大阪の一戸建て業者です。現在検討している物件もあるのですが、評判なんかいかがなもんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-03-25 18:44:00
\専門家に相談できる/
フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判
61:
匿名
[2012-03-29 12:42:00]
うちはさくら坂で検討してましたが値引きの話は一切ありませんでしたよ。しいて言えば紹介制度の10万引きくらい。500もあったら飛び付いてたかもしれません。うちが辞めた理由は今年は厄年なので。確かにオプションは馬鹿馬鹿しくなるほど高いですよね。でも私としては欠陥住宅ではなさそうかな~って感じです。欲しいオプションつけたらハウスメーカーなみの値段になりそうなので今年は検討し直しです。さくら坂の値段はかなり魅力的ですけどね…。ヤマヒサや一条工務店も考えましたがアタリハズレ(欠陥住宅)がありそうでコワイ。
|
||
62:
匿名
[2012-03-30 16:04:24]
私は藤沢台の物件の見学に行ったんですが・・営業マンに岸和田の住宅館とやらにに連れて行かれました。長時間拘束され家族はクタクタになりました。小さい子供のことを考えず自分の言いたいことだけを押し付ける会社ってどうなんでしょう?
|
||
63:
購入検討中さん
[2012-04-22 11:07:24]
NO,61の方へ
さくら坂の価格について500万円くらいの値引きの事は約1年くらい前に知人が検討していた時のことです。 値引きの事を言われなかったとしたら、提示価格自体が初期に購入した方と全然ちがっていて 値下げした金額を提示されたのではないでしょうか? かなり以前から分譲されている様なので値下げした様なことを聞きました。 以前は1千万円台ではなかったようなので・・・・・・・ どちらにしても、今回は見合わせようと思います。 知人の知人が購入していて、聞いた話では営業の方がすごく辞める方が多くて、 担当だった方もすでに退社しているそうなので。 やっぱり会社の信用性も大事だけど担当者がコロコロかわるといやなので。 大きい会社だと思っていいかなって思いましたけど、聞いてまわるといいことが聞けなかったので残念です。 |
||
64:
匿名さん
[2012-04-22 14:13:04]
辞めるんじゃなくて、辞めさせられる。ね。
|
||
65:
匿名さん
[2012-04-28 02:23:31]
私は、フジ住宅にて戸建物件を購入しましだが、誇大広告に騙された気持ちで後悔しております。
引き渡しを受け、アフターサービスで内装工事のずさんさによる、傷などが多く欠陥しか思えません。 傷など数カ所の修理に留まりせん。 新築を建てたつもりなのに、修理ばかりが必要な物件などあってはならない事です。 納得出来ない為、要望を伝えても、こちらの言い分は応じて貰えず、誠意のない対応ばかりです。 正に、顧客の事などまるで考えもしない、売りっぱなしのいい加減な会社でした。 会社のずさんないい加減な管理体制にも、まるで当たり前のような対応にも信じられません。 これ以上、被害者を出さない為に対策をして欲しいです。 |
||
66:
匿名さん
[2012-04-28 10:13:39]
アフターサービスの「部署がある」のが売りですからね。アフターサービスを顧客の立場に立って顧客が納得するまで誠心誠意ってのでは全くないよね。「弊社のアフターサービス基準に該当しません」ばっかり。聞きあきた。
|
||
67:
賃貸住まいさん
[2012-10-06 13:39:14]
チラシや営業にだまされてはいけません。大阪府下でナンバー1の実績? 建築条件付けて土地とセットでしか売る事が出来ないクセに・・・。そのうち、棟だけの注文住宅は一体いくら売っているのだろう?建築条件がなければ、他社で建てたかった人の方が多いと思いますが・・・そもそも注文住宅ではないですが。
ローコストメーカーに見られる、「標準価格」に含まれる装備レベルがあまりにも低過ぎる。安物賃貸のキッチンですか?食洗機までオプション。賃貸ハイツのお風呂とトイレ。少しレベルを上げようものなら数十万円アップ。そしてチョイスできる数が少なすぎる。 この内容では価格が高すぎるのでは?家だけで1000万くらいが妥当でしょうか。 |
||
68:
匿名
[2012-12-04 23:37:46]
ブログとかは見てて微笑ましいですが
営業マンの会長絶賛ぶりに引きます。 社員の書いた感想文とやら見せられて。 あれ、どういう意味ですか? |
||
69:
匿名さん
[2013-09-24 19:28:22]
営業が最悪です。 建売りは立地条件が悪いかガラが悪い物件が多く、中古もイマイチの物件しかなくどうしようかと思案していると早く決めろ!と言わんばかりの言葉でチクチク責めたてます。決めれない人は半年経ってもまだ迷ってますわ!って言いはなちました。 火葬場や墓地、河の近くなんか誰だって買いたくない!畑の近くも焼き畑をするし嫌に決まってる。売れないホストみたいな営業マンでオシャレだと勘違いしているよう。もう少し身なりだけでも誠実に見えるようにしたらいかが?って思いました。 当然、他の住宅メーカーで購入しました。
|
||
70:
匿名さん
[2014-03-29 13:03:57]
建物自体は知らないのですが、参考までに。
5年前、家を探していたとき、他社のチラシを鞄に入れていたのですが、営業の方がそれに気づき『そちらは何処のチラシですか?』と聞かれたので、何も考えずに見せると、少し間があって返してくださいました。 ブジ住宅で実際に見た家は、中古で、お風呂とトイレがリフォームされていないのに、高いなぁ、と感じたので諦め、悩んでいました。 数日後、ブジ住宅の営業の方に見せたチラシの物件(こちらも中古)を見たいと思い、その会社に電話すると、交渉中とのことでした。 翌週…ブジ住宅のチラシで、まったく同じ物件(電話で確認済み)が載っており、300万円高くなっていて驚きました。 その事があり、ブジ住宅は信用できなくなりました。 |
||
|
||
71:
ビギナーさん
[2015-01-09 22:20:26]
自分さえ良ければ良い!こんな会社です。
|
||
72:
匿名さん [女性 40代]
[2015-04-13 15:17:00]
購入して7年目です。屋根のおかしなところから雨の時に水が伝い流れ、いったん水が溜まるのか、土砂降り並みにそこから伝い落ちるようになりました。フジのアフターに写メを送って電話をすると、図面と見合わせて確認しますとの返事。10分程して掛け直してきましたが、図面で見ましたがなんの異常もありません、との回答でした。そりゃ図面に異常はないでしょう、あったらおかしいじゃないですか。毎日住んでる住民がおかしいと思うから電話してるのに、現場を見に来ることもなく異常ないですなんて納得できない!そう伝えても業者を紹介するのでお客様のご判断で修理等お願いします、とのことです。フジに電話する前に雨樋が詰まってないかも確認して、どうにもわからないから電話してるのに…どなたかも書かれていましたが、10年保証なんてなんにもなりません。毎日雨水でカビてきた、屋根の端っこを見つめてため息です。買うときや、設計の時も不信に思ったことはありましたが、やっと夢だったマイホームを、気に入った場所に建てれると思って多少のことは我慢していたのに…あまりにも不誠実です。
|
||
73:
匿名さん
[2016-03-23 21:51:52]
フジ住宅と今井光郎氏の研究会…
実に詳細が克明に記載されていると思います。 元社員です。 よかったら、「フジ住宅 教科書」、「フジ住宅 差別」、「フジ住宅 裁判」等でも検索されてみては。 より一層、内情がおわかりになるかと思います。 あと、接客されている時は、気を付けてください。 商談ルームには録音機が仕掛けられていますし、営業マンもICレコーダーを持たされていて、お客様の断りもなく無断で録音されています。 |
||
74:
匿名さん
[2016-03-23 22:40:57]
元社員さん、どれだけ恨みがあるかは知りませんが、マルチポストはマナー違反です。
やめましょう。 |
||
75:
購入経験者さん
[2016-07-04 15:32:53]
最近、中古住宅を、購入したんですが、購入前にアフターの事はかなり力説してみえたのに、いざ頼んだら、提携業者の質が悪い❗「やります〰」って言ってもなしのつぶて。電話したら、「なんか、勘違いしてませんか?」やて。フジさん、もう少し提携業者考えた方が良くないですか?マシな業者連れてこんかい❗
|
||
76:
匿名
[2016-07-05 11:32:09]
下請け、孫請けの技量によりますよね。
見た目が若いヤンキーの兄ちゃんおおくないですか。大工の施工現場とか |
||
77:
注文住宅検討中さん
[2016-07-05 17:15:06]
一度、モデルハウスを見に行って、支払える見通しが薄いから見送りますと言って
その場を離れ、数か月してフジ住宅から電話が掛かってきて お勧め物件があるので一度、来てくださいってことで行くことに その時は、『どうせ、まだローンが通ることはないだろうから』と勉強程度のつもりでした するとローン通ります!今、同じ物件で御二方が商談中です…とのこと 不動産屋の常套句だな、と思いながらも 遮熱性のあるガラスを使用した複層ガラスや遮音性の高い断熱材を使用していたり…と 気に入ったところも多かったので、通るのなら契約しようかと思い 少し考えさせて欲しいと言ったら、誰かも言っていましたが 直ぐに決められない人は、いつまで経っても決められないと言っていました ただ契約の日になって、妻が『やっぱり、もう少し色々見て決めたい』と言い 断ることになりました。気に入っていた点もあったし、今後お願いすることになるかもしれないという気持ちもあり すみませんと言うと、建前とかは要りません!とバッサリ 仕様等は気に入ったところもありましたが、その営業担当が問題なのか馬が合いませんでした。 この掲示板を見て、アフターケアの悪さ等から契約しなくて正解だったのかなと思います。 |
||
78:
サラリーマンさん
[2016-07-07 00:27:15]
ここの営業は最悪です。何時間も監禁されるは、金額的に厳しいと悩んでたところ団信保険に入らなかったら費用は安く押さえられますよとか、その月の給料がたまたま安かったのですが、ローンで半分位がなくなるしな~と話すと私ならそれでも買いますってその営業は話していました。最後は少しコピーをとってきますと席をはずし帰ってらきたら鞄のしたにボイスレコーダを仕込んでいたらしく操作しているのを目撃してしまいました。許可なく…あそこは悪徳業者並みです。
|
||
79:
匿名
[2016-07-07 22:18:07]
全員が悪いわけじゃないんですよね、一部の人のせいで。台無しになるんですよ。私はそうでしたが。。。建て売りかうなら、ここ。注文なら、よそが良いです。
|
||
80:
名無しさん
[2016-07-16 20:50:51]
大丈夫です。全て救ってくれるはずです。
皆さん何か勘違いされています。本当に素晴らしい会社なんです。素晴らしい理念があります。素晴らしい価値観があります。実践してくれる人に当たるか?当たらないか?は、運次第でしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報