注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
 

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32
 

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

364: 匿名さん 
[2009-07-02 22:47:00]
祝儀なんて、基本は渡さなくていいですよ。
自分の中で納得するために、渡すなら仕方ないですけどね。

渡さなくていい。と、営業の人も言っていたはずですが・・・。
一人がそういうことを書くと、みんな渡さないとダメだと勘違いするので、
周りに流されるのはヤメましょう。
365: 入居予定さん 
[2009-07-03 17:28:00]
私も祝儀は渡しませんでした。あと、新築するにあたって地鎮祭などの行事も特に何もしていません。
気になるならすればいいし気にならないならしなくてもいいし、本人次第だと思います。
366: 358 
[2009-07-04 07:54:00]
364さん、
ご意見ありがとうございます。おっしゃること分かります。
教えていただきたいのですが、建築しているのを見に行ったりはされましたか?
その際お茶なども持って行かずに現場の方と、話をされたんでしょうか?

私の性格からすると、見に行く時に何も持って行かないで、
ふらっと”こんちは~”とは、とても行けないんですけど…

打ちながら思いましたが、暑い中頑張ってもらってるんだし、
やっぱり私は、”ご苦労様です~”って何らかのものを持って行こうと思います。
367: 365 
[2009-07-04 14:09:00]
364さんではありませんが。
祝儀の話と建築中の家を見に行く時の差し入れの話はまた別のような気がしますが・・・
うちは祝儀は渡しませんでしたが、家を見に行く時は少しですが差し入れを持って行っています。
368: 契約済みさん 
[2009-07-04 18:25:00]
外観について質問です。
標準の外観仕様が4つ程ありますが、みなさんはどのようにして決められましたか?
もちろん、好みで・・・が大部分を占めるとは思うのですが、家の形などで、この外観は合わないなぁ・・・とかありましたか?
よろしくお願いします。
369: 契約済み。 
[2009-07-04 19:26:00]
外観は、契約する前からサンユーならラフィリアが!!と決めてたんで、ラフィリアに決めました。ただ、間取りにかなりの制限があるのが、痛手でしたが…まだまだラフィリアは需要が少ないみたいですが…
370: 364です。 
[2009-07-04 23:01:00]
建築中、私はほぼ毎日見に行きましたよ。
施主側との契約相手は、あくまでサンユーなんで気にする必要はありませんよ。
大工と直接契約しているなら、それこそ差し入れをしないとダメでしょうけどね。

暑い中・・・と書かれていましたが、ほぼ4千万近いお金を支払うし、
しかも、3ヶ月程度で作業は終わり。
だいたい120日で計算して日銭にしたら、いったい幾らになると思いますか??
30万/日で、3千6百万ですよね。

最近は、コーナンPROとかに行けば、使用している部材とかも販売してるし、
材木とかは、広告とかでも掲載されているんですけど、金額を見たらビックリしますよ。
それに、大量購入すればさらに割引もあるし・・・。

だから、差し入れに使うお金があるなら、オプション代に遣うとか、
頭金にするとか、有効な遣い方をした方がいいと思います。
371: by359 
[2009-07-05 01:35:00]
どうも出すぎた事を書いてしまったみたいですね・・・。申し訳有りません。


364さん
どうか気分を悪くなさらないで下さい。すいませんでした。
皆さん大人の事情や自分の考えをお持ちですから・・・・・・・・・。
372: 358 
[2009-07-05 02:54:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
373: 匿名さん 
[2009-07-05 23:34:00]
購入された方にお聞きしたいんですが、駐車場のカーポートは付けましたか?

あった方が便利なのは、わかるんですが、ない方が、家はスッキリ見えるので迷ってます。

みなさんはどうされましたか?
374: 契約者。 
[2009-07-06 00:44:00]
カーポートは絶対あった方が便利なんでしょうけど、外観とのミスマッチな感じがあるので付ける予定にはしてないですよ。自転車が直ぐに錆びてしまいそうなのが気掛かりですが…
375: 入居予定さん 
[2009-07-06 13:42:00]
うちもカーポートは現在の住まいには付いているので次も絶対に!と思っていたのですが、PHに限らずよそのお宅を拝見していると意外に(特に今の家は)付けていない家が多く、373さんがおっしゃる通りスッキリして見えるので最近は無い方がいいかなと思っています。
ただ、374さんと同じく自転車が雨ざらしになるのが気になるところですが・・・
とりあえずはカーポート無しで様子をみて、やっぱり必要かなと思ったらつけようかと思ってます。
376: 匿名さん 
[2009-07-06 21:56:00]
374さん375さんお答えありがとうございます。

やはり皆さんつけないですか…
たしかにサンユー以外でも付けてない所多いですよね。
377: 匿名さん 
[2009-07-07 20:27:00]
素朴な疑問ですが、表札はサンユーで付けてくれるのでしょうか。
それとも自分で用意するのでしょうか?
378: オール電化 
[2009-07-08 15:49:00]
オール電化って本当にいいんでしょうか?
エコとかいってますが
電気を作るのは原子力発電ですよね?
各家庭がオール電化にすれば電力は足りなくなり
今ある原子力発電所では足りませんよね
それに少し前にキッチンコンロから放射線が少量出ているのを注意書きしてなかったかと…
あと電気の熱が鍋を通じて指輪や時計をしていた方がやけどされたりと…
やはり太陽光や自己発電できる物の方が…
もっと安い価格にならないでしょうか
379: 契約済みさん 
[2009-07-12 00:45:00]
みなさん、こんばんはです。
間取りの計画中なのですが、洗濯機の下のパンはみなさんどうされてますか?
マンションではないので他の家に迷惑を掛けることはないのですが、洗濯槽を洗うと内部から下に水が流れ出てしまうし・・・悩んでいます。ご意見を聞かせてもらえてらと思います。
380: 契約済みさん 
[2009-07-13 00:01:00]
379さん
過去ログの225あたりから、同様の話題が出てますよ!
381: 契約者。 
[2009-07-13 23:52:00]
廊下やリビングに数個のダウンライトを付けようかと思ってるんですが、サンユーのオプションと、サンユー提携会社(コイズミ)と選べるみたいですが、購入された方、どうしましたかぁ?
382: 契約済みさん 
[2009-07-14 11:37:00]
みなさん、エアコンのくり抜き穴ってどうされましたか?
383: 契約済みさん 
[2009-07-15 07:56:00]
382さんの答えとは少し違いますが…

うちは廊下なしで、玄関の隣にすぐリビングの形なんですが(ほぼ自分で図面作成)、
ここが一番効率よく冷暖房出来るかなと思ったところのすぐ外は、玄関扉のすぐ隣…
エアコン室外機が玄関扉のほぼ隣になってしまう悲劇が起こりました。

さすがにかっこ悪いので違う位置に変えましたが、
効率はあんまり良くないかなって場所になっちゃいました。
正直室外機も含めた外観までは、図面を作ってるときには考えが及んでませんでした…
皆さんは気をつけて下さいね。
384: 契約済み 
[2009-07-22 11:57:00]
先日契約したのですがサンユーから当初、購入すれば金券二十万と親からの紹介と言う形で別で金券二十万頂けると聞いていたのですが家を購入する際に値引きしてもらったので金券は貰えなくなりました。こんな事ってあるんですか?どなたか金券もらった方で色々教えて頂きたいです。
385: 契約済み 
[2009-07-22 15:31:00]
384さん
うちも友人からの紹介で20万引いてもらい
さらに値引きしてもらいましたが
金券もらいましたよ
386: 契約済み 
[2009-07-22 16:25:00]
385さんお返事ありがとうございます!
やっぱり貰えるんですよね?自分の場合は実際紹介してもらって無いのですが担当の営業の方が紹介とゆう形にして両者共に金券プレゼントしますよって言っていたので…
もぅ一度話してみます!
387: 匿名さん 
[2009-07-22 19:29:00]
値引きされた方はどちらの物件に値引きがあったんでしょうか?

どれぐらい値引きされましたか?
今、交渉中なんですが中々難しくて…
388: 匿名さん 
[2009-07-25 14:36:00]
みなさん表札はどうされる予定ですか?
389: ななし 
[2009-07-26 20:05:00]
384さん、385さんにお伺いしたいのですがサンユーさんのどこの物件で値引きしてもらえたのでしょうか?
390: 契約済みさん 
[2009-07-30 21:40:00]
PHなんですが契約した頃、先に出来たモデルハウスの間の道路のところの交差点に信号をつけてもらうよう申請中ですと営業さんが言ってはったんですが、その後どうなったんでしょう?
あの交差点は信号がある方がもちろんいいと思うんですが、何か情報を知っておられる方はおられるでしょうか?
391: 匿名さん 
[2009-07-30 23:43:00]
営業の言うことなんて、真に受けてはいけません。

なんせ、売るだけなんですから。
392: 入居予定さん 
[2009-07-31 05:57:00]
信号の話、私も聞きました。
「少し先になると思いますが・・・」と言ってましたが。
いつ頃になるんでしょうね。
393: 390 
[2009-07-31 06:54:00]
その話をしてた時に、「隣の信号との距離が近すぎるので、申請が通るかは五分五分ですが…」と言ってたので、嘘を言ったとは思わないですが、信号出来てほしいなあ。
394: 契約者。 
[2009-07-31 14:39:00]
今建築中なんですが、玄関付いてから、週末に見に行っても中に入れないんですが、皆さんはどうしてますか?他メーカーならガスメーターに入ってるとか聞きましたが、大工居てる時にしか見れないのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2009-08-01 21:02:00]
大工さんが居ても”基本的に”旋主の入場はお断りされてます。

事前に担当営業者と相談されると宜しいかと。
396: 契約者。 
[2009-08-02 12:23:00]
ありがとうございます!やはり入れないんですか…念のため、中の様子をデジカメで撮っておきたかったので…また他メーカーで建てた知人らは、中にいつでも入れた!と聞いたので、入れない事にびっくりされました。
397: 契約者 
[2009-08-03 20:00:00]
間取りで悩んでます↓部屋に入らなくても廊下からバルコニーに出られるようにしたいのですがオプションになってしまうのでしょうか?
398: 契約者。 
[2009-08-03 21:27:00]
2階の窓の数は決まってるはずですから、出入りするなら寝室の窓を無くせば標準では!?寝室の窓もそのままなら、勝手口ならオプションだし、窓1つ増やすのもオプションのはずですが…いずれにせよ、聞くのはタダだし、聞くのが早いですよ。
399: 入居予定さん 
[2009-08-04 07:23:00]
397さん。
うちも廊下から出入りのバルコニーにしましたが、掃き出し窓追加で6万2700円でした。
そこにシャッターも付けるのであれば、全部で9万か10万円ぐらいになると言っていたと思います。
400: 契約者 
[2009-08-04 10:10:00]
398さん、399さん、ありがとうございます。399さん、もっとするのかと思ってたので安心しました!ウチの予算ではオプションは百万円までと決めているのであまりに高額なら諦めようと思ってました。オプション、小さいものから大きいものまでいろいろあるので何を削って何をつけようか悩みどころです↓
401: 契約者。 
[2009-08-04 14:44:00]
増坪・床暖房・2階トイレしたら、それだけで100万越しません?
それ除いての100万ですか?
うちは、オプションで150万かかりそう。
402: 契約者 
[2009-08-04 15:32:00]
401さん、ウチは二階トイレはつけない予定です!トイレつけると掃除するヶ所が増えるので、めんどーだなぁって(;^_^A増坪もないですし。
403: 399 
[2009-08-04 15:45:00]
400さん。
お役に立ててよかったです(^^)
うちも2階にトイレ付けませんでした。他の間取りが狭くなるのと、やはり掃除が面倒なので・・・
ほんと、オプション100万円アッという間です(>_<)
404: 入居済み住民さん 
[2009-08-08 08:29:00]
現在外壁の色を検討されている方、
完成してみるとサイディングの色は、
パネル等で検討している時より
ずいぶん色が薄い印象になりますよ!

元々薄い色を好んで選ばれている方はもちろんいいんですが、
色の付いたものを検討される方は、
もう一つか二つ濃い色を選んでおいた方がいいかもです。
405: 契約済みさん 
[2009-08-08 12:22:00]
外壁ですが、ほんとパネルではイメージがわかないので、何度も和泉に建ち始めている家を見に行き、参考にさせてもらいました。
406: 契約済み 
[2009-08-10 18:57:00]
みなさんは洗濯機の下はそのままですか?

今はついてない家が多いですよ!って言われたんですがどうなんでしょうか?
407: 契約済みさん 
[2009-08-11 07:59:00]
過去ログの225あたりから、同様の話題が出てますよ!
408: 購入検討中さん 
[2009-08-18 07:40:00]
和泉中央の物件を購入するか悩んでいます。

ここの書き込みを見ていると、物干しや、排水口のフタ・・これは必要だろうというものがオプションになっているみたいなのですが、

他に、これは必要だろうというオプションはありますか??


あと、本を読んでいると、本体工事費とは別に別途工事費がかかると書いていて、

だいたい、本体工事は全費用の約75%で残りの約15%が別途工事費・・。と書いてあるのですが、

外構は標準セットになっていますと営業さんに聞いたので、15%まではいかないとしても、

やっぱり、それに近いぐらいの別途工事費はかかりましたか??
409: 契約済みさん 
[2009-08-18 20:14:00]
408さんが、どこまでの見積もりに対しての話をされているか分かりませんが、
3000万として、450万。3500万として525万ですか?
さすがにそこまではいらないと思いますよ。

ただし登記や保険、ローンの保証料などの
諸費用が含まれていないのであれば、それくらいいくかもですね。

ちなみにうちはオプションで200万強くらいでした。
内訳としてはとにもかくにも出坪ですね。
うちは3坪建坪を増やしたから、
それだけで135万です…

よその不動屋は良く知らないですが、
28坪までが標準というのはそんなにおかしくないと思うのですが、
その辺は良く分かりません。すいません…


確かに物干しは付いてないですが、ベランダの屋根は付いてますよ!
家を買うと急に道で、キョロキョロとよその家を見てしまいますが、
あんまり標準で付いてる所はないのでは?
(ネットで見たら10万弱?)

ところでうちの出坪以外のオプションは、
2Fトイレ(13.6万)と床暖房(30万)が大きくて、、
その他は25万くらいがこまごまとって感じです。

こまごまは、ゆるやか階段にWIC用の枕棚、室内物干し、木質カウンターなど、
自分達の好みで追加したものがほとんどです。
基本的なものは抑えてるし、
贅沢すると別にお金がかかると考えればいいと思います。
410: 購入検討中さん 
[2009-08-18 22:07:00]
>409さん


そうなんですね!表示されている価格より、諸費用別で、500万ぐらいアップするのかと思ってしまいました(汗)

それだと、購入は断念しないといけなかったので・・。前向きに購入検討しようと思います(^。^)

ベランダの屋根、モデルルーム見学した時に、営業さんが仰ってて、すごく良いなぁ~!と思いました!
確かに、他のおウチだと、屋根ついてる所ってあまり見かけないですよね(*^_^*)

オプションの件も、詳しく教えて頂いて、ありがとうございますm(__)m
すごく参考になりました!

うちはそこまでオプション付けるつもりはなかったのですが、(今思い浮かぶのは、オール電化と物干しぐらいですかね・・)

細かい所までは想像が付かなかったので、教えて頂いて、色々と想像が付きました(^^)あと、他にも、お聞きしたい事があるのですが・・・。

設計料というのはかかるんでしょうか??あと、水道分担金というのは、表示価格込みになってるんですか??

色々聞いてしまい、すいません(>_<)
411: 409 
[2009-08-18 23:24:00]
お役にたてて良かったです!
もし仲間になって下さった時はよろしくお願いします(^.^)
ちなみにベランダ屋根は1階の上にベランダが
ちゃんと全部乗ってるときだけ付きます。
デザイナーさんが教えてくれるでしょうが、
既に建ってる家の中には、屋根のない家もありますが
ベランダが1階より出てると思います。

設計料とかってのはないですよ。
4回あるデザイナーさんとの打ち合わせで、
外溝と電気配線以外の図面を決めます。
それで決められなかった場合は、たしか1回1万円程かかるようです。
でもポイントを押さえて行ったら大丈夫!
うちは3回で大方決まってました。
その後ひと月くらいで、電気と外溝が1回ずつあります。
これも事前に郵送で説明書きが送られてくるので、
問題ないと思います。

水道分担金や外溝費は、408さんが何を見ておられるかが分からないので、
何とも言えないですね…。
詳しくは営業さんに聞いた方がいいかもです。
チラシを見ておられるなら、
チラシの下の方にある物件概要を読んで下さい。
そこに大体なんでも書いてますよ!
極論かもしれないですが、チラシで見なければいけないのはそこだけです。

うちはそろそろ完成するところです。
お答えできる事は、お答えしますよ!
何でもどうぞ(^。^)
412: 購入検討中さん 
[2009-08-19 06:52:00]
再度、詳しく教えて下さって、ほんとにありがとうございます!

ベランダ屋根の事なんですが、そこまでわかっていなかったので;、
今から簡単にですが、間取りを考えるのに、とっても役立ちます!ありがとうございました(*^_^*)

設計料はないんですね(^。^)
4回超えると、1回1万程っていうのは、痛いですね(汗)
4回のうちに、決めなくては・・・(^_^;)

近いうちに、また営業さんと話をしに行くので、その時に、水道の事など、気になる事は聞こうと思います!

ここの立地が気に入っているので、ここで契約出来ると良いのですが・・・
もし、決まったら、ご近所さんですね!よろしくお願いします!(^^)!
413: 契約者 
[2009-08-19 20:25:00]
デザイナーとの打ち合わせ1回目が終わりました。廊下からバルコニーに出れるようにしたいのですが、「廊下を多くとらないとだし、難しいよ」 と言われました。同じように廊下から~されたかたおられますか?どんな間取りにしましたか?教えて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる