ホワイトウッドの評判がよくない反面、大手でも使っているところは使っているみたいですが…シロアリに弱いと聞きますが実際、構造体として、いかがでしょうか?
ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/
[スレ作成日時]2010-10-09 18:40:55
ホワイトウッドってダメなんですか?
201:
匿名さん
[2010-11-10 09:17:58]
|
202:
函館近郊在住
[2010-11-13 23:01:32]
よく読ませていただいてます。
私は函館近郊で現在新築中です。 ホワイトウッドの集成材のことをこの板で知って、少し心配になっております。 私の家は、土台と梁はオウシュウアカマツの集成材、柱はホワイトウッドの集成材を使用した 在来工法の家です。 基礎には城東基礎パッキンを使用しているみたいで、業者が言うにはこの パッキンには「シロアリの10年保証がついているので安心です。」といいますが、この板を 読んでみると不安になってきます。 断熱材は充填断熱で高性能グラスウールを使用しており、断熱材の施工、防湿シートの施工具合 は丁寧にやってくれているように見えました。 本州と違って北海道だとこれでも大丈夫なのでしょうか? どなたか情報を持っいる方おりましたらよろしくお願いします。 |
203:
匿名
[2010-11-13 23:27:34]
北海道はシロアリの心配が低いから大丈夫だよ。
元気出しなさい! |
204:
匿名さん
[2010-11-14 04:27:15]
ってかさ、ツーバイな人はどうするのよ?
しかも喰われ出したら木材の断面積も少ないんだから、喰い切るのも早そうだよね? そもそも赤身とか心材とかも期待出来んし、集成柱の接着剤隔壁でさえ無い・・・ |
205:
匿名さん
[2010-11-14 06:00:05]
204さんのおっしゃるところがミソですね。
ツーバイのスタッドに普通に用いられるのはスプルースですが、ほとんどホワイトウッドと性質に変わりがないものでしょう。 ホワイトウッドが本当にだめな木なら、ツーバイはもたないはずです。 でも実際はそんな話聞きませんし、30年経ているツーバイでも普通に建ってます。 基礎パッキンや外壁通気工法が主流の現在では、さらにシロアリや腐朽に対する抵抗は高いと思われます。 食材がよければ料理が旨いというわけではないように、木材単体の耐久性は家という構造体の耐久性は別物なんでしょう。 |
206:
匿名さん
[2010-11-14 08:38:24]
>ホワイトウッドが本当にだめな木なら、ツーバイはもたないはずです。
>でも実際はそんな話聞きませんし、30年経ているツーバイでも普通に建ってます。 自分が知らないだけなのを、一般論に置き換えちゃだめ。 ホワイトウッドのツーバイも軸組みも、シロアリ被害は普通にいくらでもあるよ。 ツーバイがシロアリに強いなんて、すごい新説だね。 シロアリ被害って、倒壊する前に気づいて修理するものだよ。 |
207:
買いたいけど買えない人
[2010-11-14 08:50:49]
>ホワイトウッドのツーバイも軸組みも、シロアリ被害は普通にいくらでもあるよ。
ん?桧だって杉だって白あり被害は普通にいくらでもあるだろ? |
208:
購入検討中さん
[2010-11-14 10:16:51]
だから明確なソースがないからだめなんだってばw
実際の環境とかけ離れた実験結果=ソース じゃだめよw |
209:
匿名
[2010-11-23 02:03:02]
実験でホワイトウッドの腐りやすさや耐蟻性の低さが証明されたのであれば
やはりできるだけ使用を避けるのが無難だよ、もしものことを考えて。 桧や杉でも白蟻被害あるとか言うが、ホワイトウッドであればもっと酷い被害に遭ってたわけだし。 |
210:
匿名
[2010-11-23 02:17:58]
ホワイトウッドの心配ばかりしていますが、アカマツもホワイトウッドほどではないにしろ耐蟻性が低く、腐りやすい木ですよ。
例えば住友林業なんかでも、柱にアカマツ無垢材使うことはあっても土台に使うことは無いはずです。 他の方もおっしゃる通りお住まいが白蟻被害の最も少ない北海道で本当に良かったと思います。 |
|
211:
匿名さん
[2010-11-23 12:42:42]
じゃあまずはツーバイの心配をするのが先かな・・・
|
212:
匿名
[2010-11-24 00:21:57]
ツーバイ…
失敗したなぁ↓ |
213:
匿名さん
[2010-11-24 11:45:08]
野縁なら問題ない。
|
214:
匿名
[2010-11-24 18:09:39]
谷埋め造成の湿気が多い土地だと怖いな、ホワイトウッドの建売なんかだとローンが払い終わる頃なんか、もう一度建て直しなの?
世田谷と言った城南地区なら土地代と勉強料と思えば気が楽だけどね |
215:
匿名さん
[2010-11-25 01:16:22]
そもそも建売自体オワットルしな。
とある2×大手ハウスメーカーでは、 完了検査等が終わった後に金物抜いて他の建売で使用したり・・・。 「壁倍率4倍の筋交い(45×90たすきがけ)入れてますよ!」 といいながら節だらけのホワイトウッド使ってたり・・・。 (大きな節の部分は筋交いとして働かないんよね) アンカーボルトが正しく施行されていなくてもわかりにくかったり・・・。 いくら図面上で長期優良住宅だとか耐震等級3だとか謳っても 施主がチェックできないので手抜き放題ってのが痛すぎる。 ただ、これはホワイトウッドにも言えることだが、 安い金額の建売買って20年後位にもう一度安い金額で建直し、また20年位住むってのは一つの方法かもしれん。 20年後には工法も今より良くなってる可能性大だし。 築40年のいい材木使った家と、築20年の建売どっちが地震に強いかはわからんしね。 |
216:
匿名
[2010-11-25 09:15:05]
築5年ホワイトウッド使用
今 我が家で実験してやってるからもう少し待て 白蟻出たり家が倒壊したらレス入れてやる |
217:
匿名
[2010-11-25 09:32:22]
よく建築中の現場を見かけますが、ほとんどが集成材でホワイトウッドではないでしょうか。もしホワイトウッドが倒壊の心配があるなら日本中の住宅が倒壊しますね。ちなみにうちもホワイト使ってますが、気密処理や結露対策万全なので心配してません。
|
218:
匿名さん
[2010-11-25 13:30:27]
あのー、勘違いしている人が多いけど、
ホワイトウッドを使っているからと言って、 自重に耐えきれずに家が倒壊するなんてことは無いですよ。 問題が起こるのは、地震などが起こった時のこと。 阪神淡路大震災の時には、築浅の建物の幾つかが倒壊して、 それらは構造材が白蟻や腐朽の被害に遭っていた。 当時、外材がある程度入るようになってきていて、 問題を起こしたのは米栂を使った家が多かった。 ホワイトウッドは、その米栂よりも耐久性が悪い建材だから、 地震などが起こった時のことを心配しているんですよ。 実際に、主要建材は壁の中なので、 雨漏り、結露、蟻害などに遭って、構造材に問題が起こっても、 気が付かず生活している場合が多い。 そして、いざ災害が起こった時に問題が発覚しても後の祭り。 |
219:
実験中
[2010-11-25 13:48:29]
地震が来て倒壊したらレスしてやる
|
220:
匿名
[2010-11-25 16:04:25]
ホワイトウッドのデッカイ花台を作って、雨風日光に24時間あたって5年経つが、どもないでー塗装はしてあるが、何ともないのは何でやねん!
近所の杉を使ったウッドデッキは10年経って真っ黒やー少し腐ってきてるで、何でやねん!解る方、教えてー |
そのとおりですよ。
桧は耐久性、強度、対蟻性、価格などバランスがとれているのが特徴の木材で、シロアリだけなら米ヒバが上で、青森ヒバなら最高でしょう。
桧は寺社建築に使われたり、江渡時代に庶民が使うのが制限されたりしたことがあって、特別なものという印象を持つ人もいますが、比較的安価で、一般的な木材です。どんどん使いましょう。