その5が1000を超えたのでたてました。
【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9540/
[スレ作成日時]2009-03-07 18:55:00
\専門家に相談できる/
富士住建ってどうですか?〔その6〕
No.181 |
by ココロ 2009-05-16 14:22:00
削除依頼
>179さん
富士住建は値引きはありません。 標準で付くものを外したり、付けられなかったとしても、その分が安くなることもありません。 だから標準のをやめて違うものにすると割高になったりします。 監督さんや職人さんの好意で、ちょこっとしたことを「このくらい、いいですよ~」とサービスでやってくれることはありますが、それくらいは他でも当たり前の事なのかもしれませんので、値引き&そういうサービスで お得感はありません(笑) |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2009-05-16 14:58:00
>>180同意
施主側はよく値引き値引きといいますが それは建売の話であって注文では通用しないですね 安くなったとしても最初からその分値段が上乗せされていたか 建物のどこかで仕様を削られるので、注文住宅の値引き話には要注意です。 あと、どこのHMも見積もり後に他HMへ行かれるのを嫌うため(当然ですが) 契約してからでないと、こまかいOP額を提示しませんね。 |
|
No.183 |
by ココロ 2009-05-16 19:37:00
廊下と部屋のように、ドアで仕切られる床の色を変えた方がいましたら、ご意見を伺いたいのですが…
ドアの真下になる部分って、どちらの色に合わせるのか無難かなと悩んでいます。 廊下はMW、部屋はWBで、ドアもWBです。 ドアの下をWBにすると、外側(廊下の床)のドアに近いところがWBがはみ出ているように見えるかな…とか。 (MWにすると、部屋の中にははみ出て見えることは無いです) でも、ドアの枠はWBだから、WBの方がドア枠と一体に見えるかな? でも、ドア枠よりはみ出る部分は少ないようなので、枠と一体に見えないようならMWにしようかな、というところです。 想像力が乏しく、うまくイメージできません。 色を変えた方、どのように見えるか、また、そのような写真をUPしてるブログなど書いている方がいましたら、教えていただければと思います。宜しくお願いします。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2009-05-17 18:10:00
実際建てたかた、建設中のかた、お風呂の色は何色ですか?ブラックがよかったのですが、ミズアカが目立ってくると言われました
フレッシュグリーンかライムグリーンどちらがいいか決まりません 意見をお願いします |
|
No.186 |
by jinjin 2009-05-17 21:52:00
うちはライムグリーンとモザイクですが、好みじゃないでしょうかね?ホワイト系はカビが目立つしブラック系は石鹸カズ等が目立つと思いますので!ついでにトイレもグリーン系で統一です!
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2009-05-17 22:16:00
186さん
ライムグリーンで実際明るすぎたりしませんか?実物は見た事ないのですが、写真で見るとグリーンっていうよりイエローに見える気がするのですが・・ 主人はライムグリーンがよく、わたしはフレッシュグリーン、子供達はピンクと意見がバラバラで・・ かなり悩まされてます。 |
|
No.188 |
by e戸建てファンさん 2009-05-17 23:52:00
実際に建築された方(されている方)のブログを教えてください。2件ほど確認出来ましたが、沢山の方のブログを拝見したいので。
|
|
No.189 |
by jinjin 2009-05-18 08:47:00
No.187さん>
ライムグリーンの実物は見たことありませんので何ともいえませんが、うちは家族の意見が一致したので選びました。実際に設置されてからの楽しみでもありますが、そんなに色には元々こだわっていませんでしたから! 色選びは他にも色々ありますからね!当方はフローリングとか扉、窓枠、外壁などの方がむしろ心配ですよ! |
|
No.190 |
by 入居済み住民さん 2009-05-20 10:52:00
入居3ヶ月半です。
うちのお風呂はライムグリーンです。 いい色ですよ。 黄色に見えることはありませんし、朝日のなかでも、夜の証明の中でも 浴槽が明るくて快適です。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-05-20 21:50:00
191さんみたいな人は人間のくずだ
そんな奴は投稿するけんりなし |
|
No.194 |
by 匿名さん 2009-05-21 12:34:00
だから、そんなのどの業種でも同じだって。
独り言なら、わざわざここに書かない! 書いたらもう独り言じゃないし。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2009-05-21 12:46:00
みなさん、富士住建についてコメントしましょうよ
|
|
No.197 |
by 通行人 2009-05-27 16:54:00
友人が富士住建に勤めていましたが、自主退社を促されて結果やめました。
同営業所(支店?)内だけでも10人ほどいたそうです。 その内何人かはアーバンエステートに流れたそうですが・・・(合掌) スレチ失礼。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2009-05-27 21:20:00
コメントを消すのは何故ですか?
富士住建のお風呂大きくて魅力的ですが、あれにあうフタってあるんですか? |
|
No.199 |
by ココロ 2009-05-27 22:59:00
>198さん
お風呂のフタは、分割式のフタがついてます。 ミラーのに合わせた、高さが高めの専用イスもついてます。 買い換えの際は…ホームセンター等でも、幅のサイズは色々、長さも自由な、巻くタイプのフタも売っていますので、対応出来ると思います。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2009-05-27 23:04:00
いいなあ
大きなお風呂 経営状態どうなんだろう? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報