所在地:東京都江東区東陽町一丁目24番1
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
激戦区、東陽町の地についに降り立ったダイワマン!!
みんな、集まれー!!
[スレ作成日時]2010-10-09 01:28:07
プレミスト東陽町
61:
匿名
[2011-03-26 16:07:36]
|
62:
タイヤマン
[2011-03-28 14:59:38]
ズドーン ドドスコ
ドドスコ マンションベン あら残念、無念。 |
63:
匿名さん
[2011-03-30 20:06:58]
>>60さん
ボイドスラブでは無いですよ。っていうかこれからだったらキャンセル待ちが多いから難しくない? |
64:
匿名さん
[2011-03-30 22:22:15]
何んか変なのが住み着いているなぁ…
よーく考えてみても’普通’ですね。物件の内容が本当に気に入れば普通という事で購入するかいな。 (投資ではなく自宅として環境のよい場所で今より広いところに住みたいのが住まい選びを始めたきっかけなので。)東陽町のこのマンションに限らずって感じ |
65:
契約済みさん
[2011-04-02 20:21:02]
オプションの案内うちも来ているのですが、あまり皆さん気にならないのでしょうか?
それどころじゃないんでしょうか? |
66:
契約済み
[2011-04-03 12:23:51]
|
67:
契約済みさん
[2011-04-03 18:17:03]
66さん
ご返答ありがとうございます。 震災などもありオプションのことなど考えているのは私だけかと思い少し不安でした。 うちも洗濯機上の吊り戸は設置しようと思っています。 ただ新築マンションの購入は初めてで、周りにもまだ経験者がいないためどんなものが有った方がいいかなど相談する相手もいなく悩んでいます。 オプション業者さんの言いなりでは予算がいくらあっても足りなそうですし。。。 こんなものが有ったらいいとか、オプションの商品で人気の商品など有ったら教えてもらえたらと思います。 |
68:
契約済みさん
[2011-04-03 23:52:59]
>>67さん
知り合いの話だと食器棚はかえって、メーカ製のほうが使いやすいと言ってました。 夏には子供が産まれるので、今から空気清浄機も見ています。 あとウチも洗濯機の戸棚は付けようと思ってます。 カラーは主人と今、悩み中です… 何度か話を聞きながら決めようと思います。 |
69:
契約済みさん
[2011-04-03 23:55:59]
|
70:
契約済みさん
[2011-04-04 15:36:21]
エコカラットも素敵ですよねぇ。
リビングに貼っていくらぐらいするんでしょうか? 予算が合えばお願いしたいです。 |
|
71:
購入検討中さん
[2011-04-04 23:46:18]
東陽町は歩く方向によって街の顔もいろいろ。
今回の塩浜方面は閑静な住宅街 同じ東西線でいえば木場・門仲の街の雰囲気がある。 敷地の隣は公園だけどね。 |
72:
匿名さん
[2011-04-05 21:10:16]
東陽町の隣なんだから、似ているの当たり前じゃありませんか?
どちらかというと、プレミスト木場ですよ。 ダイワハウスさんどうでしょ? |
73:
契約済みさん
[2011-04-09 13:46:11]
エコカラット素敵ですよねぇ。
友人宅に付いているのを見たのですが少し憧れています。 ちなみに友人宅はリビングと洋室2室貼って20万しなかったと言っていました。 それくらいだったら主人の許可おりるかなぁ。。。 |
74:
ダイワドマン
[2011-04-10 00:09:00]
ここがポルシェだとするとテラスは何だろう・・。
アウディみたいな感じ?ってなに言ってんだwww |
75:
匿名さん
[2011-04-12 19:56:32]
このマンション、月刊アークテクチュアに載ってたよね?
パークシティとかオーベルとかも一緒だったけど、同じデザイン会社か? ダイワは一戸建て以外デザインやるのかな? 誰か知ってたら教えてください。 |
76:
匿名
[2011-04-13 10:08:26]
|
77:
契約済み
[2011-04-15 17:28:52]
>>73さん
エコカラットはイナクッスに直接注文の方が安いし、種類もたくさんありますよ。 |
78:
契約済みさん
[2011-04-15 21:21:23]
INAXではエコカラットの施工はしていないと思いますよ。
施工会社が有るのでそういうところで頼むのが安くていいようです。 参考までに私が調べた中で比較的良さそうな会社を紹介しておきますので参考にしてみて下さい。 http://www.ecocarat-navi.com/ http://www.interior-option.me http://www.e-ecocarat.com 上記の3社が比較的値段も安く対応も良かったのでお勧めできるかと思います。 ただ私の感覚での感想なので自己責任でお願いします。 |
79:
契約済みさん
[2011-04-16 17:48:34]
皆さんエコカラットの情報ありがとうございます。
早速問い合わせていくらぐらいか聞いてみて、主人と相談してみようと思います。 ありがとうございました。 |
80:
タイマイマン
[2011-04-16 23:12:14]
え?なに?のってる、いけてる、かってる?
法外な値付けをした会社の責任というものはないのだろうか。 人身を信用して言い値で買った人もいるのではないだろうか。本当に朗らかな歌が聞こえるようだ。 |
あまり悪い事は聞かない・