盛り上がってまいりました!
納得住宅工房?誰得住宅工房?
というより、久保社長のブログウォッチ?
なんてったって、強力な営業ツールなんですから!
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
\専門家に相談できる/
【静岡・富士】納得住宅工房3
No.101 |
by 匿名さん 2009-06-11 20:42:00
削除依頼
納得以外は、馬鹿だし阿保だし、ろくなもの作れないよ。
省エネって何? 構造計算って何? 品格法って? 断熱材って? 外壁って? 基礎って? 昔ながらに家作ろうよ~ 隙間風って風流だね。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2009-06-11 20:57:00
>自分のところをこれ見よがしに絶賛し、他を頭ごなしに否定するような会社
ここの事? |
|
No.104 |
by 匿名さん 2009-06-11 22:26:00
納得コンケルド!
♪あらゆる同業~こき下ろし~ 基礎立ち上げに配管だ~♪ 批判よ飛んでけ♪暗いの飛んでけ♪ セリフ(何時かもうちょっと頭の良いコンシェルジュになるんだ!) コンケルド~♪ |
|
No.105 |
by 匿名さん 2009-06-11 22:27:00
お。出た出た。納得関係者ですか。
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2009-06-11 22:41:00
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2009-06-11 22:42:00
うん103は関係者かな
|
|
No.108 |
by 103 2009-06-11 23:48:00
残念。
関係者じゃないですよ。 検討者ですけど何か問題でも? アンチを否定するのが全て関係者だと思ったら大間違いですよ。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2009-06-12 00:09:00
なんだ、チミは納得じゃないならだれなんた゛!
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2009-06-12 00:10:00
かわいそうに。
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2009-06-12 05:50:00
すごく興味があるのですか、しつこい、アンチは別として、社長の口激性は周知の事実だと思います。
検討する中で、>>103さんはその辺は気になりませんか? |
|
No.112 |
by 43♪ 2009-06-12 09:01:00
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2009-06-12 10:31:00
>>112
誰か待ってた人いたのですか?(ただの自意識過剰?) まあそれはいいとして、結局痛いところ突かれた時は下品な言葉でごまかして答えないってことですね… 誰かの影響なんでしょうか? それとも聞き方がイヤらしくなければ答えるとでも言うのでしょうか? 私は納得さんの外壁以外の仕様や、社長の志(本気なら)は評価しますが、社長の仰るように家造りは建てた後も長くお付き合いをしていくものだと思っています。 直接社長との関わり合いがなくなったとしても、担当者や会社と長く続けていく関係に不安を持つことと、それを他の人がどう思うか聞くことはキモイことなのでしょうか? この質問もキモイですか? 貴方のような下品な方にお前呼ばわりされるような質問でしょうか? |
|
No.114 |
by 113 2009-06-12 10:42:00
あ、ちなみに納得さんはまだ候補に入っていますので。
|
|
No.116 |
by 43 2009-06-12 11:49:00
113=114
あっ、、、納得派の人だったんだ いかんね・・・いっつもここの板見てると、どっちつかず発言する人って 最後は何故かアンチになってて。揚げ足とりが多いいだよね~ だから、素直にごめんね 本当に検討しているならね。 あ、、それから住宅会社選びの事で熱く語っておられますが・・・ 正直、勝手にしなよ。 よくHMの担当営業がすご~く良くて選択し、いざ始まったら 少しも顔出さない・建てた後で修繕依頼しても『又連絡します』 って言っておきながら放置され続けるなんて、本当に良く聞きますが。 こんな所で聞く前に実際にOB邸訪問でもして色々聞いた方がよっぽど利口だよね? そん時、社長ってどうなのか聞けばいいんじゃね~の? ちなみに、俺は納得前向き検討派だよ |
|
No.117 |
by 匿名さん 2009-06-12 12:14:00
がんばれ
|
|
No.118 |
by 113 2009-06-12 12:27:00
43さんへ、納得寄りだとてのひら返して謝って、アンチだと下品な言葉で罵るのが貴方のスタンスだったのですね?(まだ納得派ではないですが)
アンチを非難する言葉に全く説得力がありませんよ・・・ >ここは納得にいい顔する人間も口撃対象なんだよ~ と何ら変わりはありません(アンチに思えたら口撃対象) それから初対面の貴方に >正直、勝手にしなよ なんて偉そうに言われる筋合いはありませんし、OB邸へ訪問してなんて仰っていますが、そもそもそんな貴方がここに出てきてぐちゃぐちゃ訳の分からないことを偉そうに言ってることが理解できません。 文句ばかり言ってるなら貴方こそここへ来なきゃいいのではないですか? 私としては(既にオーナーの主観的ではなく)客観的な意見が聞ける(ひどいのもありますが)ここや他の掲示板などを有効に使って情報集めをするのは今の時代で普通のことだと思いますけど? ちなみに私がここでしか情報集めをしていないと思っているのですかね? オープンハウスや会社訪問はしていないとでも? |
|
No.119 |
by 65だけど 2009-06-12 12:32:00
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2009-06-12 12:33:00
43は納得の方から断られるんじゃないの?
|
|
No.121 |
by 43 2009-06-12 13:04:00
まあまあ・・・
お下劣な表現は演じている所 多々ありですけどね しょせん匿名掲示版ですし、真面目に情報収集する方が難しい 随分前にここに来たころを思い出しますよ 熱くなって反論しても、中傷を繰り返し受けがっかりした事をさぁ 今後は『43』は来ませんよ 退場します |
|
No.122 |
by 匿名さん 2009-06-12 13:23:00
43へ
自分だって納得前向き検討派とか言いながら来てるくせに笑っちゃうよね。 常に言ってることが支離滅裂、いい加減(あ、所詮匿名掲示板だもんね!) 結局言い返せなくなって、納得に断られる発言にもびびって言い訳&退場かよ・・・ ま、今後も43を語らないで顔を出して来るんだろうから、また相手してやるよ。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2009-06-12 13:23:00
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2009-06-12 13:27:00
>随分前にここに来たころを思い出しますよ
まだ住宅建てていないんですか? |
|
No.125 |
by 匿名さん 2009-06-12 13:54:00
きっとこんな性格だからビルダーから断られちゃうんだよ。
|
|
No.126 |
by 116 2009-06-12 14:34:00
ども 116です
生まれ変わりました!! >>123さん 簡単ですよ 見学会いった事あれば、そこのオーナーさんに直で。 直に抵抗あれば、コンシュルジュ通じてでもいいし。 コンシュルジュ自身がオーナー居るし、楽勝ですよ 普通に答えてますけど、いいですか? |
|
No.127 |
by 匿名さん 2009-06-12 14:47:00
見学会に行けば、言い訳ですね。
了解です。 見学会って、基礎から見て行けるのですか? 何軒ぐらい見れるのですか? |
|
No.128 |
by 匿名さん 2009-06-12 14:56:00
>>116改さん、本気で言ってるの?
元々OBに直接聞いてみればって話しは、社長の言動から不安を感じないかって話しでしょう? それを社員がうじゃうじゃいる見学会で聞くとか、直に聞きにくければコンシェルジュに聞けって? 本音が聞けると思うの? どこが生まれ変わったんだか、ホント適当な奴だな~ 楽勝って、お前の頭がお気楽過ぎるんだよ… |
|
No.129 |
by 116 2009-06-12 15:08:00
>>127 さん
>>見学会って、基礎から見て行けるのですか? 当然見れます >>何軒ぐらい見れるのですか? 見たいだけ (笑 あなたが納得行くまで、好きなだけ見ればいいと思いますよ 通常 2回/月 見学会はやっていますよ。 とにかく見学者がいっぱいで凄まじいですよ。 落ち着いて見る事も関係者と話し込むのも難しいかもですね。 熱心な見学者が多く、その人達にコンシュルジュ独占されてますから。。。 なんで、私は見学会開催日以外にお願いして拝見させてもらいました。 この様な回答で宜しかったでしょうか? |
|
No.130 |
by 匿名さん 2009-06-12 15:17:00
↑どこが楽勝なのですか?
|
|
No.131 |
by 116 2009-06-12 16:35:00
128と130は、同一人物さん?
まぁ、少し冷静に聞いてくださいね 見学会とかコンシュルジュとかと通じてOB紹介して もらうのは、情報収集のとっかかりなんですね。 例えば、見学会に行った事で納得の建てた家の所在がわかりますよね。 引越し済んで少し落ち着いた所を見計らって、直か納得通じて アポイントとるかして、訪問する事が可能でしょ。 →でもって、聞きたい事聞いたら、別のOBさんを紹介してもらう 納得は高い紹介率を誇ると言っているので、直ぐに紹介して貰えるであろうし 言っている事が嘘か本当かも、横の繋がりがそれを証明するであろうし。 まぁ、新規開拓営業やるよりかは楽勝ですよね そこは私の尺度ですが。 説明足りてますか? |
|
No.132 |
by 116 2009-06-12 16:51:00
あ、言い忘れた
>>128 さん あなたも私に負けじと、十二分に言葉使い悪いじゃん ついでに頭も悪そうだし、粗野なんでしょうね 全てにおいて (笑 そんなあなたには、私からこんな言葉を贈ります 『人の振りみて我が振り直せ』 |
|
No.133 |
by 130 2009-06-12 16:55:00
116さんありがとうございます!
とてもよく分かりました・・・貴方が未だに家を建てられない理由が。 非常識な尺度を持っていたんですね。 説明が足りているかとのことですが、尺度も常識も私と違いすぎてて理解が出来ません。 それと、128が言ってるのは 「ビルダーを検討するに当たって、その会社のトップの言動や行動に不安を感じませんか?との質問は、OBに聞いたって本音が聞けないでしょ?」 に対しての説明になっていないでしょ? |
|
No.134 |
by 128 2009-06-12 17:19:00
|
|
No.135 |
by 116 2009-06-12 17:36:00
130=133さん
いえいえ、どういたしまして♪ わざわざ噛み付いて頂けて光栄ですよ♪ 弱い犬程よく吼えるのは周知の事実ですからね w >>それと、128が言ってるのは >>ビルダーを検討するに当たって、その会社のトップの言動や行動に不安を感じませんか?との質問は、OBに聞い>>たって本音が聞けないでしょ?」 >>対しての説明になっていないでしょ? ずばり、不安感じるに決まってるべ?当たり前じゃん 候補から外しても良いくらいだよ マジで。 でも~ 1つ言えるのは、先入観に囚われない事かもしれないな。 いい事ばっかりしか言わない人間もいれば、口は悪くても性格いい人間って ご自分のすぐ側にいませんかね?口悪くて性格悪い私のような奴もいるけどね♪ でもって、不安に感じるならクリアにする1つの手段として、納得と長年付き合ってる OBを探し当てて社長や会社の評判聞く事は出来なくは無いと思いますが・・・ 不安になっても気になる・家が気に入っているなら、色々とやるべきとは思います 個人的にはね。 まあ・・・馬の耳に念仏かもしれんが |
|
No.136 |
by 匿名さん 2009-06-12 17:38:00
弱い犬ほどね。
ここのブログのようだね。 |
|
No.137 |
by 傍観者 2009-06-12 17:49:00
鬱陶しいからもう116を相手にするな!
読んでいて吐き気がするよ・・・・・・ |
|
No.138 |
by 匿名さん 2009-06-12 17:51:00
ごめんごめん。
|
|
No.139 |
by 116 2009-06-12 18:09:00
あらら…
嫌われちゃったのね~ まぁいっかぁ~ 逆に好かれてもキモイしな 今日は飲み会だし、ナイスなタイミングでした 土日休みだから、また来週な! 痛い君たち('-^*)/ |
|
No.140 |
by 匿名さん 2009-06-12 20:57:00
43さん、あ、改心した116さんには納得住宅工房がお似合いだと思います。
もう迷うことなんてありません。きっと良いお家が建ちますよ。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2009-06-12 21:04:00
そうだね。
43と116には納得がお似合いだ。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2009-06-13 00:11:00
納得コンケルド~2!
元いたメーカーこき下ろし~♪ 同業他社も口撃だ~♪ ♪富士ハ潰れて! ♪納得ヤバイゾ! セリフ(いつか口だけで圧倒できるコンシェルジュになりたい) ♪コンケルド~♪ |
|
No.143 |
by 匿名さん 2009-06-13 00:53:00
納得もやばいのですか?
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2009-06-13 02:30:00
だって、馬鹿だなんだって罵っていたメーカーが潰れて、その基礎を作ったのが久保さんでしょう?
他社を根も葉も無い事で、何も知らない素人相手にあそこはダメだって言って 仕事とってるでしょ。全く富士ハウスが、やってた事そのまま・・・ いつ検討する人の目が覚めるか?って事だからね。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2009-06-13 12:13:00
久保さんが富士Hの基礎作ったって…?
普通の平社員で入社して単に成績が良かったから支店長になったんじゃないの? |
|
No.146 |
by 匿名さん 2009-06-13 12:35:00
だから何十年いなくても
支店長になれるんだもん 社員教育が出来なかったからじゃない? |
|
No.147 |
by 匿名さん 2009-06-15 21:21:00
三日も更新ないなんて、
やっぱり納得にぐうの音も出ないんだな。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2009-06-15 23:01:00
まだあったんですか?
もう大変なんじゃないかな?ここは、社員より検討する人達 他社のレベルが高くてついて行けないからでしょう。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2009-06-15 23:48:00
|
|
No.151 |
by 匿名はん 2009-06-16 14:15:00
久保社長の言ってるピュアウォールってこれのこと?
http://www.shizuoka-housing.jp/purewall.html というか、これって漆喰って言えるのかな。。。 物自体は健康によさそうで、いいものみたいだけど。。。 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2009-06-16 20:41:00
社長どうしちゃったんだろう・・・
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2009-06-16 23:35:00
どうもこうも、忙しいのでしょ?
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2009-06-16 23:49:00
資金的な所が厳しく急激に、売上落ちてしまうと納税も有りますから何処も忙しいでしょう。
支払遅延等も囁かれる業界ですから情報には気をつけたいものです。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2009-06-17 21:09:00
お父さんが亡くなったみたいです。
|
|
No.156 |
by 最初で最後 2009-06-17 23:22:00
初めて見さして貰ったけど凄いサイトだね。
俺は建設関係の仕事してるけど、同じ関係の仕事してる人間がこのサイトを 使ってガタガタやってると思うと寒気がするよ、今に野垂れ死にするよ。 もう二度とみません。 |
|
No.159 |
by 非公認ブロガー 2009-06-17 23:54:00
↑同感
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2009-06-18 00:51:00
だから荒れなかったのか?
ナム~ |
|
No.161 |
by 匿名さん 2009-06-18 02:15:00
仕事に復帰したら別問題ですけどね。公私混同になっちゃいますから。
今はお休みして、元気になってください。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2009-06-18 20:39:00
お父様のご冥福をお祈りいたします。
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2009-06-19 13:11:00
澤田建築って、富士市でやってる会社なんだけど
東部No.1って納得よりやってるんですかね! |
|
No.164 |
by 匿名さん 2009-06-19 14:47:00
どっちも社長に品がある気がしないけどね
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2009-06-19 17:59:00
服装のセンスのなさ?
ではなくて?水ぽいもんね? |
|
No.166 |
by 匿名さん 2009-06-19 20:27:00
水っぽいのは確かにあるね(笑)
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2009-06-19 21:14:00
社長、不幸続きで大変みたい…
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2009-06-19 21:17:00
仕事と私情は別だよ。
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2009-06-19 21:18:00
一週間はゆっくりして下さい。また来週、バリバリ働いて下さい。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2009-06-22 09:37:00
最近どうなっているんだ!
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2009-06-22 13:18:00
建てたい家を予算取りして家を建てろ!か…
住宅会社の人間としては当然の考え方かも知れないが、間違ってない? 家は数十年で原価償却されるが、土地は資産として残るもの。 それにこれから先人口・頭数が減っていくから尚更! へんぴな場所や田舎に安いとはいえお金を出して購入することは最善とは思えない。 少し高くても良い場所に土地を買った方が良くない? 考え方間違ってる? |
|
No.172 |
by 匿名さん 2009-06-22 13:24:00
どこが良い土地かだなんて予言者でも分からない。
この先どうなるか分からない。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2009-06-22 13:36:00
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2009-06-22 16:44:00
>>171
確かに…。でもだからと言って旗竿地等勧めて設計で何とでもなるというのはどうなのでしょう? 日当たりなどの問題はクリアーされますが、土地の価値は高くなることは勿論ない。 土地にかける500万を建物にかけると、良い家にはなるだろうが価値は確実に下がる。 総予算の中である程度希望エリアの相場も考えて土地・建物で予算わけしていたが、上記のように希望とは異なる駅に遠い安い物件を進められ、その分家の予算に入れられたので検討からはずした。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2009-06-22 18:01:00
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2009-06-22 20:46:00
資産として考えるなら立地や敷地条件は大事だけど
自分が生きている間、家賃と同様に償却するっていう考えなら価格優先でもいい。 転勤等で将来転居が必要なら、売り易さを考えて好立地に建てる。 一生、同じ場所で骨を埋める気なら立地よりも価格優先でいい。 ケースバイケースです。 |
|
No.177 |
by 入居済み住民さん 2009-06-24 01:22:00
某社長のブログより抜粋・・・
>>ある大手ハウスメーカーが性懲りもなく『モデルハウス売却 キャンペーン』を行うそうです。 >>では? 何処のモデルハウスを壊すの?少なくとも、静岡の展示場じゃないよね? >>答は『モデルハウスなんか壊しません。売却しません。 >>単に、1棟○○○万円と告知し、そんな簡単な手に引っかかるお客様を集めるだけです。』 壊さない!?売却しない!?これってどこのハウスメーカーなのでしょうか?少なくともハイムではないですよね? ハイムの840万円キャンペーンは、モデルハウスを解体し再築システムで建築するシステムなのですから、モデルハウスは確かに壊し、売却しているはずです。 モデルハウス売却キャンペーンと言っておきながら売却しないなんて、そんなウソをつくメーカーはどこなのか気になりますね。 ちなみに私もハイムの1棟○○○万円の告知に、無料の宝くじ気分で10数回応募しました。豊橋の工場見学は子供の自由研究のテーマになり役立ちました。2回目からは「無理に参加しなくても結構ですよ。」とおっしゃって頂けました。応募の度に工場見学するのが原則ですが、融通を利かせてくれる良心的なメーカーだと思いました(ツーユーにも応募したことがあったので、結果的に見学会には2回参加しました)。 結局他社にて建築することになりましたが、ハイムには感謝しています。 万一社長の言う性懲りもないメーカーがハイムなら「ハイムで建てた方=簡単な手に引っかかった」となりますが、とりあえず私のような「簡単な手に引っかからないお客様」もいると言うことですね。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2009-06-24 01:38:00
どこの展示場か詳細はチラシに記載されてますよ。100%解体ではないと思います。リハウスですから。
あくまでも一部使用です。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2009-06-24 08:06:00
じゃ、壊すし売却じゃん。社長の言ってるのはハイム以外のメーカーじゃないの?
ブログとはいえ組織の上に立っているのだから、ネットで勝手な思い込みを書くお人ではないだろうし。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2009-06-24 10:30:00
ハイムでしょう。
社長チンケな本に、仮設プレハブ会社って書いててボロクソに罵ってあったよ。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2009-06-24 11:51:00
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2009-06-24 12:03:00
キッチンの検品は不合格だったのかなぁ?
天然石の継ぎ目部分が欠けている様だけど・・・ 継ぎ目の段差とかの処理は大丈夫かな? |
|
No.183 |
by 購入検討中さん 2009-06-24 12:06:00
あのキャンペーンが客寄せだと知っててみんな応募してるんじゃないの?
解体再築じゃないなら新築ってことか当選者は実在しないってを言いたいのかな。 まぁハズレても言いくるめられて契約しちゃうような人は応募しない方がいいでしょうね。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2009-06-24 13:14:00
騙されてはいないよ。
だれもおさがりが欲しくないだけ。 チラシの金額に 一部の解体移送費や、基礎工事、地盤改良、残りの部材費、仮設工事、屋内外給排水など すべてを足すと もう少しだして自分の好きなように普通に新築がいいなって、申し込まずに新規で契約する。 もともとそのメーカーがお気に入りだからね。 釣りとかじゃなくあくまでもリサイクルだからね。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2009-06-24 14:11:00
いえいえ、お気に入りはどうかと・・・
少なくとも、私は値段の安さに引かれかかった者です 家の事は何~んも知らんけど、あの金額を紙面でどーんと 出されたら、時期的に家欲しいって考えてる者にとっては凄い魅力で魅了されるって。 だから、釣りなんだよ 車の新古車を未使用車として安く売るのに近いんじゃない!? それがディーラー併設中古車売り場で行われる・・・ 客寄せ特売的な |
|
No.186 |
by 匿名さん 2009-06-24 14:16:00
ケンペイ率も知らないぐらいの超初心者なら本当にあの価格だけで譲ってもらえると錯覚はするのかもしれませんね。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2009-06-24 14:27:00
186さんの言う通り。
>>ケンペイ率も知らないぐらいの超初心者 ちなみに新築住宅考えてなかった頃はケンペイ率もヨウセキ率も 何のことだか知らなかったよ。 なぜって!?関係ないからだよ。 法律と違って別に知らなくても痛くも痒くもない事だったからね~ そんな訳で、1棟○百万円+αが○百万円で土地持ちの人って条件で 既に篩いに掛けてますってチラシの方が、まだ親切 |
|
No.188 |
by サラリーマンさん 2009-06-24 14:30:00
対象モデルハウスが複数ある場合に当選者が最初に選択した建物と別の物件を希望したり、当選した建物代金すら支払えなかったりしてオジャンになるケースもあるようですよ。
普通の人が普通に当選した場合には、ちゃんと解体して再築として売却するようですよ。 |
|
No.189 |
by 購入検討中さん 2009-06-24 14:48:00
私も気に入っていたわけではないですが値段に見て応募しましたよ。
何年か前の話ですが、万が一当たれば建てようかなぁ位で。 諸経費のことは頭にありましたし、応募の際にたしか600万位色々で必要ってしっかり説明もありましたよ。 ちなみに何通りか通常の見積も出してきましたが、最低ランクでも延床40坪以下で3000万以上でしたからちょっと追加したら建てれると言う話とはかけ離れてますね。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2009-06-24 15:10:00
あと、その建物が建てられる土地が用意出来る事も条件になりますからね。出来なかった場合は辞退になりますからね。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2009-06-24 16:15:00
延床40坪以上で最低ランクで3000千万以上ですか。
ハイムなのかな?他のメーカーなのかな? いずれにしろ、高級バージョンのモデルハウスでしょ 新築時はそれはそれはお高い(5000千万位すんのかな・・) それが、3年やそこらの中古転売が800万位っすか・・・ 何か切ないし、既存オーナーをバカにしてる感ありありじゃん |
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-06-24 16:21:00
モデルハウスの一部ですよ。
50パーセント再利用などちゃんと書かれてますよ。 すべての条件を飲めないと辞退になりますから、釣りでもないですね。 何も勉強せずに食いつくのもなかなかですね。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2009-06-24 16:30:00
1棟~3棟限定・そしてあの金額見れば直ぐに家が欲しい人や
資金に限りがある人たちって、そりゃー食いつくよ 元が数千万と高いから、バリュープライスに見えるでしょ!? それが何・・・そして勉強不足ですか なにさまなのでしょうかね!? そこのメーカーの人間じゃないとこんな事は言えないよね あほらし・・・ そしてスレ違いの内容はそろそろ終わりましょうよ |
|
No.194 |
by 匿名さん 2009-06-24 16:35:00
ハイムの家に憧れるって普通でしょう。
納得だったらオリジナルな家は作れません。残念 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2009-06-24 16:51:00
ダメだこりゃ。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2009-06-24 16:58:00
何でハイムの家に憧れるのが普通なんだ?
ハイムだぞ、ハイム! |
|
No.197 |
by 匿名さん 2009-06-24 17:01:00
だって素敵だもん。
おさがりでも住みたい |
|
No.198 |
by 匿名さん 2009-06-24 17:49:00
お下がりの時点でオリジナルではありませんが。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2009-06-24 18:01:00
一部使用ですよ。一部。建て売りとは違いますからね。
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2009-06-24 18:01:00
そして2・3年で価値75%ダウンな中古ハイム
本当に素敵だ |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報