ここは安い!!太陽光発電の見積もり比較
No.1 |
by 申込予定さん 2010-10-09 13:51:55
投稿する
削除依頼
関西でこの店で頼んで良かった、二度と頼みたくないという店ありますか?
|
|
---|---|---|
No.2 |
やめときなはれ。
損するだけやで。 壊れたら修理代がかかるというリスク知ってますか? 太陽光発電つける人の気が知れない!! |
|
No.3 |
自分のことだけでなく、もっと地球のことを考えればもう少し環境が良くなるのだが
|
|
No.4 |
壊れて修理したって人の情報が欲しいな。
どこが壊れて、修理費はいくらだったのか。 |
|
No.5 |
すごくつけたい気持ちはあるが
10年で元が取れて、さぁこれからは利益だー!って言ってたら 売電価格は半分に戻って、それでも利益は出ていると思ってたら コンディショナーが交換なり修理になって 20年たったらパネルもだめになって。 その間、故障リスクに怯えながらと思うと考えるのが面倒になってきた。 |
|
No.6 |
さらに利息が増えるのまで計算してなくていつまで経っても元なんて取れない事に後で気づく。
|
|
No.7 |
だから、現金で付けないと利益は出ないよ
|
|
No.8 |
家を一括で買える人がどれだけいることやら。
|
|
No.9 |
>壊れて修理したって人の情報が欲しいな。
>どこが壊れて、修理費はいくらだったのか。 太陽光発電が普及し始めて10年以上が経つが修理費の情報は無いねぇ。 10年以内は無料だし、最近はパネルなら20年保障が広がりつつあるし。 |
|
No.10 |
和上住電安いってうわさを聞いて営業マンにあったが、
エコウイルを知らなかった。 その営業マンの質なのか会社のレベルがその程度なのか・・・ |
|
No.11 |
別スレで、灯台に付けた太陽光パネルが30年だか40年だかたっても発電を続けてるってあったよ。
塩害やらがありそうな灯台ですらその状態なんだから、一般住宅に取り付ける分には、そう簡単には壊れないんじゃないか? |
|
No.12 |
今人気のサニックスって企業がかなり安いらしいよサンヨーに近い高発電単結晶らしいから約5ー6年位で元が取れるらしいです 他の4大メーカーと違いお決まりの代理店形式の多額バック方式じゃなくて日本経済新聞にも載ってたけど全て直営だって安いんじゃなく普通かもね
|
|
No.13 |
サニックスって人気あるの?
そうには思えない しかもサンヨーに近いって 何勘違いしてるの? |
|
No.14 |
所詮シロアリ消毒屋だからな。
業界が詐欺だから信用できん。 |
|
No.15 |
発電効率No.1 のサンヨー 2000年 不良パネル事件隠蔽。
過去に犯した事件は永遠と、企業に傷を残ていきますね。現在、企業努力して、発電効率No.1 の技術を確立したサンヨーや太陽光最安値に挑戦している サニックス商品が、胡坐をかいた業界に一石を投じたよ。 がんばれ! |
|
No.16 |
今現在は、サンヨーさんもサニックスさんも社会的責任を果たすべく頑張って、消費者の求める商品を販売なさっている、信用回復に努力されていることは良いことだと思います。 サンヨーさんがパナソニックの系列に吸収されましたがサンヨーの技術はサンヨー技術社員の努力の結晶です。 サニックスさんも消費者に満足していただく低価格で性能も良い(韓国製)を提案販売されています、日本製が性能が良いのは世界では認知されています。 しかし その言葉に胡坐をかいている間に、お隣の韓国等が技術的にもすぐれた製品を開発しているね 当然日本国内にも良い製品は受け入れられます。安くて性能の良い商品を求めているよ、後は、外国メーカー製品を販売している日本国内の販売店の信用努力にかかっています。 一番大切なのは販売した後の販売店の顧客との信頼を勝ち取る努力を怠らないメーカーや販売店ですね! |
|
No.17 |
太陽光発電を年末新築の予定で付けようと思いましたが、親戚から固定資産税が高くなるので後から付けた方が良いと言われました。
ネットで調べたところでは、年間数千円の違いと言うのもありましたが、実際は建築と同時施工と後から付けた場合、固定資産税だけでく設置費用とか総合的に見るとどちらが得ですか? |
|
No.18 |
先に付けた方が工事費がやすく上がりそうですね
|
|
No.19 |
屋根と一体型は固定資産税が上がる。
新築時でも瓦などの上に載せるタイプは固定資産税は変わらない。 |
|
No.20 |
ソーラーフロンティアはどうなのかな?
|
|
No.21 |
>>19
どのくらい上がるのですか? |
|
No.22 |
ソーラーフロンティア嫌いじゃないけど、うちの屋根には、3kwぐらいしか載らないらしい。三洋だと5.75kw載るのに。デカイ屋根なら、ソーラーフロンティアいいと思う。
|
|
No.23 |
|
|
No.24 |
奈良県在中。
お薦めの施工業者あれば教えて貰えますか? |
|
No.25 |
http://www.taiyo-co.jp/ ここは今後も永くお付き合いができそうです。
|
|
No.26 |
25さん、そちらの業者で実際に設置されましたか?
こちらのサイトにも、エコスタイルさん載ってますが、価格的には一番安いというわけではないようですね~。 ↓ http://standard-project.net/solar/hikaku_netshop.html ↑ それぞれの業者がサイトに載せている価格を全部集めて表にしているようですが、実際の見積もりをしたときの価格とのギャップがどれくらいあるのか、気になります。 |
|
No.29 |
↑↑ ブログでアフィリエイトで小遣い稼ぎか?
いろんな太陽光関連のスレに書き込んでるな。やることがセコイ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報