盛り上がってまいりました!
納得住宅工房?誰得住宅工房?
というより、久保社長のブログウォッチ?
なんてったって、強力な営業ツールなんですから!
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
\専門家に相談できる/
【静岡・富士】納得住宅工房3
362:
匿名さん
[2009-07-18 14:13:00]
|
363:
匿名さん
[2009-07-18 15:06:00]
拡張
|
364:
匿名さん
[2009-07-18 16:09:00]
|
365:
匿名さん
[2009-07-18 19:08:00]
納得の家具は中国製なんですか?
日本に、入ってくる家具は殆ど中国製ですよね。 |
366:
匿名さん
[2009-07-21 18:19:00]
中国で作らせているんじゃないかと思います。
F☆はつきません。 儲けの利幅が利かないのでしょうね。 |
368:
匿名さん
[2009-07-22 16:53:00]
↑ そうそう(笑)
そうなんだけど・・・ こんなに間違えると指摘する気が失せますね(笑) これも社長の戦略かもね! |
369:
匿名さん
[2009-07-22 18:43:00]
おちゃめな打ち間違いでしょ
|
370:
匿名さん
[2009-07-22 19:57:00]
↑ビックサイトも?
明→めい 眼→め 打ち間違い?おちゃめ? まぁいいや、どっちにしてもプライベートブログじゃないんだからチェックくらいすればいいのに・・・ ただでさえよく指摘されてるのにさ・・・ |
371:
匿名さん
[2009-07-22 20:11:00]
誰が先見の目と打ったの?
ミスは誰でもあるから一応かばったけど。 |
372:
匿名さん
[2009-07-22 20:48:00]
>>323
まさに高級魚一本釣り!の話ですね!! |
|
373:
匿名さん
[2009-07-22 21:42:00]
先見の眼w
格好つけたかったんだろうが残念↓↓ それから全国の工務店が納得さんみたいになるのをユーザーが望んでいると思ったら大間違い。 この世にいわゆるHMと納得さんみたいなHNもどきの工務店ばかりになったら ますます選択肢がなくなる。独りよがりもいいとこ。勘弁してよ。 |
375:
納得住宅工房の久保です。
[2009-07-23 15:07:00]
まだ、こんな事やっているの?
暇だなぁ。 羨ましくさえ思うよ。 直接聞きに来れば? 同業者でも教えてあげるよ。 |
376:
匿名さん
[2009-07-23 16:50:00]
>>375
あなたが本人か偽者か分かりませんが、掲示板の意味、必要性の意味が分からないのなら来ないで下さい。 今は何を買うにしても下調べするのが常識だと思います。 雑誌などの評価も役立ちますが、ネットで交わされる生の意見交換も非常に意味があります。 ここでは勿論くだらない話も沢山あるし、嘘の情報もあると思います。 それを見極め、自己責任で判断するのです。 ですので、はっきり言って迷惑です。 わざわざ書き込みにくる意味が分かりません。 そんなこと書き込むくらいなら、一つでもここで挙がっている疑問に答えたらいかがですか? わざわざ現れるのに答えないのは、答えられないからと思ってしまいますよ? やっぱり契約しないと(釣った高級魚じゃないと)責任を果たす気がありませんか? またこのレスにもくだらないと書き込みに現れるのでしょうかね… 本気で検討したくて掲示板を見にくる人にとっては、ここのふざけた書き込みよりも、>>375みたいな書き込みの方のが余程くだらないと思います。 |
378:
匿名さん
[2009-07-23 17:26:00]
確かに社長の無教養さを指摘する書き込みと、それに腹を立てて我慢できなくて出てきちゃう人のやり取りはくだらないね。
だけど納得が指摘されている内容は他のビルダーを検討する際にも気にすることができるから、ある意味役立つんじゃね? |
379:
匿名さん
[2009-07-23 17:32:00]
偽者だったら面白くなるかな?社長~!偽者がいますよ~
|
380:
匿名さん
[2009-07-23 17:39:00]
削除依頼して、社長のレスが削除されちゃうってのはどう?
荒らし行為だって… |
381:
匿名さん
[2009-07-23 18:02:00]
久々に社長降臨ですか
本物かどうか・・・ご自身のブログで語られるかも!?しれませんね |
382:
匿名さん
[2009-07-23 18:59:00]
とりあえず、ハ○ムの抽選会がウソだという発言の真相が知りたいです。
社長のおっしゃることが本当だったら多数の人をだましたハ○ムは許せないと思いますし、逆に社長が適当なことを書いたのであれば、少なくともブログで訂正と謝罪をする必要があると思います。 ハ○ムのキャンペーンで当選し、再築システムで建てた方は本当に一人もいないのでしょうか? 知人や友人、近所の方で、建てたことを知っている人、いますか? |
383:
匿名さん
[2009-07-23 19:04:00]
ハイムの事は、ハイムスレで聞いたら?此処で聞いても意味なくない?
|
384:
匿名さん
[2009-07-23 19:11:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今残っている地方工務店は、バブル崩壊も、2003年の金融危機も乗り越えて、
タマホームなどのローコスト隆盛の10年も生き残ってきたんでしょ。
下請け中心の工務店はまだまだ論外だが、早くから元請特化して生き残ってきた
ところはそれなりにみんな競争力持ってるよ。
むしろ危ないのは富士ハウスとかアーバンエステートや花菱のように
業績を急拡大してきた中堅~大手。
アホな電波飛ばしてるとお里が知れるよ。
ちなみに私もニトリに行くと頭がクラクラしてくる方です。