三栄建築設計ってどうですか?
426:
入居済み住民さん
[2010-10-23 13:14:23]
|
||
427:
入居済み住民さん
[2010-10-23 20:49:06]
べつに自由な事を書き込んでも良いのでは?
この掲示板を見に来る人は、普通の一般の方もいます。プロの不動産屋だけではないのです。 良い意見も悪い意見も、ひとつの事例として参考にはなるのでは無いでしょうか? 建売か注文住宅か?どういう職人さんか、設計士さんか、営業さんかによって状況は変わりますからね。 どの意見も嘘ではないのかと思いますが。。。 |
||
428:
入居済み住民さん
[2010-10-30 15:31:55]
仲介業者の質が悪かっただけで後は許容内で気に入っています。
|
||
429:
入居済み住民さん
[2010-11-01 11:10:31]
内装職人の質は低いと思いますよ・・・・
|
||
430:
匿名さん
[2010-11-15 19:26:39]
書き込みを今日初めて見ました。
うちも三栄さんの家を数年前に購入したものです。 何軒か家を買換えしたことがありますが、三栄さんの物件はとても気にいっています。 対応もよくしていただいています。 購入は不動産屋を通すので、対応は不動産やさんしだいだとおもいます。 |
||
431:
匿名さん
[2010-11-27 03:11:22]
以前、三栄さんの物件を買いたかったのですが、仲介業者の対応が悪くて止めました。
こんなとき、三栄さんから直に購入する事ってできないんですかね。 |
||
437:
匿名
[2010-12-09 08:33:03]
436さん
うちも同意見です。 決める前はこの板見て結構悩みました。三栄側からの説明以外に情報集める方法…、とりあえず書き込みチェックする、とかですもんね。 うちも、是非見て頂きたい位気に入ってます。 そしたら、掃除に力入るし、謝礼もらえたら一石二鳥。 社員さ~ん、社長に提案してくれ~。 |
||
439:
匿名さん
[2010-12-21 08:39:56]
ベルタ南千住を契約された方います?
今後どうします? 集団訴訟? |
||
440:
匿名
[2010-12-21 14:36:05]
|
||
441:
ベルタ南千住契約者です。
[2010-12-21 18:42:46]
弁護士にお願いしました。
|
||
|
||
442:
入居予定さん
[2010-12-21 20:56:36]
他物件に入居予定のものです。
ベルタ南千住は何があったのですか? |
||
444:
買いたいけど買えない人
[2010-12-27 19:39:31]
>443
直接相談してみてはどうですか? 仮になにかあったとしてもこんなところでいえないでしょう。冷静になりましょうね。 http://www.chumon-san-a.com/pdf/091005.pdf |
||
445:
匿名さん
[2010-12-28 09:31:13]
>444
すごいね。そんな係あったんだ。 でも、危機管理対応なってないよね。 問題を処理する能力は零だね。 だから訴訟とかそういう話になっちゃう。 その前に対処する努力があれば買主に余計な時間、費用が かからないのに。買主に負担を強いるのは酷だよね。 物件自体は価格相応なのに、そういう所がもったいない。 |
||
459:
入居済み住民さん
[2011-01-12 21:18:13]
数ヶ月前に三栄の物件を購入した30代男です。
三栄物件の購入を検討されている方の参考になればと思い、ここでもよく 話題になる、社員の質?なんかについて感想などを書き込み致します。 建売担当?の営業社員の質はお世辞にも良いとは言えません。 これは何名かの営業社員と実際に直接やりとりした実体験からです。 不誠実、ではないのですが、単純に仕事の質が悪い、というが正直な印象です。 ただ、我々のような建売購入者がフェースすることはないとは思いますが、 仕入担当の営業の質は良いという話は聞きました。もちろん実体験では ありませんが、複数名の不動産関係者の方から聞いたので、恐らくそう なのでしょう。社として、そういう人員配置をしているのかも。 技術担当(設計士と現場監督)の社員の方ですが、その技術力や施工管理 能力については正直良く分かりませんが、少なくとも不誠実な方は一人も いませんでした。質問への回答は的確で、レスも早いです。 むしろ営業なんかより顧客対応に慣れている印象を受けました。 ちなみに、私の物件を担当された技術担当の社員の方は全て女性でした。 現場監督も。女性が第一線で活躍できる企業というだけで、私なんかは 好感が持てました。 肝心の住宅の"質"については、住宅素人ということもあり、特にコメント するようなことはないのですが、一つ言えるのは、購入してからこれまで 一度も後悔しておらず、買って良かったとずっと思っている、ということです。 (入居からまだ数ヶ月ですが・・) 今でも、技術担当の方には感謝の気持ちを持っているくらいです。 また、購入後のサポート(不具合対応)についても、迅速で、問題になりそう な気配は今のところありません。つい先日(年末)、不具合箇所が見つかり、 その補修工事を相談窓口にメールでお願いしたのですが、年明け早々に担当者 の方から電話がかかってきて、補修工事の調整に着手してもらっています。 # これだけ書くと、容易に私が特定できますね。 取り留めのない内容になってしまいましたが、少しでも参考になれば・・・ |
||
460:
ご近所さん
[2011-01-13 14:19:52]
購入を考えていたり、実際に買われた方には評判良いですね。
しかし、こちらは隣地に建設してて、 色々あって文句言ったら感じ悪かったですよ。 あんたの敷地じゃないから文句言うなって言われました。 家のすぐ横に、変な機械が取り付けられて、 これから一生この音と付き合っていくのは、 ノイローゼになりますから、 どうにかして欲しいってお願いしたのに、 「取り外しはできません。場所も変えられません。 どうすれば納得しますか?」って。 そっちがプロなのに、他の方法は考えてくれませんでした。 今もうるさいです。しかも他の機械も追加になって、 うるさくて仕方ないです。 購入しない人間には、つめたい会社ですね。 ちなみに市川支店足立営業所でした。 |
||
461:
匿名
[2011-01-18 10:11:43]
三栄の物件を昨年購入しました。
物件には大変満足しています。 自分が住みたいと思っていた物件に巡り合えました。 オプションをいくつか使い、コストアップはしましたが 住み心地も良く納得いっています。 設計担当の方はセンスも良く対応も良いのですが、 営業は設計者、仲介の営業任せ。 営業とは言えません。 仲介の方が丁寧に対応してくれているので 助かっていますが 仲介も対応が悪いようであれば 契約後、苦労するかと思います。 |
||
463:
匿名さん
[2011-01-18 20:15:52]
近くに行ったのでここで書き込みされていたベルタ南千住見てきましたが、まったく工事が進んでいませんね。
どうしたのですか、資材も雨ざらしみたいでシートなども風で飛ばされて無残な状態でした。 自分も検討していたのですが、気に入った所が買えないのであきらめたんですが、11月に 建ちあがる予定だったはずなのに、契約した人かわいそうですね。 |
||
464:
匿名さん
[2011-01-19 18:27:48]
たまたま名証に上場したけど、所詮安物建売りの会社。
社員の質も押して知るべし。 不動産分譲会社はいつでもハイリスクそこそこリターン何時まで続くかなんて 保証ないし、「お客様相談係り」なんか設けても社員に常識をもって行動出来る様に させる事が先決だね。 |
||
465:
買う候補だった人
[2011-01-19 23:24:36]
で ベルタ南千住が基礎工事途中で止まっているのは? 11月完成予定なのに ほしかっただけに残念!
|
||
466:
ご近所さん
[2011-01-20 11:20:22]
神奈川某所
騒音の件で工事工程を聞こうかと 現場監督ならびに従業員に話しかけたら、お酒臭くて近寄りたくありませんでした。 二日酔いなのか・・お酒飲みながら仕事してるのか・・これで欠陥住宅でも造られたら・・と思うと不安ですね・・ |
||
470:
匿名さん
[2011-01-24 00:57:10]
「家づくりの美学」の美学ってなに?
誰にとっての美学なの? 所詮、自分とこのパフォーマンスを誇張してる営業ツールでしょ。 工法や材料の選択肢も極わずかに限らせておいて「家づくりの美学」はありえない! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
購入希望の方で、実際に住んでいる者に質問がある場合は書き込んでいただければ返答いたしますよ。
でもまあ、品質を確かめるのであれば、三栄が実際に立てた住宅を見学に行くのが一番早いと思います。
三栄のHPを見れば、現在売り出ししている物件の紹介があると思います。これらの中には完成しているものもありますので、不動産屋さんにお願いすれば案内してもらえると思います。(中を見れるものもあると思います。)
私が購入検討していたときは、三栄の実際に立てた物件を何件か内見し、だいたいの品質のイメージを確認しました。