横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?
51:
匿名
[2011-01-12 03:56:39]
三連休に現地を見に行きました。 思っていたよりも 前の道路と高速の交通量が気になりました。東京からこちらへと思っていましたが、やはり子供がいるので 車の事故が 心配です。あとは住んでみないとわからないですが、24時間車の音が聞こえると思うのでストレスになるかなと。大きな道路が近いと ベランダの手すりや 窓がすぐ黒くなりますよね? 気になるかならないは 人それぞれですが 大きな道路の近くに住んだ事のある方がいたら 聞きたいです。
|
52:
匿名はん
[2011-01-12 19:37:07]
人気あるのかな?
|
53:
申込予定さん
[2011-01-13 20:55:17]
実際この物件どうなのかな・・・お買い得のような気もするのだが
|
54:
匿名さん
[2011-01-15 01:22:20]
MR行ってきましたが、私が行った日は盛況のようでしたよ。
高速からは少し距離があり、窓から見えない方向を向いて建つらしいので そこまで気になりませんでした。 正面の道路も、洗濯物が真っ黒で空気悪い…という程の交通量には見えませんでした。 信号待ちをしていて怖いぐらいの交通量の都内の幹線道路を 横断する機会が多いせいかもしれませんが…。 取り立てて飛び出しが危険だとも感じませんでした。 (基本的に小さな子供から目を離していい道路なんてないという考え方です。) 付近に住んでいる方のお話も聞いてみたいですね。 もう少し検討しますが、個人的にはなかなか良い物件だと思っています。 |
55:
申込予定さん
[2011-01-15 18:53:27]
No54さん、情報有難う御座います。
私もMR行きましたが、結構盛況でした。何でも既に60部屋以上申し込みあるとか。 山手駅から若干遠いところが気になりますが、毎朝の運動と思い前向きに考えてます。 今は抽選当るようにと願ってます。 |
56:
匿名さん
[2011-01-16 22:35:00]
ハートビートというマンションよりは、こちらは高速道路からだいぶ離れていますよね。
ハートビートの悪口ではないので悪しからず。汗; |
57:
申込予定さん
[2011-01-19 09:06:32]
最近MR行かれた方おりましたら教えていただければと思いますが、
バラの状況いかがでしたか? |
58:
申込予定さん
[2011-01-19 15:40:27]
先週末MRに行ってきましたが、
すでにかなりの数のバラが付いていてびっくりしました。 No.55さんが書いてくれた通り60以上は付いていた気がします。 すでに希望が重複しているお部屋もあるそうですよ。 特にバルコニーつきのお部屋は人気があるようです。 |
59:
匿名さん
[2011-01-19 22:56:15]
え?
バルコニーのない部屋なんかあるの? |
60:
匿名さん
[2011-01-20 06:07:16]
ルーフバルコニーじゃない?
|
|
61:
申込予定さん
[2011-01-27 15:34:12]
2月3日はいよいよ抽選日ですね、当るかな・・・
|
62:
匿名
[2011-02-06 15:19:48]
抽選に応募した者ですが、当選戴きました!
様々な物件を見てきましたが、山手エリアでこの 好条件ならということで大変嬉しく思います! やっぱり様々な設備がオプションではなく、標準装備というのが決め手でしたね。。 |
63:
申込予定さん
[2011-02-06 21:23:14]
No.62)さん、当選おめでとう御座います。
私も無事当選しましたので、このまま契約進めたいと考えております。 山手エリアで条件も悪くないので是非購入したいと思ってましたので、 今はほっとしてます。 確かに、あれだけの設備が標準装備は有り難いですね! 私の決め手は、場所と雰囲気でしたが、設備も他物件に比べれば十分揃っており 割安感ありました。 |
64:
匿名さん
[2011-02-06 21:39:59]
ここは山手エリアじゃなくて間門エリアです。
|
65:
周辺住民さん
[2011-02-07 20:50:41]
世間一般では山手エリアというと
数億円の豪邸が建ち並ぶ「山手町」ですからね。 ここは山手町とは遠く離れていますが、山手駅からマンション名を付けたんでしょうね。 確かに山手エリアでも本牧エリアでもなく間門エリアでよいと思います。 |
66:
匿名さん
[2011-02-08 00:57:21]
「間門エリア」なんてエリアは聞いたことない。
|
67:
匿名さん
[2011-02-08 18:31:33]
ご当選の皆様、おめでとうございます。うちも無事契約が終わりました。
引越しまでまだ時間がありますが、楽しみです。 エリア名称にこだわりはないので、間門でも本牧でも何でもいいと思います(笑) でも、最寄の山手駅から歩いて来る際の住宅街の雰囲気はやっぱりステキですね。 大きなお屋敷やお洒落な外装の戸建てなど。私は散歩がてら幾つか違うルートで歩いてみてます。 横濱山手テラスのコンセプトもクラシカルな横濱の雰囲気があって私は気に入ってます。 |
68:
入居予定さん
[2011-02-09 15:17:25]
自転車で山手駅通うのは大変ですが、フラットな根岸駅でしたら
晴れの日は、自転車通勤も気持ち良いかもしれませんね。 または、電動機付き自転車購入し、山手駅に通うか・・・ |
69:
匿名さん
[2011-02-09 21:11:48]
この地域に住んでいる友人が言っていましたが、
バス停が近いため山手駅まで歩くよりも根岸駅までバスで行く人がほとんどではないかな。 |
70:
匿名さん
[2011-02-09 22:53:25]
山手まで徒歩15分とありますが、実際もう少し短くないですか?
この間歩いてみて10分程で着きました。 (自分の歩くのが速いせいもあるかもしれませんが) これくらいなら歩いても苦にならなそうかな。 雨の日はやっぱりバス利用のほうが楽そうですけどね。 平日朝の道路の混雑状況が少し気になりますが…。 大幅に遅れたりするのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか? |
71:
匿名さん
[2011-02-10 23:33:27]
雨が降っている日はどこもバスと道路は激混み激混みですよ。
|
72:
周辺住民さん
[2011-02-10 23:53:23]
野村が近くに作るみたいですね。
http://www.proud-web.jp/yamate-diage/ |
73:
匿名さん
[2011-02-11 18:13:07]
ここを検討している人がプラウドを買えるわけがないですよ。
予算が倍違います。 |
74:
購入検討中さん
[2011-02-11 20:26:46]
ということは、プラウドは8000万程度になると・・・
山手駅から徒歩8分+プラウドブランドなら なきにしもあらず。実価格帯知りたいですね。 |
75:
物件比較中さん
[2011-02-11 21:04:21]
|
76:
匿名さん
[2011-02-11 23:57:47]
プラウド山手町と同じオーダーメイドマンションだから高いと思うよ。
資料が届いたけどアンケートハガキの予算欄は4500万円~8500万円超えとなっていた。 横濱山手テラスと違って富裕層が住むマンションでしょう。 |
77:
周辺住民さん
[2011-02-12 03:12:11]
|
78:
周辺住民
[2011-02-12 23:32:10]
社宅から人が去り、寂しい感じがしていましたが、
素敵なマンションが建設されるようで安心しました。 空き地や空き家は怖いですからね。 道路が整備され、公園もできるのは喜ばしいことですね。 今は工事でちょっとうるさいですが・・・ こちらではいろいろ書かれている方もいらっしゃるようですが、 普通に暮すには本当に環境の良いところですよ。 |
79:
契約済みさん
[2011-02-13 08:01:21]
No79)さん、心強いアドバイス有難う御座います。
私、先日このマンション申し込み、入居楽しみにしている者です。 実際、近隣にお住まいの方から普通に暮らすには環境の良いところと お聞きでき、契約できてよかったと改めて実感しております。 表向き山手駅から徒歩15分とありますが、10分で着くとの情報もあり 山手駅経由で通勤考えておりますので、このような情報も助かります、感謝!!! |
80:
匿名
[2011-02-14 01:25:07]
自分も契約させて頂きました。山手駅→マンションは10分で歩けますよ。実際に歩きましたからね。
|
81:
匿名
[2011-02-14 09:16:16]
購入を検討中です。
モデルルームも賑わってましたね。 子供がいるので、駅まで10分は無理かもしれませんが、どのルートが早いのでしょうか。 山手駅にエレベーターがないのもベビーカー利用者にはきついです。 |
82:
匿名さん
[2011-02-14 21:57:52]
山手駅はエレベータ設置されます
中央に改札つくる予定 |
83:
匿名
[2011-02-14 23:12:36]
82さん本当ですか? ありがとうございます!
嬉しいです。希望が持てました(笑) 壱番館と弐番館悩みます。でも先日のモデルルームの賑わいを見ると早くしないと手の届く場所は売り切れそうですね。 |
84:
匿名はん
[2011-02-15 18:53:46]
高級感のある雰囲気で完成するといいなぁ
|
85:
物件比較中さん
[2011-02-15 22:26:04]
至近1年、いろいろな物件検討してきましたが
ここはかなりいいのではないかと思います。 アトレ本牧も惹かれますが、駅から徒歩圏内、 且つ10分程度とのことなので、こちらのほうがいいかな、、、 |
86:
匿名さん
[2011-02-15 23:05:58]
>>83
本当ですよ、長年地元の働きかけでようやくJRが駅舎改装に着手するようです でももう少し時間かかるので、完成する頃にはベビーカーが不要になっているかもしれませんが・・・ http://www.fukushima-naoko.info/photonews/view/10/08/0819.html |
87:
購入検討中さん
[2011-02-16 00:26:17]
最初みた時は京浜東北線の他の駅と比較して見劣りするなと思ったけど、改修予定なら安心ですね。
欲を言えばもう少しお店があればいいんですが・・・。 |
88:
匿名
[2011-02-16 00:47:48]
これが横浜、しかも中区でJRの駅?って最初はびっくりしました。
駅前にコンビニと薬局しかない。 |
89:
近所をよく知る人
[2011-02-16 05:59:09]
トップというスーパーも駅前にありますよ。
|
90:
契約済み
[2011-02-16 08:29:53]
山手駅から10分で歩けるルートは、広告等で案内のあるルートでしょうか?
通勤は山手駅まで徒歩か、根岸駅までバスか悩みます…。 もうすぐ駐車場の抽選ですね。 |
91:
契約済みさん
[2011-02-16 10:42:55]
>>90
広告で案内のあるふぞく坂のルートではなく、線路と平行に歩き豆口台に出るルートではないかと思います。 |
92:
契約済み
[2011-02-16 12:53:30]
|
93:
契約済みさん
[2011-02-18 13:42:38]
確かに山手駅前は寂しい感じがしますね、
ただ繁華街ではないぶん、治安はよさそうですね 完成が待ち遠しいです |
94:
匿名はん
[2011-02-18 21:52:34]
明日、明後日で、またバラが増えますかねぇ
|
95:
本牧地区検討者様
[2011-02-20 16:10:23]
本牧地区検討しています。お仲間に入れて下さい。
みなさんはどうしてこのマンションがいいと思いますか? うちは私と主人で意見がわかれています。 4500万以内で70-80平米が希望です。 *横濱山手テラス *アトレ *パークシティ本牧(中古) *パークコート(中古) *ルネサンスシティ(中古) *ランドシティ(中古) *グランドメゾン本牧(中古) が候補ですが、みなさんは何故このマンションに興味を持っているのですか? みなさんが中古を検討しない理由もアドバイス頂ければ幸いです。 私は出来ればサティ近くに住みたいと思っているのですが、 マンションは新築を買いたくて、でも、アトレよりは山手テラスのほうが いいかなって感じていて、決めかねています。 宜しく御願いします。 |
96:
匿名さん
[2011-02-21 21:28:20]
中古もいいけれど、やはり新築はきれいなので気持ちいいと思います。
中古にするなら価格にお得感が必要だと私は思います。 |
97:
購入検討中さん
[2011-02-22 09:26:22]
自分も、この辺り色々見てますが、通勤を考えた時に電車利用のできるこちらの方が良いのかなと思いました。
山手駅まで、歩けない距離ではないのかなと。 アトレだと、山手駅まで歩くのには少し時間がかかりそうですよね。 買い物には確かに便利かもしれませんが、サティ付近の中古物件は年数がいってる割には高いというか、 リフォームしてピカピカにしようと思うと、結構なお値段になりそうですよね。 |
98:
申込予定さん
[2011-02-22 13:34:13]
南向き部屋は冬暖かくていいですね、
値段の割に設備も揃ってるし、 逆にマイナスな点あれば教えて頂きたいです。 |
99:
匿名はん
[2011-02-24 19:41:12]
残念な点を挙げるとすれば
山手の高級住宅地から外れていること 工場と高速道路が近くにあり景観が良いとは言えない 町全体に活気なく、寧ろ寂れてきている雰囲気 などかな |
100:
匿名さん
[2011-02-24 22:44:06]
マイナスなことばかり書きますが・・大きな買い物なので、現状を書きたいと思います。
お値段は、本牧のマンションに比べたらお手ごろですよね。 通勤は根岸駅よりなので、根岸駅に出るのは、マイカル本牧あたりに住むよりは、 少しは便利なほうだと思いますが、根岸駅方面は抜け道がないために朝、夕の 渋滞はかなり、混みます。交通量も多いです。 自転車で根岸駅までなら大丈夫だと思います。(コンビナートの石油のにおいは風向きによって においます。) ただ、 主婦の方や小さいお子さんがいる方は 生活重視ですので、立地的には不便だと思います。(><)コンビにが一件しかないです。 子供の病院、スーパーや銀行、郵便局が、OKスーパーの先(マイカル本牧方面に)までいかないといけません また、車で動けたとしても、OKのPはいつも激込みですし、路上駐車の取り締まりも かなり、厳しいです。マイカル、ベイタウン、OK以外はパーキング代がかかるので 自転車で動くことが多いです。 マイカルまで、車や、徒歩、ベビーカーが気にならなければ・・・ 立地的には、ベイタウン本牧の隣にできるマンションのほうが・・ 本牧通りからも一本入っていますし、スマイルワン、マイカル本牧、銀行、郵便局も 徒歩数分なので・・いいかなっと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報