注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
 

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32
 

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

No.151  
by 不安と不満の購入者 2009-03-05 10:33:00
法律関係者の方ありがとうございます。勉強になります。NO150さん貴方とはそもそも意見がかみ合いそうにも無く不毛の議論になりそうなので・・・・それと・・・無料の相談所に行かれた際に裁判という言葉すら出てこなかったのも疑問ですとありますが事実がそうなので疑問に私が答えるわけには参りませんあしからず。

法律関係者さんのように事実に基づいての話なら十分理解も出来ますが、ああしたらこうしたらと空疎議論はたくさんです。
No.152  
by 入居済み住民さん 2009-03-05 11:48:00
私は住んでいて何の問題もありませんけど・・。正直あんな写真を貼って注意を呼びかけているだけっていう意見も分かりますけど、他業者が邪魔するために投稿したと思われてもしょうがない内容の受け答えしか出来てないと思います。
No.153  
by いつか買いたいさん 2009-03-05 15:57:00
152さんと全く同じ意見です。
不安と不満の購入者さんの書き込みはそう思われてもしょうがないと思います。
No.154  
by 購入予定者 2009-03-05 22:13:00
いや、だから職種上 こういったケースの裁判経験があると書いてるんですが。
まあ、いいでしょう。もとより荒らすために書き込んだ訳ではなかったので。

私の家も施工途中、注意深く見るに越したことはないと思いますので現場へは何回か足も運ぶ予定にはしております。
No.155  
by 入居済み住民さん 2009-03-06 19:25:00
私も数年経ちますが壁紙の下地が悪いのかでている所があり保証期間が過ぎても直してもらえるのでしょうか??
みなさんの家はどうもありませんか。
私はno148さんのような家を建てられたら裁判を考えますが、写真を貼る気持ちもわかります。
どちらも最終的には本人が許せるか否かの判断でしょう。
他人がどうこうはどうかと思います。10000枚の写真を見たい気もしますが
No.156  
by 匿名さん 2009-03-10 13:49:00
裁判、裁判って・・・ずぅ~っと見て行くと、個人的な意見ばっかり(-。-;)
裁判なんて、時間と労力の無駄!!
それなら、建築中にコマメに現場に足を運ぶべきでは??
今は、ネットで情報が氾濫してるから、自分で調べようとすれば
なんとでもなる時代ですよ。

実際、このサイトを見てる人は、これから購入するにあたって
何をどう言うふうに注意すべきかを聞きたいと思うんですけど・・・。
No.157  
by これだから・・。 2009-03-11 09:30:00
無知がいる。
裁判が時間と労力の無駄?時間と労力はかかるが決死て無駄ではない。
何か無駄になった裁判経験でも? 上でも何回か出てるが裁判しましょって言葉はかなり交渉に使えるからねぇ。
ネット情報の氾濫て・・。自分で調べようと思ったらなんとでもなるて・・。

なら、何をどう言うふうに注意すべきかを、ここ以外のネットで調べたら。
ちなみにここの意見を鵜呑みにするかしないかは個人の判断だが、あんたが言う通り、建築中にコマメに現場に足を運ぶべき って事だよ。
何をどう言うふうに注意すべきかを聞きたいってのも十分個人的な意見だ。
No.158  
by 匿名さん 2009-03-13 19:21:00
決死て???どのように変換すれば???無知がいるってか。。。。
No.159  
by これだから・・。 2009-03-15 08:48:00
あー、そこ突っ込んでくると思ってたよ。決死て←これね。
あ げ あ し 取 っ て お も し ろ い ?
ま、誤変換は誤変換だが、「決して」と解釈出来なかったんだろうね。ごめんね。
No.160  
by 匿名さん 2009-03-15 21:42:00
無知がいると書きながら・・・ってか  お勉強のやり直しやね。。。。
No.161  
by 匿名 2009-03-17 02:32:00
言ってることは157さんの言う通りと思います。
個人的なやり取りはおいといて、中身は157さんが正しいんとちゃう?
No.162  
by やっちまったなー 2009-03-17 18:32:00
誤変換に突っ込んじゃいかんよ。誤変換に。
突っ込んだ方が馬鹿にされる。
確かに自分の物件のことは自分で最終的に管理するしかないもんな。
少し遠くても毎日でも足を運ぶぐらいの意気込みはあったほうがいいかも。
ここの家はうるさいって思わせるぐらいじゃないと。割り切ってクレーマーになろうw
No.163  
by 匿名 2009-03-21 23:48:00
和泉中央の大型現地を見学してきました。

一言で言えば、価格は物件なり、ですから物件は普通、営業さんは普通以下、そんな印象でした。

特に営業さんの接客態度は並み以下、建築知識とローン知識は話になりませんね。

この現地はきっと売れ残るでしょう。
No.164  
by 契約済みさん 2009-03-22 12:18:00
私があたった営業さんは、知識もあってとても親切な方でしたよ。
私は土地が気に入って購入したのですが、163さんのような知識のない営業さんにあたっていたらどうだったでしょう・・・
営業さんだけで気に入った土地を買う買わないを判断するのも難しいですが、こればかりは「運」ですよね・・・
No.165  
by 契約済みさん 2009-03-26 08:56:00
私のところの営業担当の人は当たり障り内レベルでした。
ただ、色々注文をつけまくったせいで、うるさいところと思われたのか、間取り担当の方とローン担当の方は本当に良い人がついてくれました。
162さんが言うように割り切ってクレーマーになったほうが最終的には得をするのかも。
No.166  
by 購入予定 2009-03-30 11:00:00
今どきの営業と販売なんか知識なんてありませんよ。売れればいいだけですから。
後々のクレームに対してもいい加減なもんですよ
私は内装業者やってますんで何が悪いとか
わかりますが、一般の方は知り合いの業者なり
建築士に検査を依託された方がよろしいかと…
いくらうるさい施主といっても、基礎が悪ければ同じです。最近の大工なんか悪い大工が圧倒的に多いですから。
No.167  
by 和泉中央で探しています 2009-04-02 17:52:00
パークヒルズ和泉中央公園通り30坪クラスで価格はどのぐらいでしょうか?
まだ完売していないのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
No.168  
by フォレスパジオ鳳検討中。 2009-04-08 10:47:00
現在、フォレスパジオ鳳検討中なんですが、サンユー都市開発を始めフォレスパジオ鳳の評判どうですか?
No.169  
by 営業マン 2009-04-11 11:24:00
>>No.167さん 既に完売です。他で探してください。
>>No.168さん 最高です!! 文句なし!! 100点満点の現場です。今すぐに契約してください。
No.170  
by 169さんへ 2009-04-11 12:04:00
パークヒルズ和泉中央のモデルルームに先週行ってきましたが、まだまだ販売してましたが…
No.171  
by 169さんへ… 2009-04-11 16:26:00
半数以上残ってると思いますが…。ただ30坪クラスだと厳しいかも…。
No.172  
by 営業マン 2009-04-13 01:08:00
No.170 、 No.171 さん業者の人ですか?
うそはいけません。
完売です!カ・ン・バ・イ
もう売るものは、ないです!
No.173  
by もしもーし? 2009-04-13 01:31:00
完売とか
現場見に行けばわかりますが…
鳳はちょっと高いかな?
立地条件はいいけど
保育所もあるしジムもあるし
アリオも
資金的に余裕があればいいけどね
鳳の値段なら
堺のはしとか和泉に
注文住宅やもーすこし
坪数のある家を購入できるよーな…
まぁ人それぞれですね
No.174  
by 173さんへ。 2009-04-13 07:46:00
ありがとうございます!確かに、アリオができ・最寄り駅鳳という事で、いい値段しますよねぇ。個人的に実家との距離等もあり、鳳界隈で探してまして、鳳にはああいう住宅街ってなかなか無いんですよねぇ…
No.175  
by 173 2009-04-13 12:19:00
鳳界隈で戸建てなら
線路の反対側に分譲地がありましたよ
まだ空きがあったような…
それと鳳小学校の裏にも

そこはサンユーではないですけど

時間があれば見に行ってみてはどーですか?
No.176  
by 173さんへ。 2009-04-13 12:46:00
線路の裏手は現地へ見に行ったんですが、どうしても電車の音が気になって断念しました…鳳小の裏手は知らなかったんで、調べてみます。ありがとうございます!!
No.177  
by 173 2009-04-13 13:09:00
小学校の裏はちょっと記憶が…
中学の裏だったかもです

あとは第二阪和を天王寺から和歌山向いて
左に曲がればアリオ
右にローソンがありますよね
そこを右折して
信号を二つほど行けば
左にコンビニがあります
その右手にも分譲地がありましたけど
そこはかなり前だったので今は空きがあるか
わかりませんが…
No.178  
by 173さんへ。 2009-04-13 17:13:00
26の向こうも住宅街ありましたよね!!ありがとうございます。うちの奥さんが、サンユーさんの標準オプションと駅から遠いんですが、子供への環境も良さそうだから!と、フォレスパジオ鳳を気に入った感じがありますねぇ。
No.179  
by 173 2009-04-16 00:50:00
サンユーがいいんでしたら鳳から少し離れますが
100円高速の下で二号線から26向いて走って左手
太平寺らへんでしたかね?そこにも分譲地がありましたが
No.180  
by 匿名さん 2009-04-21 14:15:00
鳳でしたら、アリオから100高速に向かうとコーナンありますよね?コーナンの交差点を左に曲がって200mぐらい行くと左側にもうじき分譲し始める所がありますよ。
No.181  
by 181 2009-04-30 07:23:00
PH和泉中央購入者です。このページを見て不安を持ちながらの購入でしたが、今のところ皆さんがおっしゃるような事例には遭遇せず(まだ着工してないので当たり前と言えば当たり前ですが…)、間取りの決定に頭を悩ませたり楽しんだりしてます。スタッフさんに全く不満がない訳ではないですが、特に声を上げる程ではないです。
新しく出来た標準クラスの2棟を見てきたんですが、契約した金額で結構な装備ですね。私は出坪にお金がかかってますが、他には2階にトイレをつけるのと床暖房くらいで済みそうです。しかし値引きはないですねえ…他の契約者さんはどうだったんでしょうか?
No.182  
by 入居予定さん 2009-04-30 16:03:00
私もPH購入者ですが、値引きは一切ありませんでした^_^;
一応交渉してみましたが、「他のお客さんも値引きしていないので聞いてみて下さい。」と言われました・・・
181さんも同じでとりあえず安心しました(^^)
2階にトイレいいですね!うちは予算がなく断念しました。
No.183  
by 今春購入者。 2009-04-30 17:36:00
私も、PHではないですが、サンユーさんで家購入しました!うちも営業さんはまぁまぁ満足かなぁ。で、ローン課・設計課の方は良い人で満足してますよ。うちは床暖に2階トイレはオプションで考えてますよ。
No.184  
by 181 2009-04-30 21:52:00
182さん183さんお返事ありがとうございます!そうですか、私もなんだかほっとしました(^.^)もし良かったらまた情報交換しましょう!
売れ行き好調のようですね~。もちろん完売とかって事はないですが…CMやっててそんな訳はね^_^;
私は立地と237戸が気に入って契約したので、あんまり標準装備の事とか考えてなかったんですが、今細かく仕様を見てると、床暖も風呂TVもないけどだんだん納得してきました。駐車場の舗装はかっこいいし、細かいところでは網戸も標準!絶対必要なものは付いてるけど、2階トイレ(自分の周りでは掃除が面倒だからいらないって人と半々)や床暖みたいに必要か人によるような仕様はついてないって感じなのかな?ところで皆さんキッチンやお風呂はどこのにしました?
No.185  
by 入居予定さん 2009-04-30 23:04:00
181さん、こんばんは。182です。
私も立地とサンユーの工法が気に入り購入しました。
水周りは、うちはパナソニックにしました。どのメーカーもたいした違いはないように思えたので直感できめました。夫婦そろってあっさりした性格の為?打ち合わせもスムーズに進んでいるように思います。素人なので、さすがに間取りは苦戦しましたが^_^;
No.186  
by 183 2009-05-01 00:22:00
こんばんは!私もPHのモデルルーム見て、堺方面で購入決めたんです。柱や工法等、長い目で見て決めました。キッチンはパナソニックで決めそうですが、まだ間取り決めなんで、そこまで至ってません。ちなみに、下駄箱はコの字と直線型とどちらにしたんですか?
No.187  
by 181 2009-05-01 07:26:00
182、183さん素早いお返事ありがとうございます!
実はキッチンは悩み中です…営業さんによるとパナソニックが圧倒的に人気だそうですが、お風呂はINAX(床の感触や、浴槽排水もくるりんポイが拾ってくれる)、キッチンはミカド(グリルが水なし両面、吊戸棚が大きい、シンク上に調味料置き)がいいと思うんです。で、パナはトータル的にバランスがいい!
しかしパナとINAXのグリルはなぜに今時片面水ありなんでしょうか…、何だか堂々巡りに陥っているんで、GW中にショールームに行って決めようと思ってます。
下駄箱はコの字型です。玄関上がったところに別の収納を考えているので、それで大丈夫かなと(~_~;)
No.188  
by 入居予定さん 2009-05-01 08:18:00
おはようございます。下駄箱は現在容量は違うもののコの字型を使用してますが、つい棚の部分に何でも置いてしまうのでコマメに整理しないと物置状態になってしまいます。直線型は扉を開けると小物を入れる収納スペースもあったのでズボラな私は迷うことなく直線型にしました!
No.189  
by 183 2009-05-01 10:27:00
下駄箱1つでも、色んな意見ありますねぇ。システムキッチンも細かく見れば、またまた迷いそう…INAXやったかなぁ?洗面台の形が気にくわなくて…パナかミカドかなぁ…と。ショールームってのは、ph内の簡単な見学場の事ですか?
No.190  
by 入居予定さん 2009-05-01 11:53:00
ホント、みなさんの意見を聞いていると「そうゆう見方もあるのか~」と勉強になります。うちは時期的に標準クラスのモデルハウスができる前に間取りや壁紙、床、クローゼットの扉の色など決めたので、以前からあるモデルではなく標準クラスのモデルを参考に考えたかったな~と思ってしまいます。あんな立派なモデルでは現実味がなくピンとこなくて^_^; 間取りなどなど決まってから標準クラスを見に行ったらやっぱり、ここはこんなふうにすることもできたんだ~とかいろいろ考えてしまいます・・・
No.191  
by 匿名さん 2009-05-01 15:32:00
標準タイプのモデルハウスってどこにあるんですか?
No.192  
by 匿名さん 2009-05-01 18:12:00
パークヒルズ和泉中央です。
No.193  
by 192匿名さん 2009-05-01 18:18:00
もちろん他の分譲地にもあると思いますが、PHには最近標準タイプができましたので。
No.194  
by 181 2009-05-01 21:09:00
やっぱり皆さんいろいろ悩んでおられるんですね(^_^.)まあそれがまた楽しくもあるんですが!このGW中は、遊園地に行ったつもりで、モデルルームや住宅展示で楽しみたいと思います(^^♪
PHのほぼ標準仕様のモデルハウスは、本当に素敵ですよ~。出坪が5坪程あるので、ずるいよなあとは思いますが、とっても勉強になります。もう言ってる間に決めないと行けないので、ぜひ皆さんまた色々教えて下さいね!
No.195  
by 図面打ち合わせ中。 2009-05-03 10:06:00
皆さんは、2階バルコニーって広くしました?
No.196  
by 契約済みさん 2009-05-03 11:29:00
失礼ながら建築中のバルコニーを見て、もう少し広い方がいいかなと思って広くしようと考えています。角地なら標準でも少しお徳になるようですね。
No.197  
by 図面打ち合わせ中。 2009-05-03 11:53:00
ありがとうございます。1階の外で干すとしても、2階バルコニー少し狭いですよねぇ…今日はモデルハウスに見学行ってきます!!後、建物坪数いくら位にしてます?
No.198  
by 契約済みさん 2009-05-03 15:52:00
うちは駐車場を広くとりたかったかったので、少し無理をして予定していた所より広い土地にして、その分オプションなど我慢しました。もちろんバルコニーも広くしたかったですが、洗濯物を干すだけだし・・・と自分にいいきかせてあきらめました(T_T)建坪は2坪だけアップです。
自分が思い描いていた理想の家とは程遠いですが、立地も気に入ってるので頑張って働いてローン返済するぞーヽ(^。^)ノ
No.199  
by 図面打ち合わせ中。 2009-05-03 16:38:00
確かに土地を広く取りたいですよねぇ~。今、ph見てきましたが、バルコニー心持ち小さいんかなぁ…と。バルコニーの洗濯干し台とかは標準?オプション?なんでしょうか。
No.200  
by 契約済みさん 2009-05-03 17:00:00
バルコニー、標準だとやっぱり少し狭い気がしますよね。
竿かけはオプションです。天井からの埋め込み式の竿かけをつけました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる