群馬や埼玉で一定の知名度があるようですが、新築したかたや評判を聞いた方、
感想を聞きたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-12 10:34:00
\専門家に相談できる/
高崎市のエス・ティ・ケー
765:
匿名さん
[2009-07-26 23:57:00]
|
766:
匿名さん
[2009-07-27 00:01:00]
せっかく情報交換の場にしようと思っていたのに…
最悪 |
767:
匿名さん
[2009-07-27 00:36:00]
この世の中だから、ノー天気で乗り越えるしかないから理解を願います。 OB会を立ち上げたらどぉ?
|
768:
匿名さん
[2009-07-27 10:44:00]
荒らしさんは置いといて、ほんとに情報交換の場にしていきたいですね。
大きいベランダがやっぱり心配です。 アパート時代は気付かなかった事がたくさんあるので、もしベランダ関係でこんな風にしてみたよ~とかっていうのがありましたら教えてください。 紫外線が当たらないように、すぐに撤去できるデッキ(すのこみたいな。不具合を見つけても一部だけ外せるような)を置くのもいいって聞いたんですが敷いてる方いらっしゃいますか? だんだん目地に汚れが付いてきてるんですが、デッキブラシとかでこすっても大丈夫なのかしら?(コーティングとかはがれたりしませんか?)あたりが疑問です。 |
769:
匿名さん
[2009-07-27 13:24:00]
デッキブラシは基本的にコンクリート系のかたい床、例えばトイレなどの汚れを擦り落とすものではないでしょうか?
ベランダは雑巾やモップを使った方が良いと思います。あと鳥のフンは気が付いたら拭いたり掃除しないとシミになってしまいます。 そんなに神経質になることはありませんので普通に使っていればそう簡単に不具合はおきません。 |
770:
匿名さん
[2009-07-28 00:04:00]
4年になります。やはりベランダの汚れが気になり私もデッキブラシでの掃除を考えていましたので参考になりました。ありがとうございます
|
773:
ご近所さん
[2009-07-28 14:54:00]
トップコートの種類にもよりますが、ごく薄いプラスチックのイメージと考えます。過酷な環境<地理的な問題・気候など>で劣化が進むので汚れが原因ではないと思います。ただ、台風などがの集中豪雨の事を考慮し、一年は最低1度の手入れをしたほうがいいでしょう。 ごく薄いプラスチックので、劣化で伴うコートの浮きが、デッキブラシではがれることも考えられる。 あまり神経質にならないことがお勧めです。 2年前後で亀裂が出る場合は施工不良が多いですよ! 硬化剤の分量または厚塗り、工程それと接着面の汚れ・・・などが考えられるので、専門家に見てもらったほうがいいかも。
|
774:
匿名さん
[2009-08-01 10:09:00]
773さん
日本語目茶苦茶ですね。外人さんですか? |
775:
匿名さん
[2009-08-01 21:54:00]
774
せっかくアドバイスしてくれているのに茶化すな、アホ! |
776:
匿名さん
[2009-08-03 09:09:00]
皆様、お返事ありがとうございます。
危うくデッキブラシを多用するところでした(汗) お掃除一つ取っても、やり方で長持ちの度合いが変わりますね(^^) うちは周りが畑なので、汚れが結構飛んできます!綺麗な状態を保ちたいと思って、神経質についついなってしまいます。 すのこ状のデッキを置いて半年に一回どけてお掃除、なんてのも紫外線除け、汚れよけにはいいかなって思い始めました。(不具合がもし出始めた際に早期発見が遅れるかも…なんて危惧はありますが) こないだ外壁の汚れ(雨垂れ)を落とそうと思って、激落ち王とかのスポンジを使ったら綺麗に落ちたのでこれはいいなと思っていたら、外壁屋さんに止められました。 コートが剥げてしまうのでママレモンとかの安めの洗剤を薄めて使ってくださいとの事です。 もし参考になりましたら嬉しいです。 |
|
777:
匿名さん
[2009-08-04 13:45:00]
⑦⑦⑦
キタ━━━(゜∀゜)━━━!! |
778:
匿名さん
[2009-08-04 14:28:00]
キターじゃなくて
何か良い話はないですかね |
779:
サラリーマンさん
[2009-08-05 13:28:00]
イオンの近くの太田モデル解体してるね
もったいないねぇ~ |
780:
匿名さん
[2009-08-05 23:12:00]
弁護士との話し合いとかは行われたのでしょうか?
少しでも前進できる方向に持って行って欲しいと思います。 |
781:
匿名さん
[2009-08-07 12:39:00]
工事再開が多くなって来ましたね
話し合いが進んで来たのでしょうか? |
782:
被害者
[2009-08-07 17:37:00]
他の被害者の方々どうなりましたか?
|
784:
匿名さん
[2009-08-08 13:50:00]
↑建ててないんじゃ被害者じゃないだろ
なんの被害者なんだ? |
785:
匿名さん
[2009-08-09 11:27:00]
>>784
わからんやつは引っ込んでろ。 建設途中で倒産したから被害者なんだよ。メンテナンスとか言ってる方には申し訳ないけど完成した方は真の被害者ではない。前払い金を払って倒産し、金が返ってこず、金はないのに建設途中の骨組だけが残った人が大勢いるんだ。 私も工事再開しました。損失は900万円です。 |
786:
ご近所さん
[2009-08-10 00:18:00]
たしかに・・・完成した人はそうでない人に比べたら大した被害者ではないね^^
でもメンテナンスを自分でやらなきゃ~って思ってる人多いはず。 ここらで被害者系とメンテナンス系に分かれても良いかもね。 |
788:
匿名さん
[2009-08-10 11:10:00]
施工途中の方々は本当に大変で辛いと思います
建設再開した人達はどのくらい費用をかけて再開できたのですか? |
789:
匿名はん
[2009-08-10 15:36:00]
注※ この掲示板は被害者だけのものではありませんよ。
被害者・関係者・傍観者いろんな人が居ても良いのでは? 私は元社員です。少しの間でもあんな会社を選んで仕事をしていたと思うと 恥ずかしいですね。 みなさんのお話楽しく拝見させていただいています。 |
790:
匿名さん
[2009-08-11 17:17:00]
|
791:
メンテナス系
[2009-08-11 21:28:00]
>>789
私は元社員です。少しの間でもあんな会社を選んで仕事をしていたと思うと 恥ずかしいですね。>> 恥ずかしいですね。⇒ 恥ずかしく思います。 みなさんのお話楽しく拝見させていただいています。>>お話楽しく⇒意見真剣に もう少し、文章力身につけろ!! |
792:
匿名さん
[2009-08-12 07:51:00]
まぁ、元社員なんかそんな糞レベルだよ。この就職難でまともな仕事に就けるはずもないでしょ。
被害者の方のほうがよっぽど社会性あると思いますよ。 |
793:
匿名さん
[2009-08-12 14:27:00]
モデルハウス解体したんですね・・・
3月に本社の横に建てた店舗はどうなるんでしょうね。 あのドイツのキャラクターの商品もどうなるのか気になります。 |
795:
被害者
[2009-08-15 09:53:00]
|
796:
匿名さん
[2009-08-15 22:55:00]
元社員も被害者の1人だと思いますよ
こんなやり取りは前にもありましたよね 同じ事の繰り返しはもう要らない…と思いますよ |
797:
被害者
[2009-08-15 23:11:00]
|
798:
匿名
[2009-08-16 00:19:00]
789
は、元社員でも、寸前ではないと思う。 なら、全然被害者ではないから! あんな会社とか言ってるが、辞め理由若しくは、辞めさせられた理由は、営業なら、売れないから! 事務、設計なら、使えないから!現場なら、徳○ともめたからだよ!大抵は! |
799:
匿名さん
[2009-08-16 15:49:00]
798さんは寸前の元社員さんなんですか?
|
800:
足長坊主
[2009-08-16 15:59:00]
完成した方であれば、10年保証は、別の登録会社が引き継いでくれませんか?
|
801:
匿名さん
[2009-08-16 23:44:00]
|
802:
匿名さん
[2009-08-17 09:38:00]
ほんとこの先マイホーム大事にするしかないですよね直せるとこは自分達で
|
803:
ご近所さん
[2009-08-17 21:58:00]
802 賛成^~^
|
804:
近所をよく知る人
[2009-08-19 09:28:00]
798
じゃーあなたはどんな関係者?元社員? 久しぶりに見たらお盆にも関わらず、随分暇そうですね。 本当の被害者ってそんなに暇なの? |
805:
サラリーマンさん
[2009-08-19 10:22:00]
798さんは、売れなくて辞めさせられた元営業さんですか?
|
806:
匿名さん
[2009-08-19 12:51:00]
なんでこういう言い合いになってしまうのですかね
問い出したところで何か解決するのですか? 規約をもう一度よく読み直した方がいいのでは |
807:
匿名さん
[2009-08-19 17:31:00]
アホな元社員の話なんかどーでもよい!
もっと実のあるコメントを書きましょう! |
808:
入居済み住民さん
[2009-08-20 03:43:00]
高崎と前橋のモデルハウスも解体されてるのでしょうか教えてください
|
809:
匿名さん
[2009-08-20 12:28:00]
808
私も気になります。 解体するのはなんだか勿体ないですよね… |
810:
匿名さん
[2009-08-27 21:39:09]
9月の債権者集会で全員集合か?
|
811:
入居済み住民さん
[2009-08-27 23:32:03]
9月の債権者集会っていつどこでやるの?
だれが参加していいの? 対象者だけに連絡来たってことですか? 私も参加して物申したいんですけど~ |
812:
匿名
[2009-08-28 11:00:39]
債権者以外は参加できないと思いますよ。
|
813:
ご近所さん
[2009-08-29 21:53:37]
解体費用ってだれが負担してるのかね?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
自分の低能さに気付いた方がいいな
誰も共感する人はいないよ場をシラケさせただけだ