名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-09 12:39:49
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[壱番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~105.53平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-09 11:34:11

現在の物件
横濱山手テラス[壱番館]
横濱山手テラス[壱番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 92戸

横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2010-11-01 21:08:53]
最近の長谷工は、また先祖返りで直床が多いので心配。
3: 後の祭り者 
[2010-11-14 13:01:14]
根岸町HEARTBEATの住人です。
いいじゃないですか。
なーんであと一年早く出してくれなっかったんですか!
迷わずこっちにしたのに。
にくたらシーほどいいと思います
後の祭り者でした。
竣工前に完売だと思います。
4: ご近所さん 
[2010-11-16 23:50:30]
そうかなー
山手とは名ばかりで、殆ど間門でしょ?
無理矢理高級感は出そうとしてるけど、不便極まりないから転売時は投げ売り必至ですよ。
5: 物件比較中さん 
[2010-11-17 12:23:59]
名前はいいね。
近くの浜ブギよか、ぜんぜんいいよ。
でも、中はHKでほとんど同じでしょ。
どっちも、やだー。
6: 購入検討中さん 
[2010-11-17 21:28:30]
その山手って山手町の意味?
あなた地方出身者でしょ?
最近の山手町ってブランドになってるから
みーんな良いと思ってるけど
成り上がり地方出身者が住み始めてるんだよね。
むしろ間門のほうが「かくれお金持ち」
多いんだよね。
7: 近所をよく知る人 
[2010-11-18 07:33:38]
確かに、お金持ちが隠れて暮らすには絶好の場所だね。
8: 匿名さん 
[2010-11-19 00:37:28]
たしかにコスパ考えるとHEARTBEATBASEよりかなりお得そう。上品なイメージもあるし。
長谷工は、東京の勝どきでもものすごくコスパの高いマンション出すようだし、まさにマンション界の"マクドナルド”ですね。
9: ご近所さん 
[2010-11-19 22:41:53]
僕はバーガーKINGが好きだな
お肉が網焼き状になっていて
ワンランク上の味わいがある
10: 匿名さん1 
[2010-11-20 02:01:08]
私も 東京からこちらへ越そうと考えています。 さゆり幼稚園って どうですか?
11: 匿名さん 
[2010-11-20 11:58:41]
>4
マンション名は山手「駅」が徒歩圏内であることから無理やり付けたんでしょうね。
山手「町」とは場所が全然違いますから。
実質的に間門で本牧も近い場所です。
12: 周辺住民さん 
[2010-11-20 14:21:50]
>>10
まず、大変失礼ではございますがある程度の年収所得者でしょうか?
審査が通って入園後の見送り出迎えには95%以上車となりますが
欧州車が基本です、国産車だとしてレクサスもしくはトヨタ車を基
準といたしますと・・・どーかな~。まあ奥様同士のコミュニケー
ション活動にもかなりの出費を覚悟してください、でないとお子様
がみじめな思いをいたします。
ちなみに近所に類似幼稚園で「めぐみ幼稚園」なんて所もございま
して、もう少しリーズナブルな幼稚園ライフを満喫可能かと。
お引越し心よりお待ち申しあげます。
13: 匿名さん1 
[2010-11-20 17:29:11]
主人がカトリックなので、さゆり幼稚園はカトリック系とホームページにありましたので 良いかなと思いまして。
年収に関しては どれくらいが多いというのか わかりませんが 私は専業主婦ですが 主人は それなりに…とは思いますが 他がわかりませんので なんとも。。。
大変参考になりました!前向きに検討したいです。
14: 匿名さん 
[2010-11-21 13:37:02]
>11
無理やりではないと思いますよ。
地元の感覚では、池袋、根岸加曽台あたりまでは「山手駅」圏のイメージの方が強いです。
山手駅に近い立野、麦田町あたりが下町なので、あまり詳しくない人がくさす意味で「山手駅が
あるところは山手じゃない」という決め付けた言い方をしたりすることがありますが、谷沿いを
除いては、山手駅周辺は、やはり良い家が多いです。
ここは「山手町」の錯覚を狙ってる部分も確かにあるとは思いますが、矢口台、豆口台あたりは、
昔から山手本通り周辺に次いで、地元の富裕層が住んでいるところですし、池袋も良いところですよ。
実際ほとんどのマンションが、どこかに「山手」って入れてますし、普通の感覚ではそれでいいと
思います。
15: ご近所さん 
[2010-11-21 14:59:44]
14のあんた
じゃー千代崎町と本郷町は高級な感じ?
発言に責任持て、周辺の町の格付しろ。
16: 匿名さん 
[2010-11-21 22:29:55]
当然入ってないでしょ。
単なる揚げ足取り。
17: 匿名 
[2010-11-21 23:32:23]
完全に名前負け物件だな。本牧門間テラスでいいのにね。
18: 匿名さん 
[2010-11-22 00:34:32]
「門間」?
単なる知ったかぶりか(笑)
19: 匿名さん 
[2010-11-22 01:45:39]
くだらん。本当の富裕層はこんな会話しないよ。
20: 匿名さん 
[2010-11-22 10:42:52]
富裕層が買うマンションじゃないでしょ。
でも、それなりの雰囲気のある立地、仕様で、リーズナブルで、満足度はけっこう高くなる可能性が高いと見る。
21: 匿名 
[2010-11-22 13:34:10]
富裕層どころか普通のファミリー層狙いでしょ? 価格見てますか?
22: 匿名さん 
[2010-11-27 11:55:49]
富裕層狙いのマンションではないです
23: ご近所さん 
[2010-11-27 13:04:26]
じゃー宮原、本牧原、和田、三の谷あたりの格付教えろ。
24: 匿名さん 
[2010-11-28 20:53:55]
ネガが軽~く流されちゃって思うような展開にならないからって、
ピントのずれた「からみ」は、なおさらいかがかと。。。
25: 賃貸住まいさん 
[2010-11-28 21:28:37]
うるさい。
答えろ
緑ヶ丘はどうだ!
26: 匿名 
[2010-12-04 13:14:59]
品がないね…
27: 匿名さん 
[2010-12-04 14:45:00]
価格的には魅力的ですね
個人的には壱番館よりも弐番館がいいかな
28: 匿名 
[2010-12-04 15:37:50]
庶民派ですね
安い〜
29: 周辺住民さん 
[2010-12-04 19:54:22]
資料が届いて数日、電話があり、
家に来て価格表を渡したいのですが、と言われました。
これって普通ですか?
とりあえずお断りしましたが、
また連絡するそうです。

モデルルームは、
道路を挟んだ根岸アパート側に建設中。
残りの土地がマンションになるかは不明。だそうです。

30: 匿名 
[2010-12-04 22:00:45]
モデルルームのオープン前だと販売員が個別訪問しますよね。 特別な事ではないと思いますよ。
31: 周辺住民さん 
[2010-12-04 22:50:34]
30さん
ご回答ありがとうございました。
普通なんですね、別にわざわざ来なくとも、
と思ってしまいました。

まだ全く準備不足なので、
資料は送ってもらうようにお願いしようと思います。
32: 匿名さん 
[2010-12-04 23:40:50]
>29
騙されてはいけませんよ。
常識的には個別訪問はまずありません。
33: 匿名 
[2010-12-06 00:12:40]
今日 現地に下見に行ってきました。購入しようと思っていましたが、やめました。駅からのアプローチは坂が多く遠く感じました。夜は外灯もあまりなさそうなので暗く、子供は駅まで迎えにいかないと怖い感じです。マンション前には高速道路も走っていて 一般道は交通量がかなりあり 極め付けは 目の前に JFEの巨大なコンビナートがあり 煙がもくもくと出ていました。洗濯物は干せないと思いました。安いわけがようやくわかりました。街自体も お年寄りが多く なんだか寂しい感じがしました。人それぞれ感じ方は違いますが 一度下見をしたほうが良いと思います。
34: 匿名 
[2010-12-06 00:59:11]
情報ありがとうございました。
私も近いうちに現地に行ってみます。
35: 匿名 
[2010-12-06 18:59:00]
>>32 騙してなんてないですよ。 私は過去3回ほど訪問されましたけど、普通に話しを聞いただけでしたけどね。 不動産や車の営業は家に来るんじゃないですかねぇ。
36: 匿名さん 
[2010-12-06 19:03:20]
>33
煙?
解っててわざと言ってる? 水蒸気だけど。
37: 匿名 
[2010-12-06 21:40:07]
鉄塔マニアには たまらない! 日石もあるよね。根岸工業地帯は日本最大! 風向きによっては 独特の匂いもしてきて最高だと思う。高速って根岸線のこと? たしかに 高速&交通量多い一般道&工業地帯だと 窓に あの独特のねばりのある黒い埃がつく。 布団なんかほせない… 今週末行ってみよ!
38: 匿名さん 
[2010-12-06 23:17:14]
>33
ここは山手駅よりも、マンションの前にバス停あるから根岸駅を使う。
間門や本牧はファミリーが多い土地だから子供も多いですよ。
たぶん山手駅からの途中の道にお年寄りが多かったんでは?
39: 匿名 
[2010-12-06 23:27:07]
ここの前にあるのは新日石の精油所だよ。もくもくしてるのは、石油からでるガスを煙突で燃やしてるんじゃない?川崎のJFEからもくもく出てるのは水蒸気だよ。今時有害なものをもくもく排出してる工場なんてないよ。特に大手は。

確かに高速と国道は気になるけど…
40: 匿名 
[2010-12-07 10:44:18]
どちらにしろ 安いには安いなりの理由があるね 不便そう。。。東京の高速近くに住んだことあるけど ベランダ すすみたいのでまっくろです 電車と違って 24時間騒音だし。バイクとトラックの音がストレスです 製油所もイヤだけど 排気ガス凄そうだなぁ
41: 匿名 
[2010-12-12 10:17:41]
ここって山手なの?そばの立野高校の学生はみな根岸からバスで通っていたので根岸のイメージが強いね。
42: 周辺住民さん 
[2010-12-23 00:45:54]
駅からは
HPに載ってるルート(ふぞく坂〜YCAC経由)より
ファミマの方から線路沿いに矢口台〜豆口台経由だともっと近い。

石油臭さえ気にならなければ、安くて良さそうな物件ですね。
43: 匿名さん 
[2010-12-23 22:03:59]
石油臭なんてあるの?
じゃあハートビートはもっとひどいの?
44: 周辺住民さん 
[2010-12-24 09:31:33]
はい、悪臭が酷いです。
元日赤病院跡地ですから、部屋の位置によっては、違うものも出ると言う噂です。
45: 匿名さん 
[2010-12-25 13:52:37]
幽霊の話を出してるのを見て石油臭も信憑性が薄いと感じる。
46: 匿名さん 
[2010-12-25 18:06:46]
ハートビートに知人を訪ねたことがあるけど石油臭なんてしなかったよ。
47: 匿名 
[2010-12-26 13:21:56]
他所の物件出してまでネガするなんて、どうかしてるよ。 石油臭が気になるならこのエリアを検討から外すべき。 それに排ガスも気になるなら湾岸エリアもダメだよね。
48: 匿名 
[2010-12-27 04:30:09]
石油より 高速&一般道の目の前ってのが かなりいたい… 子供がいるなら 空気絶対悪いし、ぜんそくにもなりかねないし、飛び出しも危険。ホームページの高級感にだまされて 現地みてきたが どう考えても 山手エリアっぽくないし 排気がかなりきになったし 空気もものすごく悪いきがした
49: 匿名さん 
[2011-01-02 14:21:45]
この辺り行ったことありますが、石油臭はしませんでしたよ。また、高速や鉄道も近くに走っていますが、特別、空気が汚いとか、騒音がうるさ過ぎる事もありませんでした。心配な方は、自分で足を運ばれて確認するのがベターだと私は思います。大丈夫でしたよ。
50: 周辺住民さん 
[2011-01-12 00:17:08]
空気は、別に悪いと思った事も無いし、ぜんそくになった子供が多いと聞いた事も無いです。
本牧通りは、片側2車線なので、普通なら飛び出し危険という細道ではありません。飛び出し危険という場所に該当は、どこを指してるのかと思います。
田舎から出てきた人はそう感じてしまうかも知れませんね。
51: 匿名 
[2011-01-12 03:56:39]
三連休に現地を見に行きました。 思っていたよりも 前の道路と高速の交通量が気になりました。東京からこちらへと思っていましたが、やはり子供がいるので 車の事故が 心配です。あとは住んでみないとわからないですが、24時間車の音が聞こえると思うのでストレスになるかなと。大きな道路が近いと ベランダの手すりや 窓がすぐ黒くなりますよね? 気になるかならないは 人それぞれですが 大きな道路の近くに住んだ事のある方がいたら 聞きたいです。
52: 匿名はん 
[2011-01-12 19:37:07]
人気あるのかな?
53: 申込予定さん 
[2011-01-13 20:55:17]
実際この物件どうなのかな・・・お買い得のような気もするのだが
54: 匿名さん 
[2011-01-15 01:22:20]
MR行ってきましたが、私が行った日は盛況のようでしたよ。

高速からは少し距離があり、窓から見えない方向を向いて建つらしいので
そこまで気になりませんでした。

正面の道路も、洗濯物が真っ黒で空気悪い…という程の交通量には見えませんでした。
信号待ちをしていて怖いぐらいの交通量の都内の幹線道路を
横断する機会が多いせいかもしれませんが…。

取り立てて飛び出しが危険だとも感じませんでした。
(基本的に小さな子供から目を離していい道路なんてないという考え方です。)

付近に住んでいる方のお話も聞いてみたいですね。

もう少し検討しますが、個人的にはなかなか良い物件だと思っています。


55: 申込予定さん 
[2011-01-15 18:53:27]
No54さん、情報有難う御座います。
私もMR行きましたが、結構盛況でした。何でも既に60部屋以上申し込みあるとか。
山手駅から若干遠いところが気になりますが、毎朝の運動と思い前向きに考えてます。
今は抽選当るようにと願ってます。
56: 匿名さん 
[2011-01-16 22:35:00]
ハートビートというマンションよりは、こちらは高速道路からだいぶ離れていますよね。

ハートビートの悪口ではないので悪しからず。汗;
57: 申込予定さん 
[2011-01-19 09:06:32]
最近MR行かれた方おりましたら教えていただければと思いますが、
バラの状況いかがでしたか?
58: 申込予定さん 
[2011-01-19 15:40:27]
先週末MRに行ってきましたが、
すでにかなりの数のバラが付いていてびっくりしました。
No.55さんが書いてくれた通り60以上は付いていた気がします。
すでに希望が重複しているお部屋もあるそうですよ。
特にバルコニーつきのお部屋は人気があるようです。
59: 匿名さん 
[2011-01-19 22:56:15]
え?
バルコニーのない部屋なんかあるの?
60: 匿名さん 
[2011-01-20 06:07:16]
ルーフバルコニーじゃない?
61: 申込予定さん 
[2011-01-27 15:34:12]
2月3日はいよいよ抽選日ですね、当るかな・・・
62: 匿名 
[2011-02-06 15:19:48]
抽選に応募した者ですが、当選戴きました!

様々な物件を見てきましたが、山手エリアでこの
好条件ならということで大変嬉しく思います!

やっぱり様々な設備がオプションではなく、標準装備というのが決め手でしたね。。
63: 申込予定さん 
[2011-02-06 21:23:14]
No.62)さん、当選おめでとう御座います。
私も無事当選しましたので、このまま契約進めたいと考えております。
山手エリアで条件も悪くないので是非購入したいと思ってましたので、
今はほっとしてます。
確かに、あれだけの設備が標準装備は有り難いですね!
私の決め手は、場所と雰囲気でしたが、設備も他物件に比べれば十分揃っており
割安感ありました。
64: 匿名さん 
[2011-02-06 21:39:59]
ここは山手エリアじゃなくて間門エリアです。
65: 周辺住民さん 
[2011-02-07 20:50:41]
世間一般では山手エリアというと
数億円の豪邸が建ち並ぶ「山手町」ですからね。
ここは山手町とは遠く離れていますが、山手駅からマンション名を付けたんでしょうね。
確かに山手エリアでも本牧エリアでもなく間門エリアでよいと思います。
66: 匿名さん 
[2011-02-08 00:57:21]
「間門エリア」なんてエリアは聞いたことない。
67: 匿名さん 
[2011-02-08 18:31:33]
ご当選の皆様、おめでとうございます。うちも無事契約が終わりました。
引越しまでまだ時間がありますが、楽しみです。

エリア名称にこだわりはないので、間門でも本牧でも何でもいいと思います(笑)

でも、最寄の山手駅から歩いて来る際の住宅街の雰囲気はやっぱりステキですね。
大きなお屋敷やお洒落な外装の戸建てなど。私は散歩がてら幾つか違うルートで歩いてみてます。
横濱山手テラスのコンセプトもクラシカルな横濱の雰囲気があって私は気に入ってます。
68: 入居予定さん 
[2011-02-09 15:17:25]
自転車で山手駅通うのは大変ですが、フラットな根岸駅でしたら
晴れの日は、自転車通勤も気持ち良いかもしれませんね。
または、電動機付き自転車購入し、山手駅に通うか・・・
69: 匿名さん 
[2011-02-09 21:11:48]
この地域に住んでいる友人が言っていましたが、
バス停が近いため山手駅まで歩くよりも根岸駅までバスで行く人がほとんどではないかな。
70: 匿名さん 
[2011-02-09 22:53:25]
山手まで徒歩15分とありますが、実際もう少し短くないですか?
この間歩いてみて10分程で着きました。
(自分の歩くのが速いせいもあるかもしれませんが)
これくらいなら歩いても苦にならなそうかな。

雨の日はやっぱりバス利用のほうが楽そうですけどね。
平日朝の道路の混雑状況が少し気になりますが…。
大幅に遅れたりするのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
71: 匿名さん 
[2011-02-10 23:33:27]
雨が降っている日はどこもバスと道路は激混み激混みですよ。
72: 周辺住民さん 
[2011-02-10 23:53:23]
野村が近くに作るみたいですね。
http://www.proud-web.jp/yamate-diage/
73: 匿名さん 
[2011-02-11 18:13:07]
ここを検討している人がプラウドを買えるわけがないですよ。
予算が倍違います。
74: 購入検討中さん 
[2011-02-11 20:26:46]
ということは、プラウドは8000万程度になると・・・
山手駅から徒歩8分+プラウドブランドなら
なきにしもあらず。実価格帯知りたいですね。
75: 物件比較中さん 
[2011-02-11 21:04:21]
>>74
さすがに、その値段はないでしょ。
リアル山手町のプラウドと同じくらいじゃないですか>8000万円
70平米6000万台が主力になると予想。
76: 匿名さん 
[2011-02-11 23:57:47]
プラウド山手町と同じオーダーメイドマンションだから高いと思うよ。
資料が届いたけどアンケートハガキの予算欄は4500万円~8500万円超えとなっていた。
横濱山手テラスと違って富裕層が住むマンションでしょう。
77: 周辺住民さん 
[2011-02-12 03:12:11]
>75
そう思う。
仕様や条件次第だけど、5000万円台の部屋すらないかも。

間門と山元町は似た土地柄のイメージでも、丘の麓と丘の上を比べるのは無理がある。
オーダーメイドかは、関係ない。
78: 周辺住民 
[2011-02-12 23:32:10]
社宅から人が去り、寂しい感じがしていましたが、
素敵なマンションが建設されるようで安心しました。
空き地や空き家は怖いですからね。
道路が整備され、公園もできるのは喜ばしいことですね。
今は工事でちょっとうるさいですが・・・
こちらではいろいろ書かれている方もいらっしゃるようですが、
普通に暮すには本当に環境の良いところですよ。
79: 契約済みさん 
[2011-02-13 08:01:21]
No79)さん、心強いアドバイス有難う御座います。

私、先日このマンション申し込み、入居楽しみにしている者です。
実際、近隣にお住まいの方から普通に暮らすには環境の良いところと
お聞きでき、契約できてよかったと改めて実感しております。

表向き山手駅から徒歩15分とありますが、10分で着くとの情報もあり
山手駅経由で通勤考えておりますので、このような情報も助かります、感謝!!!
80: 匿名 
[2011-02-14 01:25:07]
自分も契約させて頂きました。山手駅→マンションは10分で歩けますよ。実際に歩きましたからね。
81: 匿名 
[2011-02-14 09:16:16]
購入を検討中です。
モデルルームも賑わってましたね。

子供がいるので、駅まで10分は無理かもしれませんが、どのルートが早いのでしょうか。


山手駅にエレベーターがないのもベビーカー利用者にはきついです。
82: 匿名さん 
[2011-02-14 21:57:52]
山手駅はエレベータ設置されます
中央に改札つくる予定
83: 匿名 
[2011-02-14 23:12:36]
82さん本当ですか? ありがとうございます!


嬉しいです。希望が持てました(笑)

壱番館と弐番館悩みます。でも先日のモデルルームの賑わいを見ると早くしないと手の届く場所は売り切れそうですね。
84: 匿名はん 
[2011-02-15 18:53:46]
高級感のある雰囲気で完成するといいなぁ
85: 物件比較中さん 
[2011-02-15 22:26:04]
至近1年、いろいろな物件検討してきましたが
ここはかなりいいのではないかと思います。

アトレ本牧も惹かれますが、駅から徒歩圏内、
且つ10分程度とのことなので、こちらのほうがいいかな、、、
86: 匿名さん 
[2011-02-15 23:05:58]
>>83
本当ですよ、長年地元の働きかけでようやくJRが駅舎改装に着手するようです

でももう少し時間かかるので、完成する頃にはベビーカーが不要になっているかもしれませんが・・・

http://www.fukushima-naoko.info/photonews/view/10/08/0819.html
87: 購入検討中さん 
[2011-02-16 00:26:17]
最初みた時は京浜東北線の他の駅と比較して見劣りするなと思ったけど、改修予定なら安心ですね。
欲を言えばもう少しお店があればいいんですが・・・。
88: 匿名 
[2011-02-16 00:47:48]
これが横浜、しかも中区でJRの駅?って最初はびっくりしました。
駅前にコンビニと薬局しかない。

89: 近所をよく知る人 
[2011-02-16 05:59:09]
トップというスーパーも駅前にありますよ。
90: 契約済み 
[2011-02-16 08:29:53]
山手駅から10分で歩けるルートは、広告等で案内のあるルートでしょうか?
通勤は山手駅まで徒歩か、根岸駅までバスか悩みます…。

もうすぐ駐車場の抽選ですね。
91: 契約済みさん 
[2011-02-16 10:42:55]
>>90
広告で案内のあるふぞく坂のルートではなく、線路と平行に歩き豆口台に出るルートではないかと思います。
92: 契約済み 
[2011-02-16 12:53:30]
>91さん
ありがとうございます。90です。

豆口台へ出るルートを歩いてみます。
93: 契約済みさん 
[2011-02-18 13:42:38]
確かに山手駅前は寂しい感じがしますね、
ただ繁華街ではないぶん、治安はよさそうですね
完成が待ち遠しいです
94: 匿名はん 
[2011-02-18 21:52:34]
明日、明後日で、またバラが増えますかねぇ

95: 本牧地区検討者様 
[2011-02-20 16:10:23]
本牧地区検討しています。お仲間に入れて下さい。

みなさんはどうしてこのマンションがいいと思いますか?
うちは私と主人で意見がわかれています。
4500万以内で70-80平米が希望です。

*横濱山手テラス
*アトレ
*パークシティ本牧(中古)
*パークコート(中古)
*ルネサンスシティ(中古)
*ランドシティ(中古)
*グランドメゾン本牧(中古)

が候補ですが、みなさんは何故このマンションに興味を持っているのですか?
みなさんが中古を検討しない理由もアドバイス頂ければ幸いです。
私は出来ればサティ近くに住みたいと思っているのですが、
マンションは新築を買いたくて、でも、アトレよりは山手テラスのほうが
いいかなって感じていて、決めかねています。
宜しく御願いします。

96: 匿名さん 
[2011-02-21 21:28:20]
中古もいいけれど、やはり新築はきれいなので気持ちいいと思います。
中古にするなら価格にお得感が必要だと私は思います。
97: 購入検討中さん 
[2011-02-22 09:26:22]
自分も、この辺り色々見てますが、通勤を考えた時に電車利用のできるこちらの方が良いのかなと思いました。

山手駅まで、歩けない距離ではないのかなと。

アトレだと、山手駅まで歩くのには少し時間がかかりそうですよね。

買い物には確かに便利かもしれませんが、サティ付近の中古物件は年数がいってる割には高いというか、

リフォームしてピカピカにしようと思うと、結構なお値段になりそうですよね。




98: 申込予定さん 
[2011-02-22 13:34:13]
南向き部屋は冬暖かくていいですね、
値段の割に設備も揃ってるし、
逆にマイナスな点あれば教えて頂きたいです。

99: 匿名はん 
[2011-02-24 19:41:12]
残念な点を挙げるとすれば

山手の高級住宅地から外れていること
工場と高速道路が近くにあり景観が良いとは言えない
町全体に活気なく、寧ろ寂れてきている雰囲気

などかな
100: 匿名さん 
[2011-02-24 22:44:06]
マイナスなことばかり書きますが・・大きな買い物なので、現状を書きたいと思います。
お値段は、本牧のマンションに比べたらお手ごろですよね。
通勤は根岸駅よりなので、根岸駅に出るのは、マイカル本牧あたりに住むよりは、
少しは便利なほうだと思いますが、根岸駅方面は抜け道がないために朝、夕の
渋滞はかなり、混みます。交通量も多いです。
自転車で根岸駅までなら大丈夫だと思います。(コンビナートの石油のにおいは風向きによって
においます。)
ただ、
主婦の方や小さいお子さんがいる方は
生活重視ですので、立地的には不便だと思います。(><)コンビにが一件しかないです。
子供の病院、スーパーや銀行、郵便局が、OKスーパーの先(マイカル本牧方面に)までいかないといけません
また、車で動けたとしても、OKのPはいつも激込みですし、路上駐車の取り締まりも
かなり、厳しいです。マイカル、ベイタウン、OK以外はパーキング代がかかるので
自転車で動くことが多いです。
マイカルまで、車や、徒歩、ベビーカーが気にならなければ・・・
立地的には、ベイタウン本牧の隣にできるマンションのほうが・・
本牧通りからも一本入っていますし、スマイルワン、マイカル本牧、銀行、郵便局も
徒歩数分なので・・いいかなっと思います。

101: 匿名さん 
[2011-02-24 23:11:42]
>マイカルまで、車や、徒歩、ベビーカーが気にならなければ・・・
書き間違いです。

マイカルまで、車や、徒歩、ベビーカーで行くのが、大変と思うなら・・

という意味です。
当方小さい子供がいますので、立地や、生活面を考えますと、近くに住んでいるものとしては
魅力がないのです。
また、山手駅方面は一山越えないといけないような感じ・・特にどん亭と本牧中の坂は
きついので、平坦な道、根岸に出られるほうがよいと思いますが・・。
>>95さん
↑本牧の中心(マイカル本牧あたりは)に、↑中古マンションに集中していますよね
交通は不便ですが、中古でもなかなか値が下がらないですね。
このあたりに住みますと、日々の生活はこの中で、事が足ります。
私は買うなら、新築よりは、中古でも、このあたりに住みたいです。
でも、中古でもそれなりに高いんですよね。本牧は・・・。それが難点です。
賃貸も高いです。(><)

検討されている方は、予算もあるので、値段を取るか、便利さをとるかは、
悩むところですが、一番のお勧めは、その近辺に何度か足を運んでみるのが、お勧めです
特に、昼間と、夜は、ぜんぜん景色も違いますし。
夜は根岸駅から帰ってくるのも、山手駅からも、道は、暗いですね。
男性なら大丈夫ですが、女性の一人歩きは、お勧めできないかな・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる