨ざらしみたいでシートなども風で飛ばされて無残な状態でした。 自分も検討していたのですが、気に入った所が買えないのであきらめたんですが、11月に 建ちあがる予定だったはずなのに、契約した人かわいそうですね。 |
||
464:
匿名さん
[2011-01-19 18:27:48]
たまたま名証に上場したけど、所詮安物建売りの会社。
社員の質も押して知るべし。 不動産分譲会社はいつでもハイリスクそこそこリターン何時まで続くかなんて 保証ないし、「お客様相談係り」なんか設けても社員に常識をもって行動出来る様に させる事が先決だね。 |
||
465:
買う候補だった人
[2011-01-19 23:24:36]
で ベルタ南千住が基礎工事途中で止まっているのは? 11月完成予定なのに ほしかっただけに残念!
|
||
466:
ご近所さん
[2011-01-20 11:20:22]
神奈川某所
騒音の件で工事工程を聞こうかと 現場監督ならびに従業員に話しかけたら、お酒臭くて近寄りたくありませんでした。 二日酔いなのか・・お酒飲みながら仕事してるのか・・これで欠陥住宅でも造られたら・・と思うと不安ですね・・ |
||
470:
匿名さん
[2011-01-24 00:57:10]
「家づくりの美学」の美学ってなに?
誰にとっての美学なの? 所詮、自分とこのパフォーマンスを誇張してる営業ツールでしょ。 工法や材料の選択肢も極わずかに限らせておいて「家づくりの美学」はありえない! |
||
479:
購入検討中だったさん
[2011-01-28 02:27:29]
>477さん
うそじゃないですよ。三栄も注文住宅としてなら直接に売りますよ。 それに仲介業者さんは土地が売れればそれはそれで仕事になるでしょ。 うちの場合、建売り検討していた時に、近くに建築条件無しの良い土地が出たのでそこを購入しました。 で、対応が良かった三栄さんに注文住宅として改めて相談したところ、 注文住宅部門の担当者は別の部門になるということで交代されちゃいました。 そしたら結果が・・・ 建売りを相談していたときは三栄営業マンと仲介さんが一緒の席にいましたが、 注文住宅に路線変更した際は仲介さん無しで三栄の営業担当のみでした。 (もちろん土地購入時は仲介さんに対応いただきましたけどね) 気に入った土地に気に入ったハウスメーカーで建てるのはワガママかもしれませんが、 土地も含めて家の購入を検討している人ならそれは普通によくあることだと思います。 家に限らずお客は大抵ワガママですよ。 そんな普通のお客に対して「最悪」と簡単に発言してしまうあなたに仲介してもらわなくてホントよかったです。 三栄が直接売ってることを知らないということは、三栄と取り引きの無い仲介業者さんでしょうかね? これから頑張ってください! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
物件には大変満足しています。
自分が住みたいと思っていた物件に巡り合えました。
オプションをいくつか使い、コストアップはしましたが
住み心地も良く納得いっています。
設計担当の方はセンスも良く対応も良いのですが、
営業は設計者、仲介の営業任せ。
営業とは言えません。
仲介の方が丁寧に対応してくれているので
助かっていますが
仲介も対応が悪いようであれば
契約後、苦労するかと思います。