七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00
ポラスってどうなのでしょうか?
243:
後悔しています
[2006-11-03 19:06:00]
|
244:
匿名さん
[2006-11-03 23:27:00]
ポラスの物件購入後の話を聞きたいんですが、大型物件とかは住民たちで集まったりして
会合とかあるんですか?またイベントとかやったり? |
245:
後悔しています
[2006-11-04 18:56:00]
特にはないですね。上棟後、家の出来を見に行くとお隣さんとかと会いますけど、イベント等は無かったですね。
|
246:
匿名さん
[2006-11-04 22:16:00]
|
247:
匿名さん
[2006-11-05 15:52:00]
244です。ポラス大型分譲地の自治会の役員の決定はどうやって決めるんですか?また、もめたりせずに、すみやかに決まるんでしょうか?
|
248:
匿名さん
[2006-11-05 17:16:00]
うちは入居時期が数回に分けられていたため、7軒ほど入居した段階で班を作りました。
役員は抽選で決めました。 |
249:
匿名さん
[2006-11-05 17:21:00]
書き忘れましたが、自治会は旧住民の方ですでに作ってあり、
そこに班を追加しただけです。したがって役員は班長だけです。 |
250:
匿名さん
[2006-11-06 09:08:00]
|
251:
匿名さん
[2006-11-06 17:53:00]
既存住民の方もセキュリティの費用って払うのかな?
払わなかったら不公平だよね。 |
252:
後悔しています
[2006-11-06 21:28:00]
|
|
253:
匿名さん
[2006-11-06 23:08:00]
今月から工事着工したのですが、事前に工程表の提出がなく督促してやっと出てきたけどかなり適当(社内用らしく施主に番号がついたままだし、「様」なし)工程管理なんてしてないように思えます。
作業員の程度も悪いし。(詳細は、提訴も考えているので今は控えさせてもらいます) |
254:
匿名さん
[2006-11-08 21:09:00]
工程表はね〜。
一戸建ての場合ラフですよ。 ケツも遅れたらそのままだし。 |
255:
匿名さん
[2006-11-08 22:26:00]
工程表に地盤改良、造成、基礎、大工、仕上げ、だけで工程表が出来ており納得できません。
公共工事の現場監督をしておりHMの工程表に疑問を感じました。 |
256:
匿名さん
[2006-11-09 09:19:00]
ご自分が必要とされている情報を相手に伝え、
それをふまえた工程表の作成を要求すれば いいのではないでしょうか? |
257:
匿名さん
[2006-11-09 12:34:00]
それが何度言っても出て来ないんですよ。
|
258:
匿名さん
[2006-11-09 12:55:00]
>>255
私も、255さんと同じように地盤改良、造成、基礎、大工、仕上げだけの工程表をもらったのですが、建築関係の人ならともかく、殆どの人は細かいところは必要ないのではないでしょうか。(私も建築関係の仕事をしており、初めは工程管理までしっかり見て行こうなんて意気込みましたがw) 細かい工程表を作りなれていないんじゃない? |
259:
匿名さん
[2006-11-09 13:09:00]
256です。
そうでしたか。要求したものが出てこないのであれば、 ご不満もごもっともですね。 HMの言い分を推測するなら、258さんもおっしゃるように ○細かい工程表を要望される顧客が少ない ○そのため詳細な工程表を作り慣れていない こんな感じでしょうか。 しかし、欲しいと言っている顧客がいる以上、 普段と違う作業だとしてもその要求に応える 努力をして欲しいところですね。 そういうきめ細かい対応こそが顧客満足に つながると思うのですが。 |
260:
匿名さん
[2006-11-09 14:45:00]
細かい工程表は作ってないようです。
だからって、そのままでは困ります。 後で確認出来ない基礎配筋や、埋設管接続部等見るところがありますので。 効率良く現場を確認したいだけです。 |
261:
匿名さん
[2006-11-10 09:19:00]
>>236さん
詳細な情報をありがとうございました。 早速、ポラスに行ってみたのですが。。。 高い物件しか残っておりませんでしたよ↓ |
262:
匿名さん
[2006-11-10 09:22:00]
基本的にいつから始まって、いつ終わるから、いつ頃入居出来るんだくらいで考えて
おいた方がいいですよ。 |
注文の方です。
契約してハンコさえ押してしまえば、その後の事は知らない。という態度があります。
家の中も誤オーダーが多すぎです。全く違う家になってしまうのかとすごく不安です。
文句やクレームをつけても返事が無い又はあっても数週間先とか・・・
ポラスグループのサービスでI−サポートというのがあるのですが、これが全く機能していない!契約前の説明ではウザイ程写真の更新や書き込みがあるなど、新築物件と現在の自宅が離れている私としては安心していた訳です。ところが、実際には更新は1ヶ月に1回ほど。催促をしてやっと更新してもらえるという実態です。
まだまだ不満は一杯です。順次書き込みします!!
契約前の方はよ〜く考えて下さい。