いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
三井ホームの評価ってどうですか?
921:
匿名さん
[2017-04-27 21:10:20]
「三井のリハウス」
|
||
922:
検討中さん
[2017-04-27 21:40:18]
|
||
923:
匿名さん
[2017-04-28 00:55:15]
いいえ、私は個人です。
業者ではありません。 三井ホームの公式HPを見れば解ります。 ○○支店 リフォーム営業室というれっきとした直系会社の 中に部署があります。 今回の理不尽な対応という事実を広く知っていただきたい と思い、投稿しました。 |
||
924:
匿名さん
[2017-05-02 22:28:54]
No.919の投稿者です。
どうも三井ホームに関する情報が錯綜しているようなので、もらった 名刺から一部を掲載しておきます。 暮らし継がれる家 ロゴ 三井ホーム ●●支店 リフォーム営業室 主任 ○○ ○○ 二級建築士 三井ホーム株式会社 暮らし継がれる家 ロゴ 三井ホーム ●●支店 リフォーム営業室 チームリーダー ○○ ○○ 一級建築士 三井ホーム株式会社 担当だった主任さんは4月から新築担当になるとか。 新築される皆さん、気を付けてください。 |
||
925:
匿名さん
[2017-05-13 20:52:33]
隣家が三井ホームで新築中です。解体工事のミスで我が家の基礎コンクリートに
大きな亀裂が発生するなど、ひどい目にあいました。その後、組み上がった足場 を見ると、突っ張りポールみたいに我が家の外壁に足場の部材が突き当ててあり ました。隣家の壁を利用して足場を突っ張り補強するなんて、聞いたことがあり ません。基礎の次は壁を壊すつもりなんでしょうかね。 すぐに撤去してもらうよう現場監督に申し入れ、話を聞いていると、最近県外か ら転勤してきたばかりでして……と、そんな言い訳しかできないような会社に明日 はない! |
||
926:
匿名さん
[2017-05-14 08:44:27]
外壁に付いたであろう傷も、基礎コンクリートの大きな亀裂も大丈夫ですか?
両方とも、すぐに補修してもらった方がよいのではないですか? |
||
927:
匿名さん
[2017-05-14 09:49:31]
No.926さん
レスありがとうございます。 基礎コンクリートの大きな亀裂は解体業者がきちんと補修して くれました。が、三井ホームの担当者からは一切コメントなく 全て下請け業者任せでした。 下請け業者の対応は良かったですよ。 今回の足場の件は直ぐに発見したので、実害は発生していません。 隣家のこととはいえ、三井ホームの対応見ているとそれぞれがバラバラな 動きで、全体を統括したりコーディネートしたりという対応力が営業にも 現場にも希薄な印象ですね。 |
||
928:
匿名さん
[2017-05-14 10:06:12]
927さん、すぐに対応してもらってよかったですね。
それにしても、基礎は家でも一番大切な部分ですよね。地震が起きた時など、後々その傷が引き金にならないように、よくよく注意してください。お話を伺っただけでもゾッとします。 解体業者さんは多分下請け会社の方でしょうけど、このような事故があったのでは三井からの謝罪があっても良さそうと思います。隣の新築建築時は足場もあり、仕上げに向かって多くの職人さんが出入りするようになると思います。 927さん、引き渡しまではこれからも、特に境界などの家の周囲での防犯や事故にご注意ください。 |
||
929:
匿名さん
[2017-05-16 10:12:06]
No.928さん
重ね重ね、お気遣いいただき、恐縮です。 参考までに説明しますね。昔の町家では隣家の壁同士が ぎりぎりくっついた状態です。重機で壊す時に同時に ド~ンと突いたみたいで、モルタル外壁に窪みができて いました。外観的にはそれを補修すれば大丈夫に見えました。 が、たまたまその内側が土間通路になっていて、物をどかし たら、基礎コンクリートに亀裂が4m程走り、最大5㎝幅で ズレていました。人の怪我に例えれば、転んで脚を打撲した けど、念のためにレントゲン撮ってみたら骨折していたとい う状態ですね。 その後の対応は解体業者の現場責任者が全て責任もって誠実に 対応してくれて良かったです。その間、三井ホームの担当者 からの謝罪は一切なく、全部解体業者が悪くて三井は関係ない みたいな印象でしたね。 それ以来、三井ホームには不信感しかありません。アドバイス いただいたように隣家の引き渡しまで、注視していきます。 |
||
930:
匿名さん
[2017-05-16 20:00:19]
929さん、町屋の風景はちょっと憧れます。きっと素敵な街にお住まいなのでしょう。
それにしても、そのように隣とくっついている家同士の片方に、重機でド〜ンと解体しても良いものでしょうか?そもそもの解体工事のやり方がまずいのではないかと疑問に思います。 我が家はいわゆる狭小が多い土地で30〜40坪台ばかりで、隣との距離は数十センチから50cm程位です。近所で建売の建築時に古家の解体作業があり、興味をもって見ていたのですが、驚くことに重機を全く使わずに一つ一つ手で解体していました。ですから、日数もかなりかかって2週間位でしょうか。あまりに丁寧に丁寧に職人さんたちが手で運んでは解体していたので驚きました。最近のやり方なのかと思っていたのですが、その業者さんは特別だったみたいですね。 ちなみに我が家の解体時の参考にと、金額を聞いてみたのですが他社とあまり変わらないような金額でしたので、我が家の時にはお願いしようかなと家族と話していました。解体屋さんでなかなかここまできちんとした仕事をされる業者さんもいないだろうと思える位に、近隣の方には全員が挨拶をして終業時には全部道路を掃除してと感心するくらいでした。まあ、隣の家の建築時に業者さんまでは選べないですから、仕方がないのでしょうね。 お隣さんと距離が近いような建物ですと足場も多分近いのではないでしょうか。929さん、これから暑くなりますが不在時には窓をしっかり締めるとか、防犯にもお気をつけくださいね。 |
||
|
||
931:
匿名さん
[2017-05-17 22:05:50]
三井ホームで新築中の隣家の工事をウォッチング進行形です。
すでに1階床と壁まで組み上がっています。見てると、ツーバイ部材を 切って、はめて、釘打ちしての繰り返し。結構簡単そうで、日曜大工が できる人なら誰でもできそう。在来工法の大工さんみたいな技能は不要 ですね。その代わり結構アバウトで、1㎜程度の隙間はざらで、2~3 ㎜程の隙間さえ見られます。 上から見るとまるで迷路のように壁だらけです。木造枠組壁構法とも 呼ばれることに納得です。 それにしても、ブルーシートとかの雨除けなくてもいいのかな?と 思っていたら案の定、所により一時雨ってことで、雨に降られてました。 そもそもツーバイの木材ってホワイトウッド(別名「SPF」)とも呼ばれる 水に弱い材質で有名なのに大丈夫なんでしょうか。まあ、1日ぐらい雨に 濡れても少し膨らんで隙間が見えなくなるから構わないなんて下請けさん 考えてるのかもしれませんけど。でも、施主さんは屋根ができるまでは、 しっかりチェックした方がいいと思います。ツーバイの場合は最後に屋根が できるので、それまでは要注意。 いやいや、施主さんじゃなくって、そもそも現場監督がチェックしないとね。 現場監督さんはどこで何をしていらっしゃるのでしょうか? |
||
932:
匿名さん
[2017-05-18 08:26:53]
ウチの近所で2棟、少々離れていたけど年末年始にかけてそれぞれ一階の床と二階の床が出来た頃、数年前になるけど大雪になった。一週間後たまたま通りかかったら両方ともそれぞれの床の上にこんもりと一メートル弱もの雪が積もっていて驚きました。他の材料も床にあったけど、ブルーシートをかけるでもなくそのまま。建売であれば仕方ないかと思うかもしれないけど、両方共に建て替えの注文住宅。呆れてしまいました。施主が見たらどう思うのでしょうか。
でも、その後通りましたけど不具合があるのかないのか、外見上は全くわからないので大丈夫なのでしょうね? |
||
933:
匿名さん
[2017-05-18 12:12:03]
雨のためにブルーシートで養成が必要とか無知丸出し。含水率が20%以下の木材は雨に濡れたって全く問題ないんだよね。
隙間があっても、在来よりツーバイの方が気密性は上。耐震性も上。 |
||
934:
匿名さん
[2017-05-18 12:52:19]
施主は雨が降ると心配になりますけど。
無知だからしょうがないですかね? |
||
935:
匿名さん
[2017-05-18 23:40:33]
雨に濡れても、隙間があっても、ツーバイは大丈夫なんですね。
知りませんでした。 でも、あるサイトでこんな記述がありました。 「弊社ではツーバイフォー住宅も手がけたことがあった。 しかし一回でも雨に合うと「湿気」がなかなか抜けない…! 床の上に直接「カベパネル」を乗せているので、 その接点、カベの下部がいつまでも乾かないのです。 雨に濡れたツーバイフォー現場を見てからというもの、 お客様が気の毒になり以後ツーバイフォーを手がけていません。」 |
||
936:
匿名さん
[2017-05-19 09:30:24]
> Q6.雨の多い季節、工事中に構造材や断熱材が濡れても問題はないのですか?
>現在、構造材(ディメンションランバー)は含水率19%以下の乾燥材を使用しており、芯までは濡れることは有りません。 >表面が濡れた場合は仕上げ材等の施工までに充分な乾燥期間をとることで、構造材として耐久性の低下につながることは有りません。床面は撥水処理した合板等を使用したり、合板張りを行った後に、フィルムを貼ることなどにより水分のしみ込みを防止しています。壁の繊維系断熱材については、屋根や外壁の雨じまい後、室内側より施工するために濡れることは有りません。万一、濡れた場合は新しい製品と交換が必要となります。 http://www.2x4shizuoka.com/q-a.html 一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会 |
||
937:
匿名さん
[2017-05-19 10:45:18]
先日麻生区で三井ホームの戸建て建築中現場前を通りがかり、新築戸建て検討中だったので足を止めて少し見ていたら大工さんが床に唾を吐きながら作業していました。クセなのでしょうか?ガッガリしました。
|
||
938:
名無しさん
[2017-05-19 12:17:07]
937
工程の建て方ならシートで囲われているし、床があるということは外壁及び窓や扉の外回りはできていると想像するので、 中に入っれ見たんですか?他人が入れたのならセキュリティー状大問題。 |
||
939:
匿名さん
[2017-05-19 14:30:01]
937さんではないけど、ウチの近所は敷地が小さいからどんなHMが建てていても道路から丸見えですけどね。最終的にドアや窓が出来るまでは壁があっても道路から覗けるし。だから、タバコを吸っていたりとかすると、それこそ瞬く間に噂になってます。
|
||
940:
匿名さん
[2017-05-19 21:10:47]
|
||
941:
通りがかりさん
[2017-05-19 22:11:08]
会社は大手だけど工事する会社は三流が多い
家は施工能力 |
||
942:
匿名さん
[2017-05-20 14:56:43]
物も三流だから仕方がない
価格は一流だがね ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
||
943:
匿名さん
[2017-06-14 15:58:29]
三井ホームはコスパは一番悪いです。ネームと金額は一流ですが、施工と設計は建て売り並みです。特に三井リフォームは営業マンの人材の墓場だし、施工子会社は営業マンの執事でしか ありません。いつもお客様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。こちらも生活かかってますので。すいません。
|
||
944:
匿名さん
[2017-06-15 01:49:06]
>>943 匿名さん
三井ホームがコスパ悪い根拠は? 施工が建売並みというのは100%嘘ですね。積水ハウスの建売並みだったらだだしいかもしれませんが。三井ホームの設計が建売並みというのもありえないですよ。三井ホームは設計は外部の人間を入れているから、顧客から評判のわるい事務所や建築士には営業は仕事をふりませんから。他のHMの建築士よりも緊張感をもって仕事をしていますよ。 どうせ三井ホームで建てれない人のネガキャンだとおもいますが。 |
||
945:
e戸建てファンさん
[2017-06-15 08:48:57]
|
||
946:
口コミ知りたいさん
[2017-06-15 09:44:23]
|
||
947:
匿名さん
[2017-06-15 10:22:07]
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
坪単価50万程度 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド 坪単価80万以上 ローコストのタマの方が構造材が良い 誰がどう見てもコスパ悪いだろw |
||
948:
匿名さん
[2017-06-15 10:36:04]
現場に行くと大手の大工はモラル無いのが多いのは事実。ああいうの見ると自分の家はあんな大工に作って欲しくないと思う。今、多くのHMはプラモ組み立てるみたいな作業だから大工の質が低い。
|
||
949:
匿名さん
[2017-06-15 11:25:15]
>>947 匿名さん
家を構造材だけで評価してもいみないよね。安くたって構造がしっかりしてなきゃ、あとあと金がかかるし、震災で倒壊するかもしれないしね。タマホームの家なんて安心できない。 高いのには高い理由がある。 まータマホームしか買えない人に何言っても無駄だとおもうけどね。 |
||
950:
匿名さん
[2017-06-15 11:42:53]
|
||
951:
匿名さん
[2017-06-15 16:12:33]
ホワイトウッドの集成材が耐久性がないというなら、データで示してください。
ホワイトウッドは水に濡れたら、数年で腐るとかはなしですよ。構造材は基本的には水には濡れないし、濡れたとしても、含水率が20%以下なら無問題ですから。 高いHMは人件費がかかっているけど、その分チェック機構しっかりしているから、ローコスト住宅に比べたらミスは少ないよ。 タマホームは施工ミスやクレームが業界一だし、売ったら売りっぱなしだからね。アフターなんて期待できない。 今の三井ホームはずば抜けて高いって訳でもないよ。 |
||
952:
通りがかりさん
[2017-06-15 16:41:05]
この人はツーバイも日本には合わない、実績がないって言ってるプロのフリをしたド素人さんだよ
根拠を示せっていうと寺社仏閣や古民家の話しが出てくる もちろん構造材に使われるホワイトウッドの耐久性にかかわる話の根拠も一切ない 構造材が25年しか持たないとなぜか思い込んでいるんだよね |
||
953:
匿名さん
[2017-06-15 20:29:04]
950はただ荒らしたいだけ。なんの根拠なく発言している。
三井ホームの構造材が劣化していないのは、40年以上、地震による全半壊0が証明しているよね。ホワイトウッドの劣化が早かったら40年以上、全半壊0はありえないよ。 三井ホームはHMで唯一、震災による被害状況をまとめて国に提出しているから、全半壊0は嘘ではないしね。 |
||
954:
匿名さん
[2017-06-17 10:50:08]
報告を素直に信じる純粋無垢な方なんですね。
|
||
955:
検討中さん
[2017-06-17 18:14:59]
|
||
956:
匿名さん
[2017-06-17 18:34:48]
なにを屁理屈言ってるんだ
ツーバイならダグラスファーなどが良いが コストダウンでホワイトウッドなだけだろ ホワイトウッド=スプルースが 耐久性最低の構造材なのは事実 JASでもD2分類 Googleでホワイトウッドで検索してみれば 世間の評価もわかる どうしよもない安物の材料 |
||
957:
匿名さん
[2017-06-17 18:49:21]
>953
40年経つ前に住めなくなり、建て替えで残存してないからでは? |
||
958:
匿名さん
[2017-06-17 21:55:24]
|
||
959:
口コミ知りたいさん
[2017-06-17 22:02:56]
|
||
960:
検討中さん
[2017-06-17 22:15:30]
また、三井ホームを買えない人間のネガキャンが始まりましたな。
|
||
961:
匿名さん
[2017-06-17 22:17:42]
|
||
962:
匿名さん
[2017-06-17 22:39:09]
三井ホームの全半壊0は40年以上でなく、設立依頼の間違いですね。つまり43年ですね。
40年経つ前に住めなくなっているのではなく、歴史が40年程度しかないってことですね。また、40年前に施工した家の北の断熱材がずり落ちてないこと、壁内のカビがなかったことも証明されていますね。 |
||
963:
名無しさん
[2017-06-17 23:19:41]
|
||
964:
匿名さん
[2017-06-18 00:00:45]
データなくともホワイトウッドは耐久性はないのは誰もが知ってる。そしてあってはならない事だけどデータなどはさじ加減でどうにでも出来てしまう現実。
|
||
965:
匿名さん
[2017-06-18 06:12:32]
|
||
966:
匿名さん
[2017-06-18 09:37:03]
>>962 匿名さん
各都道府県でどこの誰がどんな方法で調べたんですか?断熱材がずり落ちてないこと、壁内のカビがないという事は全棟壁剥がして壁内まで調査してるんですよね。その全てのデータや画像どこにありますか?全棟分の詳細データ宜しくお願いします。 |
||
967:
e戸建てファンさん
[2017-06-18 10:10:34]
|
||
968:
匿名さん
[2017-06-18 13:55:33]
資金力がなくて、三井ホームで建てることができない人は書き込むのやめてくれないかな。
スレが読みにくくなるだけだから。 とりあえずホワイトウッドが住宅に使えないほど弱いんであれば、国も禁止するはずだよね。 でも国は禁止してないし、ホワイトウッド集成材を使用していても、長期優良とれるよね。ホワイトウッドが耐久性ないなら、長期優良はとれないはずだよね。 |
||
969:
匿名さん
[2017-06-18 15:00:59]
>>962 匿名さん
全棟分の詳細データまだですか? |
||
970:
購入経験者
[2017-06-18 16:48:44]
今年は、例年よりやや気温が低いからか、多少ましではあるものの、やは
り家の中の臭気は増加してきた。家族全員の喉の違和感は続いてるし。 拙宅は、とても健康住宅とは思えない。むしろ、不健康住宅という表現が正しい。 http://www.geocities.jp/mr_x_review/ カビの話題があるので、参考に。 壁体内のカビは分解するしか見えません。三井ホームのカタログには、カビ がなかったという家を分解した写真が確かにありますね。 それは全ての家がそうだという証明には当然なりませんし、わざわざカビが生えているような写真は載せませんよ。 パンフレット見るときに気を付けて、全部の家とは絶対に書いてないから。 カビでないが、検査はきっちりやっているとパンフレットに書いてあるけど、少なくとも拙宅では、検査ミスやって建築基準法違反してるから。 また、カビに戻るけど、壁内はともかくサッシ回りは普通に発生してる。 冬季、 30%程度の湿度でもサッシに結露が生じるから。 |
||
971:
匿名さん
[2017-06-18 16:58:17]
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
ホワイトウッドは3年で朽ち果てた どうしてもホワイトウッドのデータ欲しければ農林水産省に問い合わせろ JAS規格作成時の評価データがあるはずだ |
||
972:
匿名さん
[2017-06-18 16:59:27]
JASではスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と規定しております
-------------------- 1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。 2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。 3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。 最新の表記ではD1以外となっているが 古いJASではD2も列記されている -------------------- 耐久性区分(JAS規格1084号) 心材の耐久性区分 樹種 D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性 |
||
973:
匿名さん
[2017-06-18 17:50:38]
|
||
974:
匿名さん
[2017-06-18 18:33:01]
有るよ、写真も有ったが抹消された、流石メーカーは抜かりがない。
|
||
975:
匿名さん
[2017-06-18 18:55:42]
|
||
976:
戸建て検討中さん
[2017-06-18 18:58:02]
構造材の話ばっかりだけど、家で一番大事なのって構造材じゃないよな。
無垢の柱使ってたりしても、基礎がしっかりしてなければまったく意味ないよな。 |
||
977:
匿名さん
[2017-06-18 19:30:00]
>>970 購入経験者さん
心中お察しします。 家族の為に大金を費やして建築された結果がこれではやりきれないですね。更に三井ホームの対応があまりに酷すぎです。健康被害も出ているようですがこれ以上悪化しないよう御自愛ください。 |
||
978:
匿名さん
[2017-06-18 19:51:04]
>>962 匿名さん
全棟分の詳細データまだですか? |
||
979:
戸建て検討中さん
[2017-06-18 21:59:41]
|
||
980:
検討者さん
[2017-06-18 22:04:41]
工務店だろうと大手HMだろうと、ミスや欠陥は必ずあるよ。
ミスや欠陥がないと言う会社はまず信用できない。人間がやる以上、ミスは100%生じる。 |
||
981:
検討者さん
[2017-06-18 22:13:13]
ここで三井ホームを批判してるやつはどんな家に住んでいるの?教えて。
職人に目利きされた、構造材のみを使用して、地震にも強くて、100%壁内結露が生じない高高な家に住んでいるんだよね。 それとも、大手で建てられないから、大手の穴ばかり探して安いところで建てた自分を納得させているのかな。 |
||
982:
匿名さん
[2017-06-18 22:23:31]
結局ホワイトウッド使ってるHMなんて施主の事なんかどうでもいい、自社の利益だけが大切って事。>>970は本当に気の毒だと思う。
|
||
983:
匿名さん
[2017-06-18 22:30:30]
大切なのは何かあった時の真摯な対応が大切
|
||
984:
匿名さん
[2017-06-19 14:47:23]
>>973 匿名さん
ありますよ。 一般に家主が気付かない壁内雨漏りは 半数以上と言われてます。 さらに三井は雨漏りが多いので有名です。 しかし問題ありません。 お客様はお金持ちしか居ませんので 家ぐらい10年で建て替えても大した負担ではありません。 ハウスメーカも儲かり、お客様はまた新しい家に住める。 さすがホワイトウッド。素晴らしい事事です。 |
||
985:
検討者さん
[2017-06-19 19:03:58]
重鉄の家に住んでいる者からすれば、ホワイトウッドでも杉でも檜でも、職人が目利きした物以外はどんぐりの背比べ。
杉は強度はないから使わない方がいいよ。檜は特製を理解した使い方が大事。 |
||
986:
二井ホーム
[2017-06-20 08:10:30]
三井の軒なしは、雨漏りするよ
|
||
987:
匿名さん
[2017-06-20 10:38:20]
ホワイトウッド
腐りやすいから、出材する現地(北欧・ロシア他)では使わない。 杉や桧に比べ、6倍腐りやすいという実験結果が出た。 ハウステンボスで建物に使用したら、3年でキノコが生えた(腐った)。 デッキ材に使用したら、2年で床板張り替え。 木材業界で「腐りやすく住宅に不向きだ」とお役所へ直訴に行ったら、「規制すると、取り扱っている業者や商社が倒産する」という理由で退けられた。 |
||
988:
匿名さん
[2017-06-20 14:10:12]
三井ホームって別に高いわけではないよね。積水ハウスに比べたら少なくとも500万円以上は安いよ。仕様も積水よりよくしてもね。
|
||
989:
匿名さん
[2017-06-20 15:35:52]
十分に高いと思うが。
簡単に言えば価格相応ではないということ。 |
||
990:
口コミ知りたいさん
[2017-06-20 18:06:28]
|
||
991:
匿名さん
[2017-06-20 22:39:43]
健康被害の出る家には住みたくない。
|
||
992:
匿名さん
[2017-06-20 23:09:20]
|
||
993:
匿名さん
[2017-06-20 23:51:56]
|
||
994:
匿名さん
[2017-06-21 07:29:04]
|
||
996:
匿名さん
[2017-06-30 16:03:35]
|
||
997:
e戸建てファンさん
[2017-07-02 18:45:20]
>>996 匿名さん
大手だからいろいろ問題あるのではないんだよね。建ててる件数が多いから、たまには問題も起こるんだよね。そして大手だから、問題が起こるとこうやってネガティヴキャンペーンが起こるんだよね。 100%完璧な施工をするところなんてあるんですかね。 |
||
998:
聞きたい
[2017-07-07 00:52:59]
三井で先日契約しましたが 悩んでた他社より ガス工事費や屋外水道費が30万程高いのですが今から交渉可能ですか
|
||
999:
匿名さん
[2017-07-07 01:00:51]
ここに聞いても分からない三井ホームに聞きなさいよ
|
||
1000:
匿名さん
[2017-07-09 04:35:12]
|
||
1001:
名無し
[2017-08-07 18:54:11]
|
||
1002:
評判気になるさん
[2017-09-18 17:41:06]
工事担当が余った材料で別荘を建ててしまうのだから、高いに決まってるでしょ!
|
||
1003:
検討者さん
[2017-10-01 10:22:49]
基準がが、無く設定コストが安く、取り付き安さで、顧客の囲い込みをして、じょじょにに締め上げる、
寄らないのが賢明です、 お金持ちなら、ブランドに満足し、実態の不合理さは自己責任です、 お気を付けを、 |
||
1004:
匿名さん
[2017-10-03 12:09:53]
>>998 聞きたいさん
契約後の変更は難しいです。 理由はキチンと説明してもらって、納得できると良いです。 納得できない場合は、何かオプションをサービスにしてもらうとか、そういった対処方法だと思います。 |
||
1005:
通りがかりさん
[2017-10-12 18:58:44]
建築する場所であったり、エクステリアであったり、総合的にお金かけないと、満足するものできないですよね。
ハウスメーカーでに頼むなら、水道メーターの場所などもこだわるべきで、それにも費用かかる可能性があるし。 三井で頼んでも作るのは外注先で、職人の腕次第のところもあるし、悩ましいですね。 |
||
1006:
匿名さん
[2017-10-14 15:07:14]
洗濯パンの交換で10万円の見積出してくる異常な会社。
年を取ってきたオーナーを騙すような仕事は今すぐ止めるべき。 |
||
1007:
匿名さん
[2017-11-03 07:21:28]
オーナーカモられてるみたい…
|
||
1008:
匿名さん
[2017-11-03 13:58:01]
騒音の出る作業を、住宅街でも土日の朝から晩までずっとしています。
音の大きな作業はせめて平日の日中にしてもらいたいと再三お願いしても改善されません。 入居当初から近隣との仲が悪くなりそうで、この会社には頼めないと思いました。 その音を出してる作業も、きちんと工事を進めていれば不要な作業のはずです。 素人にもわかるような下手を、人目につく住宅街の休日に堂々とできてしまう無知さにますます信用が置けません。 |
||
1009:
匿名さん
[2017-11-03 14:15:20]
>>1008 匿名さん
クレーマーですね。 三井ホームは朝から晩までの工事はできない。日没までってら決まりがあるかね。 あと、工事に対する要望は誰に伝えたの? 素人にわかるような下手ってどんなの?具体的には? |
||
1010:
匿名さん
[2017-11-06 19:55:48]
1008はやっぱりデマだったのか。
迷惑だな。 |
||
1011:
匿名さん
[2017-11-06 23:45:43]
建売なんて夜中まで突貫工事で騒音立ててるけど、近所では皆我慢してます。
だって、家を建てる時ってお互い様ではないですか。 三井ホームが近所にあったわけではないけど、建売よりは全然ましなはず。 多少音が出たとしても、どこのHMで施工しているにせよ、建築中の現場に いちいちクレームつけるなよと言いたい。真剣に仕事してるのだから。 |
||
1012:
戸建て検討中さん
[2017-11-07 11:42:19]
三井ホームの現場作業は8時〜日没まで、日曜日は休みと決まりがある。
|
||
1013:
匿名さん
[2017-11-07 21:38:21]
>1008
>入居当初から近隣との仲が悪くなりそう 人によりご意見は色々と思うけど、そんなこと誰も気にもしないですよ。 家を建てているときは、近所の住人にとってはそれこそ騒音、ゴミ、埃、 駐車などで迷惑ばかりですが、いざ完成して住人が引っ越してくれば、 その方が建て直しだろうと、建売を買った新参の方だろうと誰も建築中の 迷惑まで覚えていて、それを根に持つことなんてあるわけないです。 家が完成して引っ越してくれば、真新しい家で羨ましいな〜と思うだけ。 普通に周囲の家と同じように、ご近所づきあいするだけですよ。 あまり心配することも神経質になることもないです。 引越しの挨拶でも、特に迷惑だったなんて文句を言うこともないし、 謝罪など要求することもない。それが普通のおつきあいです。 |
||
1014:
検討者さん
[2017-12-06 08:48:09]
>>1009 匿名さん
ホントにそんな決まりがあるのですか? 現状お隣が建築中ですが、朝の7時からゴンゴンやられて土日も休みなんてありません。 一番最初に挨拶に来た三井ホームの方にも工事は何時までやられるのか聞いたところ遅くても冬なんで夜8時位と言われて諦めてました。会社としてそんな決まりがあるなら胸張って苦情言えますね。古い住宅街に住んでるのであちこち建て替え工事入りますが、一番酷いです。 |
||
1015:
匿名さん
[2017-12-07 14:15:29]
>>1014
私施主ですけど 夜現場見に行くと結構な割合で人が居て中入れてもらえました。 設備関係の業者さんが八時と言わず9時過ぎても余裕で仕事してましたし 大工さんもでっかい室内灯持ち込んで日没後も作業してました。 日没までっていうのはほんとにあったとしても全く守られてないんでしょう。 うちも建築中に解体の音や窓の目隠しや排気、室外機の置き方等々いろいろクレームあったみたいですけど、 建ててしまえばこっちのものなので適当にあしらっておきます。 って随分慣れたものでしたよ。 たぶん弁護士同伴でもしない限り工程優先でしょうね。 |
||
1016:
通りすがり
[2017-12-08 09:50:31]
デマで書かないと思います。あなた営業の人ですね。
|
||
1017:
元・三井ホーム施主
[2017-12-08 13:49:18]
支店や地域や担当者や工務店によるんでしょうか?
近所でミニ開発があって何軒か新築が建ち(全て中小ビルダーです)「土曜の朝6時から鉄筋切断」「夜12時まで屋内で電動のこぎり」といった酷い工事が続いたので、三井ホームには「我が家の建替でそういう近隣から顰蹙を買うような工事をやられたら困る、お宅は建てたら終わりだけどうちはここに住み続けるんだから」と強く言いました。 そしたら >>1012 のよう説明をされ、どうぞ安心して下さい、と。 建替中は数軒隣の貸家を借りていたので状況は全て把握してましたが、工事曜日・時間・マナーなど真っ当な工事をしてもらえて安心しました。 もちろん、施主の我々が数軒先に住んで見ていたから下手な事はできないという緊張感もあったと思います。 |
||
1018:
匿名さん
[2017-12-08 14:36:43]
日の出から日没までのルールはどこでも一緒
別に三井だけの話ではない 現場で建ててるのは下請け会社 元請はいちいち日々の作業時間までフォローしないから結局は下請け次第 天気で遅延しても元請が言うのは「遅れを挽回しろ」ぐらい 殆どの場合、元々ぎりぎりのスケジュール おのずと結果は目に見えてる 深夜作業か手抜きのどちらかだ 三井は下請け丸投げで殆ど現場に行かないから、深夜作業か手抜きされる可能性は高い方だろう それが嫌なら毎日社長が現場に行くような中小工務店か 元請社員監督で2日に一回ぐらいまめに現場に行く監督が居るハウスメーカ(今はローコスト系しかない)に監督指定で頼むしかない どちらも挽回が難しいと判断したら引き渡し遅延の申入れがある それでも手抜きや深夜作業されるよりマシだろう |
||
1019:
匿名さん
[2017-12-08 14:41:24]
下請けからしたら早く終わらせて次の現場やるのが儲かるわけで
監視やペナルティがなければ実質やりたい放題になるんじゃないかな ルールはあっても監視は甘い これが実情かと |
||
1020:
匿名さん
[2017-12-26 19:35:47]
家の隣の施工場所では、朝、早い時には、7時前から、作業の準備なのか知らないけど、
人が入って、ガサゴソやっていましたよ。 燐家は、竣工まで、まるまる一年掛かりました。 作業している人は、外国人こそ居なかったけど、派遣で来たという若い方もいました。 基礎などは、とてもきれいに造っていらしゃったけど、どうやら図面と違った場所が あったらしく、次の工程へ行くときに、ちょっと騒然としてましたね。 大きな声で、作業する人が、叫んでいたので、嫌でも事情が、ダダモレです。 三井って、営業マンも、しっかりしているイメージだったので、天下の三井さんでも 今は、こんな具合なんだな・・・と、びっくりしました。 おまけに、竣工まじかになって、うちの家の壁を破損させられてしまい、もう、 踏んだり蹴ったりでした。 工事責任者を呼んで、問いただしたところ、作業に来ていた人が、誤って破損させたと 解り、きちんと対処は、してもらいましたが・・・。 よその住宅会社さんでは、素知らぬふりをされるということが、多いとも聞きましたので そのあたりの対応は、まだ、マシな方かもしれません。 結局、下請けの業者さん次第ってことなのでしょうかね・・・どこの住宅会社さんも・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |