サンユー都市開発(大阪)の評判は?
984:
匿名さん
[2010-10-04 20:47:50]
|
985:
匿名
[2010-10-04 22:16:23]
うちは雛壇の下側になるので確かに一階については日の差し込みが限られていますが、二階においてはそんな日陰になることは無いのでとても残念です。私自身知識不足でクリエーターに頼ってた私が悪かったです。
|
986:
匿名さん
[2010-10-04 22:38:15]
クリエイターもダメダメってこと?
|
987:
匿名さん
[2010-10-04 22:43:55]
ホームページの採用情報で設計を見たのですが、『建築士資格優遇』って。。。
建築士じゃない人もクリエイターなの? |
988:
入居済み住民さん
[2010-10-04 23:46:31]
サンユーさんトータルでは一般の建売業者と比較すると悪くはないのですが
営業とクリエイターの当たり外れが大きいですねー そこらへんを改善していけばもっと評判が上がってくると思うんですが 現状そこそこ売れているので経営側も本腰を入れていないのでしょう。 私も営業職なんですがサンユーの営業全体的にレベルは低いと思います。 もっと向上心をもって仕事をしてほしいものです。 |
989:
匿名さん
[2010-10-06 13:09:14]
ここはなに?
サンユーの文句を言うスレ? |
990:
匿名
[2010-10-06 17:29:18]
サンユーで不満に思ってる人が多いって事じゃない?特に対応とかについて。
|
991:
匿名さん
[2010-10-06 19:41:37]
年間の販売戸数が多い会社なので中には不満のある人も当然いるでしょう。
何にせよ建築前の打ち合わせがとても大事。 どこの不動産でも契約さえすれば、必ず良い建物が建つものではないので施工主も少しは勉強する必要があるってことでしょうね。 |
992:
匿名
[2010-10-06 23:25:03]
打ち合わせ回数も決まっているし、途中でいいい考えが浮かんでもタイムアップ。変更するなら金だせ‥だもんな。始めて家建てるのにそんな少ない時間で決められないよ。
|
993:
匿名
[2010-10-07 00:34:57]
実際契約してから土地が広くても汚水升でしたか?による家の立て方が決まっていて、思うような家が建てられない事が発覚したり、営業もいい加減なもので詳しい説明もなく契約したら後は関係ない感じですね。
契約時に建坪率でしたか、二階建て以上建てれますって言ってた癖に自治会が発足されその自治会のルールで二階以上建てない決まりを勝手に決められてました。 せっかく買った土地で将来三階建ても考えていたのに勝手に自治会のルール決められて納得いかないです。 |
|
994:
周辺住民さん
[2010-10-07 15:52:51]
それは自治会のルールではないと思いますが。
確か、契約の時の説明で聞いたような・・・ あたった営業の方が悪かったんじゃないでしょうか。 |
995:
入居済み住民さん
[2010-10-07 22:25:05]
993さんへ
はじめまして、PH自治会の役員をしている者です。 993さんは、おそらくPHの方ですよね?もし違う場合は読み流して下さいね。 PHの自治会則の中には確かに自治会公告として、「二階建てを超える建物」を住宅内の環境を維持することを目的として禁止事項の一つとしてあげさせていただきました。 自治会則を作成するに当たっては、周辺の自治会が実際に使用されている会則を参考にさせて頂き、出来るだけPHの状況に沿うよう作成させていただいたつもりではおります。 ただ年初めに抽選で当たってしまった役員達が、今年度に間に合うよう会合を重ね突貫工事で作成させていただいた物であるのも事実で、完全なものでない事は作成した皆が認めております。 逆に言うと配布させて頂いた物は未完成な品で、これからPHの住民みんなでより良い物を作り上げていくための叩き台だと考えてもらえませんでしょうか。 PH自治会はまだ始まったばかりです。ぜひ993さんにも意見をどんどん出して頂き、よりよい自治会や会則、住環境にしていきましょう。 p.s ところでもうそろそろすると次年度の役員をどうするかを決めなければならない時期になります。 もしよろしければぜひ手を上げて頂きその中で、良い所は残しまずい所は正す作業をお願いできませんか? そこまではという場合でもPHでは班長が、1年毎に順番に当番として回っていく仕組みになっていますから、近いうちに993さんにも回ることになるかもしれません。その定例会で声を上げてもらうという手もあると思います。 PHの皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。 |
996:
匿名
[2010-10-08 10:33:31]
結局は充分な説明もなく契約させた営業と充分理解しないで契約してしまった施主に問題があったのでしょうね。
永年住むであろう土地なのですから後悔はせず前向きに地域の皆さんと仲良く住んで行けるようにしなければいけませんね。 役員さん、様々な意見の人たちをまとめて行くのは大変ですが団結力のある街づくりに私も陰ながら協力して行きたいと思いますのでこれからもどうぞ愛のあるPHをよろしくお願いします。 |
997:
匿名
[2010-10-08 22:38:38]
もともとPHのある弥生町は厳しいですから…。でも、厳しいだけあって環境は和泉市の中でもいいと思いますよ。
|
998:
匿名
[2010-10-11 01:09:16]
うちの営業はハズレやった。途中で辞めるし新しく担当になった人は
紙切れ一枚のみで挨拶。 そのかわり設計、ローン担当の方が素晴らしい仕事をしてくれた。 ちなみに知人もサンユーで購入したが、その人は営業、設計、ローンと 全て満足のいく担当者だったと言ってた。 |
999:
ビギナーさん
[2010-10-13 12:31:30]
資料請求しただけなのですが
営業の電話がしつこすぎる・・・。切らせてくれない。 もうかけてこなくていいのに。「またかけますねー」だと。 不愉快な担当にあたってもうた。 |
1000:
購入検討中さん
[2010-10-23 09:19:33]
逆にここでよかったというご意見をお聞きしたいです。
|
1001:
住まいに詳しい人
[2010-10-23 23:04:30]
大手の不動産業者は、素人が多いですよ!質問したら適切な回答が出来ない営業さんが多いですね!
今はインターネットで結構調べられるし、素人営業よりはよく知ってるかも? |
1002:
くまさん
[2010-10-24 17:08:49]
私は和泉中央で購入したのですがサンユーさんの物件は立て方がしっかりしてると思います
エアコンの業者が穴をあけて 壁の中を見たとき言ってました それにアフターもしっかり対応してくれて嬉しく思います |
1003:
契約済みさん
[2010-11-01 18:49:28]
尼崎でご購入の皆様、もう承認図に押印されましたか?
我が家は、なかなか決めきれません みなさんはどうでしょう |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なのに日が当たらなくなくことがあるんでしょうか??