パナホームについて語りましょう。
本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/
[スレ作成日時]2009-08-18 09:43:00
パナホームについて ★パート6★
22:
入居済み住民さん
[2009-08-20 09:43:00]
|
23:
匿名さん
[2009-08-20 10:49:00]
|
24:
匿名さん
[2009-08-21 15:18:49]
>>22
風が強い場所だったら、換気扇の屋外フードから雨水入り込むことあるよ。それも部分的に風が強いならもう予測不可能。フードを深いタイプに変えるか、板金屋にオーダで作らせてもいい。それでだめなら換気扇本体の交換になるけど天井裏を排気パイプで取り回して位置変えてみたら。お金かかるにしても何十万の世界だよ。雨漏りに悩みつずけるよりずっといいと思うが。 |
25:
入居済み住民さん
[2009-08-21 23:37:51]
>>24
風なんか強くもないし関係ありません。 もともと換気扇からの雨漏りは無かったのですが、屋根、外壁、サッシからの雨漏りの為、内壁の石膏ボードが腐ってしまい、水濡れに強いと言う理由でコンパネに取替えられたのですが、その後換気扇からの雨漏りが始まりました。 パナホームの説明では、外壁は製造時の表面のコーティングに問題があり壁に雨水が沁み込みそれが冬季凍結し亀裂が多数生じ大きな全体的な雨漏りに繋がったと説明していましたが、交換される事無く、塗装が繰返されるだけでした。 それが内壁の取替えで換気扇の枠が、内壁と外壁で少しずれてしまった為、換気扇の振動が大きくなり外壁の亀裂が進行したので、雨漏りを止めるには換気扇を撤去するしかないとなってしまいました。 私は仕事柄、部屋で染料を扱う事があるので30cm角の大き目の防音換気扇(工事費、専用フードを含め、約6万円以上)を設置していたのですが、なくなってしまいました。 パナホームの家の外壁は明らかに欠陥品です、しかも塗装などでも雨漏りは止まらないのに交換もされません。 サッシも取り付けに問題があったので、全て交換されましたが、最初と同じ取付け方法はできないと言うので、窓枠より一回り小さいサッシに交換して隙間を埋め木で埋める取り付けになりましたが、 施工強度に問題があり、風が強い日にはサッシがミシミシと音を立てますし、交換後も雨漏りは止まりませんでした。 |
26:
住まいに詳しい人
[2009-08-22 00:06:47]
25さん
疑うわけじゃあないですが、完璧な欠陥住宅じゃあ無いですか。 そんなに酷いのなら建て直し請求してみたらどうですか。 天下のパナ相手に喧嘩しても仕方ないと思いますが、幾らなんでも酷すぎる。 |
27:
入居済み住民さん
[2009-08-22 00:31:25]
25さん
お気の毒です。パナホームで建てればそんなことにならなかったのではないでしょうか。どちらでお建てになったのか後学のためにお教えください。 |
28:
入居済み住民さん
[2009-08-22 01:18:03]
>>26
建て直し請求は何度も行いましたが話がつかず、最後には支社の幹部が建替えは出来ないが、内部は悪いところは全面的にやり直し、出来るだけ建替えに近いような内容で補修工事をすると言ったのでやむを得ず応じたのですが、結局、新たな惨劇の幕開けにすぎませんでした。 補修工事は、異常な長期に及ぶと共に難航を極め、直すしりから雨漏りが再発し、しかも、欠陥を無くす筈の工事が新たな欠陥をどんどん生み出すため、更に補修工事が必要になり、どんどん雪だるま式に工事が増えていき、家はどんどんボロボロになるし、住みながらの工事のため、生活もめちゃくちゃになりましたが、結局、補修工事は施工を担当した業者らがぼろ儲けしただけで完全な失敗に終わり、今は弁護士さんを頼んでいます。 |
29:
さいたまんぞう
[2009-08-22 09:47:21]
|
30:
入居済み住民さん
[2009-08-22 09:53:52]
ここに欠陥を列挙されても、疑うことばかりです。
HMへの対応を進めるほうが先ではないでしょうか。 |
31:
地元不動産業者さん
[2009-08-22 15:12:04]
毎度の雨漏り投稿ご苦労さんw
パソコン買い換えた方がいいよw |
|
32:
匿名さん
[2009-08-24 13:47:56]
>>25
外壁の種類何?NFC(NTC)?何ミリ厚?、セラ?下地は軽鉄?軽鉄でも木かませてる?ソラーナFX? 木質硬片セメント板にセラ仕上げしたものは反って雨しみ込むことはある。12mm厚で軽鉄下地のF系外壁はビスクラックで雨しみ込むことがある。同じくバルコニーの幕板部が割れることがある。ソラーナFXはALCだから塗装が悪いと雨しみ込むことはある(これはPHに限らずALC全部にいえるが)。 仕様がわからずに、雨が漏る漏る言っても、他の建てた客を不安にするだけだから、どんな仕様なのか発表してください。すると同じ頃、同じ商品建てた人の参考になる。 本来はHMがリコール発表すべきだが、住宅業界の人間の程度がよろしくないんで、内輪でこっそり処理しようとする。詳細を発表するのが世のためになる。 |
33:
匿名さん
[2009-08-25 12:19:18]
パナで建設中なのですが、同じくパナで建てられた方に質問です。
うちの玄関はコンクリートブロック基礎になっていますが、みなさん同じでしょうか? |
34:
匿名さん
[2009-08-25 12:23:50]
>>33
同じです。内玄関ならとくに強度必要とする場所でもないんで。Fでは玄関部は強度0で構造計算する。Rではサブフレーム入らない。外壁通りなら話は別だよ。 |
35:
匿名さん
[2009-08-25 13:19:32]
|
36:
匿名さん
[2009-08-26 06:35:22]
参考のために
kekkan.p.homeで検索 「基礎の欠陥 2」に布基礎を鉄筋なしのブロックで施工した写真が出ている。 まかせっぱなしだと、何をされるか分からない。 |
37:
入居済み住民さん
[2009-08-26 07:54:53]
>>33
うちも同じです。 |
38:
匿名さん
[2009-08-26 08:47:22]
kekkan.p.home は12年前でしょ。その4年後に補修だっけか?
まあかわいそうだよねこの家も。 ただ大手HMどこでも訴訟問題に発展している欠陥はあるもんだ。 はずれだね。 だからこそ実際の施主の話が聞きたいんだよね。 いつまでも同じ内容の揚げ足ばかり取っているのはもういいよ。 そういう事件もあると言う事は理解した。 新しい話してくれない? 欠陥でも良いことでも何でもね。 ※話がループしているのでパート5より勝手に引用させてもらいました。 |
39:
匿名さん
[2009-08-26 09:32:03]
33です。
レスありがとうございます。 みなさんの情報に感謝です! |
40:
匿名さん
[2009-08-26 11:04:04]
|
41:
入居済み住民さん
[2009-08-26 11:43:34]
>>38
欠陥住宅の被害者にとっては、仮に裁判などで勝訴したり和解に到ったとしても、被害がきちんと回復する事は無く、大きな被害を受け苦しみが簡単に言えることはありません。 そんな現実の中で、被害者に出来る唯一の事は、被害の実情を繰り返し訴え、同じ思いをする人が出るのを防ぐ事だけです。 やはり、繰り返し訴え続ける事で被害を風化させないことは、極めて重要だし、社会的にも大いに意義のあることだと思います。 |
うちは雨漏りがひどく、入居してから1年もたたないうちに全ての部屋のクロスの張替が必要になり、最初の5年で張替回数は7回を数えました。
1年に2度張替えが必要になった事も珍しくありません。
最初は家全体としてコーディネートしてありましたが、張替えの時には廃盤になっていて別の物にするしかなく、もはや、コーディネートなどとは無縁の世界になり、家のあちこちがもうばらばらの印象です。最終的には張替えるたびに端っこの方などカッターの深い筋目が下地の石膏ボードに入り、また、張ったり剥がしたりの繰り返しで表面に凸凹が生じ、見た目もめちゃくちゃになり、雨漏りの為、換気扇を撤去しなければならなくなった時には、補修用のクロスが無く、前述のような理由で部屋全体を張替えるには下地のボードから取替えねばならない事態になりましたが、そもそも換気扇からの雨漏りは、その前に下地のボードを取替えた時の施工の不備が原因の可能性が高く、再びボードを取替えると、また別の雨漏りが始まる可能性が高いので、幸い防音換気扇だったので換気扇を撤去して、壁を塞いだところの上に換気扇の表のカバーだけ取り付けてアラ隠しにしました。
クロスは、補修用を最低でも壁一面くらいは張れる量を貰っておく必要があります、そうしないと雨漏りで部屋がぐちゃぐちゃになります。
もっとも、雨漏りするから補修用のクロスを事前に準備するのではなく、雨漏りしない家であるのが普通ですが、換気扇があるから雨漏りするようでは、本当に電機メーカーの住宅部門なのかと言いたいです。
因みに撤去された換気扇は、松下電工製でした。