パナホームについて語りましょう。
本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/
[スレ作成日時]2009-08-18 09:43:00
パナホームについて ★パート6★
882:
入居済み住民さん
[2010-02-28 14:54:35]
|
||
883:
購入検討中さん
[2010-02-28 19:55:01]
パナホームの施主さんで、長期優良住宅の認定を取られた方はおられますか?
また、パナホームで長期優良住宅建築等計画の申請等をする場合の費用はどのくらいかかるのでしょう? |
||
884:
契約済みさん
[2010-03-01 00:31:23]
|
||
885:
購入検討中さん
[2010-03-01 19:57:45]
|
||
886:
入居済み住民さん
[2010-03-02 10:41:51]
>>882 様
レスありがとうございます。 私も同じような状態で何も考えず契約をしましたが、パナの保険高いような気がするのですが。 他のお宅も同じくらいの保険料でしたか? 引き続き、パナで保険に加入された方の情報をお願いします。 |
||
887:
匿名
[2010-03-02 14:19:07]
長期優良住宅とは定期的にメンテナンスをして、優良住宅として保っていかなければいけないと聞いたことがありますが、詳しい方いらっしゃいますか?メンテナンスをサボると罰則があるとかないとか。聞いた話で確証はありません。
|
||
888:
入居済み住民さん
[2010-03-02 20:05:47]
>>887 様
認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例については、 確定申告の時期だというのに情報が少ないですね。 パナホームは標準で長期優良住宅の条件をクリアしていると宣伝している とおり、私も問題なく「家屋に係る長期優良住宅建築等計画の認定通知書」 を交付されたので、1.2パーセントの住宅ローン減税特例で確定申告する 予定です。 もっとも、長期優良住宅認定の条件を調べていたら、耐震等級は3でない とダメとか、パナホームでも必ずしも「標準で」クリアとはいかないよう です。うちは最初から長期優良住宅クリアが設計の条件でしたので大丈夫 でしたが・・・ メンテナンスについては、一戸建て何でも質問掲示板の長期優良住宅スレ で情報交換されていますね。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18303/ |
||
889:
契約済みさん
[2010-03-02 22:30:33]
884です。
>>887さん 申請時に施主の維持管理費用計画を自己申告するようです。 罰則は聞いたことがないですね。 >>888さん パナホームはWebにも「標準で」長期優良住宅基準クリアと書いてあるので、 標準ならクリアだと思っていたのですが違ったのでしょうか? ちなみに我が家は標準外を選択しようとしたところ長期優良住宅から外れそうになって、 標準外の選択をあきらめたケースです。 と言っても、性能ダウンによるコストダウンをしようとしたとかではなく、 もともと契約時見積りに入っていたTTの1616サイズのお風呂を、 1618サイズに変更希望したところ、1618はパナホームの認定外なので 長期優良住宅も、住宅エコポイントも難しくなると言われてしまい、 結局変更できなかったと言う経緯です。 営業さんやインテリアコーディネーターさんが言うには、 実際には性能が落ちるわけではなく パナホーム認定じゃないと住宅性能表示が落ちてしまうので・・・と言う説明だったので、 なかなか諦め切れなかったですね。 |
||
890:
入居済み住民さん
[2010-03-02 23:35:25]
>>889 様
888です。耐震等級3 劣化対策等級3 維持管理対策等級3 省エネルギー対策等級4 とかが要件のようですね。これを満たしていれば、パナホームのお仕着せでなくてもいい 筈です。 間取りとかによってはパナホームは耐震等級3を満たさないと聞いていますので、 そのようなケースでは認定長期優良住宅にはならないんだろうな、と思って書きました。 ちなみに、申請用資料の副本をもらいましたが、フラットファイル1冊分ぎっちり入って いますね。パナスレでよく出てくる「形式部材等製造者認証書」も入っています。 私は去年引渡なので、住宅エコポイントうらやましいです。 |
||
892:
匿名さん
[2010-03-06 21:23:16]
安いからといって安易に契約すると廃棄物処理法に違反している業者もいるから気を付けましょうね。
|
||
|
||
893:
ビギナーさん
[2010-03-06 21:32:21]
たしかに
|
||
895:
匿名さん
[2010-03-07 08:05:42]
もらえるものはもらうべきだし、各種優遇措置が家を建てる決断の一要素になるのは当然。
その時々の話題に絡めてどうにかしていつものリンクに飛ばそうとする努力は、 見ていて哀れみすらおぼえるよ。もうそろそろ卒業したらどう・・・ |
||
896:
近所をよく知る人
[2010-03-07 08:54:50]
~悪夢の欠陥住宅~
拝見させていただきました、大変参考になりました。 ところで、裁判に虚偽の証拠が提出されているように思うのですが、もしそうであるなら裁判の証拠は、相手側代理人(弁護士)が内容を精査、確認して提出しているはずですので、その責任は相手側代理人(弁護士)に帰属します。 判決の内容如何に関わらず由々しき問題ですので、社会秩序の観点からも、弁護士会に「倫理規定違反」で、「懲戒請求」するべきだと考えます。 懲戒請求の仕方については、弁護士会に問い合わせれば教えてくれるはずです。 |
||
897:
匿名さん
[2010-03-07 09:14:39]
サイト外へのリンク誘導はウィルス感染の意図を疑っちゃうよね。
まさに君子危うきに近寄らず、だな。 |
||
898:
法律に詳しい人
[2010-03-07 09:29:45]
>>896
自作自演の雰囲気濃厚なので、言うだけ無駄かもしれませんが、 相手方代理人がこちら側に都合の悪い証拠を提出することが虚偽の証拠提出にあたるなら、 ほとんどの民事裁判で代理人弁護士は懲戒請求を受けることになると思います。 民事訴訟では原則として証拠能力に制限はありませんし(どんな証拠でも証拠請求できる)、 証拠力(その証拠が証明すべき事実の認定に実際に役立つ程度)は民事訴訟法247条の 自由心証主義により裁判官の自由な心証に委ねられていますから、相手方が提出した証拠 により事実が認定されたのなら、裁判官がその証拠が虚偽ではないと判断したということ でしょう。 時々法律っぽいことを書くのはやめた方がいいと思います。 |
||
899:
匿名さん
[2010-03-07 10:39:39]
こういうのモグラ叩きっていうの?
|
||
900:
サラリーマンさん
[2010-03-07 16:54:28]
脱税しています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は、三井住友海上火災保険の「新価実損型新長期特約つきホームライフ総合保険・パナホーム専用プラン」のスタンダードプラン10年間に加入し、建物ご契約金額4700万円に対し保険料は33万円強でした。
火災保険を決める頃には、それまでの仕様決めとかでへとへとになっているので、正直、営業さんのお勧めのままに契約してしまいました。(それまでいろいろ営業さんにはお世話になっていたので、ここはお任せでもいいか、という気持ちもありました。)大手の提携商品なので、保険料的にお得かどうかはともかく、変な買い物ではないと思っています。
荒廃したパナスレですが、本当の施主もROMはしていますので、パナホーム検討中のみなさんも疑問があれば書き込んでくださいね。