只今、検討しています。
ユーハウスで建てた方、検討してる方、どんな情報でも良いので教えてください。
私たちは女性ばかりの営業で不安です。
皆さんはどうですか?
[スレ作成日時]2009-07-07 10:21:00
\専門家に相談できる/
ユーハウス(大雄)について。。。 各務原
337:
評判気になるさん
[2021-07-01 22:31:24]
|
338:
口コミ知りたいさん
[2021-07-01 22:58:16]
|
339:
e戸建てファンさん
[2021-07-02 20:20:44]
インスタライブでウッドショックについて聞かれて答えてましたよ。笑
|
340:
口コミ知りたいさん
[2021-07-02 20:55:36]
|
368:
名無しさん
[2021-07-11 11:15:59]
ユーハウスで建てました。
近所に新築工事してる他メーカー何社かいますが、他メーカーの現場もっと酷いですよ。 天気が悪かろうが部材を出しっぱなしで濡れてたり。 ゴミも散らかしたまま現場に放置。 現場の整理整頓でユーハウスは管理されてましたよ。 |
369:
通りがかりさん
[2021-07-11 18:49:12]
現場の雑さってよりも、近隣への対応について書かれてましたね。
人間関係のことも、かなりリアルでしたけど、どちらも削除されたということは、どちらも対象の社員への対応してくれたってことだと信じたいですね。 じゃないとどちらもまた同じ投稿が出るだけだと思います。 |
370:
評判気になるさん
[2021-07-12 12:46:31]
検討中でしたが辞めて正解でした。これじゃ現場も手抜きがあってもおかしくなさそう…
|
371:
通りがかりさん
[2021-07-12 14:12:40]
|
372:
評判気になるさん
[2021-07-12 18:33:30]
|
373:
名無しさん
[2021-07-12 21:48:37]
|
|
374:
通りがかりさん
[2021-07-13 10:12:21]
|
375:
名無しさん
[2021-07-13 12:03:15]
|
377:
匿名さん
[2021-07-13 20:04:17]
|
378:
通りがかりさん
[2021-07-13 21:02:19]
>>376 通りがかりさん
大垣ってことですか? |
388:
評判気になるさん
[2021-07-20 07:45:22]
上司店長が部下とメリハリを持って仕事が出来ていない
仲良しクラブ店長が部下を部下と見ていない感じ コンプライアンス大丈夫と投稿がありました 社内で守るべき事が疎かになっているのではと お客様との関係も大丈夫 出来ていると思いますが ユーチュブを見ましたが車が何台土地が広ければどの様にも素人のお客様にどうアドバイスが出来るかが問題だと思います 私が思う事はまず実績のある方に出来ないのならその部下に何故なら上司に相談もできるので安心 実績のある方は、何かが違うと思いますで お客様からの紹介される事が多い方 そんな方にお願いします ユーチュブ素人目線で楽しく観ています。 |
390:
評判気になるさん
[2021-07-20 12:36:21]
売れれば嘘ついてもいいスタンス。元請けの会社が隠蔽するなら関係業者もその程度。素人だと思ってやりたい放題。
|
392:
名無しさん
[2021-07-20 23:40:19]
|
393:
通りがかりさん
[2021-07-21 07:33:57]
|
394:
名無しさん
[2021-07-21 07:50:40]
|
395:
匿名さん
[2021-07-21 09:00:04]
駅近で病院や買い物に困らない立地、災害に強い、生活に困らない広さ、価格が相場より割安という土地はあっという間に売れるのは本当。
ユーハウス施工エリアでは各務原台地の上。 地盤が固く水害などの災害に弱いエリアは殆どない。 ただこんな土地は売主が不動産屋に売り出してから数日以内に抑えられ、交渉材料になるまで持たないと思う。 数日以内というのは抑えられ、抑えた自分の体験からです。 |
398:
匿名さん
[2021-07-21 13:16:54]
いや、>>395 の書き込みは擁護じゃないよ。
すぐ売れる土地は、すぐ売れる土地だと商材にできるようなものではなくとっくに売れてます。 あとユーハウスの垂れ幕は 数日で飛んで無くなる場所、具体的には 各務原台地上且つ駅近、各務原イオン近く、総合医療センター圏内 同じく各務原台地上且つ、マックスバリュ近く、東海中央病院圏内 なんかに見かけた事はない。 これはユーハウスに限った事ではないけど。 |
399:
自分の家が良ければイイ
[2021-07-21 15:53:18]
ちょっと肯定的な事を書くと、>396さんのように直ぐに内部の人間が~とか言うの何なんですかね?(笑)
違うって否定してるのに、ユーハウスに限らず何処にでも起こりうる事を書いてるだけなのに。 家建てる気が無い奴がダラダラと批判ばかり並べるから炎上してるんでしょ? まぁ~それが生き甲斐なのかもしれませんけど(笑) |
400:
通りがかりさん
[2021-07-21 18:20:03]
|
402:
評判気になるさん
[2021-08-07 15:30:30]
|
405:
通りがかりさん
[2021-08-29 14:47:16]
>>404 名無しさん
消しすぎて怖いのはありますね。 仕事ができんって書かれても実際に営業成績残してたり、物件の管理も本当はきちんとされてれば、堂々としてればいいのに。 ホームページやSNSの印象が良い分、残念。 |
406:
管理担当
[2021-09-02 11:49:39]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
407:
名無しさん
[2021-09-02 12:42:51]
そらそーなるわな(笑)
主旨がズレ過ぎ、内部の人間関係なんて家建てるのに関係ないやろ? それとも妬み恨みの内部告発か? 匿名で書けるし社内の人間だってよく見てるらしいし。 家建てる為の情報共有の場なんだから削除されて当然。 そんなに内部のドロドロ昼ドラネタがほしけりゃ直接ユーハウス行って聞いてこいよ!! |
408:
e戸建てファンさん
[2021-09-04 07:37:33]
こちらで建て方で建築後のアフターフォローどうですか?定期的にちゃんと見に来てくれましたか?
|
409:
通りがかりさん
[2021-09-16 18:57:13]
>>408 e戸建てファンさん
一応来てくれますよ。 ただ、対応は良くなかったです。 アフターフォローの担当は、忙しい、と後回しにされてる感じで、何度も言いにくいとこちらが悪いと感じてしまうこともありました。 営業担当は、契約したら終わりな感じで、伝えても口だけで対応が遅かったです。上の立場になったら変わるかと思ったけど変わらないみたいで残念です。 うちがハズレ担当に当たったのかもしれないです。 |
410:
匿名
[2021-09-18 08:12:31]
|
411:
通りがかりさん
[2021-09-23 15:44:50]
こちらの規格住宅で建てた方いますか?
色々込みでの金額が書かれていますが、実際に総費用はどれくらいになるのでしょう? 建て替え検討中で、解体費(約200万弱)合わせて\2.500万円以内となるとかなりのローコストメーカーじゃなきゃ難しいのか… |
412:
評判気になるさん
[2021-09-25 20:48:48]
>>411 通りがかりさん
規格で建てましたー!オプションどんなけつけるかにもよりますが、土地など含め4000前後じゃないかなーと思います。 |
413:
評判気になるさん
[2021-09-26 22:47:05]
|
414:
評判気になるさん
[2021-09-27 19:26:32]
|
415:
通りがかりさん
[2021-09-27 20:43:52]
|
422:
通りがかりさん
[2021-12-28 12:32:03]
営業マンのレベルが、低い。
とにかく早く売りたいばかり やることやったら売れますけどねー |
423:
買い替え検討中さん
[2021-12-28 13:46:37]
>>388 確かによく分からん
|
426:
通りがかりさん
[2021-12-31 10:22:17]
[NO.425と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
427:
通りがかりさん
[2022-01-02 05:34:20]
Instagramの投稿を、やたらやってる
|
428:
通りがかりさん
[2022-01-02 08:34:14]
土地について、もう売れちゃいますよ?今他の人が買うって言ってるらしいから早く買った方がいい。が常套手段。←前に何度も書き込みされてたけどことごとく消されてます。自分も同じことをされました。不動産屋に確認したら「そんなことありませんよ?全く来てませんので安心してください」と言われました。
同じ境遇の方はいませんか? |
429:
通りがかりさん
[2022-01-02 14:05:51]
|
431:
名無しさん
[2022-01-05 17:13:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
433:
通りがかりさん
[2022-01-09 00:53:02]
近隣住民への配慮の無さが内容の投稿が2,3件あったと思いますが無くなっていますね。
私の場合は越境から。境界を越えて我が家の敷地内にあるブロックに、あちらのブロックを付け足し、くっ付けてきました。問い合せた所、付け足したブロックの部分は取ってもらえたが何故越境したのか説明もなく謝罪もなかった。 その次は騒音。外に漏れる音量で音楽を流す。 越境、騒音と問い合せをした事でクレーマーだと思われたのか、会っても挨拶をせず下を向き私から見えないところに隠れる。 引渡しのセレモニーの様な事が行われていた日、カメラマンは他人の土地に入り脚立を立て、家の写真を撮っていたのには驚きました。 最近では、あちらの屋根から我が家の庭に凍った雪の塊がたくさん落ちてきました。住民の方は悪くないとは思いましたが、こちらも危ないのでその旨お知らせしたところ、住民の方も雪の事は心配だったようで建築段階で担当者に大丈夫なのか尋ねた所、距離があるから大丈夫と言われたそう。 素人が見ても距離があるとは全く思えないのに、何故プロが大丈夫だと言ったのか…。 我が家も新築です。そして我が家はこちらの会社で家を建ててはいません。 我が家を担当した大工さんは、私達のイメージが悪くならない様、近所の人に会ったら必ず挨拶をし、作業の音が極力漏れないよう配慮して下さいました。 こちらの会社もお客様の為に近隣住民への配慮を心掛けていただけるといいなと思います。 |
434:
通りがかりさん
[2022-01-10 19:06:45]
本当SNS投稿しまくって仲良しアピールしすぎですよ
そんなことしてるなら他にやる事あると思います。 |
435:
口コミ知りたいさん
[2022-01-15 17:58:09]
ホームページのブログを見ると、遊びすぎじゃないか?と思います。
誰も個人のプライベートなんか興味無いし、このご時世遊びに行った等の内容は避けた方が良いと思う。 コロナが心配です。 それに、大学生のノリの営業さんは信用ならない。 |
436:
通りがかりさん
[2022-01-16 11:39:03]
まったくその通りです
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
その人が店長?になれるのであれば、会社として評価されてるということですもんね。それも新店舗の。お客がひと目でわかるのであれば、内部でわからないはずがない。それが良しとされているということですよね。。。