名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-09 12:39:49
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[壱番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~105.53平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-09 11:34:11

現在の物件
横濱山手テラス[壱番館]
横濱山手テラス[壱番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 92戸

横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2011-06-15 06:43:38]
英国庭園風の根岸森林公園もあるしね。車かバイクがあれば中区はかなり楽しいかも。
203: 匿名さん 
[2011-08-15 11:29:04]
16日はお近くのみなとみらい花火大会
本牧山頂公園から観れます。皆みなとみらいに殺到しますが、この辺りの方は周辺の高台や公園やマンションからが穴場です
204: 匿名 
[2011-08-20 08:12:53]
無駄に高い
205: 銀行関係者さん 
[2011-08-25 18:48:03]
やっと、この物件も重い腰を上げて値引きを
しましたね。これだけ、販売不振でありながら
金融機関の意見を聞かずに、強気販売をするから
ここまで酷い売れ残りになるんですよ。

多少の値引きをすれば、購入してくれた方が
どれだけいた事か…。相談会でかなり、その
様な話を聞きました。

恐らく、このマンションは賃貸でも居住者が
現れない、失敗マンションになるでしょう
206: 匿名 
[2011-08-25 21:09:14]
これは総合的にみて良くないでしょう
207: 匿名 
[2011-08-27 11:43:58]
この物件、仕様も許容できるし液状化の心配も無さそうだったが、諦めました。
東京湾は津波は大丈夫とか言うけど、先の震災では横浜港に1.6mの津波(県の想定は1m未満)が来た。人それぞれだが、わが家は賭けは出来なかった。
208: 匿名さん 
[2011-08-27 17:10:17]
横浜山手でも、丘の上の眺めよい地盤しっかりした物件選べばいいのに。徒歩10分位であるでしょ。プラウドとか高いのかな。
209: 匿名さん 
[2011-08-27 17:16:13]
多分地図で観る限り入り組んでいる東京湾、横浜市は直接日本海には出ていない。飛び出した地形の千葉県に守られてる。むしろ静岡伊豆方面の海側の方が大海原に面してるし、数えきれない程震源地になっているので千葉県、静岡県と周辺は津波以前に危ないと思います。
いづれにしても地盤改良はしっかりしている物件を選び方ましょう。

210: 購入検討中さん 
[2011-09-05 17:34:37]
結局のところ、ここの地盤はしっかりしているのでしょうかね?どのマンションも同じ様な地盤の説明しかしてませんし。
211: 匿名さん 
[2011-09-07 00:25:09]
確かココは直接基礎が良い様に説明していますが、直接基礎が優れているのか、素人にはわかりませんね。面より点と言われとその様に思えますが、素人的に考えると杭があった方が倒れにくそうに思ってしまいます(笑)
212: 匿名さん 
[2011-10-20 09:27:40]
24時間、首都高湾岸線の低周波音が響くのが辛そうで、精神神的に参りそうなので健康面を考慮し
永住を考えていたので賭けはできませんでした。
213: 契約済みさん 
[2011-10-23 10:03:03]
横浜中区で自然のある(公園多い)このマンションは子育てには最高の環境です。

間門付近に住んでいる知人たちは、環境はとてもいいと言ってます。

静かに過ごせて、子育てには最高の環境だと思います。

マンションの完成が待ち遠しいです。


214: 匿名さん 
[2011-10-23 15:39:42]
賑やかな場所ではありませんが、子供さんのいるご家庭が多く子育てには向いている気がします。
丘の上では坂が大変な場所があるので山手というよりは本牧につながっているこのあたりの方が暮らしやすいのではないでしょうか。
間門から少し入り込んでいるので首都高もそれほど気にならないと思いますがどうでしょう。
地盤はたぶんぎりぎり埋め立てではない場所ではないかと思います。
10年以上前に近くに暮らしていた頃は周辺に戦前の木造建築が残っていました。
たぶん関東大震災を経験しているはず。
山手の丘があったため空襲の被害からも逃れたと地元のお年寄りに聞きました。
根岸湾の埋め立て以前は避暑や保養、療養の土地だったらしいです。
確かに他の地域に比べると冬でも暖かいと思います。
215: 契約済みさん 
[2011-10-24 08:46:13]
町並みが、すごくいい。
やはり、住むのでしたら自然があり癒されたい。
知人が自転車で、サイクリングするのがいいと言ってました。
自然がありながら、横浜や桜木町には近いってところがいいですね。
216: 契約済みさん 
[2011-11-17 19:43:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
217: 契約済みさん 
[2011-11-17 21:24:03]
弐番館 何階ぐらいまでできているのかな。
楽しみです。
壱番館はそろそろ内覧会ですか。
感想をお願いします。
218: 匿名さん 
[2011-12-07 12:18:41]
現地を見る限る、とても山手を感じさせるところではありません。
確かに昔はコンビナートもなく、景観等も良好であったかと思いますが現在でのこの場所は苦しい限りです。
モデルルームでは「田園調布」や「成城」などより歴史も古くてどうのこうのとうん蓄を語っておりますが、
ここは山手ではないのだから、やめて欲しいですね。
まだ、生活が便利であれば納得もできますが、それについても相当厳しいです。
なんか、大げさだよなぁ~ 違うって!
219: 匿名さん 
[2011-12-08 08:51:24]
駅から遠いのが致命的だなぁ。
サラリーマンとしては、毎朝・毎晩あの距離を歩くのはしんどすぎる。
220: 契約済みさん 
[2011-12-08 13:51:41]
目の前にバス停があるので苦にならないと思います。
221: 匿名さん 
[2011-12-08 15:13:40]
調べたらバスは朝6時くらいからありますね。都内に通う者としてはありがたいです。
222: 引越前さん 
[2011-12-08 15:27:34]
緑多く、本牧通りも広々として美しく、良いところだと思います。
JXも目の前に見えるわけでもないし。
まぁ気に入らなければ買わなければいいでしょう。
わざわざこういう事を書くなんて、ひがみに見えますよ。
223: 契約済みさん 
[2011-12-09 17:32:59]
引っ越したら、山手のカフェや公園巡りが楽しみです。


224: 契約済みさん 
[2011-12-09 19:20:04]
そーですね。私も楽しみにしています。
引っ越しをしたらまずはお花見ですね。
226: ご近所さん 
[2011-12-18 15:49:20]
バスは渋滞するうえ雨の日は混雑して遅れるし…。
ちょっとキツイな。
227: 契約済みさん 
[2012-01-10 07:48:59]
バスですが、平日の朝七時台は混んでいないですね。根岸駅までですと、目の前のバス停から五分ぐらいで着きます。引っ越してから雨の日に乗った事がないので、混雑しているか分かりません。ご参考までに。
228: 入居済み住民さん 
[2012-01-11 17:55:26]
何度かバスで根岸駅へ出ました。道路が混むのは夕方6
時頃のようです。朝は6時台に乗りましたが道路はスムーズに進み、5、6分で着きました。その頃のバスで行くと、東京方面への京浜東北線で座って行くことができます。
230: 匿名 
[2012-01-12 15:05:35]
なるほどですね〜。
231: 購入検討中さん 
[2012-01-13 19:30:13]
現在購入を検討しています。
山手、元町、中華街に近い立地は相当に気に入っています。
ただ、やはり気になるのは
 ・山手駅への距離と夜道の安全性
 ・石油施設からの臭い
 ・目の前の道路の排ガス
です。

特に石油施設からの臭いは、実際どうなんでしょうね。
モデルルーム訪問時にはまったく気にならなかったのですが・・・。
232: ビギナーさん 
[2012-01-21 00:23:40]
近々モデルルーム行こうかと思ってます。
外観と場所はわたしたち家族はありだと思ってます。
夜の雰囲気とかよさそうですね。マンションの街灯とか?

モデルルームの雰囲気とかってホームページとか見尽くしたんですけど
どっかにいいのあります?
スーモの動画はみました~

契約者のみなさん、モデルルームいったことあるみなさん
ここいいよ~とか、ここにブログあるよ~とかあったら教えてください。
色々見て質問考えて、行かなきゃですよね。。すいません・・あまり行ったことないんで。。
233: 入居済み住民さん 
[2012-01-21 01:33:06]
根岸方面より本牧通りへ入り、横浜の古き良き時代を髣髴させる趣きと佇まい
且つモダンな中にも最新の設備とホスピタリテイーを併せ持つセレブリテイー
マンション、それこそが我らが「横浜山手テラス」お仲間になる日を心より
お待ちしております。
234: 入居済み住民さん 
[2012-01-21 02:09:07]
実際住んでみたら想像していたのよりずっと良かったです。なんとなく落ち着く土地柄ですね。とくに壱番館の裏手に高い建物がなく本牧山頂公園につながる低い山が見えていて、緑が豊かで季節が楽しめそうなところが気に入っています。他にもよい点はいろいろとありますが。
235: 買い換え検討中 
[2012-01-21 09:33:02]
こんなんありましたよ。
http://mansion-db.com/modelroom_report/6484/

これは古そうですね。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news45.htm

私も通ったことありますが、赤レンガ風でしたね。
236: 匿名 
[2012-01-21 12:23:11]
いろいろアドバイスありがとうございます。

http://mansion-db.com/modelroom_report/6484/
見ましたが
雰囲気や設備 外観いいですね。
収納が結構ありそうですが、既に住んでいらっしゃる方はいかがですか。
近々予約してみます。
237: 周辺住民さん 
[2012-01-23 23:58:23]
山手テラスから徒歩数分の賃貸マンションに10年近く住んでいます。参考になればよいですが……。
石油工場は確かに気になりますが匂いや音に関してはあまり気にしなくていいと思います。爆発したら大惨事かもしれませんが
交通の便は駅近でもないし不便と感じるかもしれませんがバスの本数が多いから大丈夫。雨の日は本数も増えるし。ただ雨の日は駅までたどり着くのに普段10分もかからない所20分かかる事もしばしばなのでそこは嫌な思いをするかも。
あと夕方17時頃になると根岸駅に向かって少し渋滞します。
春には道の両脇に桜が植えてあるので綺麗です。根岸森林公園も花見のスポットになっています
238: 匿名さん 
[2012-01-25 00:32:17]
根岸までぎりぎり中区ですし、不便だけど浜っ子がこだわる本牧の近くなので地名のブランドを気にする方にもお勧めの場所だと思います。
通りの桜並木良いですよね。ごみごみしていなくて開放感がある通りだと思います。散歩しながら本牧館のパンを買うのが楽しみです。
森林公園の桜はみごとで大好きです。大木が多いのでピンク色の絨毯を敷き詰めたピンク色の屋根のドームにいるような感じです。森林公園というだけあって自然の森のような雰囲気が素敵ですよ。真ん中の芝生も広々していて気持ちいいですよね。
239: 入居済み住民さん 
[2012-01-25 09:00:39]
春が待ち遠しいです、桜並木、森林公園の桜
早く見てみたい!
240: 周辺住民さん 
[2012-01-28 01:05:09]
浜っ子がこだわる本牧?

笑ってしまうわ

山下や新山下、山手あたりならまだしめ
本牧なんか廃墟だろ
242: 入居済み住民さん 
[2012-01-28 07:40:12]
No.241さん

煤や埃ですが、弐番館の工事が終わるまで、もう暫くの辛抱ですね (^_^)

たまにJXの臭いを気にされる方がいらっしゃる様ですが、工事中に出る独特な臭いや、アスファルトを舗装する際の臭い、弐番館と壱番館の間を通る大型トラックの排気ガスの方が強烈です。

壱番館の工事中は近隣の住宅に御迷惑をおかけしていたのかなと、改めて感じました。
243: 周辺住民 
[2012-02-04 00:12:12]
本牧が廃墟なんて失礼ですよ。

私、本牧大好きです!
244: うっすらハゲ 
[2012-02-04 19:30:05]
>241
新山下の住民だろっキミ。
路線価は何故か本牧のほうが平均的に高いのよ、
うすうすわかってるだろうけどお宅の地域地盤に
難があるからなんだな。
不思議なんだけど昔から交通の便悪いのに
不動産価格、本牧高いのよ、ちゃんと訳があるんだな。
キミはもしかしてキャナリシア?いやいや
貯木場前あたりのボロマンションか裏のアパート暮らし?
当たってたりして(微笑)!!
245: 匿名 
[2012-02-06 09:22:52]
今更ネガレスですかぁ
出遅れて、好きな部屋が見つからなかった方じゃないですか?
246: 購入検討中さん 
[2012-02-14 16:11:13]
本牧はアンルイスが昔良く遊んでたのを見た。と聞きます。ナウい所なんですね。
247: うっすらハゲ 
[2012-02-14 21:51:09]
「ナウい」
ねらって引用したんですか?
すっとこどっこい野郎!!
248: 匿名さん 
[2012-02-23 10:14:55]
本牧はクレイジーケンバンドの超人気ボーカル横山ケンさん住んでます。地元だそうです。
さすがJAZZ発祥の地本牧
249: 匿名さん 
[2012-02-23 10:17:19]
ナウい、イカす人には憧れの街だよ今でも
今の若者は本牧の魅力と過去の繁栄知らないというのは事実
250: 契約済みさん 
[2012-03-08 12:57:51]
ここらへんに住んでるらしいが買えないネガネガさんが色々書いてますね。弐番館でもしつこく出てきて最後はみんなに攻撃されてましたよ。こちらでもやってたんですね。ご苦労さんです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる