サンユー都市開発(大阪)の評判は?
364:
匿名さん
[2009-07-02 22:47:00]
|
365:
入居予定さん
[2009-07-03 17:28:00]
私も祝儀は渡しませんでした。あと、新築するにあたって地鎮祭などの行事も特に何もしていません。
気になるならすればいいし気にならないならしなくてもいいし、本人次第だと思います。 |
366:
358
[2009-07-04 07:54:00]
364さん、
ご意見ありがとうございます。おっしゃること分かります。 教えていただきたいのですが、建築しているのを見に行ったりはされましたか? その際お茶なども持って行かずに現場の方と、話をされたんでしょうか? 私の性格からすると、見に行く時に何も持って行かないで、 ふらっと”こんちは~”とは、とても行けないんですけど… 打ちながら思いましたが、暑い中頑張ってもらってるんだし、 やっぱり私は、”ご苦労様です~”って何らかのものを持って行こうと思います。 |
367:
365
[2009-07-04 14:09:00]
364さんではありませんが。
祝儀の話と建築中の家を見に行く時の差し入れの話はまた別のような気がしますが・・・ うちは祝儀は渡しませんでしたが、家を見に行く時は少しですが差し入れを持って行っています。 |
368:
契約済みさん
[2009-07-04 18:25:00]
外観について質問です。
標準の外観仕様が4つ程ありますが、みなさんはどのようにして決められましたか? もちろん、好みで・・・が大部分を占めるとは思うのですが、家の形などで、この外観は合わないなぁ・・・とかありましたか? よろしくお願いします。 |
369:
契約済み。
[2009-07-04 19:26:00]
外観は、契約する前からサンユーならラフィリアが!!と決めてたんで、ラフィリアに決めました。ただ、間取りにかなりの制限があるのが、痛手でしたが…まだまだラフィリアは需要が少ないみたいですが…
|
370:
364です。
[2009-07-04 23:01:00]
建築中、私はほぼ毎日見に行きましたよ。
施主側との契約相手は、あくまでサンユーなんで気にする必要はありませんよ。 大工と直接契約しているなら、それこそ差し入れをしないとダメでしょうけどね。 暑い中・・・と書かれていましたが、ほぼ4千万近いお金を支払うし、 しかも、3ヶ月程度で作業は終わり。 だいたい120日で計算して日銭にしたら、いったい幾らになると思いますか?? 30万/日で、3千6百万ですよね。 最近は、コーナンPROとかに行けば、使用している部材とかも販売してるし、 材木とかは、広告とかでも掲載されているんですけど、金額を見たらビックリしますよ。 それに、大量購入すればさらに割引もあるし・・・。 だから、差し入れに使うお金があるなら、オプション代に遣うとか、 頭金にするとか、有効な遣い方をした方がいいと思います。 |
371:
by359
[2009-07-05 01:35:00]
どうも出すぎた事を書いてしまったみたいですね・・・。申し訳有りません。
364さん どうか気分を悪くなさらないで下さい。すいませんでした。 皆さん大人の事情や自分の考えをお持ちですから・・・・・・・・・。 |
372:
358
[2009-07-05 02:54:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
373:
匿名さん
[2009-07-05 23:34:00]
購入された方にお聞きしたいんですが、駐車場のカーポートは付けましたか?
あった方が便利なのは、わかるんですが、ない方が、家はスッキリ見えるので迷ってます。 みなさんはどうされましたか? |
|
374:
契約者。
[2009-07-06 00:44:00]
カーポートは絶対あった方が便利なんでしょうけど、外観とのミスマッチな感じがあるので付ける予定にはしてないですよ。自転車が直ぐに錆びてしまいそうなのが気掛かりですが…
|
375:
入居予定さん
[2009-07-06 13:42:00]
うちもカーポートは現在の住まいには付いているので次も絶対に!と思っていたのですが、PHに限らずよそのお宅を拝見していると意外に(特に今の家は)付けていない家が多く、373さんがおっしゃる通りスッキリして見えるので最近は無い方がいいかなと思っています。
ただ、374さんと同じく自転車が雨ざらしになるのが気になるところですが・・・ とりあえずはカーポート無しで様子をみて、やっぱり必要かなと思ったらつけようかと思ってます。 |
376:
匿名さん
[2009-07-06 21:56:00]
374さん375さんお答えありがとうございます。
やはり皆さんつけないですか… たしかにサンユー以外でも付けてない所多いですよね。 |
377:
匿名さん
[2009-07-07 20:27:00]
素朴な疑問ですが、表札はサンユーで付けてくれるのでしょうか。
それとも自分で用意するのでしょうか? |
378:
オール電化
[2009-07-08 15:49:00]
オール電化って本当にいいんでしょうか?
エコとかいってますが 電気を作るのは原子力発電ですよね? 各家庭がオール電化にすれば電力は足りなくなり 今ある原子力発電所では足りませんよね それに少し前にキッチンコンロから放射線が少量出ているのを注意書きしてなかったかと… あと電気の熱が鍋を通じて指輪や時計をしていた方がやけどされたりと… やはり太陽光や自己発電できる物の方が… もっと安い価格にならないでしょうか |
379:
契約済みさん
[2009-07-12 00:45:00]
みなさん、こんばんはです。
間取りの計画中なのですが、洗濯機の下のパンはみなさんどうされてますか? マンションではないので他の家に迷惑を掛けることはないのですが、洗濯槽を洗うと内部から下に水が流れ出てしまうし・・・悩んでいます。ご意見を聞かせてもらえてらと思います。 |
380:
契約済みさん
[2009-07-13 00:01:00]
379さん
過去ログの225あたりから、同様の話題が出てますよ! |
381:
契約者。
[2009-07-13 23:52:00]
廊下やリビングに数個のダウンライトを付けようかと思ってるんですが、サンユーのオプションと、サンユー提携会社(コイズミ)と選べるみたいですが、購入された方、どうしましたかぁ?
|
382:
契約済みさん
[2009-07-14 11:37:00]
みなさん、エアコンのくり抜き穴ってどうされましたか?
|
383:
契約済みさん
[2009-07-15 07:56:00]
382さんの答えとは少し違いますが…
うちは廊下なしで、玄関の隣にすぐリビングの形なんですが(ほぼ自分で図面作成)、 ここが一番効率よく冷暖房出来るかなと思ったところのすぐ外は、玄関扉のすぐ隣… エアコン室外機が玄関扉のほぼ隣になってしまう悲劇が起こりました。 さすがにかっこ悪いので違う位置に変えましたが、 効率はあんまり良くないかなって場所になっちゃいました。 正直室外機も含めた外観までは、図面を作ってるときには考えが及んでませんでした… 皆さんは気をつけて下さいね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
自分の中で納得するために、渡すなら仕方ないですけどね。
渡さなくていい。と、営業の人も言っていたはずですが・・・。
一人がそういうことを書くと、みんな渡さないとダメだと勘違いするので、
周りに流されるのはヤメましょう。