現在、お家を検討中です。
展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。
東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00
福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?
1062:
設備屋が購入した
[2020-12-14 01:01:25]
|
1063:
設備屋が購入した
[2020-12-14 01:07:38]
|
1064:
検討者さん
[2020-12-14 22:22:48]
純粋に住宅メーカーを比較したいのですが、最初に接客した人が担当になる様で…
正直な話し、担当を変えてもらいたいのですがどうしようもないのでしょうか? |
1065:
購入経験者さん
[2020-12-18 23:37:06]
別の展示場に言って、東宝の社員に事情を話すのがいいでしょう。
|
1066:
購入経験者さん
[2020-12-18 23:38:52]
HPリニューアルしてますね。これだけ技術的なことに拘ってる住宅会社のHPも珍しい。自身があるんでしょうね。全館空調も対応するようになったみたいですが、いくらかかるんでしょうかね。
|
1067:
通りがかりさん
[2020-12-19 05:38:58]
金額的には結構高いですよね。
桧家よりちょっと高くてミサワホームと一緒くらいでした。 |
1068:
評判気になるさん
[2020-12-19 05:56:09]
土地はわりと売れてますがモデルハウスは売れ残ってるのはなんでだろう。
|
1069:
購入経験者さん
[2020-12-19 10:25:44]
モデルハウスって値引きあっても結局は高いでしょう。しかも中古で住みごこちより見映え優先。お金の無い人は建売に流れるでしょうし、お金のある人は、自分で間取りやデザインを注文できる新築を選ぶのではないですか。
|
1070:
匿名さん
[2020-12-19 11:41:19]
モデルハウス狭いんだよな?
|
1071:
名無しさん
[2021-01-15 18:12:20]
D&Hと東宝ホームで比べたら、どちらが高いんでしょうか?
|
|
1072:
検討者さん
[2021-01-23 20:52:43]
>>1062 設備屋が購入したさん
換気口から虫、ってどういうことですか? フィルターとか無いのですか? 10年くらい前に購入した新築マンションに住んでいますが、クモもゴキブリも一度も出たことはありません。 この度、一戸建てを建てて引っ越そうと考えているのですが、新築でも一戸建てはみんなそうなのですか? それとも東宝ホームさんだけの問題ですか? 今のところ、東宝ホームさんに惹かれてるのですが、、、。 |
1073:
購入経験者さん
[2021-01-23 23:23:37]
>>1072
少なくとも今の東宝の家は、三菱のロスナイ24時間換気装置がついてます。年に1回か2回のフィルター掃除をしたときに、小さな虫の死骸がフィルターにかかってたことはあります。 あとクモにしてもゴキブリにしても、玄関ドアやサッシなど人間の出入り時に入りそうになったことはあります。特に庭とかがあるとおこりがちでしょうね。 自分は夜に住宅街を散歩しますが、春とか秋とかゴキブリが夜にサササと歩いてるのは結構みますよ。ですから夜の玄関の出入りは結構要注意です。東宝とかそういう問題ではなく、一戸建てではどこでもある話でしょう。 |
1074:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 01:58:54]
>>1072 検討者さん
どこのハウスメーカーでもエアコンやエコキュートなどの配管から虫がはいったりするらしいですよ! 虫が入ってこないように対策するネットなども販売されて ます!インスタなど見てみるとタメになります |
1075:
購入経験者さん
[2021-02-09 11:12:08]
エアコンというとドレン菅だと思いますが、市販のドレンキャップは、忘れて何年も放置しとくとカビやほこりで詰まってしまい、逆流リスクもありますからお勧めしませんね。網戸のようなのを袋状にして掛けることをお勧めします。
ただ、洗面や風呂のS字配管だって、ゴキブリは水を潜ってくるなんて話もありますから、ぶっちゃけキリがないような気もします。 呼び寄せないために、生ごみ臭をさせないとか普段から清潔にしとくことも大事でしょう。生ごみ臭対策でうちは電気式の生ごみ処理機を使ってますが、これも稼働中はゴキの好む臭いをまき散らしてるような気もします。 参考になるのはこのサイトですが、入ってきたらブラックキャップがある・・・くらいで構えてないとノイローゼになるかもです。 https://goki.jp/526 あと屋内からの生ごみ臭とかが |
1076:
建築中
[2021-02-09 23:39:47]
家に関しては主人が東宝に決めたのでイマイチ私は把握してませんし、未だ住んでいないのでわかりませんが、今現在で不納得な事は会社の方針ですかね…
営業やコーディネーターの方は皆、一生懸命でそれぞれ良い方ばかりです。ただ、上層部のお偉いさんはお客様を大事によりも売り上げ重視感が物凄いです。打ち合わせに本社に行けば、お客様駐車は屋根無しの所。社長は屋根付きの駐車場。しかも社長専用プレートが貼ってあってレクサスがドンと停まってます。 契約時お礼の手紙が届いたのですが、文章を印刷してある紙の下に汚い字で『ありがとうございました 社長』が添えられて記入されてました。お礼の粗品は期限付きのたいして美味しくもない関係会社の飲食店のお食事券一万円分。1番熱心にうちの建設に関わっていた営業の方は途中で部署移動になり途中からよくわからない感じになってます。そんな方針の会社なので社員の連絡体制がまとまってるなんてないですよね。アフターも10人弱と少なく何かあっても直ぐには対応出来ないとほかのハウスメーカーの方に聞きました。 私的にはこの先何か有った時の対応は大丈夫なの?と不安でしかありません。あくまでも私が感じた事なので参考迄に… |
1077:
購入経験者さん
[2021-02-10 11:51:48]
>>1076
不満はあっても論理的な整理ができてないので、結局、なにが不満なのか、意味不明感がありますね。 |
1078:
e戸建てファンさん
[2021-02-17 00:48:50]
私今、東宝ホームで絶賛打ち合わせ中です。
私が想像していたよりも、種類が少なく感じます。他の所がわかりませんがまぁそんなものなのでしょう。予算を上げればあれやこれと付けやれると思いますが、標準仕様は外壁にしても雨戸にしても、玄関タイルにしても、壁紙にしても私が想像していたより遥かに少ないし、そんなものかぐらいのグレードです。 設備に関してはなかなかいいグレードが標準仕様で入ってると思います。 家って難しいですね笑 |
1079:
購入経験者さん
[2021-02-17 10:11:51]
>>1078
なんか私の時と大分違いますね。 外壁は、分厚いカタログのここまで選択可といわれて、半分くらいは良かった記憶があります。一番分厚いレベルのものも可能でした。 雨戸とかサッシの付属品のイメージで意識してませんでしたが、勝手に1Fは電動シャッターがついてましたが・・・ 玄関タイルは最初から使いたい海外のタイルがあったんで、標準がどんなものか見てません。 壁紙は、最初から白系と決めてたんで白系のなかではそこそこ選択肢は多かったと思います。 壁紙を拘る部屋は3部屋ほどオプション選択。 エコカラットも玄関、リビング、居室、トイレとけっこう付けましたね。 オプション払っても、やった方がいいと思ったのは、玄関タイル高級化、玄関・リビング天井の木貼り、建築化照明(特にリビングはダウンライトだけでなく間接照明もやるべき)、2Fトイレの照明調整機能、クローゼット、パントリーの自動点灯(今から思うと階段や通路も自動点灯でいい気がします)、造り付け書棚、間取り図から、なんとか場所を見つけて収納棚増設・・・あたりかな。 ちなみに外構費も大体、想定より高くなります(笑) 意外と時間もかかりますから、家の設計が始まったらすぐに業者選びと設計に入ったがいいですよ。 |
1080:
7社相見とりました
[2021-03-28 00:45:15]
東宝ホーム、マジでやめたがいい
まず見積もりに根拠がない 建具をやめてロールスクリーンに変更を希望 建具とロールスクリーンの差額が±になるかと思って いたら、ロールスクリーンは別途、建具はセット内容だから値引きならないと、では全ての建具をなくしても値引きにはならないのかと問うと、ならないと!! じゃあそのセット内容とやらを教えてくれと問うと、それは出来ないと。はっ?えっ?なに? じゃあ何を根拠に間取り作ってるんですか? あまりにもふざけた話をするもんで笑ってしまいました。その瞬間ここで建てるのは辞めようと思いました、何を根拠に見積もりを作って間取りを作っているのかわからない、絶対に騙される、損をすると思いました。 僕が当たった営業マンが悪かったのかもしれませんが設計の方にも連絡してましたし、上司にも相談していました。皆さんも細かい所まで注意しながら検討された方がいいですよ。個人の見解ですが東宝ホームより良いハウスメーカーや工務店は山ほどあるかと、、、 |
1081:
購入経験者さん
[2021-03-28 14:55:32]
建具をやめ全ての建具をなくしてもって・・・って建具を正しく理解してますか?
全ての建具をなくしても値引きにはならないのかって問いも、相手からしたらとんでもないことを言い出す客と感じた可能性がありますね。この客はこっちから願い下げだとね。 建具(たてぐ)は、建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切り。おもに壁(外周壁や間仕切壁)の開口部に取り付けられて扉や窓として用いられることが多い。用途は、出入口、通風口、採光、遮音、防犯など。 |
1082:
7社相見積とりました
[2021-03-31 23:24:20]
>>1081 購入経験者さん
こっちから願い下げなのは違うと思います。 極端な話をしてるだけですよ? 一箇所だから値引きできないのかそもそも値引きできないのかを確かめる為に例として話しただけです。ちなみに自分は建具屋なので建具の事はあなたよりもわかっているか同等ぐらいかと思います。 そして僕が伝えたいのは値引きができない事ではなくて何を根拠に見積もりが作られているかがわからないと言う点です、セット内容を見せてもらえたら納得できる話しですよ。セット内容だから値引きできないのであればそのセット内容を提示してもらわないと確実に損をしますよね? セット内容に関してはどう思われますか? |
1083:
購入経験者さん
[2021-04-01 10:52:03]
住宅の見積もりを受け取れば、どんな会社もいきなり本体価格が出てくるはずですよ。そして本体価格表示の後に、柱何本×柱単価=柱台 〇〇万円・・・なんて形であらゆる家に関する部材等が積算されて、本体価格が示されることはないと思います。
契約前に提示される見積もりは、積み上げ方式ではなく、これまでの知見や実績や部材や工賃の市況変動などを加味して、この広さ、この間取り、この仕様ならこの程度の価格だろう・・・という本体価格であって、それがセットということでしょう。 いや、本体価格の根拠は、個々の見積もりの積み上げだろうというのは正しいのですが、契約もしてない見積もりを提示するためだけに、必要部材・工賃を全部割り出すなんてことやりだしたら、契約できなければ赤字を垂れ流すわけです。 かといって、その見積もりが契約までいたったら、その見積額で住宅は建築することになります。従って、住宅会社にとっては、いかにして経費をかけずに本体価格を出すか・・・というのは会社が積み上げてきたノウハウが必要で、詳細は最重要機密でもあると思いますね。 じゃあ契約後は積算見積もりを明かすか、といわれればそれもしないでしょう。それ出したら会社の利益がわかってしまいますし、他社に漏れるのも嫌うでしょうから。 こういっては悪いですが、値引きのために本体価格の建具・工賃の見積もりをとか、建具を全部つけない場合もとか、話の展開を「厄介な客」と思われる方向に持っていったのは失敗でしたね。 本体割引額の交渉の中で、この場所は建具不要にしてロールスクリーンにしようと思ってるから、その分も見込んで割引額に入れてくれ・・・というような交渉で良かったと思いますが・・・。 |
1084:
通りがかりさん
[2021-04-05 23:18:34]
お客様が屋根なしに停めて、社長が屋根つき専用駐車場ってすごい。これでお客様第一主義って言ってるから、驚き!
|
1085:
購入予定者
[2021-04-07 17:30:20]
中四国地方の東宝ホームで打合せ最終段階の者です。
家のことは何もわからない一般人の率直な意見を述べます。 正直、坪単価あたりの金額は高めです。 その代わり標準仕様の基準が高いと思います。 例えば深型の食洗器、布基礎、使用する木材はJ-WOOD 外付け電気自動車用コンセント、キューワンボードという断熱材etc... 基礎に関しては他メーカー様がどの基礎なのかは把握していませんが PRされたので良いのかなと。 J-WOODは各人でお調べ頂いたら良いと思います。 キューワンボードにつきましても各人でお調べ頂いたらと思いますが 営業の方が一番推していたのがこのキューワンボードでした。 断熱性に関しては11月に実際にモデルハウスに宿泊をして 体感を致しました。 坪単価あたりの金額は高めですが、 標準仕様の基準の高さ、断熱性の高さによる光熱費の低減(太陽光パネル設置予定)、また家のアフターケアが少なそう(外壁など)、 そして一番は担当営業の方との相性で東宝ホームに決めました。 打ち合わせに関しましては 担当営業の方1名、エリア長の方1名、間取り担当の方1名、 内装(床色、内壁クロス、コンセント位置など、外壁も含む)担当の方1名 エリア長の方は大事な話の時だけ来て下さる感じなので、 3.5人が担当という感じです。 営業担当の方は土地探し、お金のことに関して対応頂きます。 私を担当頂いている方々は皆さん良い方々で 要望など依頼すると必ず検討して頂いています。 また要望より良い提案も頂きます。 現状はとても満足しております。 まだ住んでいませんので本番はこれからですが... 少しでも参考になれば幸いです。 |
1086:
購入経験者さん
[2021-04-07 22:38:28]
もう、インテリアコーディネーターが入ってるならば相当進んでますね。挙げられてた点もそうですが、あと1Fの制震ダンパー、1F床材が無垢材、1Fサッシが電動シャッターと標準仕様のレベルが高いと思いますね。
ひとつ確認をお勧めするのが24時間換気装置とエアコントロール装置の本体の収納位置です。我が家では寝室の給気口に近い位置に本体があるため、給気口からの機械音が寝る時に気になります。 |
1087:
購入予定者
[2021-04-09 15:59:21]
|
1088:
通りがかりさん
[2021-04-09 16:00:29]
ロスナイは「強」にするとうるさいですよね。
吸気口からの騒音は、消音ダクトP-05SDFを連結することで、かなり改善できます。 吸気グリルは室内側から取り外しができ、自己流でアダプターを噛ませてアルミテープでつなげました。 しかし、本体からの騒音はどうしようもなく、寝室から離して設計してもらうしかありません。 ロスナイ据付説明書には「本体は寝室の近くに設置しないでください」とあります。 設置済みの本体の音を遮音・吸音する良い方法はないでしょうかね... |
1089:
購入経験者さん
[2021-04-09 22:19:15]
いろいろとご教示ありがとうございます。
東宝の家は24時間換気とハイブリッドエアコントロール換気で2台のロスナイがありますよね。浴室換気装置もあります。寝室の扉1.5mくらいのとこにロスナイ、寝室までのダクト長は恐らく4mくらいでしょうか。1F天井裏にハイブリッドエアコントロールのロスナイが1台、これは2Fの寝室との位置関係では寝室の押し入れの真下にあります。浴室換気装置は寝室の真下にあります。まあ、寝室を換気装置が包囲してるわけです(笑)。 24時間換気のある家が初めてでイメージは壁際の換気扇レベルと思ってましたが、天井裏にでかい本体が2台鎮座してるとは思いませんでした。どこに置き、騒音がどうかという点について、まったく意識になくノーチェックでした。 家が完成してから寝るのにはうるさいことに気づき、いろいろテストしました。24時間ロスナイは給気口音が他の部屋のよりうるさく、機械音もします。エアコントロールロスナイはほぼ真下にあるせいか、うねり音のような響きを感じます。浴室換気装置は、音は感じません。 私自身、寝室での騒音には過敏であることは否定しません。一流ホテル等の宿泊でも、空調音や機械音には敏感だと思います。理想は深海の底のような無音で眠りに入ることなのです。 で、夜寝る時はロスナイは2台とも切って寝てます。外断熱の東宝の家は、ロスナイを切ると本当に深海の底が実現します。 |
1090:
通りがかりさん
[2021-04-10 13:34:48]
私も給気口からの音とロスナイ本体の動作音は盲点でした。
うちは「強」運転だと本体の音が気になるので、睡眠時には「弱」にしています。 また、1F天井に設置されたロスナイ本体の動作音も2Fに影響するとは思いませんでした。 幸いなことに、エアコントロール用も24時間換気用も2Fクローゼットや納戸の下に位置するので、 「強」運転でも床から音はしますが不快には感じません。 |
1091:
検討中小大
[2021-04-24 19:30:51]
外張り断熱と内断熱とですごい悩んでる
外断熱ならここが予算内ではあるけど 営業さんがよそのメーカーの悪口しか言わないから話してて疲れる 内断熱の危険性を必死に説いてるけど、外張り断熱の疑問点を訪ねても何となくはぐらかして明言はしない なんかもう疲れた 商品は良さそうなんだけどなぁ |
1092:
検討中小大
[2021-04-25 20:40:58]
うん、やっぱり辞めたわ
予算の関係で5LDKあきらめて4LDKにしようかな、と洩らしたら 「何でそんなに安くしたいんですか?」 ってアホな面されたのは流石にしんどい |
1093:
購入経験者さん
[2021-04-25 22:26:35]
>>1091
外張、内張断熱のメリット・デメリットなんて、ネットでいくらでも出てくるでしょ。ただ、よそのメーカーの悪口いうような営業マンなら他のメーカーでいいでしょう。 |
1094:
名無しさん
[2021-04-26 06:46:38]
床下暖房どうしようか迷ってます
営業担当者はいらない、と言ってますが 本当でしょうか |
1095:
通りがかりさん
[2021-04-29 12:58:53]
床下暖房はまだやっているのでしょうか?
HPを見ると換気のルートやエアコントロールが変更され、1Fの換気は床下経由で排気されているようです。 床下暖房のスリットがあると、1Fの換気計画が難しくなり、冬は暖気を排気してしまうように思います。 また、築数年経っても床下の匂い(コンクリや木くず)はそのままですし、床下にカビが発生した場合、床下暖房を使う気にもならないと思います。 |
1096:
購入経験者さん
[2021-04-29 17:49:15]
床下暖房は熱のかなりの部分が床下にいくわけで熱効率悪いでしょうね。すぐには温まらないからやっぱりエアコンいるし、夏には無用の長物。あと東宝のうりの一つは1F床が無垢材標準なことでしょ。無垢材は傷はつきやすいですが、足のあたりが柔らかく、フローリングと比べ、冬に冷たくないし、調湿機能もあるからお勧めですよ。無垢材やめてまで、メリットないでしょ。
|
1097:
通りがかりさん
[2021-05-06 13:00:22]
太陽光って皆さん付けました?
売電が安くなってるのもそうなんですが 何より見た目が宜しくないので気が引けてます。 ZEH補助が出るのならいいかな、とは思いますが |
1098:
購入経験者さん
[2021-05-06 13:43:14]
家の屋根が大きく見えるような場所にあって、景観を気にするならつけなくてもいいのでは。普通の住宅街にある家はそう、道路から屋根は見えませんから自宅がどう見えるか確認されることです。
ちなみに太陽光発電があれば、発電可能な日光がある日中ならば、冷蔵庫を冷やしたりTVを見るくらいの発電は可能です。 |
1099:
通りがかりさん
[2021-05-06 14:03:02]
ありがとうございます
田舎なのでだだっ広いとこにポツンと、ですよ 日中の発電は魅力ですよねぇ どうせ付けるなら蓄電池も、とは考えてます。 10年で初期費用がペイ出来たとして その間のメンテナンス費修理費用とかどうなんですかね 屋根に重たいの設置する訳だから雨漏りリスクも上がるでしょうし 電力会社の買取中断もどこまで広がるのかわからないし…。 うーむ悩む |
1100:
購入経験者さん
[2021-05-06 16:01:23]
ちょっと記載漏れで間違った意味になってました。すいません。
>>ちなみに太陽光発電があれば、発電可能な日光がある日中ならば、冷蔵庫を冷やしたりTVを見るくらいの発電は可能です。 これはあくまで災害時で停電時にはという話です。 通常時ですと3Kwでだいたい、自給率は半分くらいです。 電気代は半分ということでしょうか。 雨漏りリスクは後付けで別業者とかだと施工不良が起り易いかも知れないですが、最初から予定されてればあまり懸念は少ないと思いますがね。 あと電気代は、電力会社が買い取り額負担の増加で値上げの方向ですので、その辺も含めて考えると判断が難しいですね。 |
1101:
名無しさん
[2021-05-09 20:00:19]
東宝ホームはエコキュートって標準設備に入るんですかね?
標準なら多分370リットルでしょうけど 足りるのかしら… 使用されてる方、デメリットっていかがです? |
1102:
購入経験者さん
[2021-05-10 00:16:26]
当然、標準装備です。エコキュート自体の問題は我が家ではありませんが、家族数に応じて容量がきまるでしょうから、東宝に相談することです。
|
1103:
通りがかりさん
[2021-05-12 08:37:05]
すみません。東宝ホームで検討中の物です。
素人の浅はかな考えなんですけど、 気密性が高い(東宝ホーム C値0.5程度?)家で、 24時間換気を切って大丈夫なんですか? そもそもうるさくて寝れないとか、 設計的に大丈夫なんでしょうか。。 不安になってきました。 |
1104:
名無しさん
[2021-05-12 13:34:40]
>>1102さん
ありがとうございます。四人家族なので370で足りそうですねー |
1105:
購入経験者さん
[2021-05-12 14:32:13]
>>1103
24時間換気を切るのは寝るときだけですし、我が家は10畳・押し入れ込みだと12畳くらいの寝室に2人就寝ですが、特に支障は感じません。その辺は寝室の広さと寝る人数等により、条件が悪いなら切らない方がいいでしょう。 うるさいと書いたのは私ですが、不眠気味、神経質な私の書き込みであって、例えば一流ホテルに宿泊しても、空調音はたいてい我が家よりうるさいですから、諦めざるを得ない場所では普通に寝てますよ。 ちょっとレベルが高めの家なら東宝に限らず、24時間換気装置が付くわけで、家を建てる時は、間取り等の打ち合わせでは、24時間換気装置の位置はできるだけ寝室からは外す要望をした方がいいということと、寝室に付く吸気口は頭の上じゃなく足元側に付くように要望した方がいいでしょう。 |
1106:
1103
[2021-05-12 14:50:01]
|
1107:
購入経験者さん
[2021-05-13 14:02:44]
修正ですが誤字がありました。最後の方の吸気口は給気口の間違いでした。大体、2Fの空気の流れは、寝室や居室から給気され、廊下とトイレで吸気する流れになってるようです。
検討、頑張ってください。 |
1108:
購入経験者さん
[2021-05-14 20:04:33]
仕事柄、建築関係と知り合う機会があるのですが、家としての評価は高いですよ。大手HMの利益率とかを皆さん知ってるのもあるみたいですがw。北九州(福岡)ならベストな会社の部類らしいです。
建築中ですのでまだ住み心地はわからないですが、棟上げ時や建築中にも仕様変更等は可能な限り対応してくれます。いやな顔をせず。(ちなみに監督かもしくは大工さんに直で相談が〇。営業は現場を知らないし、釣った魚にエサはやらない考え方が多いというか、狩猟型の営業ですからね、どこのメーカーもw。着工後の営業マンは別れた元カレと思ってくださいw。) もちろん、打ち合わせ時に不満な点もありましたが、口頭での打ち合わせなので漏れもあります。施主が隅までチェックするのは必須です。どうしてもの時はビシッと言えば良いだけです。どこの会社も同じ様なです。(図面打ち合わせ(契約時も)の初っ端にガツンと先にかまして緊張感を与えておくのもテクニックの一つです。理由は何でもいいですwそしてすぐに笑顔に切り替えるw) 心配なら、体験宿泊するのが一番いいですね。 PS 引っ越し後に、不満点があったらボロクソに書込みますので、ご期待ください!w |
1109:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 11:27:49]
東宝ホームのUA値、C値、Q値って、
メーカー側は公表していますか?? HPを探しているのですが、 探せないので。。 |
1110:
名無しさん
[2021-05-15 13:37:17]
自信があったらHPでわかりやすく公表してるんじゃない?
|
1111:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 14:46:19]
結構探しましたが、やはり無いのですかね。。
UA値は仕様によっても変わりますし、 敢えて掲載していないのかもしれませんね。 HPを拝見すると、高気密高断熱を謳っているので、最低でもUA値 0.46はあると考えてよいのでしょうか。。 |
1112:
通りがかりさん
[2021-05-15 15:28:09]
公表していませんが、建売住宅の一部でC値を測定していて、0.5程度。
我が家は、オプションで測定してもらい、0.4でした。 引き違い窓が多くてもこの数値ですので、窓次第ではもっと良い値になると思います。 Ua値は、我が家は0.5を切る程度。 開口部がないと仮定したときの値を計算すると0.4でした。 0.46は標準仕様では窓を小さくしないと厳しいかなと思います。 どのくらい高くなるかわかりませんが、 キューワンボード からジーワンボードへ変更するか、 すべてをトリプルガラスの窓にすると0.45を切ると思います。 |
1113:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 15:44:43]
>>1112
詳しく答えて貰ってありがとうございます! やはり外断熱と言うこともあり、 気密性が非常に高いですね! UA値は標準だと大体 六地域でHEAT20 G1とG2の間ぐらいになるのかもしれませんね。 とても参考になりました! ありがとうございます! |
1114:
通りがかりさん
[2021-05-20 18:35:38]
エアコンって何台付けました?
営業さんの見積もりは吹き抜けリビングに大型1台、屋根裏部屋に8畳用1台だけで「それで十分」と言ってましたが、まぁ不安で |
1115:
購入経験者さん
[2021-05-20 22:41:14]
家の広さや、部屋数や、おおまかな間取りがわからないとなんとも。
大型エアコン一台を、全館空調的に付けっぱなしで運用するつもりなら、なんとかなるかもですが、ダクトが各部屋にあるわけじゃないので、温度差が場所により大きくなりませんかね。 個室はどうするつもりなんでしょう。 というかそもそもエアコン設置について、東宝が十分とかの相談に乗ることから意外です。 |
1116:
通りがかりさん
[2021-05-23 13:36:37]
個室でドアを閉じるなら個別のエアコンは必須です。
我が家は吹き抜けありで、夏はリビング27度設定、2F個室はドアを常時開けておくと30-31度程度です。冬はドアを閉めておくと、ドアの向こうはリビングの室温より4-5度程度低くなります。 大型エアコン一台で全館空調的に運転すると、特に冬はエアコンの動作音がうるさいです(テレビが聞こえにくい)。家が大きいとLDK内での水平方向の室温差も大きくなります。大型エアコンの設置場所も十分考えた方がよいです。 |
1117:
通りがかりさん
[2021-05-23 13:44:45]
お二方、ありがとうございました。
全部屋に付けときます! |
1118:
匿名さん
[2021-05-25 13:26:31]
状況がよく分からないのですが
屋根裏部屋にエアコン一台ってどういう意味なんでしょう? それぞれの部屋にエアコンの空気が出てくる箇所があるということなのだろうか…。 一階は一台というのは分かりますが 1フロアにリビングやキッチン、洗面所が集まってる場合のみですよね。 和室とかがあればそれ専用の物が欲しいように思いますし。 |
1119:
通りがかりさん
[2021-05-29 21:10:38]
そもそも全館空調の家作りはしていないのに、全館空調的な住まい方を営業が提案するのは、少し無責任に感じますね。それを施主に判断させるのかと。
まぁ見積もり段階の話で、これから空調計画を立てるのでしょうが。 |
1120:
購入経験者さん
[2021-05-29 23:46:27]
>>1119
最近、全館空調の家を始めたという話は聞いたことがあります。あまり積極的には宣伝してないようですが、フリーペーパー等の宣伝で東宝の全館空調の家をみたことがあるので、もしかしたらそういう家を勝手に営業マンが意図したのかも知れないです。 個別エアコンなら、東宝は各部屋にエアコンダクトを用意するだけで、空調台数をあれこれいう事自体が、最初から違和感あるんですが、だからといって、施主が意図してない全館空調的なエアコン設置を勝手に提案してくるのも変な話ですねえ。 |
1121:
マンコミュファンさん
[2021-06-01 18:13:24]
約7年前に東宝ホームで家を建てました。これまで4回の雨漏り、その都度もう大丈夫ですと言って修理してくれるのですが、信用できません。社長と話がしたいと言ってもなかなか応じてくれませんでした。
|
1122:
匿名さん
[2021-06-04 23:42:09]
東宝の家って、防音性が高いって、そんなに感じますか?
我が家は、めっちゃ遠くの救急車の音とか、車の音とかがすごく聞こえます。 ちなみに、街中ではなく、静かな住宅街です。 家の外にいても、家の中にいる子供の声も聞こえます。 雨の日には、雨の音がとてもうるさいです。 半年ちょっと住んでみて、全く防音性は感じません。 |
1123:
購入経験者さん
[2021-06-05 10:46:05]
我が家は防音性は高いです。
雨は普通の雨では音は聞こえませんから、外を見て、あ、雨なんだと気づくことも多いです。我が家は屋根材は瓦にしたので、そういう点では雨音に有利かもしれません。 チェック可能なとこがあるとすれば、サッシの建付けの確認、使ってないエアコンダクト口があるなら、キャップだけで中は空洞なので、布切れや防音材をつめこむ・・くらいでしょうか。 それでも音がうるさいなら、外断熱がきっちり施工されてない可能性がありますが、チェック方法がありますかね。 |
1124:
通りがかりさん
[2021-06-05 14:42:27]
音は人によって感じ方が違いますので、うるさいと感じる人もいるかもしれませんが、東宝ホームは気密性の高さと熱交換の第1種換気のため遮音性能は良好なはずです。
遮音性能は質量則に基づきます(重い材質ほど遮音できる)。 通常は外壁の遮音性能が一番高く、鉄筋コンクリートを除けばどのメーカーも同程度でないかと思います(遮音に特化した構造でなければですが)。問題は窓です。そもそも窓の遮音性は低く、断熱性能を高めるためにペアガラス/トリプルガラスの構造にすると、低音域の共鳴によってただでさえ低い低音域の遮音性能がさらに悪化します。恐らく「うるさい」と感じている箇所は窓かと思います。 東宝ホームは、1Fシャッター付の窓と2Fの窓は一般的な3+3mmのガラスですが、設計段階の音に敏感な方は(3・3)+3mmの防犯ガラスにすれば遮音性能が改善できます(コストが高ければ、5+3mmでも改善できます)。ただし、ガラス厚が増す分、断熱性能が悪くなります。建築後に窓の遮音性能を改善するには、内窓が良いです。3・3mmの防犯ガラスの内窓を既存の窓からできるだけ離して設置します。我が家は防音室をつくりましたが、それでも低音領域の遮音性は限定的です。 スレート屋根でも、東宝ホームの工法では屋根からは雨音は通常聞こえないと思います。ただ、小屋裏の勾配天井箇所は固体伝搬音のためか雨音がします。強い雨の時に雨音がするのは窓からで、雨が窓に直接当たる雨音と、ベランダのスカイプロムナードに対する雨音が聞こえます。設計段階の方は、基本ですが軒を十分に出すことをお勧めします(夏の遮熱対策にもなります)。 遮音性能が落ちるほど断熱材の施工が悪い状況は想像し難いですが、ブチルテープを貼った後は分からなくなるので、その前に気になる箇所があれば指摘すべきだと思います。 |
1125:
戸建て検討中さん
[2021-06-19 22:15:13]
>>1122 匿名さん
線路の真裏のモデルハウスを見学したとき隣の他社モデルハウスも一緒に見学しましたが、音、振動が全く違って東宝ホームなら線路裏でも住めるかもしれないと思えるほど遮音されてた気がします! 線路沿いは他にもデメリットが大きいので結局やめましたが。 |
1126:
通りがかりさん
[2021-08-03 16:34:47]
広島のモデルハウスで感じたのは、外断熱とボードの性能があって断熱性と遮音性は数値は答えれないとなると判りませんが、感覚では良さそうです。静かでした。
だけどスマホのアンテナが立ってないので電波も遮断するのが難点です。家の中でスマホ使えないの困ります。 あと換気システムの効率良くエアコン1台で良いらしく、だけど各部屋にエアコン設置しており営業の方に設置数を聞いたんですが、うやむやな回答で良く判りません。 光熱費かからないののはエアコン効率高いからで実際の感覚は各部屋エアコン作動したら意味なく実際はいるんだと思いました。 ただ、営業の方が住まいのことが判ってないのか、一方的な説明で質問や好みにあまり反応なく単調で薄い受け答えの印象です。 我が家は外観のデザインも大切ですしプランや装備の好みも拘りがあるので、センスと理解ある営業の方と家の話をしたくて、性能だけで家は選べないなと感じました。 |
1127:
匿名さん
[2021-08-24 13:17:18]
UA値やC値といった数字は図ってないんでしょうか。
数値化してくれると他社との比較もしやすくて良いと思います。 ちょうどイマナマに出たというブログが記事で上がっているので 自分が広島住みなこともあり興味があって見たのですが、 室内は18℃前後で保たれてるとありますね。 実際体験してもそんな感じだったですか?真夏でその室温ならかなり涼しいですね。 |
1128:
評判気になるさん
[2021-09-13 11:15:17]
|
1136:
購入経験者さん
[2021-09-22 21:46:40]
>>916 匿名さん
私もアフターの対応で 同じ経験をしました。都合が悪くなると 電話しても折り返すのショートメール 折り返しがないので再度こちらから電話やメールすると 完全無視。家庭もおありでしょうから これ以上は言いません。「出迎え三歩、見送り七歩の精神 お引渡しをしてからのお付き合いが大切です。」らしいので頑張ってほしいです。社会人としての最低限のマナーくらいは 守ってほしいです。営業や設計や施工の方はいい方ばかりで 建つまでは楽しかったし 家そのものについては 私や家族も満足しています。今は気分 落ちてます。総合的には いい会社だと思いますので 改善すべきは 改善し 地元のトップ企業に成長していってほしいのです。何かの縁ですから。 |
1137:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 08:49:01]
東宝ホームが採用している基礎内断熱は床断熱に比べ白蟻リスクが上がると思います。東宝ホームの白蟻対策ってどうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?
ホームページには書かれていないみたいなので。。 |
1138:
匿名
[2021-09-23 11:53:55]
|
1139:
通りがかりさん
[2021-09-23 15:45:27]
構造材はJ-Wood EX、基礎には防蟻業者による薬剤撒布のはず。
|
1140:
通りがかりさん
[2021-09-23 19:48:04]
見送り部隊(笑)はきちんとした人(責任者)をひとり決めて、その下で他の社員が仕事すれば少しは良くなると思います。
|
1141:
検討板ユーザーさん
[2021-09-24 10:58:30]
|
1142:
e戸建てファンさん
[2021-09-24 19:59:39]
中堅、小規模、個人のハウスメーカーは大体どこもそんなもんですよ。
こぞって大手ハウスメーカーの真似事ばかり言って実際には全くなってません。 普通に考えてみれば引渡し後の手直しやアフターは企業として赤字でしかない仕事ですからね。 都合良い事だけ言って売ってしまえば終わり。 手直しやアフター工事なんて知らんぷりしてオーナーが諦めるのを待つのが基本でしょう。 会社として利益が無いどころか赤字になる事は企業絡みで抑制するでしょうからね。 アフター工事の要望をシカトしても裁判されるのは稀ですし忙しいからと良いながら新規顧客には率先して営業に行ってますし別の新しい家を建ててますからね。 経験上アフターがちゃんとしてるのは大手ハウスメーカーだけです。 大手ハウスメーカーは購入時高いですがある程度のアフター料金も折り込んでいますのでアフターもしっかりしてます。 専任の担当アフターが付きますしアフター担当が変わっても挨拶があります。 ハウスメーカー本社からアフターの対応などのアンケートが来ますが、それがアフターの人事評価になっている様で迅速に対応してくれます。 一度不満な事があり苦情めいたアンケートを本社へ返送したのですが担当営業、上司、アフター責任者が飛んでやって来て全て短期間でこなしてくれ本当に大手ハウスメーカーで建てて良かったなと思いました。 私は事情があり3度新築しましたが大手ハウスメーカーの前は地場最大手、全国規模中堅ハウスメーカーで坪単価は別に安くもなく65万から75万程、建物本体のみの価格帯でしたがアフターは皆無でしたね。 スカスカで中身のない定期点検は1年目以降は連絡も姿もなく催促してもシカト、10年目の忘れた頃に珍しく連絡あったから点検かと思いきやリフォームと太陽光発電の営業電話でした。 |
1143:
購入経験者さん
[2021-09-24 23:20:57]
>>1142
東宝で建ててもない人が、なんでそんなに長文を書くモチベーションをもてるのかが不思議です。そもそも建てるつもりか建てた人くらいしか、ここは見もしないでしょう。 まあ、それはいいとしても、自分の当たった地場や中堅が駄目だったとしても、東宝で建ててないあなたが、そこまで言い切ることができる根拠は単なる自分の他社での経験なんでしょうか。 私は大手も東宝も建ててますが、少なくともアフターの差は感じてません。 家自体も、大手の方が問題は多かったですね。 そもそも >>普通に考えてみれば引渡し後の手直しやアフターは企業として赤字でしかない仕事ですからね。 といいますが、最初から建築費に含めば赤字でもないわけで、認識からおかしいですね。 |
1144:
評判気になるさん
[2021-09-24 23:24:35]
|
1145:
e戸建てファンさん
[2021-09-25 01:45:41]
1144さんの経験も教えて頂けませんか?
|
1146:
e戸建てファンさん
[2021-09-25 21:32:56]
>>1143 アフターの費用は当然建築費に含めるけれど、購入後には出し惜しみするわけですよ。あなたは、たまたま担当者が良かったのでしょうけど、担当者が変われば・・・ですよ。1142さんは、それまでの流れから自身の経験を述べられただけで、他者が納得する部分はあると思うのですがね。
|
1147:
口コミ知りたいさん
[2021-09-26 11:26:12]
東宝ホームで一軒家を注文住宅を検討しています。
既にお住まいの方で遮音性や断熱性、しばらく住んでからのメンテナンスで気になる点や良かった点をご教授いただけないでしょうか。。 (過去ログも追っておりますが、新しい意見を賜れたら幸いです。) |
1148:
購入経験者さん
[2021-09-26 17:39:07]
>>1146
結局、個々の経験を言ってるとしても、1142さん側にあなたが立とうとする根拠は何でしょうか?そもそも1142さんは東宝では建ててない人ですよ。 東宝で建てる気もない、東宝で建てたこともない人があれだけの長文を書くのは、自分が大手で建てたという自慢をしたいだけ・・・というなら確かにモチベーションはありますが、それ以外にあれだけの長文をここで書く理由が私には不明ですがね。 |
1149:
購入経験者さん
[2021-09-26 18:01:09]
>>1147
個々の家の遮音性や断熱性の話は、間取り、窓の比率、向き、大きさによって、左右される話です。それを了解されてるとの前提で、工法だけでいうと、外断熱の家は窓以外の部分を外側から断熱材で覆う工法であり、気密が取り易く、断熱材の切れ目がなく、これにより遮音性、断熱性は高い工法であるとは言えると思います。その分、金額も高いと思います。 我が家の夫婦で良く言う経験でいえば、かなり強い雨量でないと雨には気づきません。エアコンの効きもいいです。 メンテナンスについては、最初の1年に3回のメンテ担当員の訪問があり、1Hほど点検チェックされ、ねじ締めや壁紙の補修等がありましたが、こちらでも、訪問前に壁紙の剥がれや機器などの疑問等は、事前に行っておく方がいいと思います。もうすぐ5年目の居住になりますが、メンテに対する不満はないです。 |
1150:
匿名さん
[2021-09-26 21:24:49]
|
1151:
口コミ知りたいさん
[2021-09-26 22:24:49]
>>1149
貴重なご意見ありがとうございます、とても参考になります! |
1152:
検討板ユーザーさん
[2021-10-05 00:09:37]
こんにちは!
東宝ホーム他メーカーにて検討中なのですが、、、 延床37坪 施工面積37.66坪 本体工事2,400万円 附帯工事及び消費税含め3,100万円でした。 外構費と地盤改良費、照明やカーテンは予算でそれぞれ180万、80万、45万でした。 標準外は現時点で52万程。 他のネットの情報だと、もう少し安い印象だったため割高に思え、相談させて頂きます。 この見積もりは高いのでしょうか? 他社と相見積もりをとればいくらか値引されますかね?今のところ値引き0です。 よろしくお願いします。 |
1153:
職人さん
[2021-10-23 21:28:33]
ここは他社の営業?がよく入ってますね。
大変! 金額はそのくらいでしょうね。 ウッドショックで他のメーカーはもっと上がってるところがありました! |
1154:
e戸建てファンさん
[2021-12-11 22:53:34]
営業の方も感じが良い。
家の中居たら雨の音聞こえにくいので外出て降ってる事気付きます。 エアコントロール全く気にならない、付ける場所によるのかも! 点検時はハガキが来るので自分で都合の良い時予約する感じです!営業マンによるかもだけど我が家は連絡もしてくれます。 夏は正直外の方が暑くて家の中の方が涼しいです!エアコンつけなくても窓開けてと扇風機で生活できてます(笑) 冬も今12月ですが暖房つけると暑いので暖房器具使ってません(笑) 建てて五年ですが今のとこデメリット特にないです! ちなみに初めは2階建ての予定でしたがダメ元で平屋設計してもらったら平屋の方が金額が安かったので平屋に住んでます! どこで建てても長い目で見るとメンテナンス料かかると思うので自分が何を求めるかと相性が合うところで建てるのが1番だと思いますよ! |
1155:
匿名さん
[2021-12-16 10:09:58]
平屋の方が安いって珍しいですね。
一般的には平屋の方が高くなると聞きますので。 10~15年で外壁のメンテナンスが入ると思うのですが その費用は平屋の方が安かったんでしたっけ? 部屋数がそれほど要らないなら予算を抑えることの出来る平屋で建てるのも良いかもしれません。 ちなみに標準仕様その他は二階建てと変わらない感じですかね? |
1156:
戸建て検討中さん
[2021-12-16 10:56:00]
対応が良かったので好印象です。
|
1157:
戸建て検討中さん
[2021-12-27 21:25:41]
>>1155 匿名さん
平屋を諦めきれずダメ元で設計してもらってよかったです!! 平屋だと二階建ての足場がいらないので少し外壁メンテナンスもおさえられるとのことでした! 標準仕様全く変わらずです!部屋数も同じです!ただ階段分が浮いたから平屋の方が安くなったのかもしれません!^ ^ |
1158:
通りがかりさん
[2022-01-08 12:30:02]
壇蜜のCMが嫌いなので絶対に買いませんね
|
1159:
検討板ユーザーさん
[2022-01-09 04:44:59]
>>1152 検討板ユーザーさん
同じように検討中のものです。 確認ですが、3100万に外構費地盤改良や照明費用も入っているのでしょうか? 30坪で、建築費、諸経費、外構等コミコミの3000万ちょいだと言われました。こんなもんですか? |
1160:
購入経験者さん
[2022-01-09 12:46:15]
ヨコからですが、私は50坪で外構まで込むと5,000万近くですから大体の水準としてはそんなものかな。ただ、4年前はまだ部材はいくらか安かったと思うし(特に木材価格)、外構にかなりお金かけたんで、外構抜きの坪単価は85万くらいかな。一般に、面積が大きくなるほど坪単価は下がるから、そんなものかな。交渉頑張ってください。
|
1161:
東宝で建てました
[2022-04-13 12:53:03]
私はおすすめしません。
夏暑い。 冬寒い。 床もとても冷たく、家の中で四季を感じすぎます(汗 |
一般的に口コミ書く人は、年間にどのくらい色んなHMや工務店の在来の
見ることが有るのでしょうか?
私は、設備屋(水道屋)です。
設備屋は仕事上、基礎工事から、棟上げ後、内壁前、内壁後、床下、完成直前と
間を開けて工事に入ります。電気屋さんも似てます。
受注先は、中小メーカー、地元工務店です。大手さんの新築は入ったこと有りませんが、築年経過後の修繕や修理にはよく伺います。
多いときは、月に3~4件の新築現場を転々としながら工事に入ります。
たまたまここの口コミを見て・・・・・
人間の対応力や、会社レベルの評価は、どんな業種でも有ることなので良いのですが
建物自体の酷評や悪評を語る方は、どれだけの数の住宅を年間に見られて評価されているのでしょうか?
中には私のような方もいらっしゃるのかもしれませんが、内容を拝見したところ
ただの悪口のように見えてしまいます。
専門的な見解や、意見もよくお見かけしますし、知識自体はすごいなと思います。
でも、実際その方は実際現場に入られているのでしょうか?
多くは、知識と想像の世界で、現場のお話では無い様に思えます。
それを真に受けてしまえば、これから夢を現実にしていく方々は、誤った内容で比較検討し、望んだお家が建たないのではないでしょうか?
新築現場に入る方であれば(サクラや悪質書込みは省いて)
もう少し違う意見があるかと思います。
結局の所携わった、職人さんで大きく左右されるのがお家です。
どんな素晴らしい家も、職人さんが良くなければダメになります。
どんなに格安でも、腕の良い職人さんだと、いいお家が建ちます。
設計、営業、造成、基礎、大工、内装、設備、電気、板金、左官、インテリア等等・・・
各分野の職人さんの力で1軒の家が出来上がります。
そこを纏めている組織が、どれだけ現場をチェックして要望と安全性と構造に
問題が無いかを常にチェック、改善しているかで出来上がる家の差は大きいと思います。
私は、仕事柄数多くの新築現場に入ります。
ほんとに様々です。
あら・・・・・?と、思うこともあります。
うわぁ・・・・て、思うこともあります。
凄いなぁ!と、思うこともあります。
他の職人さんから、私たちも同じうように思われてるでしょう。
悪質な職人じゃない限り、出来る限り一生懸命やってます。
口コミを見られる方は、
HMや工務店さんが建てたお家の、機能性や快適性に対する価格帯や居住性を
他社と比較したいから見られてるのだと思います。
どこのお宅もしっかりと作られたお家だと思いますが、人間の仕事ですから
失敗もあります。
高額な一生に一度の大きなお買い物ですから
失敗なんて許されません!もちろんです!
でも、失敗が有るのも現実です。
私の家も、失敗も色々あります。
後で修正、手直しもありました。
住んでからも、不具合もあります。
どこのお家も有ります。
だって、私も手直しや、修正、不具合対処に行きます。
他の職人さんと現場でお会いすることも有ります。
なので、これから東宝さんを検討される方の比較に少しでも役に立つと思う
内容を書いてみます。
前置きが長くなりましたが、
そんな私が、東宝さんに住んでみて
我が家は平屋、床面積33坪 3LDK ソーラー5.5kw オール電化、乾燥付き洗濯機
リビングに20畳のエアコン1台とシーリングファン。寝室エアコン1台。
☆断熱
冬(昨日)朝の外気温-1度。
リビングのエアコン設定温度・・・・暖房23度。
エアコン稼働中は部屋温度26度前後。
体感・・・床、部屋共に暖かい。半袖でOK。
洋室エアコンOFF。部屋温度15度。2日ほど出入りしてない。
体感・・・リビングから入ると寒く感じる(半袖のまま)。床はひんやり(裸足)
玄関、トイレ・・・部屋温度21度。
体感・・・半袖のままで目は覚めないレベルのひんやり。
浴室・・・部屋温度25度。(夜間浴室感想4時間稼働)
感想
エアコン無だと居住には寒いレベルだけど下がっても14~17度前後。
エアコンの効きは凄い。
夏 外気温38度
リビングエアコン設定温度28度。部屋温度29度前後。
体感・・・シーリングファン回してるのもあるが、曇りの日は寒く感じる位。
窓やドアの開閉が多くても、不快に思わない位の湿度感。
小屋裏 エアコン無、部屋温度31度。
体感・・・暑く感じる。が、部屋にいても苦ではないレベル。
洋室 エアコン無。部屋温度29度。
体感・・・扇風機が欲しい!と思う。(部屋は使ってないので閉めたまま)
玄関、トイレ 部屋温度28度
体感・・・外から帰ってきたら涼しい!と思う。トイレに15分籠っても汗は出ない。
感想・・・洗濯乾燥、食洗器を使うとエアコンの効きが悪いなぁと感じた。
エアコンを切って1日出かけて帰ると、ムワッと感はある。
電気代
冬
リビングエアコン1台 23度暖房丸1日つけたまま。シーリングファン有り。
オール電化、食洗器2回、洗濯乾燥2回、浴室乾燥毎日。冷蔵庫1台、冷凍庫1台。
庭に宅内から引いた事務所用の電気。
11月 24千円
売電 6千円(晴天9日、曇り16日、雨5日)
夏
リビングエアコン1台と寝室エアコン28度、冷房を丸1日つけたまま。
シーリングファン有り。 オール電化、食洗器1回、洗濯乾燥1回、浴室乾燥毎日。
冷蔵庫1台、冷凍庫1台。 庭に宅内から引いた事務所用の電気。
8月 18千円
売電 1万超え
感想
各電化製品は一般的な使用料より多いほう(妻育休中の為)暖房つけっぱなしで、水道高熱費が約2万は家族で驚愕してる。前の家は築50年の平借家で石油ヒーター併用で電気代が3万(このときも妻育休中だった)
立地の影響があり、冬場は発電量が下がった(夏場は月1万超え)
夏場は暑がりな私が、汗をかくことなく眠れた。
又、妻は寒がりで、今まで夏でも布団をかけていたが、冬でもお腹を出しているのはびっくり。
外断熱の為か、町内放送が聞こえない、雨に気付かない事もある。
反面、リビング、寝室、洋室、子供部屋間の音が響く。
物音、話し声などが気になる方には向かないと思う。
住居後の不具合
廊下ダウンライト1個、故障・・・取替。
パントリーのスライドドア建付けミス。
壁紙、床、外等 傷24ヶ所(2mm程度)
勝手口の階段(外)ひび割れ
幅木のコーナー8か所剥がれ(テープの接着不足)
虫侵入(主に蜘蛛)換気口から
虫侵入以外は。解決済み。
傷は、私が細かいので粗探しをした結果。
人的ミス以外のトラブルや不具合は、今のところ無い。
幅木はちょっと酷いと思ったので、改善するようにお願いした。
今回はこんな感じで終わります。
他に聞きたい事など有りましたら何でもお答えしますよ。
職人目線の結果を、リアルタイムでお答え出来たら良いなと思います。
良い悪いは語りません。
エアコン無の部屋温度を、熱い寒いかはその方次第ですから・・・
感じ方は人それぞれだと思いますので。