現在、お家を検討中です。
展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。
東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00
福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?
479:
購入検討中
[2015-10-07 13:10:56]
|
480:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-10-09 00:37:24]
熊本の情報ご存知の方は教えて下さい!
|
481:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-13 18:35:22]
東宝ホームで家を建てた方、また建てている方、東宝ホームに決めた理由を教えて頂けますか?
今、東宝ホームを含め数社に資料請求をしたりしていますが、それぞれに良さがあり迷っています。 検討している土地はすごく気に入っているのですが、予算ギリギリになりそうで、あまりオプションを付けることは出来ないかな…と思っています。 |
482:
購入検討中
[2015-10-15 13:44:09]
>>481
私も購入検討中です。 東宝は比較的良い土地が多く、そこそこの世帯数の分譲地があるので、非常に魅力を感じます。 内装や外観はそれなりだと思いますが、外断熱にこだわるのであれば、メリットあり❕て感じでしょうか^ ^ |
483:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-15 22:47:02]
>>482
ありがとうございます。 外断熱や樹脂サッシなど気に入っているのですが、主人は内装や外装でオプションを付けれないのであればありきたりな感じで建て売りと変わらないんじゃないの…と言っています。 |
484:
購入検討中
[2015-10-16 00:20:04]
>>483
内装はそんなに悪くないと思います。 以前の話題にもありますが、サイディング厚みを変えるだけでも、イメージかなり変わりますよ。 何を優先されるかですが… 外断熱優先で予算あるなら健康住宅、外断熱とデザイン重視ならD&H、私はあまり把握できてませんが悠悠ホームもありますしね。 ただ良い土地との出会いも大事だと思いますよ〜❕ |
485:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-16 19:50:41]
>>484
ありがとうございます! D&Hは調べてなかったので早速調べてみました。 外観、好きな感じです‼ 確かに土地の出会いはタイミングなので、よ~く考えたいと思います。 長く住む家ですから、気に入った土地がイイですよね |
486:
匿名さん
[2015-10-19 17:42:02]
484さんの書き込みはわかりやすくてとてもさんこうになりました。
…良い土地との出会い、ですか。 そうなんですよね。 建物が良くても、立地に納得出来ないと意味がないですから。 注文住宅は土地探しから始まるッて言われますしね。 |
487:
ななし
[2015-10-20 02:19:37]
|
488:
匿名
[2015-10-21 07:07:49]
今、建築中ですがローコストには無い土壌処理もありますし、基礎の配筋などもいい仕事してますよ。
私はおススメです。 |
|
489:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-22 23:09:18]
>>487
ありがとうございます。 数日バタバタして見れていなくて、お礼が遅くなってしまいました。 間取りはイロイロ注文して気に入った間取りを見せて頂いていたので、外観も何とかなるとのお言葉、心強いです‼ 白蟻もまだ詳しく聞いてなかったので参考になりました。 |
490:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-22 23:11:58]
|
491:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-10-24 00:02:52]
金額的にはどうでしょうか?
数社から見積はとったのですが、どちらかというと高い印象です。 また値引きはどれ位期待できるのでしょうか? |
492:
マイホーム悩み中 [女性 40代]
[2015-10-27 15:03:11]
東宝ホームさんの坪単価をネットで調べたら、50~55万円とありましたが
我が家が平屋(35坪程度)を建てたいと担当の方に相談したところ、 「平屋だと坪単価70万です」と言われました。そんなに違うものかと驚いて います。 東宝ホームで平屋を建てられた方がいらっしゃったら、坪単価を教えていただき たいです。 |
493:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-30 19:09:56]
>>492
展示場めぐりをしていた時に大手HMの方から10年近く前は坪単価が50万だったけど、 今は60万をこえるので大手のウチとさほど変わらないと言われたことがあります。 (それだったら大手の方が良いですよねと続けられましたが、、、) 坪単価は建売の値段からも類推できそうです。 |
494:
マイホーム悩み中 [女性 40代]
[2015-10-31 11:02:18]
購入検討中さん、コメントありがとうございました。
現在、担当の方との話し合いの中で、少し価格も抑えられ、また、こちらの希望も ほぼ叶えて下さってます。 もう少しで契約出来そうです。 |
495:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-12-02 12:22:24]
建てた後で不具合が出るのは仕方ないとして、長いこと放置、適当にやり直し、最後にこんなもんですよ奥さん、というのはなんだか違う気がしました。やはり売ってしまえばもうどうでもいいのでしょうか?
直してほしいところがあって待っているのに、太陽光発電のセールスで、頼んでもいない見積書をきっちり作って何度も家に来るのはいい気がしませんでした。不具合を言っても、それは〇〇さんに言って下さいと平気で言うのはどうかと思いました。太陽光の契約を取ることしか考えられなかったのかもしれませんが。 |
496:
入居住み
[2015-12-08 03:04:41]
>>492
平屋ではないですが、うちの場合建売で65万くらいでした。 ネットで調べた場合、何の根拠も無い情報なので参考になりません。 ネットで坪単価が安いと書いてあるところでも、オプションなどで結局は高くなります。 どのような家にしたいかを明確にして、複数社から見積りをとるのがいいかと思いますよ。 |
497:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-12-17 12:17:55]
今年新築した家を満喫しています。山中の寒冷地住まいなんですが、家の中はびっくりするほど暖く、エアコンをたまにつけるくらいです。
※前の住まいは各部屋にストーブ、リビングにコタツが必需品でした 多数のHMと比較検討しましたが、東宝さんに決めてよかったと思えます。 個人的感想は、とにかく夏涼しく冬暖かい、設計が他社より優れてる、売ったら終わりではない、、等です。 値段はそれなりに高かったけど、大手より安かった(笑) でもよかったです。以上 |
498:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-12-20 12:54:54]
そうですか。
昨年はマンション住まいのため、今年が初めての冬ですが、さすがにエアコン入れないと寒いです。 もしかして24時間換気は冬の時期は止めてますか? |
499:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-12-21 07:56:24]
来週引き渡し予定の者です
本当は毎日でも現場に行きたいのですが週末しか確認に行けないのです 契約してから三か月くらいは毎週東宝さんの本社まで赴き、打ち合わせしました。かなり多く注文は出しました。 でもね 内装工事の手違い多いと思います 壁紙や造作家具や照明の位置 引き渡しに手直しが到底間に合うとは思えません。 担当営業や大工さんは気に入っていたので、笑って引き渡しを迎えたかったのに、それだけが残念です 初めてで分からないのですが、このような事は日常茶飯事なんでしょうか 経験のある方、引き渡し後の手直しについて教えて下さい |
500:
名無し
[2015-12-25 08:27:39]
>>499
何でもそうですが、相手にキチンと伝わっていたのでしょうか?伝わったか具体的に図面で書いてもらうなどで確認しましたか?もしくは要求が細かかったり、大工工事の通例では無い要求だったり… 私も東宝ホームで施工しました。多少は誤りがありましたが会社として不安になるレベルではなかったです。 何にせよ伝えたいことは具体的にかつ細かく伝えないと、認識のズレはどこの会社で施工しても起きると思いますよ。 ちなみに手直しはきっちりやってくれました。 |
501:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-12-25 22:22:01]
壁紙や造作家具の違いはありました。
しかし、ちゃんと直してくれましたよ。 東宝ホームで建てた人は冬の24時間換気をどうしてますか? 真冬の夜だけ止めたりしてますか? |
502:
契約済みさん
[2015-12-26 08:01:14]
オプション内容で悩み中です。
トイレをタンクレスに変更したり、 屋根材をコロニアルから陶器瓦に変更したいのですが、かなりのアップ額になり悩み中です。標準仕様にもう一声欲しい点が多々ありますよね…。 皆さんはどのようなオプション採用されてますか? アドバイス頂けると助かります。 |
503:
入居予定さん [男性 40代]
[2016-01-01 03:45:43]
>>500
引き渡し終わりました 手直しの件、全て間に合わせて貰いました。 こちらの指示不足もありましたが、誠意ある対応をして頂いたと思います。 おかげさまで、笑顔での入居式となりました。 東宝ホームを検討中の方へ 私は他メーカーの事は存じませんが、オススメできるメーカーだと思います。 |
504:
入居予定さん [男性 40代]
[2016-01-01 04:08:55]
>>502
二階建てですが、トイレはどちらもタンクレスにしました。金額は各9万アップでしたが、やって良かった、と家内と喜んでいます。 建屋外装より内装にこだわりましたので、一階のフローリング材を無垢ウォルナットにしました。詳しい商品名はうる覚えですが、ライブナチュラルプレミアムウォルナット、だったと思います。玄関、リビングの評判すごく良いです。オススメです。その他は造作家具を3点オーダーしたりしました。 外装の耐久性は入居したばかりなので分かりませんが、外見は、屋根も含め、標準仕様で問題ないように思いました。 あくまでも個人的な所見ですが 参考になれば幸いです |
505:
契約済み
[2016-01-01 18:06:33]
>>504
ご丁寧なアドバイス有難うございます。 ウッドテックのプレミアムシリーズは本当に羨ましいです。1階の床だけでも無垢材にしたいのですが、かなり高いですよね…。 屋根の瓦や外装にも予算取れると良いのですが、どうしても高額UPになってしまうので、内装をもう一度見直してみようと思います。 |
511:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-01-05 00:22:03]
建売も多く手がけられていますが、どれもローコストメーカーで注文住宅を建てられそうな価格ですよね。こちらで建売を買われた方が居られましたら、決め手を教えて頂きたいです。
|
518:
入居済
[2016-01-18 00:04:55]
>>498
我が家は、24時間換気はすごく寒い日は消しています。なんとなく冷えた空気が入って来ているような気がするので…。 ですが、しばらく止めていて外から帰って来た時、新しい家具のニオイがこもっている感じがしました。ですので、しばらく家をあけるときにはONにしておこうと思っています。 |
519:
購入検討中
[2016-01-20 18:09:32]
ホームページで床下暖房Solaシステムについて宣伝してますが、標準仕様ですか?
もしオプションで採用するならどのくらい価格アップしますか? |
520:
入居済み
[2016-01-24 08:43:03]
我が家、結露がひどいんですが、皆さんのところはどうですか?LOW−eガラスで結露するなんて、かなしいんですが。何故でしょうか?
|
521:
入居済み
[2016-01-30 19:46:49]
>>520
点検の時に、24時間換気を付けていないと水滴が付く事があると言われました。気密性が高いので、湿気の逃げ場も無くなってしまう事が原因ではないでしょうか。換気付けておられましたら申し訳ありません。 |
522:
入居済み
[2016-02-01 21:05:01]
>>521
お返事ありがとうございますm(_ _)m換気もつけているんですが、結露もひどすぎて…(-_-)どうしようもないですね(; ̄ェ ̄) |
523:
マイホーム悩み中 [女性 40代]
[2016-02-05 11:56:01]
|
524:
購入検討中さん
[2016-02-05 17:59:35]
|
525:
入居済み
[2016-02-07 09:39:07]
|
526:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2016-02-27 09:25:00]
普通に寒い
壁紙が所々ツギハギになっているのは何故?不信感です。 |
527:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-03-15 00:47:31]
いろいろと調査しています。エアコンやその他暖房器がないと寒いと思いますが、どんな家でも暖房器は必要だと思います。暖房器がなくて暖かい家は聞いた事もありませんし…。断熱材の熱伝導率?や外断熱に関してはスキマも出来ないですし、理にかなっているのかなと思います。積層材に関してもとても硬い材料と聞いた事があるので、良いと思いますが、価格的にもう少し安ければ手が届きます。値引等はいかがなものでしょうか?
|
528:
匿名さん
[2016-03-31 12:00:44]
交渉次第じゃないでしょうか。
あとは何かを無しにしてその分の価格を引いてもらう、とか。 断熱材はしっかりチェックしたいですねー。 |
ご助言有難うございます。
色褪せしたスレートを見てると悲しくなりますよね。
東宝の標準仕様は屋根材とトイレが物足りないかな。
オプション次第では、結局大手メーカーと金額変わらないような気が…。