所在地:東京都江東区東陽町一丁目24番1
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
激戦区、東陽町の地についに降り立ったダイワマン!!
みんな、集まれー!!
[スレ作成日時]2010-10-09 01:28:07
プレミスト東陽町
21:
匿名
[2010-12-04 23:04:22]
|
22:
購入検討中さん
[2010-12-05 11:01:32]
呼び込んでおいてモデルルームが出来ていなかったり、
見学会の予約状況もそれほど芳しくないみたいで。 モデルルーム見学会もあまり活気がなさそうな。。。 価格が定まりきらないところといい、ちょっと弱気なんですかね。 いい場所にあるような気がしますけど、それだけなのかな。。。 |
23:
匿名さん
[2010-12-05 15:11:31]
行って、びっくり!
嘆きの壁が・・・ |
24:
匿名さん
[2010-12-06 18:39:59]
怨念が・・・
|
25:
匿名
[2010-12-06 23:33:55]
モデルルーム見れたよ。
あまりくせのない大和らしい感じだった。 フェラーリを求めている人には物足りないかも… |
26:
匿名さん
[2010-12-09 12:26:02]
それにしても間取りがひどすぎる。
ありえない。 古いというか、居住者のことを考えて無さ過ぎる。 |
27:
匿名さん
[2010-12-09 17:58:30]
プランを見ましたが、確かにひどいですね。
とんでもないところに大梁とか出てるし。 ちょっとは生活する人のことを考えた間取りにしてほしいものです。 |
28:
匿名
[2010-12-10 22:48:57]
で、値段は決まったの?
結局は値段だから。 |
29:
ダイワマン
[2010-12-11 01:43:58]
役所さん!逆にいくらなら買うんだ!
|
30:
匿名さん
[2010-12-11 07:22:10]
逆じゃなくね?
|
|
31:
匿名さん
[2010-12-12 10:58:56]
駅近なのはいいのだが・・・
ただ、それだけ。 立地も、あの壁は嫌だし。 間取りも良くないし。 検討外。 |
32:
匿名
[2010-12-13 00:10:55]
壁っていう意味がよく分かりましぇん。
西新井みたいなのかい? |
33:
匿名さん
[2010-12-13 16:30:38]
脱走できないように作られた、由緒ある壁ですら~。
|
34:
匿名さん
[2010-12-17 15:15:04]
販売延期ですね。
まあ、仕方ないか。 |
35:
匿名
[2010-12-20 00:30:28]
今日行ったら、完売したと言われました。
次の販売は春ですと。・・ 全然情報載ってなかったじゃない。 |
36:
匿名さん
[2010-12-20 07:35:46]
江東区の場合、小規模マンションはすぐ完売するから、よく見ていたほうが良いですよ。
|
37:
匿名さん
[2010-12-20 07:41:23]
あっという間に
かんばいなんて ねごろ感があるのかな。 |
38:
匿名さん
[2010-12-20 07:53:46]
(大手町10分圏内)
東西線 大手町~東陽町 9分 大手町~神楽坂 8分 半蔵門線 大手町~清澄白河 8分 大手町~永田町 8分 丸の内線 大手町~茗荷谷 10分 大手町~赤坂見附 10分 千代田線 大手町~西日暮里 10分 大手町~赤坂 9分 |
39:
ダイワマン
[2010-12-20 22:39:27]
ダイワマンマンション所以だね。
モデルルームだけでも見ても良かったかも… |
40:
匿名さん
[2010-12-23 14:20:33]
だから、売れなくて、販売延期しただけだって。
|
41:
匿名さん
[2010-12-24 12:01:33]
結局、相当価格下げたみたいですね。
それでも、売れないか・・・ ダイワマンション所以だね。 |
42:
匿名はん
[2010-12-24 23:48:31]
東陽町駅前交差点あたり(永代通り)はよく渋滞するようですが、原因は違法駐車の多さにあるとか。東西線の終電が東陽町止まりのために深夜はタクシーが列をなして待っているなんて聞くと相当集客合戦があるのでしょうな。
|
43:
匿名
[2010-12-27 22:09:41]
第一期の抽選落ちした人や間に合わなかった人は1月案内するって連絡来た。
ミッドと越中島とぶつける気だね。 |
44:
匿名さん
[2010-12-27 23:54:33]
|
45:
匿名さん
[2010-12-28 11:40:30]
案内もなにも情報が少なすぎる。
HPも他のマンションと比べると全然少ない。 ダイワマンのやり方? |
46:
匿名
[2010-12-28 22:43:50]
いろいろともかくとして、総合的にバランス取れてはいますね。たった一回の販売で最近は良く売れるよ
|
47:
匿名はん
[2010-12-30 01:42:13]
あいかわらずダイワのマンションはダメですねぇ。
|
48:
匿名
[2010-12-30 06:35:35]
>>47
何がダメか言えよ。 |
49:
匿名
[2010-12-30 10:39:25]
>>45さん
確かにHPみても全く情報がない。その状態で販売終わってるとかひどくない? |
50:
匿名よ
[2010-12-30 23:56:08]
御茶ノ水でのマンションも情報が少ない。
|
51:
匿名さん
[2011-01-02 11:47:19]
購入者にとっては、日当たりや周りの環境がわかるのでそこは安心できる。
ここなら、希望の部屋からどの程度、静かかわかるとは思う。 しかしプレミストは、ネームバリューがあるの?私的にはプラウドの方が知名度があると 思いますが。 一戸建てメーカーのマンションって多いでしょ。もちは餅屋ってことか。 |
52:
匿名
[2011-01-04 22:29:54]
ここはもう見れるの?
|
53:
匿名
[2011-01-05 21:44:36]
>>51
言っている意味がわからん。 |
54:
ダイヤマン
[2011-01-09 22:19:34]
ゴー、ファイト
|
55:
匿名
[2011-03-19 21:53:11]
液状化で住めるんですか?地盤は悪いみたいですね?
|
56:
匿名さん
[2011-03-22 13:12:31]
はぁー、セヤセヤ。。
|
57:
匿名
[2011-03-22 23:19:59]
友達が契約したのでこの間、見学させてもらいました。
街道の音や学校の音はほとんどしないですね。 室内は確かにフローリングや扉など、窓の大きさ、玄関の石など落ち着いていて、他より高級感はあります。 ただ、上の階の人の子供が飛び跳ねる音や大きな金属を落とすと 下に響く鈍い音はしてしまうとの事。 友達は気にならないのかは聞けませんでしたが… ここは二重天井ではないのですか?。ホームページ見ましたが、記載が見当たらなかったので。 購入した人は上の階の音とかどのように聞きましたか? 友人にすすめられモデルルーム見学を言われましたが、、 高い買い物なので、またモデルルーム見た方の意見聞きたいです。 |
58:
契約済みさん
[2011-03-25 20:42:40]
私も地震後調べましたが、周りは大丈夫だったみたいですね。むしろ今の家の周りがひどいから早く引っ越したいです。
オプション会の案内が来ましたが、皆さんは食器棚は頼まれます? 安くビジップやスナモでもいいかと思ってますが。 |
59:
匿名さん
[2011-03-25 23:04:50]
>>58
はーいエイギョウおつ('0') |
60:
匿名さん
[2011-03-25 23:18:40]
ひょっとしてボイドスラブですか?
|
61:
匿名
[2011-03-26 16:07:36]
大和ハウスは昔から品質管理はいいと。
あまり悪い事は聞かない・ |
62:
タイヤマン
[2011-03-28 14:59:38]
ズドーン ドドスコ
ドドスコ マンションベン あら残念、無念。 |
63:
匿名さん
[2011-03-30 20:06:58]
>>60さん
ボイドスラブでは無いですよ。っていうかこれからだったらキャンセル待ちが多いから難しくない? |
64:
匿名さん
[2011-03-30 22:22:15]
何んか変なのが住み着いているなぁ…
よーく考えてみても’普通’ですね。物件の内容が本当に気に入れば普通という事で購入するかいな。 (投資ではなく自宅として環境のよい場所で今より広いところに住みたいのが住まい選びを始めたきっかけなので。)東陽町のこのマンションに限らずって感じ |
65:
契約済みさん
[2011-04-02 20:21:02]
オプションの案内うちも来ているのですが、あまり皆さん気にならないのでしょうか?
それどころじゃないんでしょうか? |
66:
契約済み
[2011-04-03 12:23:51]
|
67:
契約済みさん
[2011-04-03 18:17:03]
66さん
ご返答ありがとうございます。 震災などもありオプションのことなど考えているのは私だけかと思い少し不安でした。 うちも洗濯機上の吊り戸は設置しようと思っています。 ただ新築マンションの購入は初めてで、周りにもまだ経験者がいないためどんなものが有った方がいいかなど相談する相手もいなく悩んでいます。 オプション業者さんの言いなりでは予算がいくらあっても足りなそうですし。。。 こんなものが有ったらいいとか、オプションの商品で人気の商品など有ったら教えてもらえたらと思います。 |
68:
契約済みさん
[2011-04-03 23:52:59]
>>67さん
知り合いの話だと食器棚はかえって、メーカ製のほうが使いやすいと言ってました。 夏には子供が産まれるので、今から空気清浄機も見ています。 あとウチも洗濯機の戸棚は付けようと思ってます。 カラーは主人と今、悩み中です… 何度か話を聞きながら決めようと思います。 |
69:
契約済みさん
[2011-04-03 23:55:59]
|
70:
契約済みさん
[2011-04-04 15:36:21]
エコカラットも素敵ですよねぇ。
リビングに貼っていくらぐらいするんでしょうか? 予算が合えばお願いしたいです。 |
プラウド見に行った時に思った。
プラウドの東向きが坪225位だったから、それよりは高いかな。
営業さん、モデルルームは出来たんですか?