注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?
 

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32
 

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

545: 着工中 
[2010-01-19 08:47:15]
イチゴさん
私も工事が始まったばかりなので、よく分かりませんが、うちは営業さんから基礎工事が入る前に連絡があったのみです。家の進行具合や、きちんと基準を満たせている工事かはインターネットで写真で確認できますよ。
546: 購入検討中さん 
[2010-01-19 13:33:57]
544さん 魔法瓶とは断熱のことなのかな?あわせて緑の木が本当に良いか、どなたかお聞かせください~
547: イチゴ 
[2010-01-19 22:29:09]
No.545さん、ありがとうございます。
No.545さんも、もうすぐ上棟なのですね~。
うちも、基礎と上棟前は、営業さんが連絡くださりました。
ネットの更新、楽しみに見てるのですが、やはり、見れるなら、
自分たちの目で出来上がる過程を見たいな~と思っていて。。
上棟からは、ほんとにあっという間と良く聞くので、
できる限り、見に行きたいのですが、少し距離があるので、
何回行けるかなという感じです。

No.546さん、魔法瓶は、断熱を使用することにより、
家中があたたかくて、熱も逃げにくい、魔法瓶のような家と言われましたよ。
営業の方も設計の方からも良く聞いたお言葉です。
緑の木は、高価なものみたいですが、素人なので良さが良く分からなくてすいません。。。




548: 匿名 
[2010-01-20 08:34:58]
福泉中学は 現在は 悪いそうですね。小学校は 学区が広く新しい住宅も増え千人クラスのマンモス校のようです。
知り合いもサンユーで建てたんですがセンスは まあまあじゃないですか。ただ人気のない安い土地を買いあさり手広く商売してるようですね。
549: 契約中 
[2010-01-20 18:12:50]
548さん失礼しちゃうわ! 決して安い土地ではありませんよ。「センスもまぁまぁ」って上から目線ですね。よっぽど高級住宅に住んでらっしゃるんですね。
550: 契約済みさん 
[2010-01-20 20:01:45]
パークヒルズにお住まいの方に教えて頂きたいのですが…

来年度から3年保育で子供の幼稚園入園を考えています。

パークヒルズにお住まいの方は、カトリック幼稚園に
通われているお子さんが多いのでしょうか?

現在、和泉市に住んでいますが、少し離れた所になるので
情報が得られず困っています。

同年代のお子さんがおられる方、どんな情報でも結構ですので
教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
551: 入居済み住民さん 
[2010-01-21 12:16:16]
私は弥生町に住んで40年ほどになります。
PHに決めたのは、以前この場所に住んで居たからですが、
サンユーの物件は悪くないと思います。
まだ1ヶ月チョットで良く分かりませんが、
壁紙の浮き、細部のカットミス、下地の継ぎ目の目立ち、等々有ります。
もちろん気になる所は直してもらいますが、
息子が建築関係なので、アドバイスを受けています。
息子曰く「人間がやる事だから多少はあるで、
サンユーさんは業者に結構厳しい」と言います。
(お金なのか?管理なのか?)
548さんに聞きたいのですが、人気のない安い土地で商売が出来るのですか?
学校の評判よりも、その子供、周りの親と思いますが・・・
549さんの気持ちが分かります。
552: 施行中 
[2010-01-24 23:38:04]
このスレッドの始めの方にある写真までは行きませんが
いい加減な施行をされて呆れ返っています
釘もまともに打てないようです
いくら言っても、駄目です。
どうしたらそんな打ち方ができるのか不思議な
くらいです
もう少し言って駄目なら写真UPしますので、
今後購入予定の方は参考にしてください。
外壁下地は釘穴が20箇所ぐらい貫通
釘で固定できていないところやうち漏れ多数
蛇行した釘穴列
壁が一部破壊と言ってもいいぐらいの状態

人のやることなので1本も外すなとは言いませんが
まともに打てている所を探すのが難しいくらいです
とっても汚く見えます、、、
553: 施行中 
[2010-01-24 23:58:30]
外壁下地のダイライトって釘の間隔や打ち込み量が
基準通り施行されていないと強度が出ないと
メーカーもダイライトそのものに記載されているぐらい
重要なはずなんですが、どうもその事を理解されていないようです
とりあえず、ついてればいいというような施行です
建築基準を満たした設計なら
施行はメーカーの施行基準を満たして
いなくても問題ないものなんだろうか?
554: 間もなくお世話になります 
[2010-01-25 00:23:31]
施工中さんは建築業界の方なんですか?第三者機関のチェックでは駄目だと…
555: 施行中 
[2010-01-25 08:05:36]
検査機関の現状確認は基礎迄の状態です
基準を満たした物でも良いもの悪いものがあると思いますが?
現状を見れば、私はそこと契約しようとは思わないぐらいの状態です。
556: 間もなくお世話になります 
[2010-01-25 20:21:08]
施工中さんはどこの分譲地ですか?
557: 契約済みさん 
[2010-01-31 23:08:50]
MIKADO選べなくなってしまいましたね。ノーリツに変わりました。
PHのモデルハウスで(私はPHではありませんが)MIKADO見ていいなーと
思っていましたが(キッチンが)なくなってしまって悲しいです。

みなさんの意見をかなり参考にさせていただいています。感謝!
558: 契約済み 
[2010-02-01 11:59:42]
うちもミカドで検討してましたが、この度の件で泣く泣くパナに。両目焼き8万て…。ミカドカムバックぅ(;O;)
559: 名無し 
[2010-02-01 19:08:04]
逆にうちはミカド選んだんですけど…保証等の面がちょっと心配です。
560: ミカド 
[2010-02-01 20:27:29]
私もミカドからパナに変えましたが、保証期間内になかなか壊れること無いし、やっぱりミカドの両面焼きと、洗面台の薄さと形、お風呂のシャワーのホースの収納が気に入ってたのでショック大です。
パナの魅力は、お風呂の大理石、色が豊富以外にありますか?どなたか魅力を教えて下さい。
561: 契約済みさん 
[2010-02-02 18:19:09]
ノーリツはどうなんでしょうね?両面焼きはいけるみたいですが・・・
562: ミカド 
[2010-02-02 20:53:31]
ノーリツは両面焼きなのですね!随分前に契約したのでミカドからの変更はINAXかパナからしか選べなかったもので残念です。
563: 名無し 
[2010-02-05 20:43:49]
PHは環境いいですよ〜。秋には池周りの紅葉がめちゃめちゃ綺麗でした
564: 建築中 
[2010-02-07 22:36:16]
新しい家は楽しみなのですが、隣近所の家が建ち始まると、窓の位置や間取りがこれで良かったのか。日当たりも考えてもっとこうすれば良かったな。と楽しみと後悔の半々な気持ちです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる