七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00
ポラスってどうなのでしょうか?
952:
引し前
[2017-01-30 20:57:44]
|
953:
e戸建てファンさん
[2017-03-12 23:32:23]
ポラスさんの営業、アフターケア全く期待できません。
むしろ、買う人いるんだ〜とさえ思ってしまいます。工事の雑さ特に目立ちます。 |
954:
購入者
[2017-03-13 10:07:56]
[No.943,944,947,948,949,951,954 自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
955:
匿名さん
[2017-03-13 16:45:30]
アフターメンテナンスは最悪、オススメしません、買って後悔する
|
957:
検討者さん
[2017-04-12 19:20:32]
ここは会社の体制、住宅もダメ。
一度中山競馬場近くの建売見に行ったが、従業員対応なってない。クオカードも必ず送りますと言って送って来ない。詐欺だと思う。消費者センターにクレーム出そうかな。 |
958:
購入者
[2017-04-12 19:39:32]
|
959:
戸建て検討中さん
[2017-04-13 03:16:19]
クオカード目当てだと思われているんだよ。
|
960:
957
[2017-04-14 06:42:23]
だとしても、詐欺は詐欺。約束を守るのはビジネスの基本。
|
961:
購入検討
[2017-04-19 02:45:18]
南与野の五棟についてどう思いますか?
|
962:
検討者さん
[2017-05-08 02:36:38]
ポラテックの資材は粗悪な資材たった!未だに補修もしない。信用できない住宅会社。
|
|
963:
匿名さん
[2017-05-15 11:50:55]
ここまで言われることは
理由があるからなんですかね |
964:
元大工
[2017-05-15 20:33:24]
20年間程指定業者として仕事を貰っていましたけど、ポラスの印象は「現場に顔を出す営業、設計、現場監督に子供が多いなぁ」ですかね。結構色々な面で焦れったさを感じる時がありました。まあ、そんなところもお客さんが不信感を持つ一つの要素なのかもしれません。
|
965:
匿名
[2017-05-21 20:12:34]
ポラテックの 構造材の加工 プレイカットは信頼性は低いです。加工ミスが多くあり、構造は重要です。仕上げも大事ですが、構造材の品質、加工性、構造金物がすべて正確に施工されているか!少しでもいいから住宅について学習することも重要だと思います。私は、ポラスの家は買わなし、工事を発注しません。補償もあいまいで被害者の会を立ち上げたいと考えてます。
焦らずゆっくりと納得する家を。 |
966:
購入者
[2017-05-21 23:20:11]
>>965 匿名さん
>>965 匿名さん 私も被害者の会は賛成です。 消費者ダイヤルには連絡しました。被害者をこれ以上出さない為にも皆さんの声を世の中に発信することが大事だと思います。 マイホームを建てる事に対して私も浮かれていた部分もあると思います。 明らかな欠陥住宅は別として、初心者の私達に対してグレーゾーンを勧めて来るとは思っていませんでした。都合の悪い事を隠して契約を交そうとします。 契約後、営業マンが言っていた事などデタラメだと気付いても後の祭りです。 知らない、言っていない、貴方の説明が不十分だったから悪い。会社的には契約していますからそれなりの料金を請求させて頂きます。 詐欺です。 これからの人達は、気を付けて下さい。営業の段階から記録を残して下さい。 貯金を騙し取られ納得の行かない家に一生住む事になります。 |
967:
口コミ知りたいさん
[2017-05-22 13:37:27]
|
968:
購入者
[2017-05-27 00:19:15]
最悪です。
建てて一年になります。不具合の対応をしてくれないので他社でリフォームしました。もちろんポラスには請求します。 他社のリフォーム後に柱の歪みを感じた為、リフォーム業者に指摘しました。業者のレーザー水平機で確かめた所、やはり元々の柱がズレていました。 ポラスの対応に対して不安を持ち信用出来なくなっていた為、ホームセンターでレーザー水平機を購入し、柱、ドア枠、窓枠、壁の境目など至る所をチェックしました。素人の私には住宅の歪みの許容範囲は分からないですが、歪んでいます。地震の多い国で我が家は大丈夫なのか心配です。適切な対応をしてくれるHMなら安心出来ますが、連絡もなく時間も守らず都合の良い嘘ばかりです。まるで詐欺にあった様です。 ポラスの家を購入した方々にはレーザー水平機をお勧めします。 |
969:
匿名
[2017-05-27 20:24:05]
我が家はへーベルで建てたけど、その時の借り住まいは築10年程の
ポラスの一戸建てだった。 そのポラスの家、2階の床、ビー玉が転がったよ。 あとね、2階でボールペンを落としただけでも、1階に凄く響いた。 結露も酷かったし、冬は毎日バスタオルで窓を拭いた。 築10年程なのに、台所の配管も壊れていたしね。 へーベルはポラスの2倍ほどの値段だけど、不具合は全くなし。 何でもそうだけど、値段相応。 延床30坪で3000万以上出さないと、まともな家は出来ないと思うな。 |
970:
e戸建てファンさん
[2017-05-27 20:36:08]
高いよねここ。植栽とかぱっと見はかっこよく仕上げるよね。でもなあ。
|
971:
検討者さん
[2017-05-30 11:54:09]
全くダメ!
家さえ建てれば、いいという! 建築中は、地域住民への配慮がない。 建て方もいい加減、欠陥住宅、 ここを、使うのは、やめた方がいい。 |
972:
匿名さん
[2017-06-19 22:45:29]
>>868 申込予定さん [女性 30代]さん
トヨタホームさん、ホコリ、臭い、雑音、散水しない、最悪改築中の、隣りに、住んでます、大変迷惑してます、せんだくものは、全く、ほせません、配慮して、めちゃくちゃな、トヨタホーム、 |
973:
通りがかりさん
[2017-07-01 07:05:53]
てか、こんなとこ買う人いるんだ(笑)つくりが安っぽすぎ。
デザインがほかとちがうだけで、建て売りと変わらないよ。アフターもしっかりしてなさそう。玩具箱みたいな安っぽさ。。 |
974:
名無しさん
[2017-07-01 12:30:04]
えっ建て売りメインの会社でしょ?
|
975:
通りがかりさん
[2017-07-16 12:33:52]
ここに家建てたいとか、その土地土地を狙っている人はいるのは事実だが、住む人ろくに決まってもないのに森林伐採、環境破壊、大規模建て売りタウンの出来上がり
ところが未だに売り出し中なんてざら。 自然環境を変えやがって まあ、ここの建て売りなんて、ポラスの経験浅い素人集めて練習してるんでしょ そりゃ、欠陥あるでしょ 購入した人 残念ですね |
976:
通りがかりさん
[2017-07-19 16:39:16]
我が家の真裏にポラスさんの戸建てが建ちました。工事中、うちの庭に工事で出た屑などが入ってきましたが、工事の終わりに片付けてくれると思ったのでその都度は言いませんでした。しかし工事終了の報告も何もなく、屑もそのままで終了、というか全く気付いていないのでしょうね。大工さんのラジオもうるさかったし…。隣接して建てるのなら、もう少し近隣への配慮をしてほしかったです。
|
977:
匿名さん
[2017-07-19 18:43:26]
もうちょっと詳しくお聞かせください。
|
978:
通りがかりさん
[2017-07-19 20:51:16]
それまであった社宅を解体しての建設なので、こちらから要請して説明会を開いてもらいましたが、説明はすべて解体業者だけで、ポラスの方は一言も話さず終わり、そのまま解体、建設が終わっても何もありません。でも家を建てた時から今後密接して建つのは仕方のないことと諦めていたので、こちらからは特に何も言いませんでしたが…。
|
979:
匿名さん
[2017-07-19 23:13:44]
築7年目、8年目に雨樋の端がそれぞれ取れてしまいました。
10年保証中だし、ポラス負担で直してくれると思いきや「風で飛んだんですかね~。業者さん呼ぶと、お金掛かりますよ。僕が直せば無料ですよ。」と、アフターメンテナンスに言われました。かなり腹がたちましたね。 私心の中で「お前素人同然だろ‼‼」と思いました。仕方なく、業者さん呼んでもらい、35000×2回払いました。でも1つ気になることが。アフターメンテナンスの人って、業者さんから「監督」と言われていたけど、素人ですよね。なのに「僕も屋根登って、雨樋見て見ますね。」の後、足を踏み入れたとたんコロニアルから「ピキッ‼‼」て音が…。 本当にありえません。 階段の手すりは、ニスの塗り忘れらしくザラザラの所あります。リビングの通気孔はちゃんと締まらず、全体的にカタカタするから、砂ぼこりが入ってくるので、ラップにセロテープつけてます。 しっかり窓閉めてるのに、お隣の換気扇の臭いが漂ってくるし。(下の廊下から階段真ん中にかけて。吹き抜けだから、リビングにも臭い入ってきます。) アフターメンテナンスの人に、指摘しても話を聴き流したり、上手くかわすんですよ。 今年は、築9年目なので、御近所さんは10年保証中工事していますが、ウチはポラスを信用できないのでやめときます。 せっかく信じて購入したのに…。 |
980:
匿名さん
[2017-07-19 23:32:06]
続きです。
入居の日、内玄関が泥水が乾いている状態でした。 建築中は寒い2月頃の雪も降っていて、大工さんが玄関を養生しないまま出入りしていました。 まさか、入居日までに掃除すらしなかったとは…。 玄関はザラザラの素材なので、汚れが完全に取れていません。メラニンスポンジで頑張れば、少しマシなだけ。 ザラザラの素材な為、掃除しても綺麗にピカピカなんて程遠いです。 なんなんだよ!ポラス‼‼ |
982:
通りがかりさん
[2017-08-01 04:59:56]
書き込みにも出てるけど、建設中の木材の破片が、玄関回りに散乱してるんですが。片付けないのかな、通行人に丸見えだよ。
土に埋まりかけの木材もあるけど、故意に?それとも会社の方針で意図的に?隠そうとしてましす? 気分悪いです。 関係者が見ていたら、今すぐにでも自分の担当現場巡回して確認してください。 |
983:
名無しさん
[2017-08-01 13:19:53]
ポラスってグループでしょ。
ぶら下がりの販社がいくつかあるわけで、その会社会社によって酷かったりするんですかね。 うちの知り合いは2人ほどポラスを購入してますが、特にここに書かれてるようなマイナスなこと言ってないんですよね。 |
985:
戸建て検討中さん
[2017-08-01 18:21:32]
なんかここのスレ読んでいると、
注文住宅だとトラブル多くて 戸建分譲だとトラブルないみたいだ。 |
986:
匿名さん
[2017-08-01 18:22:28]
建売ね
|
988:
マンション掲示板さん
[2017-08-05 11:44:35]
>>952 引し前さん
同じ経験してます。本契約の解約期限ギリギリまでやめようかやめまいか迷っていた我が家。解約結ぶまでは凄いグイグイに連絡だってあったくせに、契約結んだら、それっきりで、挨拶にすら来やしない。 |
989:
匿名さん
[2017-08-18 00:58:00]
アフターメンテナンスの人が屋根に足を踏み入れたとたんに「パキッ」と気になったのを本人に聞いたら「僕は鳴ったの気がつかなかったです。」ととぼけるので、数日後に確認に来ました。そしたら、築7年で取れてしまった雨樋の端のもう片方の端側にハシゴを立て掛けようとしていました。急いで「雨樋には立て掛けないで!」と言いました。
雨樋のすぐ下にハシゴ立て掛けましたが、パキッと鳴った部分は距離があり確認できず…。ポラスは何しに来たのでしょうか。最終的には確認もろくにしないで、ハシゴを立て掛けたまま世間話ばかりでした。ハシゴをかたずけるのをお願いしてるのに、世間話を続けてました。そして最後に「また何かあったら呼んでくださいね~。」と言っていました。呆れました。10年保証のお知らせに『自社が全てやってます。』みたいな事記載してあるけど、全て下請けですから。ポラスはことごとく信用できません。建て売りの40軒以上ある所ですが、10年保証工事は何軒やらないのかしら。うちはやりません。10年保証工事のお知らせはもう3回も来ていますが…。ポラスしつこいです。 |
990:
通りがかりさん
[2017-09-06 14:29:54]
ポラスはおすすめできない業者です。
嘘ばかりつくし、本社に問い詰めても客が悪いの言い方をされました❗ |
991:
口コミ知りたいさん
[2017-09-23 22:37:15]
辞めたほうが賢いです、沼の跡地傾きます
平気で建てますポラス、今も7メートル盛り土して埼玉の富士見市の水子に建てようとしてる、地震きたら崩れます、貴方の家も傾きますよ。 |
992:
口コミ知りたいさん
[2017-09-23 22:39:17]
上場してない会社は危ないです。
|
993:
中古物件購入者
[2017-10-07 07:57:30]
中古も扱ってますが、ポラスは最低ですよ。
相手側の不動産屋も、売り主も挨拶すら出来ない最低な家族でしたけどね(笑) まず、やりますと言った修理は一切やりません。口だけです。 家の不具合に気がついていても『僕は気がついてましたけど、言いませんでした』という始末。買い主の味方ですと言ってましたが、嘘です。 口先だけはぺらぺらと、まぁ〜饒舌な事。 リフォームのフロスの張替えも半素人ばりに下手くそ。よれよれとシワは寄ってるわ、隙間は出来てるわで、半素人集団ですね。 販売価格+数百万掛かりました。あまりの汚さにリフォーム代が半端ない。 3ヶ月間は、確か売り主側の修繕義務があるはずと思ってましたが、全てこちら側で修理させる手はずになっていて、 クリーニングも売り主側でやると言ってましたが、やらなくなりましただと、、、 口だけなら先走るなよと。 はっきりいって、土地と骨組みだけの販売で数千万。 後はあまりにも酷すぎて、新築買ったっけ?と思うぐらいの修繕しました(笑) 随分なボッタクリ販売です。 販売後の挨拶は一切ありません。 絶対にお勧めしません。 その悪どさ(リフォーム前のボロさ)を写真に納めてあるので、そのうち社長宛に送るか検討中。 |
994:
匿名さん
[2017-10-29 16:33:13]
アフター対応が非常に悪い。
検討中の方、内装はオシャレですが、一生の買い物です。 辞めたほうが絶対いいです。 |
995:
10年目保証メンテナンスしてます?
[2017-10-30 12:25:02]
45棟分譲一戸建てに住んでます。メンテナンスやっているお宅ありますが、ポラス高すぎませんか?うちは30坪で175万と言われました。まだまだローンが残っているのに無理ですよ。やっぱり下請け会社とポラスの持ち分があるから高いのか。10年前に建てた分譲がたくさんあるせいか、足場だけつけて何日もなにもしていないお宅もありますね。10年メンテナンスが期間までに終わらないお宅が出るんじゃないでしょうか。ポラスは有料診断の5千円は受け取り帰って行ったけど、領収書まだ送ってこないです。相変わらず信用できない会社だ。
|
996:
通りがかりさん
[2017-10-30 12:40:18]
我が家はそろそろ10年目になります。
メンテナンスしている家もありますが、工事しているのを見るとやっぱり気にはなりますが…我が家はしないです。とにかく工事費が高すぎです。あと数年したら他社でやる予定です。今ポラスでやって更に10年保証をつけるのも気にはなりましたが、今すぐここまで高額な金額を払う余裕はありますせん。それにポラスの人には嫌な思いをたくさんありましたし。いい加減な会社だなと。 |
997:
通りがかりさん
[2017-11-02 17:57:36]
うちの近所や回りの地域で同じ年にポラスの建て売りが相次いで立ちました。そろそろ10年になります。多く建ちましたから、この1年で保証延長メンテナンスを終わらせるのは無理でしょう。でもポラスは無理やりやるでしょうね、商売ですから。その代わり、テキトーな延長工場になるのを覚悟しないといけないと思います。
|
998:
ポラスにはがっかり。
[2017-11-02 18:08:31]
10年目有料診断に来てもらいました。数日後に見積り持ってきましたが、凄い金額でした。しかも「延長工事するなら2週間以内に連絡下さい。この期間なら10%OFFにします。」と言っていました。工事するかしないかを悩む時間をあまり与えない、工事を急かす感じが嫌だったです。なので、ポラスで工事するのは止めときます。
|
999:
門灯が…
[2017-11-02 22:29:28]
家の玄関前郵便受け側の門灯のガラス部分が、欠けてました。入居した時からだったと思います。だって、何回も電球替えても1週間立たずに消えてしまうんですもの!よ~く見たら欠けてました。出荷前に検品しなかったのね…ポラス残念です。
|
1000:
批判通りの会社
[2017-11-03 07:59:03]
口コミでアフターとか連絡ないとか見ていたものの、「あー、本当なんだ」と痛感した時にはすでに遅し...
新築建てたものの、引き渡し後に傷や破損が目立ち修理依頼。まー半年経った今でも修理してます。先ずいちいちの諸連絡が月単位で遅い。 遅すぎて、アフターメンテナンス対象となる。 結局アフターメンテナンスの奴らも連絡しない。 確か建築途中の中間立会いで、委託業者も「ポラス ってマジ連絡体制いい加減」ってボヤいていたっけ... 高い買い物です。 地域密着売りにしていますが、大手さんにしておいた方が間違いないでしょう。 |
自分たちが儲けることのみ考えてるなぁって感じです。
インテリアもやたら高い。
エアコン3台で70万。家電屋でお願いしたらグレードあげて4台で50万。家電屋からアンペア、コンセントの確認してくれって言われて営業に聞いたらウチで頼まないんすねって感じで、非常に対応冷たい。
本契約、引渡し立会チェックの日程も選べない。
不満と不信感が募る。
グループ会社も仕事中電話してきて、それじゃまた明後日電話しますといって電話来ない。
そのくせ床コーティング、太陽光、火災保険とやたらと紹介したがる。
契約したら終わり、紹介したら終わり、引渡したら終わり、なんでしょうね。