サンユー都市開発(大阪)の評判は?
525:
お好み519
[2009-12-12 07:14:17]
|
526:
523さんへ
[2009-12-15 21:41:08]
契約月はいつですか?9月以降の方なら若干内容が変わっているようですよ。ちなみにうちは8月に契約しました。パナが人気あるようですよ。扉の質が良くカラーも豊富でシンクと台の境目に隙間がなく、シャワーがついてるのが魅力ですね。お風呂も湯船の質が他のものより滑らかで良いみたいですね。
ミカドはキッチンに色々とアイデア満載でグリルが両面焼きなのが魅力ですね。 INAXはカラーが豊富なのが魅力かなっ。 |
527:
現在契約中
[2009-12-18 10:12:23]
和泉中央PH契約して、今ローンが降りるか相談中です。
家には1歳になる男の子がいます。同い年のお友達がどれぐらいいらっしゃるのか気になります。順調に契約が進むと来年6月頃入居なので、すでに住んでいらっしゃる方どうぞよろしくお願いします☆(≧∀≦) |
528:
お好み
[2009-12-18 11:50:36]
524さん、初めまして!
PH入居済みですが、同じく一歳の男の子がいます。 何人かちらほら小さな子供もいるみたいですし、お腹の大きな方もいるようですよ。 お待ちしていますよ! |
529:
契約済み
[2009-12-18 17:44:03]
私もH20年生まれの一歳の男の子います(*^_^*)家はまだ着工していませんが、仲良くして下さいね(^O^)/
|
530:
契約者
[2009-12-19 21:37:03]
オプションでダウンライトをつけられた方にお聞きしたいんですが、皆さんはどの辺りに付けましたか?
聞いた所、皆さん付けられる方が多いですよ!って言われたんですがよければ教えて下さい。 |
531:
入居済み住民さん
[2009-12-19 21:57:07]
うちは、一階二階の廊下(短いですけど・・・)と階段はダウンライトにしました。
すっきりしているので気に入ってます。 階段は少し電球を交換しにくいとこが難点ですが・・・ |
532:
入居済み住民さん
[2010-01-01 00:11:48]
入居されているみなさんに質問です。樹脂サッシなのですがサンユーのパンフレットでは結露を抑えます。みたいな事を書いているのですが、これはどの程度(抑える)なのでしょうか?暖房をつけている部屋のサッシは結構、結露があるのですが、みなさんのお宅ではどうですか?それと、ウチではリビングと和室をわけている引き戸が温度差で反ってきています。こんな時、サンユーは対処してしてもらえるんでしょうか?よろしくお願いします。
|
533:
住まいに詳しい人
[2010-01-05 09:58:54]
532さんへ
俗にゆわれる樹脂サッシはあくまでもある程度は抑えます。 従来のステンレス部分はヒートアイアンド現象が起きないので結露はおきにくい ですが、2重ガラス部分は今の建物高断熱構造では防ぐことは不可能ですよ。 あくまでもある程度と考えていた方が良いでしょう。 引き戸の反りは反った部分に新聞紙等をはさんでおけば直りますよ。 どんなメーカーでもそういう対応です。交換等はよほど最初から 不具合がないとありません。 |
534:
物件比較中さん
[2010-01-07 22:01:49]
大阪南部で今物件をいろいろ検討中のものです。 子どもの小学校転校の関係で、引越しは3月中で物件を探しておりました。 堺の ある建売業者さんに、棟上げがすめば、一ヶ月でできあがる。といわれました。 こちらのサンユー都市開発さんのお家はしっかり建てられていると思います。 棟上からはどのくらいでできあがりましたか? 最低3ヶ月はかかるものと、そんな印象をもっていましたので、驚いたのと、こちらが知らなかったの事なのか知りたくて、投稿しました。 よろしくお願いいたします。 |
|
535:
入居済み住民さん
[2010-01-07 22:44:48]
No.534さん
だいたい棟上げから3カ月前後かかっています。さすがに1月では厳しいと思います。 |
536:
物件比較中さん
[2010-01-07 23:13:05]
NO.535さん ありがとうございます。
やはり、一ヶ月は、はやすぎますよね。。。 大工がまとめてすれば、大丈夫です。と営業の方にいわれ、逆に不安になり。。。 スレ違いなのに、おしえていただき、 ありがとうございます。 |
537:
大工
[2010-01-13 00:37:45]
わたしはハウスメーカの大工ですが坪なんぼで建ててる
大工かしらんけんど3か月もかけとったら100坪の家は仕上げれますよ 普通30坪の2階建てだと45日から長くても2カ月で仕上げるのが通例です 出しゃばってスミマセン。 |
538:
物件比較中さん
[2010-01-13 01:09:02]
NO537 大工さん
教えていただきありがとうございます。 今回検討中の会社は建売をよく手がけている会社です。 色々検討した結果、まだまだ勉強不足なところもあって、購入は見送る事にいたしました。 大阪南部の会社であるという事だけで、こちらのスレッドを利用させていただきました。 また、サンユー都市開発さんにお世話になる機会がありましたら、その時はどうぞよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。 |
539:
入居済み住民さん
[2010-01-14 19:52:46]
和泉市での初めての冬ですが寒いっすね~!
南向きにしてたら多少違ったのかな(~_~;) |
540:
まもなくお世話になります
[2010-01-14 23:19:24]
ほんと寒いですよね〜。床暖いれとけばよかったかなぁ〜
|
541:
お好み
[2010-01-14 23:44:27]
結露がやばいですね。寒かったんで換気してなかったので、カビが繁殖しかけてました。
結露防止シールやら断熱シートやらで大分ましになりましたよ! 皆さんも本当に気を付けてくださいね。 かなりビックリしましたよ・・・。 |
542:
まもなくお世話になります
[2010-01-15 01:13:59]
PHの売れ行きどうなんですかね〜
|
543:
土地勘無しさん
[2010-01-15 15:25:24]
サンユーさんの鳳草部にあるグリーンコートを購入検討しています。
この地域の事をご存知の方、情報教えてください!!福泉小学校、中学校のことも気になっています。。。 |
544:
イチゴ
[2010-01-17 23:33:55]
はじめまして。
上棟の日が決まり、わくわくしています。 こちらで色々教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 うちはPHではなく深井の方です。 冬は結露が気になるのですね。どこのお宅もそうなのかな。。。 営業の方は、魔法瓶のような家と良く言われていましたが、 実際どんな感じなのでしょうか? うちは、床暖、採用させていただいたのですが、リビング階段なので気になります。 あと、上棟後は、営業の方と立会ったりして、 家の構造などについて説明・確認などはありましたか?? 今のところ、何も連絡がないので、そのまま工事が進んでしまうのかと気になってます。。。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
やっぱり畳上げないとだめなんですか・・・
やってみます。