サンユー都市開発(大阪)の評判は?
625:
匿名
[2010-03-02 12:49:14]
|
626:
はな
[2010-03-02 12:55:20]
26坪はパークヒルズに無かったような気がします
30坪からやったような やはり値引きはないのですね 少しくらい引いてくれても良いような気がしますね |
627:
匿名
[2010-03-02 17:52:57]
26坪はパークヒルズの広告に書いていましたよ。うちはパークヒルズですが一切値引きなかったです。他の分譲地なら値引きあるかも知れませんね。
|
628:
はな
[2010-03-02 19:38:32]
そうなんですね
26坪やったら安くなりそう パークヒルズの雰囲気が好きなんで一度幾らくらいか行ってきます |
629:
匿名
[2010-03-02 22:03:07]
広告では、建物が26坪の価格で載っていますが、 間取りの打ち合わせの時に、標準価格の建坪は28坪になっているので、それ以下には出来ないとうちは言われましたよ。
|
630:
はな
[2010-03-02 23:51:02]
軸組工法は大工の腕で耐震性能が大きく変わりますが、サンユーの工務店は腕がいいと思いますか?
|
631:
匿名さん
[2010-03-02 23:57:40]
私の知人が最初の時は100万近いの値引きがあるような話しを聞いたことがあるらしいけど同じような人はいますか?
|
632:
匿名
[2010-03-03 08:47:07]
↑パークヒルズですか?
うちはパークヒルズで営業トークか分かりませんが、キャンペーンで100万安くなっていると言われましたよ。 |
633:
物件比較中さん
[2010-03-03 22:39:19]
サンユーでもどこでも腕のいい人もいればそうでもない人もいると思いますよ。
フジ住宅でもサンユーでも言われたことですが、腕のいい職人を揃えるのが難しいので、大差が出ないように金物で接いでいるという話でした。 |
634:
はな
[2010-03-04 05:37:12]
そうなんですね
ありがとうございます やはり買うなら日当たりがいい場所のほうがいいですか? 角地がやはり理想かな? |
|
635:
匿名
[2010-03-04 10:25:27]
そりゃー角地で日当たり良しのほうがいいと思いますよ
|
636:
あんず
[2010-03-04 12:47:21]
まあ、その分お高くなりますよね・・・。
同じ値段でも、北向と南向きでは5坪は変わりますからね〜 狭くなっても日当たりは大切だと私は思って決めましたけど。 |
637:
はな
[2010-03-04 21:25:43]
やはりそうですね
私も一人暮らししていた場所は北向きで一日中 暗かったので昼でも電気つけなければなりませんでした やはり日当たりがいいと気持ちがいいですね |
638:
匿名
[2010-03-04 21:37:49]
角地だと建ぺい率も増えますので土地が少し小さくても家は中地より10パーセント大きく建てれますよ
|
639:
けいりん
[2010-03-05 23:06:55]
上場企業でないばあい
住宅ローンを借りるのに1.5%優遇してもらうのは難しいですか? |
640:
匿名さん
[2010-03-06 11:50:09]
>639さん
金融機関にもよるし、その人の属性にもよるそうです。 年齢、収入、会社規模などなど。 あと、頭金の金額にもよるそうです。 我が家は、某金融機関で「あと頭金を100入れてくれたら1.5に出来るけど」 と言われましたよ。 ちなみに我が家は資本金多めの会社ですが、 上場ではありませんでした。 なので上場か非上場ではなく、会社規模だと思われます。 ローン担当さんが、打合せの前には確認してくれるので 仮審査通申し込む前には分かると思います。 |
641:
匿名はん
[2010-03-07 10:33:22]
教えてください
12畳のリビング・ダイニングは広いですか?それとも狭いですか? 皆さんはどれくらいの広さなのか教えてください |
642:
匿名
[2010-03-07 17:50:43]
家族構成にもよると思いますが 基本的にほとんどはリビングに居てると思うので予算に都合があれば広げられたほうが良いかと思います
我が家は18畳にしましたが出来上がりを見たらもっと広げておけば良かったと少し後悔したりもしました |
643:
匿名はん
[2010-03-07 18:54:07]
リビングだけで18帖ですか?
凄い良いですね 私が今考えているのはLDKで21帖です その内リビングが12帖になります 18帖はうらやましい |
644:
匿名
[2010-03-08 00:19:55]
PHで小学生のお子さんいらっしゃる方教えて下さい。
子供の足で芦部小学校まで何分かかるのでしょうか? 集団で登校するとのことですが、小学校までの道のりが遠く、歩道の無い狭い道があるので大丈夫かな?と心配です。いぶきの小学校の方が近いし安全に登校できそうな気がします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
売れ残った物件は値下げするんですかね?そうだったら悔しいな…。
でも広告を見てると26坪設定になってて価格も大幅に下げているような気がしますが気のせい?