いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。
ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/
[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00
三井ホームの評価ってどうですか?
889:
887
[2017-01-14 21:52:56]
|
||
890:
匿名さん
[2017-01-14 22:32:18]
>>889 887さん
タイルにしたいって言えばできるよ。 ウチは公開できない値引きがされているから、 タイル止めても坪85くらいじゃないの? ちなみに坪85万は本体価格でなく、税・諸費用全て含まれているから。 |
||
891:
匿名
[2017-01-15 15:04:54]
>890さん
ウチは公開できない値引きがされているから、・・・・ 最終的に完成時の坪単価が楽しみですね。通常、三井ホームの場合、モデルハウスの床材・壁紙・備え付け部材等、最低2パターンあり、広告に出ている坪単価での材料ではありません。詳細設計していくうちに値引き分も含めて価格が跳ね上がってきます。気をつけましょう。自分の場合は、広告に出ている価格から、最終的に4割以上価格が跳ね上がりました。 |
||
892:
匿名さん
[2017-01-15 21:16:06]
|
||
893:
匿名さん
[2017-01-15 21:18:21]
>坪85万は本体価格でなく、税・諸費用全て含まれているから。
公開できない値引き、それは例えば私には適用されないものですか? また、その他にカーテン、エアコン、外構工事などもコミコミなのですか? 何だか羨ましいですけど、どんな風に引き出したのでしょうか? |
||
894:
匿名さん
[2017-01-15 21:35:26]
|
||
895:
匿名さん
[2017-01-15 23:00:13]
894さん、無理なことをお願いしてすみませんでした。
よく分からないですが、情報を有難うございました。 お客さんによっては値引きも受けられるようで、ともかくも良かったですね。 |
||
896:
口コミ知りたいさん
[2017-01-19 00:34:33]
891は価格につられて、深く考えずに契約しちゃったんだね。HMの戦略にかかりカモにされたパターンだね。
|
||
897:
匿名さん
[2017-01-19 15:12:28]
三井は売上の落ち込み激しいからねぇ
騙してでもぼったくらないと |
||
898:
戸建て検討中さん
[2017-01-19 16:05:51]
じゃー積水なんてどれだけぼったくっているんだろう。売り上げは右肩下がりだから三井の倍はぼったくってることになるね。
|
||
|
||
899:
匿名さん
[2017-01-19 17:18:07]
去年暮積水に見積もってもらったけど、ショボい家なのに高過ぎて止めた。
それでも数百万円は値引きされていた。明らかにボッタクリ。 そんな商売のやり方に引っかかるとでも思ってたのかな。不思議そうな顔してた。 |
||
900:
検討者さん
[2017-01-20 00:10:04]
ここのレス一通りみたけど、嘘ばっかりで実際に三井ホームで建てた人っているのか疑問。
三井ホームで建てれない人たちが僻んでレスしているんじゃないかな。 |
||
901:
匿名さん
[2017-01-20 00:12:05]
|
||
902:
匿名さん
[2017-01-20 07:20:01]
>>901
一条は例外にしても、他でも売上が伸びてるところもあるよ。 構造 2010年 2015年 増減率 一条工務店 木造 2106億円 3533億円 +67.8% 三井ホーム 木造 1639億円 1777億円 +8.4% タマホーム 木造 1388億円 1307億円 - 5.8% 積水ハウス 鉄骨 4552億円 3938億円 -13.5% へーベル 鉄骨 2840億円 2993億円 + 5.4% パナホーム 鉄骨 1152億円 1305億円 +13.3% |
||
903:
匿名さん
[2017-01-20 19:01:25]
30年全半壊ゼロって、本当ですか?
|
||
904:
匿名
[2017-01-22 15:28:56]
>903さん
--30年全半壊ゼロって、本当ですか? ----- 三井ホームのこと? ありえないでしょう。木造住宅で。今まで、阪神大震災、東北の大震災、大分の大地震等ありましたが、全半壊ゼロだった場合、すぐに話題になりますよ。 以前茨木県の大洪水で旭化成のへーベルハウスだけ流されなくてテレビ等で話題になりました。 http://www.yukawanet.com/archives/4935757.html もし、三井ホームの営業社員が、30年全半壊ゼロと言われているのであれば、その人のことは、何ひとつ信用しないほうがよいと思います。 自分も、三井ホームの営業マンから、XX地震のときに、三井ホームの建物は全壊しなかったという写真をみせられたことがありますが、たまたまその家が全壊しなかっただけで、他の全ての三井ホームの家が無事だったわけではありません。 |
||
905:
三井ホームオーナー
[2017-01-22 16:29:18]
>904
30年どころか、40年全半壊ゼロって公式ホームページで堂々と言っているんだけどな。 http://www.mitsuihome.co.jp/lp/jikken/ >たまたまその家が全壊しなかっただけで、他の全ての三井ホームの家が無事だったわけではありません。 そこまで言うんだったら、このホームページはデマだってことを客観データで反論してくれ。 |
||
906:
匿名さん
[2017-01-22 18:02:06]
全半壊する前に腐朽菌に侵され建て替えてるからじゃないか?
大体40年前の住宅は何棟、有るの? 1974年設立。 41年前から建ててるから意味ない表現だね。 |
||
907:
匿名さん
[2017-01-22 18:36:39]
三井ホームの中古住宅は、最近よく見かけるようになりました。築浅物件は大手HM施工ということで宣伝にもなり建物の価値も付加されているようです。が、20年超の物件は当然ですが資産価値はほぼゼロで三井施工でも同じです。むしろ古家付でかなり下げた値段で売り出されている物件も多いです。
木質ですからリフォームやリノベが出来て住めるのかは分かりませんが、周囲にあった三井の古家はほぼ全部解体されているように思います。 |
||
908:
匿名さん
[2017-01-22 18:48:47]
|
||
909:
匿名さん
[2017-01-22 19:36:50]
近所の家の三井ホームの解体現場を見ていましたが、ここまではひどくなかったです。シロアリとかもいなかったですし、構造体は全くきれいでした。ただ、アスベストを使用しているとのことで近所の方々は皆、遠回りをして歩いていました。メンテをしているかとか立地条件にもよるのかも。
|
||
910:
戸建て検討中さん
[2017-01-22 21:49:39]
三井ホームは地震の被害状況をまとめて国にレポートで提出しているから、全半壊ゼロは事実。
レポートとして国に提出しているのは三井ホームだけみたいだよ。 |
||
915:
匿名さん
[2017-02-25 17:15:06]
首都圏の営業所がまた、いくつか閉鎖らしい…
大丈夫? |
||
916:
匿名さん
[2017-02-25 20:03:37]
|
||
917:
一般的な意見
[2017-03-07 15:08:12]
実際の取引ではいろいろな経緯があるので、一方的にどちらが良い悪いの問題があると思いますが、当該社とかかわりを持つ場合に気をつけるべき点をアドバイスしておきます。
高価な買い物をする訳ですので、いろいろ承知の上で選択される一助となれば幸いです。 ①実際の工事はすべて下請けに丸投げですので社名ブランドに惑わさないこと ②横領事件や不正経理問題等の不祥事をを起こした関係か人事異動が頻繁で異動時に業務引継ぎをきちんとしないので何か問題があると、とぼけられる懸念がある。 ③担当者レベルでの当たり外れはどの業界業者でもあることだが、当該社の場合は会社全体での外れがありうるので要注意。ネット上の書き込み等は参考までに事前のチェックをお勧め。 ④東証1部上場企業ではあるが、親会社(三井不動産)56%自社社員株主会5%他で一般浮動株18%なので上場企業としての透明性には? ⑤直近の業績では主力注文住宅及びリフォームとも低迷、年末年始にかけての広告費積み増しもあり営業益反落し、賃貸でカバーの状況。 ⑥業界でもトップクラスの高単価なので他社比較は十分に 2X4住宅では一定の評価を得ているようだが、実際の工事はすべて下請け丸投げである点だけは念頭に契約することが肝要 もちろん良い点も多々あるとは思いますが、担当者の言葉を鵜呑みにしないことです。 当該社に限らず口約束は絶対にダメ。 その担当者はすぐに異動していなくなります。 |
||
918:
匿名さん
[2017-03-07 20:02:34]
業界最大手の積水ハウスすら下請けに丸投げですからね。関連会社の積和建設が施工といっておきながら積和建設が下請けに丸投げしているのが現状。
そして、主力の注文住宅は業界ダントツで右肩さがり。 注文住宅は下請けに丸投げは悪いことではない。現場監督がしっかりしていればですが。そしてツーバイはあまり大工により差が出ない工法でもある。 |
||
919:
匿名さん
[2017-04-27 12:19:12]
三井ホームで新築予定の知人からの紹介でリフォームを依頼しました。
しかし、2ヶ月経っても見積もりが届かない。遅いなと思っていたら、 突然のメールで、「遅くなりましたが見積もりができました。しかし、来月 から担当部署が変わるため、後任が対応します。それまで少しお待ちください」 ???できたのなら見積書をさっさと送れと言ったら届いたけど、唖然??? 小学生でも描けるような手書きの見取り図で、頼んだことがことごとくできていない。 お粗末な見積書。できないならそれが分かった時点で連絡しろよ。 しかも、総額の10%が諸経費という意味不明な明細で合計100万円。 こんな担当者は信用できないからと、上の責任者に申し入れたが、これがまた ピントはずれな言動で、下が下なら上も上といった感じ。 お粗末で無責任な担当者の責任半分、会社のおかしな体質半分か? こんな失礼な話はないだろうとこちらから断ってやった。簡単な工事なのにおかしいと思って、地元の小さな工務店に相談したら、見積書と工程表が1週間で出来上がった。 担当が変わるからという言い訳はこの手の会社の常套手段らしい。 |
||
920:
匿名さん
[2017-04-27 20:27:08]
|
||
921:
匿名さん
[2017-04-27 21:10:20]
「三井のリハウス」
|
||
922:
検討中さん
[2017-04-27 21:40:18]
|
||
923:
匿名さん
[2017-04-28 00:55:15]
いいえ、私は個人です。
業者ではありません。 三井ホームの公式HPを見れば解ります。 ○○支店 リフォーム営業室というれっきとした直系会社の 中に部署があります。 今回の理不尽な対応という事実を広く知っていただきたい と思い、投稿しました。 |
||
924:
匿名さん
[2017-05-02 22:28:54]
No.919の投稿者です。
どうも三井ホームに関する情報が錯綜しているようなので、もらった 名刺から一部を掲載しておきます。 暮らし継がれる家 ロゴ 三井ホーム ●●支店 リフォーム営業室 主任 ○○ ○○ 二級建築士 三井ホーム株式会社 暮らし継がれる家 ロゴ 三井ホーム ●●支店 リフォーム営業室 チームリーダー ○○ ○○ 一級建築士 三井ホーム株式会社 担当だった主任さんは4月から新築担当になるとか。 新築される皆さん、気を付けてください。 |
||
925:
匿名さん
[2017-05-13 20:52:33]
隣家が三井ホームで新築中です。解体工事のミスで我が家の基礎コンクリートに
大きな亀裂が発生するなど、ひどい目にあいました。その後、組み上がった足場 を見ると、突っ張りポールみたいに我が家の外壁に足場の部材が突き当ててあり ました。隣家の壁を利用して足場を突っ張り補強するなんて、聞いたことがあり ません。基礎の次は壁を壊すつもりなんでしょうかね。 すぐに撤去してもらうよう現場監督に申し入れ、話を聞いていると、最近県外か ら転勤してきたばかりでして……と、そんな言い訳しかできないような会社に明日 はない! |
||
926:
匿名さん
[2017-05-14 08:44:27]
外壁に付いたであろう傷も、基礎コンクリートの大きな亀裂も大丈夫ですか?
両方とも、すぐに補修してもらった方がよいのではないですか? |
||
927:
匿名さん
[2017-05-14 09:49:31]
No.926さん
レスありがとうございます。 基礎コンクリートの大きな亀裂は解体業者がきちんと補修して くれました。が、三井ホームの担当者からは一切コメントなく 全て下請け業者任せでした。 下請け業者の対応は良かったですよ。 今回の足場の件は直ぐに発見したので、実害は発生していません。 隣家のこととはいえ、三井ホームの対応見ているとそれぞれがバラバラな 動きで、全体を統括したりコーディネートしたりという対応力が営業にも 現場にも希薄な印象ですね。 |
||
928:
匿名さん
[2017-05-14 10:06:12]
927さん、すぐに対応してもらってよかったですね。
それにしても、基礎は家でも一番大切な部分ですよね。地震が起きた時など、後々その傷が引き金にならないように、よくよく注意してください。お話を伺っただけでもゾッとします。 解体業者さんは多分下請け会社の方でしょうけど、このような事故があったのでは三井からの謝罪があっても良さそうと思います。隣の新築建築時は足場もあり、仕上げに向かって多くの職人さんが出入りするようになると思います。 927さん、引き渡しまではこれからも、特に境界などの家の周囲での防犯や事故にご注意ください。 |
||
929:
匿名さん
[2017-05-16 10:12:06]
No.928さん
重ね重ね、お気遣いいただき、恐縮です。 参考までに説明しますね。昔の町家では隣家の壁同士が ぎりぎりくっついた状態です。重機で壊す時に同時に ド~ンと突いたみたいで、モルタル外壁に窪みができて いました。外観的にはそれを補修すれば大丈夫に見えました。 が、たまたまその内側が土間通路になっていて、物をどかし たら、基礎コンクリートに亀裂が4m程走り、最大5㎝幅で ズレていました。人の怪我に例えれば、転んで脚を打撲した けど、念のためにレントゲン撮ってみたら骨折していたとい う状態ですね。 その後の対応は解体業者の現場責任者が全て責任もって誠実に 対応してくれて良かったです。その間、三井ホームの担当者 からの謝罪は一切なく、全部解体業者が悪くて三井は関係ない みたいな印象でしたね。 それ以来、三井ホームには不信感しかありません。アドバイス いただいたように隣家の引き渡しまで、注視していきます。 |
||
930:
匿名さん
[2017-05-16 20:00:19]
929さん、町屋の風景はちょっと憧れます。きっと素敵な街にお住まいなのでしょう。
それにしても、そのように隣とくっついている家同士の片方に、重機でド〜ンと解体しても良いものでしょうか?そもそもの解体工事のやり方がまずいのではないかと疑問に思います。 我が家はいわゆる狭小が多い土地で30〜40坪台ばかりで、隣との距離は数十センチから50cm程位です。近所で建売の建築時に古家の解体作業があり、興味をもって見ていたのですが、驚くことに重機を全く使わずに一つ一つ手で解体していました。ですから、日数もかなりかかって2週間位でしょうか。あまりに丁寧に丁寧に職人さんたちが手で運んでは解体していたので驚きました。最近のやり方なのかと思っていたのですが、その業者さんは特別だったみたいですね。 ちなみに我が家の解体時の参考にと、金額を聞いてみたのですが他社とあまり変わらないような金額でしたので、我が家の時にはお願いしようかなと家族と話していました。解体屋さんでなかなかここまできちんとした仕事をされる業者さんもいないだろうと思える位に、近隣の方には全員が挨拶をして終業時には全部道路を掃除してと感心するくらいでした。まあ、隣の家の建築時に業者さんまでは選べないですから、仕方がないのでしょうね。 お隣さんと距離が近いような建物ですと足場も多分近いのではないでしょうか。929さん、これから暑くなりますが不在時には窓をしっかり締めるとか、防犯にもお気をつけくださいね。 |
||
931:
匿名さん
[2017-05-17 22:05:50]
三井ホームで新築中の隣家の工事をウォッチング進行形です。
すでに1階床と壁まで組み上がっています。見てると、ツーバイ部材を 切って、はめて、釘打ちしての繰り返し。結構簡単そうで、日曜大工が できる人なら誰でもできそう。在来工法の大工さんみたいな技能は不要 ですね。その代わり結構アバウトで、1㎜程度の隙間はざらで、2~3 ㎜程の隙間さえ見られます。 上から見るとまるで迷路のように壁だらけです。木造枠組壁構法とも 呼ばれることに納得です。 それにしても、ブルーシートとかの雨除けなくてもいいのかな?と 思っていたら案の定、所により一時雨ってことで、雨に降られてました。 そもそもツーバイの木材ってホワイトウッド(別名「SPF」)とも呼ばれる 水に弱い材質で有名なのに大丈夫なんでしょうか。まあ、1日ぐらい雨に 濡れても少し膨らんで隙間が見えなくなるから構わないなんて下請けさん 考えてるのかもしれませんけど。でも、施主さんは屋根ができるまでは、 しっかりチェックした方がいいと思います。ツーバイの場合は最後に屋根が できるので、それまでは要注意。 いやいや、施主さんじゃなくって、そもそも現場監督がチェックしないとね。 現場監督さんはどこで何をしていらっしゃるのでしょうか? |
||
932:
匿名さん
[2017-05-18 08:26:53]
ウチの近所で2棟、少々離れていたけど年末年始にかけてそれぞれ一階の床と二階の床が出来た頃、数年前になるけど大雪になった。一週間後たまたま通りかかったら両方ともそれぞれの床の上にこんもりと一メートル弱もの雪が積もっていて驚きました。他の材料も床にあったけど、ブルーシートをかけるでもなくそのまま。建売であれば仕方ないかと思うかもしれないけど、両方共に建て替えの注文住宅。呆れてしまいました。施主が見たらどう思うのでしょうか。
でも、その後通りましたけど不具合があるのかないのか、外見上は全くわからないので大丈夫なのでしょうね? |
||
933:
匿名さん
[2017-05-18 12:12:03]
雨のためにブルーシートで養成が必要とか無知丸出し。含水率が20%以下の木材は雨に濡れたって全く問題ないんだよね。
隙間があっても、在来よりツーバイの方が気密性は上。耐震性も上。 |
||
934:
匿名さん
[2017-05-18 12:52:19]
施主は雨が降ると心配になりますけど。
無知だからしょうがないですかね? |
||
935:
匿名さん
[2017-05-18 23:40:33]
雨に濡れても、隙間があっても、ツーバイは大丈夫なんですね。
知りませんでした。 でも、あるサイトでこんな記述がありました。 「弊社ではツーバイフォー住宅も手がけたことがあった。 しかし一回でも雨に合うと「湿気」がなかなか抜けない…! 床の上に直接「カベパネル」を乗せているので、 その接点、カベの下部がいつまでも乾かないのです。 雨に濡れたツーバイフォー現場を見てからというもの、 お客様が気の毒になり以後ツーバイフォーを手がけていません。」 |
||
936:
匿名さん
[2017-05-19 09:30:24]
> Q6.雨の多い季節、工事中に構造材や断熱材が濡れても問題はないのですか?
>現在、構造材(ディメンションランバー)は含水率19%以下の乾燥材を使用しており、芯までは濡れることは有りません。 >表面が濡れた場合は仕上げ材等の施工までに充分な乾燥期間をとることで、構造材として耐久性の低下につながることは有りません。床面は撥水処理した合板等を使用したり、合板張りを行った後に、フィルムを貼ることなどにより水分のしみ込みを防止しています。壁の繊維系断熱材については、屋根や外壁の雨じまい後、室内側より施工するために濡れることは有りません。万一、濡れた場合は新しい製品と交換が必要となります。 http://www.2x4shizuoka.com/q-a.html 一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会 |
||
937:
匿名さん
[2017-05-19 10:45:18]
先日麻生区で三井ホームの戸建て建築中現場前を通りがかり、新築戸建て検討中だったので足を止めて少し見ていたら大工さんが床に唾を吐きながら作業していました。クセなのでしょうか?ガッガリしました。
|
||
938:
名無しさん
[2017-05-19 12:17:07]
937
工程の建て方ならシートで囲われているし、床があるということは外壁及び窓や扉の外回りはできていると想像するので、 中に入っれ見たんですか?他人が入れたのならセキュリティー状大問題。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
レスサンクスです。
ソノマってホームページ見るとホワイトの塗り壁というイメージですが、
外壁総タイルも選択できるのですか?
自分は三井ホームなら絶対外壁総タイル(+石張り)がいいのですが、
外壁総タイルを止めれば当然坪85万よりもっと安くなりますよね?
セキスイハイムグランツーユーが坪75万位なので、
ソノマの塗り壁ならグランツーユー位の坪単価になるでしょうかね?